説明

Fターム[5C122FJ12]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 音声 (3,835) | 映像と音声の同期化処理/同時化処理 (182)

Fターム[5C122FJ12]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FJ12]に分類される特許

141 - 160 / 174


【課題】 撮影したときの情報を画像ファイル名とリンクさせて、PCやPDA等の管理端末装置に送信し、必要なときにのみ画像本体を管理端末装置へ送信することにより、管理端末装置の保存領域を効率的に使用するとともに、画像転送に費やされる時間も軽減し、使用効率の良い、画像データ管理システムを実現する。
【解決手段】 画像管理端末2とデジタルカメラ3から構成され、通信媒体5を介して互いに接続される画像データ管理システムにおいて、前記デジタルカメラ3と前記画像管理端末2との間のデータ通信により、前記デジタルメラ3から画像データにリンクされた付加情報のみを前記画像管理端末2に送信し、前記画像管理端末2では、必要な画像データのみを、任意のタイミングで前記デジタルカメラ3から取得する画像データ管理システム。 (もっと読む)


【課題】 時々刻々と変わる被写体の映像と共に、その被写体から発せられる音を強調して中継することができる動画像撮影装置連動式スポット集音装置を提供する。
【解決手段】
被写体100をビデオカメラ20で撮影すると共に、被写体から発せられて複数のマイクロフォン10a〜10dにより検出された音の音源データ11a〜11dを格納し、各音源データ11a〜11dをそれぞれ所望の時間遅延させて読出し、それらのデータを合成する。 (もっと読む)


【課題】 複数台のビデオカメラ(ビデオカメラ一体型映像記録装置),ワイヤレスマイクを用いて収録を行う場合に、手間をかけることなく各ビデオカメラの間で正確にタイムコードの同期を取り、且つ、映像信号と音声信号とに同じタイムコードを付加する。
【解決手段】 各ビデオカメラ2-1〜2-4及び各ワイヤレスマイク3-1〜3-4と通信を行う基地局装置1を設ける。基地局装置1は、各ワイヤレスマイク3-1〜3-4から送信された音声信号を受信・合成する手段と、タイムコード発生手段と、送信手段と、音声記録手段とを備え、タイムコード発生手段で発生したタイムコードを送信手段から送信し、合成した音声信号及びこのタイムコードを音声記録手段で記録する。各ビデオカメラ2-1〜2-4は、基地局装置1からのタイムコードを受信する手段4を備え、ビデオカメラ内の撮像系で撮影し映像信号と、受信したタイムコードとを、ビデオカメラ内の映像記録系で記録する。 (もっと読む)


【課題】 動画記録に於いて特別なハードウェアなしで音声と画像の先頭をそろえる手段を提供する。
【解決手段】 フレームまたはvsyncを検出したら動画記録を開始しオーディオコーデックおよびオーディオインターフェイスを設定しておく。次のvsyncを検出したらオーディオインターフェイスのfifoをクリアしてDMA転送を開始する。 (もっと読む)


【課題】
組み込みシステムのプロセッサにおいて、周期的に所定量の処理を実行しなければならない処理の遅延を抑制することを目的とする。
【解決手段】
ラウンドロビンで処理を実行するプロセッサにおいて、周期的に所定量を実行する処理を第1処理、第1処理よりも緩やかな時間的制約を有しながら実行する処理を第2処理とした場合に、定められた所定期間内において実行される第2処理の合計処理量が、定められた規定値を上回った場合に、その所定期間内において第2処理の実行を抑制し、第2処理に割り当てられるはずだった時間を第1処理に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、信号発生装置に関し、例えば放送現場における音声の確認に適用して、音声伝送路の確認に係る作業を簡略化することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、テスト用の音声信号に、テスト用の音声信号を出力するチャンネルを特定する音声を重畳して出力する。 (もっと読む)


【課題】 画像の属性情報やヒストグラム等を画像と同時に表示することなく、表示画像の露出状態を把握できるようにする。
【解決手段】 輝度度数分布上で画像の明るさを複数段階に分割しておく。画像表示時、表示すべき画像の輝度度数分布を取得し、いずれの段階の度数が最も高いかによって異なる音を発生する。これにより、画像表示時に画像の全体的な明るさを音によって知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷待ち時間において、ゲーム以外の手法により、利用者に対し退屈感を与えないようにすること。
【解決手段】 被写体静止画像を撮影する前に撮影した被写体動画像と、背景画像、前景画像の少なくとも一方とを、合成したプレビュー用の合成動画像を記憶しておき、この記憶した合成動画像を、合成静止画像を印刷出力する際の待ち時間(印刷待ち時間)に表示する (もっと読む)


【課題】ユーザーが撮像を行ったときに聴いていた音楽等に関連する情報を撮像データに貼付できるようにする。
【解決手段】
データ処理装置として、撮像データを取り込む撮像データ取込手段(22、21a)と、上記撮像データに対して、その撮像データの撮像日時に再生していたオーディオデータに関するオーディオ関連データを貼付する貼付処理手段(21d)と、上記貼付処理手段でオーディオ関連データが貼付された撮像データを記録媒体(25)に記録させる記録制御手段(21c)とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像を容易にスライドショー再生可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、記憶部17に記憶された音楽データや画像データの中から入力部14で指定された画像データ若しくは音楽データに基づいてスライドショー再生を行なう際に、画像情報テーブル171/音楽情報テーブル172を参照して得られるその指定された画像データ/音楽データに関する情報と適合度判定テーブル173とを元に同時に再生すべき音声データ/画像データとの適合度を算出し、その適合度に応じて選択された音声データ/画像データを用いてスライドショー再生を行なう。 (もっと読む)


【課題】記録途中にフレームレートを切り替える。
【解決手段】撮像素子16で画像を入力し、マイク30で音声を入力する。CPU38及び信号処理装置22は、記録媒体制御装置44を介して接続する記録媒体58に入力画像と入力音声を記録する。第1のフレームレートの第1の動画像信号と入力音声を記録媒体に記録する。ユーザからのフレームレート切り替え指示に従い、第1のフレームレートよりも高い第2のフレームレートの動画信号と所定の音声信号を記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】 再生時に音声のズームを変更することが可能なマルチチャンネル収音装置、マルチチャンネル音声再生装置、およびマルチチャンネル収音再生装置を提供すること。
【解決手段】 撮影方向およびその周辺方向から到来する音声を収音するマルチチャンネル収音部111と、収音した各チャンネルの音声をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換部112と、各チャンネルのデジタル音声をチャンネル毎かつズーム制御信号と分離して記憶し読み出す収音信号記録読出し部120と、収音信号記録読出し部120が読み出した各チャンネルの音声の再生モードを切り替えるためのモード切替スイッチ122と、モード切替スイッチ122に応じて各チャンネルの音声のゲインを制御するゲイン制御部123とを備え、モード切替スイッチ122がオンのときに撮影時のズームで、オフのときにユーザの好みのズームで、音声を再生するようにした構成を有している。 (もっと読む)


【課題】特定の被写体に対して各種撮影制御を行うことができるようにする。
【解決手段】Myパターンマッチング領域から登録されている形状部分データを読み出す(ステップS211)。スルー画像を液晶モニタに表示させ(ステップS212)、録画開始ボタンが押下されたか否かを判断する(ステップS213)。押下されたならば、動画撮影処理を開始するとともに(ステップS214)、パターンマッチングにより被写体を認識する(ステップS205)。この動画撮影中において順次記憶される複数の画像データにおける時間的に隣接する画像に基づき、主被写体の移動量を検出する(ステップS216)。また、この検出した移動量に応じて、レンズブロック内の補正光学系を駆動する(ステップS217)。録画撮影が終了となったか否かを判断し(ステップS218)、動画撮影が終了となるまでステップS215からの処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 入力された動画と音声をリアルタイムで符号化してファイル化し記憶媒体に記憶する音声付動画記録機能を備えたデジタルカメラなどの録画装置において、音声付動画記録中に静止画撮影などのための一時停止が繰り返された場合でも、音声と画像のズレが抑制された単一の音声付動画ファイルを、効率よく生成することができる録画装置を提供する。
【解決手段】 記録一時停止手段及び再開手段による音声付動画記録の一時停止と再開を繰り返すことにより、連続再生可能な形態で結合される画像データと音声データとの間に蓄積されてゆく再生タイミングのズレ量判定する手段と、前記判定手段による判定結果に応じて、前記再生タイミングのズレ量を減少させる所定の同期調整処理の実行を制御する同期調整制御手段を有するカメラ装置。 (もっと読む)


【課題】原稿撮像装置の表示パネルやスイッチ等の手操作から解放され、照明の明るさ等の環境に影響されることなく、円滑なプレゼンテーションを行うことが可能となる原稿撮像装置を提供する。
【解決手段】原稿読取手段で読み取った原稿の画像情報を、表示装置に出力可能とした原稿撮像装置において、前記画像情報についての読み取りや出力処理等の操作を指示する音声を、電気信号に変換し入力する音声入力手段21〜23と、前記音声入力手段に入力された操作を指示する音声信号と、予め記録されている操作を指示する信号とが一致していることを認識する信号認識手段26、27と、前記信号認識手段によって一致していることが認識された信号と対応する操作を指示する操作指示手段28と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 被写体の撮影前後の雰囲気音を撮影画像に対して記録することが可能な電子撮影装置を提供する。
【解決手段】 被写体の撮影を行い、撮影した被写体の画像信号を生成する撮影手段と、被写体の撮影前後の所定時間分の音声信号を生成して一時記憶する音声信号生成手段と、撮影手段にて生成した画像信号と、音声信号生成手段にて生成され一時記憶している音声信号とを記録可能な記録メディアのメモリカード22またはHDD23、撮像手段にて生成した画像信号を記録メディアに記録する際に、音声信号生成手段にて生成して一時記憶されている被写体撮影前後の音声信号を記録させる記録制御手段とからなる電子撮影装置。
(もっと読む)


【課題】 記録済の動画から“音声付き”の静止画を切り出せるようにして、さらなる利便性の向上を図る。
【解決手段】 静止画を撮影してその静止画データを記録保存できるとともに、音声を録音しながら動画を撮影してその音声付き動画データを記録保存できるデジタルカメラにおいて、前記音声付き動画データの任意のシーンを静止画として切り出す静止画切り出し手段(S38b)と、前記静止画切り出しの対象となった動画データから所定時間長または指定された時間長の音声を切り出す音声切り出し手段(S38e)と、前記静止画切り出し手段によって切り出された静止画と前記音声切り出し手段によって切り出された音声とを一緒にして音声付き静止画データを生成する音声付き静止画データ生成手段(S38f)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 現在の時期や位置と対応する撮影時期(期間、月、季節等)及び撮影地を有する過去の画像を検索して再生することである。
【解決手段】 ディジタルカメラ100は、撮影画像を撮影時期と撮影地の情報と共に記憶部28に格納する。操作部23上のヒストリボタンが押下された際は、計時部30とGPS26とから現在の月日・位置を判別する。CPU21は、判別した現在月日と画像に付加されている撮影時の情報に基づいて、撮影年にかかわらず、過去の対応する時期に撮影された画像を検索・抽出する。また、判別した現在位置と画像に付加されている撮影位置の情報に基づいて、過去の対応する位置で撮影された画像を検索・抽出する。抽出した画像が複数有る場合、表示部27により、その各画像を順次切り替えてスライドショー表示を行いあるいはサムネイル表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影を終了した後、もう一度撮影を開始した場合でも、音楽がとぎれてしまうことなく、音楽データと撮影画像データとを合成して記録できるようにする。
【解決手段】撮影画像データを取得する撮像手段と、取得された画像データを記憶する記憶手段と、音楽データを記憶する音楽データ記憶手段とを備え、撮影が開始されると共に、音楽データ記憶手段に記憶された音楽データを読み出して撮影画像データと合成する合成手段と、合成された合成データを記録する合成データ記録手段と、撮影終了時に、撮影画像データに合成された音楽データの終了位置データを記憶する終了位置記録手段と、新たな撮影時において、終止位置データを読み出し、読み出された終了位置データが示す位置から新たな音楽データと撮影画像データとの合成を行うよう合成手段を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のコマ画像から構成される1枚の元画像から1コマの画像を分割して表示する画像表示方法において、1コマの画像を表示するとともに、音声を再生することができる画像表示方法を提供する。
【解決手段】 まず、コマ画像の各種表示条件を設定する。現在の表示コマ番号iの値を0に設定して、先頭からi番目のコマ画像を表示する。次に、i番目のコマ画像に合致する音声ファイルがあるかどうかを検索し、合致する音声ファイルがある場合には音声を再生する。ここで、iと最大コマ画像数とを比較する。iの値が最大コマ画像数より小さい場合にはiの値を1増加し、表示モードがマニュアルかどうかをチェックする。マニュアル表示であれば、マウスがクリックされたかどうかチェックする。マウスがクリックされた場合には、再度i番目のコマ画像を表示する。 (もっと読む)


141 - 160 / 174