説明

Fターム[5C122FJ06]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 音声 (3,835) | 音声信号処理 (277)

Fターム[5C122FJ06]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FJ06]に分類される特許

201 - 220 / 262


【課題】 オペレータの負担を軽減するモニタ音量調節とモニタチャネル切換が可能な音声モニタシステム、音声モニタ装置、及び音声モニタ方法を提供する。
【解決手段】 音声モニタ装置2の入力設定部21は、APC1から入力されるオンエアする番組信号の音声モード情報を判読して、2カ国語放送の場合、2カ国語放送へ番組切換後所定の時間日本語と外国語の音声を左右チャネルから分けて出力し、その時間が経過後は外国語音声をオペレータがうるさく感じないように音声出力を制限する制御信号をレベル部22とチャネル部23とへ出力して番組信号の音声をモニタする。 (もっと読む)


【課題】 記録系または再生系により生じたノイズを音声からより効果的に除去する。
【解決手段】 ノイズ波形抽出部37は、ビデオカメラにより記録された音声から、ビデオカメラの回転ドラムに設けられているヘッドであって、磁気テープに信号を記録するヘッドにより生じる、フィールドを単位とするノイズをシーン毎に抽出する。ノイズ波形保存部43は、シーン毎に、フィールドを単位とする抽出されたノイズのデータを記録する。出力しようとする音声から、記録されているノイズのデータによって、ノイズが除去される。本発明は、画像データおよび音声データを記録するパーソナルコンピュータに適用できる。 (もっと読む)


【課題】時系列的に連続撮像された複数の画像を合成処理する際に、被写体の変化によって生じるぶれや残像などの不具合を避けることができる複数画像合成処理方法及び複数画像合成装置を提供することにある。
【解決手段】処理方法判断手段12は、画像合成手段5が画像合成処理を伴う第1の動作状態にあるときに、動作検知手段10や音声情報取得手段11等からの被写体の変化に関する情報の変化があると、前記画像合成処理を伴わない第2の動作状態に移行させる判断を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮影された画像内において特定の被写体から発せられる音声を強調することができるようにする。
【解決手段】 画像認識部131が、画像を構成する画素のヒストグラムを生成し、人物が写っている場合の画素のヒストグラムのパターンとマッチングして相関係数を出力する。判定部132が相関係数に基づいて、画像の中に人物が写っているか否かを判定し、人物が写っていると判定された場合、指向性操作部133が前方向を重視したポーラパターンを設定し、音声帯域操作部134が人の声の周波数帯域を強調させるように音声の信号を処理する。本発明は、ビデオカメラに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが撮像を行ったときに聴いていた音楽等に関連する情報を撮像データに貼付できるようにする。
【解決手段】
データ処理装置として、撮像データを取り込む撮像データ取込手段(22、21a)と、上記撮像データに対して、その撮像データの撮像日時に再生していたオーディオデータに関するオーディオ関連データを貼付する貼付処理手段(21d)と、上記貼付処理手段でオーディオ関連データが貼付された撮像データを記録媒体(25)に記録させる記録制御手段(21c)とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、記録方法のプログラム及び記録方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばDVDの光ディスクを用いたビデオカメラに適用して、個人ユーザーがビデオカメラ等によりマルチチャンネルによる音声信号を記録する場合でも、従来に比して高い臨場感によりマルチチャンネルによる音声信号を楽しむことができるようにする。
【解決手段】 本発明は、撮像結果による映像信号の映像に対応するように、マルチチャンネルによる音声信号FRT、FL、FR、RL、RR、LFの特性を可変する。 (もっと読む)


【解決手段】
レンダリングされた映像フレームをストアするためのレンダリング済待ち行列を利用し、映像編集及び映像再生する。レンダリング済待ち行列は、映像フレームが、映像ファイルのタイムライン速度より低い速度でレンダリングされるときに生ずる映像グリッチを回避し、正順及び逆順のタイムライン方向の滑らかな映像再生を容易にする。本発明の実施形態はまた、レンダリング済待ち行列にも関連し、さらに映像の滑らかな再生を確実にするためのグラフィックス処理ユニットの使用も含む。 (もっと読む)


【課題】 多言語表示機能を設けた記録再生装置において、ユーザーに任意の言語を選択された場合、記録再生装置に具備された表示パネルやモニター出力などに選択された言語が表示されていたが、言語設定情報に応じて撮影パラメータの切換えられる機能や音声を言語設定に合わせて切換える機能は対応されていなかった。
【解決手段】 多言語表示機能を搭載した記録再生装置において、複数の選択言語の中から設定された言語情報に応じて、撮影パラメータを切換える、撮影パラメータ切換え手段を具備する構成。 (もっと読む)


【課題】 再生時に音声のズームを変更することが可能なマルチチャンネル収音装置、マルチチャンネル音声再生装置、およびマルチチャンネル収音再生装置を提供すること。
【解決手段】 撮影方向およびその周辺方向から到来する音声を収音するマルチチャンネル収音部111と、収音した各チャンネルの音声をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換部112と、各チャンネルのデジタル音声をチャンネル毎かつズーム制御信号と分離して記憶し読み出す収音信号記録読出し部120と、収音信号記録読出し部120が読み出した各チャンネルの音声の再生モードを切り替えるためのモード切替スイッチ122と、モード切替スイッチ122に応じて各チャンネルの音声のゲインを制御するゲイン制御部123とを備え、モード切替スイッチ122がオンのときに撮影時のズームで、オフのときにユーザの好みのズームで、音声を再生するようにした構成を有している。 (もっと読む)


【課題】 他のデータ処理装置より画像データを含むデータを受信して再生することが出来る画像再生装置において、搭載する記録媒体の使用効率を低下させずに、不特定多数の外部のデータ処理装置から送信されるデータのうち必要十分なデータ形式で記録する。
【解決手段】 他のデータ処理装置より画像データを含むデータを受信して再生することができる画像再生装置において、
受信後に受信したデータが該画像再生装置で再生不可能なフォーマットを含むデータであるか否かを判定し、再生不可能なフォーマットを含むデータであった場合に、受信データから該画像再生装置で再生不可能なデータを検出する、検出手段と、該データを削除することによって前記受信データを再生可能な画像フォーマットデータに再構成するデータ編集手段を備える。ユーザにとって必要最小限のデータを記録して記録媒体の使用効率を向上させる。 (もっと読む)


映像コンテンツを表示する方法は、表示される映像コンテンツの記録データを取得するステップと、映像コンテンツの記録データに関連する経時特性を決定するステップとを含む。本方法は、取得した映像コンテンツの記録データにおける現在の時点を決定する。さらに、本方法は、決定された経時特性及び取得した映像コンテンツの記録データの決定された現在の時点に基づいて表示するために、修正された映像コンテンツの記録データを生成する。取得した映像コンテンツの記録データは、音声データを含むアニメーションであってもよい。また、取得した映像コンテンツの記録データは静止画像であってもよい。
(もっと読む)


【課題】原稿撮像装置の表示パネルやスイッチ等の手操作から解放され、照明の明るさ等の環境に影響されることなく、円滑なプレゼンテーションを行うことが可能となる原稿撮像装置を提供する。
【解決手段】原稿読取手段で読み取った原稿の画像情報を、表示装置に出力可能とした原稿撮像装置において、前記画像情報についての読み取りや出力処理等の操作を指示する音声を、電気信号に変換し入力する音声入力手段21〜23と、前記音声入力手段に入力された操作を指示する音声信号と、予め記録されている操作を指示する信号とが一致していることを認識する信号認識手段26、27と、前記信号認識手段によって一致していることが認識された信号と対応する操作を指示する操作指示手段28と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 周期性ノイズが混入された音声信号から周期性ノイズを低減する。
【解決手段】 入力端子10に入力された音声入力信号S+Nと、バッファメモリ11から供給された1周期前の音声入力信号との1周期分の相関演算を相関演算部12で行い、相関係数Cを算出する。相関係数Cに基づき、相関判定部13で適応的にゲイン係数を決定し、音声入力信号に対してこのゲイン係数を乗じる。ゲイン係数を乗じた音声信号をノイズメモリ17に格納された加算出力Yに加算して累積し、この累積された信号を音声入力信号S+Nから減ずる。このように、ゲイン係数を乗じた音声信号を、ノイズメモリ17に格納された加算出力Yに加算することにより、加算出力Yの値は、周期性ノイズNの値に収束する。この時、ゲイン係数を相関係数Cに応じて適応的に決定しているので、ゲイン係数を固定的とした場合よりも早く、かつ適切に収束することができる。 (もっと読む)


【課題】マルチチャネルの音声記録により臨場感の高い音声再生が可能で、かつ狙った被写体の発する音声を明瞭に再生できるようにする。
【解決手段】被写体に装着されたワイヤレスマイクでの収音信号が、ビデオカメラ30に対して無線送信される。ビデオカメラ30は、マルチチャネル収音処理部35において複数のマイクロフォン35a〜35dにより音声を収音し、各音声信号を基にマルチチャネル音声合成部37においてマルチチャネル音声信号を生成する。これとともに、ワイヤレスマイクからの収音信号を受信して、その収音信号をマルチチャネル音声合成部37において、マルチチャネル音声信号の1つ以上の任意のチャネルに割り当て、それぞれ任意の合成比で合成して、撮像画像信号とともに記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末より送出される音が周囲の人に不快感を与えるような場合、これの送出を制限することを目的とする。
【解決手段】本発明は、カメラ部601及びサウンダ部501を有し、カメラ部601による撮影時にサウンダ部501からシャッタ音を送出する携帯端末において、サウンダ部501から送出するシャッタ音を追加/変更可能な機能を有する場合や、カメラ部601を制御可能なアプリケーションソフトウェアを追加/変更可能な機能を有する場合であっても、撮影時周囲の人に不快感を与えるような音声の送出を制限することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに操作負担をかけることなく、表示される複数の画像が連写により撮影されたものか否かを容易に判別可能にするための技術を提供する。
【解決手段】 本発明の画像再生装置は、画像のファイルを取得して、取得したファイルが示す画像をモニタ上に表示させるものであり、相関情報生成部と、サウンド出力部とを有する。相関情報生成部は、複数のファイル間で属性情報を比較することで、ファイル間の相関情報を生成する。サウンド出力部は、相関情報に応じた音を出力する。即ち、複数のファイル間の相関情報に応じた音が出力されるので、ユーザは、画面表示によらずとも、複数のファイル間の相関情報を聴覚的に認識できる。従って、ユーザに操作負担をかけることなく、表示される複数のファイルの画像が連写により撮影されたものか否かを判別し易くできる。 (もっと読む)


【課題】再生時間の長い音声が画像と関連付けられている音声付き画像であっても、それを印刷物を介して提供することが可能となる音声付き画像提供システムを提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ1は、デジタルカメラ2から音声付き静止画像の画像ファイルをロードする。ロードした画像ファイルに含まれる音声データをサーバ5にアップロードし、その音声データへのアクセスパス(URL)をサーバ5から受信(又は作成)し、それを二次元コードに変換する。変換した二次元コードを静止画像のデータの一部に上書きした後、プリンタ3に出力し、記録画像101の一部に二次元コード102が付加された二次元コード付きの写真100を印刷させる。写真100を受け取った者は、携帯電話などで二次元コード102を読み取れば、記録画像101に対応する音声データをダウンロードして、その音声を聞くことができる。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の動作に伴い再生される動作音のメモリ占有サイズと変換処理量を抑える。
【解決手段】
出力される動作音のデータを圧縮して保持するROM12と、所定のモードにおける動作音のデータを伸張して保持するRAM11と、これらのメモリを制御し、動作音をオーディオデコーダ14を介してスピーカ15に出力するマイクロプロセッサ13とを備える。マイクロプロセッサ13は、所定のモードになった場合に、所定のモードにおいて必要とされる動作音に対応するデータがRAM11に存在するか否かを判定し、存在しない場合には該当するデータをROM12から読み出して伸張してRAMに書き込む。また、所定のモードにおいて動作音を出力する際に、この動作音に対応するデータをRAM11から読み出すように制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影時に雑音スペクトルを適切に使用して、音声信号に含まれる機構音の雑音成分を適切に除去する。
【解決手段】撮影時に参照入力部64(参照マイク)から入力されるモータ音のみを信号のパワーを短時間パワー算出部66にて算出し、そのモータ音パワーからモータ音の発生タイミングを判断して雑音除去処理(サブトラクト処理)を行う。また、音声入力部51(主マイク)からの入力音声を増幅器61にて増幅調整する機能を備える場合に、記憶部54に記憶された雑音スペクトル(Xv)に入力音声のレベルに応じた係数を乗じ、音声信号のスペクトル(Ia)からその係数乗算後の雑音スペクトル(Xv)を減算する。これにより、撮影時に雑音スペクトルを適切に使用して、音声信号に含まれる機構音の雑音成分を適切に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、音声信号処理装置及び音声信号処理方法に関し、例えばカメラ一体型ビデオテープレコーダに適用して、ステレオ方式によるマイクロホンを複数本用いてサラウンド方式により録音する場合にあっても、臨場感の高い音場を正しく作成することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、複数の音声信号入力端子32F、32Rより入力される音声信号のチャンネルの設定を検出し、この検出結果により右チャンネルと左チャンネルとを入れ換えて信号処理する。 (もっと読む)


201 - 220 / 262