説明

Fターム[5C122FJ06]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 音声 (3,835) | 音声信号処理 (277)

Fターム[5C122FJ06]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FJ06]に分類される特許

101 - 120 / 262


【課題】被写体の動きと音を対応付けることにより、臨場感を高めた映像を取得するための映像制御装置を提供する。
【解決手段】映像信号における被写体の動きから動きベクトルを検出する動きベクトル検出部102と、動きベクトルと被写体から発せられた音とを対応付ける音像処理部105と、被写体と対応付けられた音を動きベクトルに基づいて制御する音制御部106と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水中で集音された音声信号に対してユーザの意図に反する音響効果が付与されてしまうおそれのない電子機器を提供する。
【解決手段】ステレオマイク4で集音した音声信号の記録及び再生機能を有し、ステレオマイク4で集音した音声信号に対して所定の音響効果を付与する信号処理を行う音声処理部6を備え、音声処理部6が、集音した音声信号を水中モードにて記録する際において、集音した音声信号を水中モード以外のモードにて記録する場合から前記信号処理の制御パラメータを変更する電子機器。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタの投影画像と外部の景色とを識別し易くすることができる携帯機器及び携帯機器を備えるカメラを提供する。
【解決手段】プロジェクタスイッチ16が操作されたとき、プロジェクタ部20による画像の投影を開始させる前にスピーカ17から音を出力させて、画像が投影されることを周囲の人(例えば自動車の後部座席の人がプロジェクタ部20を使用して画像を見る場合には運転手)に知らせる。 (もっと読む)


【課題】第1フレームレートと第2フレームレートで取得した画像とのつながりを適切に再生する。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を所定のフレームレートで撮像する撮像手段2と、第1フレームレートで画像取得を開始し、操作部材12からの操作信号に応じて第1フレームレートより高い第2フレームレートで画像を所定時間取得し、再び第1フレームレートで画像を取得してから画像取得を終了するように、撮像手段2を制御するフレームレート制御手段11と、第1フレームレートとの境界においてフレーム間隔を段階的に変化させるように、第2フレームレートで取得された複数フレームの画像列から所定フレームの画像を抽出する抽出手段11と、抽出された画像列を時間軸上で第1フレームレートに並べ直す整列手段11と、第2フレームレートで取得された画像列を整列後の画像列と置換して記録用画像を生成する記録画像生成手段11とを備える。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラのような動画撮影装置は、記憶容量が限られた着脱可能なメモリーカード等で撮影を行うと記憶可能容量が直ぐに無くなり、撮影を長く行えなかった。
【解決手段】 撮影者が画像の解像度を変更した際に、画像処理エンジン1によってメモリカード12の残り記憶容量または電池の残り電池容量から動画像および音声をメモリカード12に記録可能な残り撮影時間を検出する。メモリカード12に記録可能な残り撮影時間が所定値以下であることが検出されると、画像処理エンジン1により、解像度の種類(高解像度、中解像度、低解像度)に応じて、録音する音声データのサンプリングレートおよび量子化ビット数を変更する。これにより、記録可能な残り撮影時間が少ない場合、動画像の記録解像度に応じてメモリカード12に記録される音声のデータサイズを小さくすることができ、撮影をより長い時間続けることができる。 (もっと読む)


【課題】音に関する情報を反映した画像を得ることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、集音を行うマイク21を備える。マイク21による集音で得られた音響データを分析する分析部25を備える。分析部25による分析結果に基づいて、露出補正量と画像処理における設定値の補正量を算出するDSP60を備える。分析部25は、音響データに基づいて、音量を算出し、DSP60は、音量に応じて、露出補正量を算出する。分析部25は、音響データに基づいて、周波数ごとの信号レベルの強さを算出し、DSP60は、周波数ごとの信号レベルの強さに応じて、画像処理における設定値を算出する。これらの露出補正量や画像処理における設定値から、露出時間やRGBゲインなどを補正して撮影を実施する。撮影した結果は撮影現場の環境音が反映されることにより、撮影者が意図したものにより近い画像を得られる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を考慮しつつ、画像の投影を行いながら音声出力機器により音声を出力ことができる電子機器を提供する。
【解決手段】画像を投影する投影部40と、音声を出力する音声出力機器を装着するインタフェース60と、前記インタフェースに前記音声出力機器が装着されたことを検出する検出部100と、前記検出部により前記音声出力機器の装着が検出されたときに、前記投影部を起動させる投影制御部43と、前記画像に音声が付加されている場合に前記音声出力機器から音声出力を行う音声制御部100とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像に基づいて合成静止画像や動画を再生する際に、違和感のない音響効果となる音声収録を可能としたカメラ、また複数の画像に基づいて合成静止画像や動画を再生する際に、違和感のない音響効果で音声再生する再生装置、および再生方法を提供する。
【解決手段】被写体を連続撮影する撮像部2と、被写体方向からの音声の収音範囲を変更可能な左右音声収録部7を有し、撮像部2で連続して得られた複数の画像を合成し、合成画像を生成可能であり、複数の画像を連続撮影する際に、画像の動きに基づいて左右音声収録部7において収音範囲33a、33bを変更する。 (もっと読む)


【課題】撮影時に特定の人物に対して適切な案内を行う。
【解決手段】内部記憶装置2には、音声案内を行う対象人物の個人情報として、名前愛称、年齢、お気に入りキャラクタ、好きな音楽、言語、国などが登録される。まず、CPU8は、カメラ装置3の撮像素子で撮影された撮影フレーム内から人物の顔位置を検出し、撮影人物に指定されている、すなわち指定ON/OFFフラグがONに設定されている人物が撮影フレーム内に収まっているか否かを判断し、撮影フレーム内に収まっていない人物がいる場合に、その人物の個人情報に従って、該人物が特定可能な案内文を作成し、音声合成して音声入出力装置5のスピーカから出力する。そして、全員が撮影フレーム内に収まると撮影する。 (もっと読む)


【課題】水中で集音した音声信号を再生した際に、ユーザの意図に反した音声信号となってしまうことを抑制することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】集音した音声信号の記録及び/又は再生機能を有し、集音環境判定部63の判定結果により水中モードと通常モードが切り替わり、集音時に記録機器本体から到来するノイズの影響を低減するノイズ影響低減部(処理部64R、64L)を備え、集音した音声信号を水中モードにて記録する際、又は、記録した音声信号を水中モードにて再生する際のいずれかにおいて、前記ノイズ影響低減部が、ノイズ判定情報生成部62からの情報を用いて、集音時に記録機器本体から到来するノイズの影響を低減することを特徴とする電子機器。 (もっと読む)


【課題】設定されている撮影モードが適切であるか否かを動画像の撮影中でも判定することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の撮影モードを有する撮像装置であって、動画像の撮影中に、撮影シーンに適した撮影モードを自動的に判定する適切撮影モード自動判定部231と、動画像の撮影中に、現在設定されている撮影モードと、適切撮影モード自動判定部231によって自動的に判定された撮影モードとを比較し、現在設定されている撮影モードが前記適切撮影モード自動判定部によって自動的に判定された撮影モードに含まれているか否かを確認するモード比較部232とを備える撮像装置。 (もっと読む)


【課題】保存された動画像から、重要と思われるシーンだけを抽出して再生することが可能なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】本発明にかかるデジタルカメラ100は、被写体を撮像して複数のフレームから構成される動画像を記録媒体320に記録させる撮像部120と、動画像の撮像中に、他のカメラ500が静止画像を撮像するタイミングT1を示すタイミング情報124を無線通信により受信する無線通信部122と、受信したタイミング情報124に基づいて、撮像部120が撮像したフレームF1を、記録媒体320に記録された動画像から特定し、そのフレームF1を指示するインデックス138を動画像に付加するインデックス付加部134と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 単一の音声コマンドに基づいて、音が入力されたタイミングを反映した撮像で画像を得るとともに、ユーザが所望する画像を効率良く保存することを目的とする。
【解決手段】 予め設定された基準を満たす音を入力が開始された時点と第1の関係にある時点で画像データを取得し、前記音の入力が終了された時点と第2の関係にある時点で画像データを取得する。
取得された画像データをメモリに記憶し、前記音の内容に応じて、前記メモリに記憶した前記画像データを消去する。 (もっと読む)


【課題】 複数のマイクにより生成されたマルチチャンネル音声の1以上のチャンネルに外部より入力された音声を置換する際の音量のばらつきを低減する。
【解決手段】 複数の集音手段により得られた複数の音声信号から複数チャンネルの音声信号を生成し、生成された複数チャンネルの音声信号のうち、外部機器から送信された外部音声信号で置換するチャンネルを指定し、外部音声信号の音声レベルを前記置換するチャンネルの音声信号の音声レベルに近づくように制御してから置換する。 (もっと読む)


【課題】 複数のマイクにより生成されたマルチチャンネル音声の1以上のチャンネルに外部より入力された音声を置換する際の音量のばらつきを低減する。
【解決手段】 複数の集音手段により得られた複数の音声信号から複数チャンネルの音声信号を生成し、生成された複数チャンネルの音声信号のうち、外部機器から送信された外部音声信号で置換するチャンネルを指定し、外部音声信号の音声レベルを前記置換するチャンネルの音声信号の音声レベルに近づくように制御してから置換する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の動作に起因するノイズ音を、音質を低下させることなく低減させる。
【解決手段】デジタルカメラ1の撮像素子部120は、2次元方向に走査して電荷を転送する撮像素子121と、この撮像素子121を駆動する駆動部122を備える。駆動部122は、デジタルカメラ1を制御する制御部210による制御により、撮像素子121の電荷転送動作を制御することで、撮像素子121の電荷転送動作に起因するノイズ音を低減させる。この場合、駆動部122は、撮像素子121におけるV転送とH転送の間にランダムな時間間隔を挿入することで、電荷転送動作の周期を拡散させる。これにより、コンデンサの振動をもたらす電源リップルの発生周期が拡散し、特定の周波数におけるノイズレベルのピークが低下し、ノイズ音が低減される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、容易かつ適切に音声データを制御することを可能とした音声記録装置を提供することや、容易かつ適切に再生する音声データの制御を行うことを可能とする音声再生装置を提供することを目的とする
【解決手段】本発明の実施形態における撮像装置は、記録する音声を制御する記録音声制御部21を備える。記録音声制御部21は、被写体と撮像者との関係を判定して判定結果を出力する関係判定部22と、関係判定部22から出力される判定結果に基づいて音声データを制御する音声制御部23と、を備える。そして、被写体と撮像者との関係に適した音声データの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 音源方向を捉えて撮像装置を音源方向に追従させる機能と、音声コマンドにより撮像装置の動作を制御する機能とを持たせる場合、互いの制御が干渉し両機能が意図どおりに働かない。
【解決手段】 音声取得部201は音声を取得し、音声方向検知部202は音声取得部201で取得した音声の発生方向を検知する。音声認識部205は音声取得部201で取得した音声を認識する。撮像方向制御部203は、音声方向検知部202が検知した音声の発生方向にカメラ204の撮像方向を制御している。ここで、撮像方向制御部203は、音声認識部205が入力音声を音声コマンドとして認識したときは、音声方向検知部202が検知した音声の発生方向にカメラ204の撮像方向を制御することを抑制する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、装着される交換レンズを交換しても、確実に交換レンズの駆動によるノイズを除去することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の電子カメラは、撮像レンズを有し交換可能なレンズ部と、レンズ部によって結像される被写体を撮影して画像を生成する撮像部と、音声を受けて音声信号を出力するマイクロホンと、レンズ部の駆動時に生じるレンズ部固有のノイズの位相を反転させた逆位相ノイズ信号を記憶する記憶部と、逆位相ノイズ信号を用いて、マイクロホンが出力する音声信号から固有のノイズを除去するように制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 音声記録中に撮像装置内部で発生する雑音がいっしょに記録されてしまう。
【解決手段】 雑音発生源であるレンズユニットと接触するミラーボックスに雑音記録用マイクを接触して配置することで、カメラ外装に設けられた集音用開口部を通って音声記録用マイクに入力される音声から雑音記録用マイクで集音した撮像装置内部で発生する雑音成分を減算処理する。 (もっと読む)


101 - 120 / 262