説明

Fターム[5C122FJ12]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 音声 (3,835) | 映像と音声の同期化処理/同時化処理 (182)

Fターム[5C122FJ12]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FJ12]に分類される特許

61 - 80 / 174


【課題】映像と音声がずれることなく記録することができる撮影システムおよび通信端末を提供する。
【解決手段】被写体を撮影する撮像手段と、撮像手段による撮影に合わせて、第1の録音環境で被写体の音声を録音する録音手段と、第1の録音環境と異なる録音環境で録音された音声データを、無線ネットワークを介して外部装置から受信するネットワーク接続手段と、第1の録音環境で録音された音声データと、ネットワーク接続手段によって受信した音声データとの相関を検出する相関検出手段と、相関検出手段が検出した相関検出の結果に基づいて、ネットワーク接続手段によって受信した音声データを、撮像手段が撮影した映像に同期して関連付けた動画データを生成する動画生成手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像・音声をバランス良く高速生成する映像・音声再生装置および映像・音声再生方法を提供する。
【解決手段】
フレーム内符号化された第1の画像データと,フレーム間予測符号化された第2の画像データと,フレームに対応する音声データとを有する映像・音声データを再生する映像・音声再生装置であって,再生速度に対応して,映像・音声データから第1の画像データおよび音声データをそれぞれ抽出する第1,第2の間隔と,抽出された第1の画像を再生する回数または時間と,を決定する決定部と,映像・音声データから第1の画像データを第1の間隔で抽出する第1の抽出部と,前記映像・音声データから音声データを第2の間隔で抽出する第2の抽出部と,第1の画像データを前記回数または時間再生する映像再生部と,音声データを再生する音声再生部と,を具備する。 (もっと読む)


【課題】映像音声機器の開発で得られた設計資産が他の種類の映像音声機器にも流用することが可能な映像処理用集積回路を備える映像再生装置、情報記録装置、機器、および撮影装置を提供する。
【解決手段】CPUを含むマイコンブロック2と、外部装置と映像及び音声ストリームの入出力を行うストリームI/Oブロック4と、ストリームI/Oブロック4に入力された映像及び音声ストリーム等の圧縮及び伸張の少なくとも1つを含むメディア処理を実行するメディア処理ブロック3と、メディア処理ブロック3でメディア処理された映像及び音声ストリームを映像及び音声信号に変換して外部機器に出力等するAVIOブロック5と、マイコンブロック2、ストリームI/Oブロック4、メディア処理ブロック3及びAVIOブロック5と外部メモリ9との間のデータ転送を制御するメモリIFブロック6とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の被写体が存在する場合であっても、ユーザが意図する可能性が高い被写体を主被写体として決定することが可能な撮像装置を得る。
【解決手段】顔検出処理によって検出された顔が複数存在する場合、いずれの顔に対して露光値を演算すべきかを決定する必要がある。一般的に、人物の撮影を行うときには、被写体となるべき人物と撮影者とが会話を交わしながら撮影を行うものである。そこで、主被写体判定処理は、人間の音声が検出されたときに口元が動いている顔を主被写体として決定する。主被写体判定処理は、LCD114にスルー画像が表示されているとき、DSPにより実行される。 (もっと読む)


【課題】準備作業の負担が小さく適切な音声信号の選択が可能な技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、撮像手段101と、撮像手段101による撮像方向501に連動して指向性502の方向を変更し、複数のマイクからそれぞれ送出された複数の音声信号を検知するためのアンテナ202と、アンテナ202が検知した各音声信号の強度を測定する測定手段と、測定手段が測定した各音声信号の強度を比較して、復調の対象とする音声信号を選択する選択手段と、選択手段が選択した音声信号を復調して出力する出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの日常度をメディア情報に関連づけることを可能にする情報処理システム、デジタルフォトフレーム、プログラム及び情報記憶媒体の提供。
【解決手段】情報処理システムは、メディア情報を取得するメディア情報取得部103と、ユーザの行動を計測する行動センサ、ユーザの状態を計測する状態センサ及びユーザの環境を計測する環境センサの少なくとも1つのセンサからのセンサ情報を含む情報に基づいて、ユーザの日常度を評価する処理を行う日常度評価部110と、評価処理により得られたユーザの日常度を、取得されたメディア情報に関連づけてメディア情報記憶部122に書き込む書き込み部112を含む。 (もっと読む)


【課題】連写した画像から目的とする画像を簡単に見つけ出すことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】連写モードで画像を撮影すると、各コマの撮影と同時に周囲の音声がコマごとに取得される。取得されたコマごとの音声は、対応するコマの画像に関連付けられて、画像とともに記録される。連写モードで撮影された画像は、その再生時、音声のレベルが規定値以上の画像が選別され、表示部に表示される。 (もっと読む)


【課題】
従来の動画撮影モードは、記録する動画のフレームレートに依らず音声処理の設定が固定で、動画像ファイルの容量を考慮したものではなかった。
【解決手段】
本発明に係る電子カメラは、動画像を所定のフレームレートで撮影する動画撮影部と、前記動画撮影部で動画像を撮影中に入力する音声を所定の設定でデジタル信号に変換する音声取得部と、前記動画撮影部で撮影する動画像のフレームレートに応じて、前記音声取得部で音声をデジタル信号に変換する際の設定を可変する制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルに正確なキーワードを自動的に対応づけられるようにする。
【解決手段】被写体を撮像して画像データを生成するとともに、撮像時の音データを取得する。画像解析機能を用いて例えば画像データの色分布や輝度分布を調べ、これらとシーンとを対応づけたテーブルからシーン候補を抽出する。一方、音解析機能を用いて音データの周波数、波形等を調べ、それらとシーンとを対応づけたテーブルからシーン候補を抽出する。それぞれ抽出したシーン候補を対比し、共通のものをキーワードとする。 (もっと読む)


【課題】 撮像された画像データに音声データを付与するにあたり、ユーザの利便性を改善するとともに、より臨場感のある音声データを付与できるようにする。
【解決手段】 音声データを取得する音声取得部103と、前記取得された音声データを解析し、予め定められた音声データを検出する音声処理部104と、音声処理部104において前記予め定められた音声データを検出した場合に、シャッタを動作させ、画像データを撮像する撮像部105と、前記シャッタが動作するまでの間に音声取得部103により取得された音声データを、該シャッタの動作により撮像された画像データと対応付けて格納する格納部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】サンプリング周波数が異なる2つの放送素材を多重した信号がフレーム単位で編集された場合に、一方の放送素材についてのフレームの不連続によるノイズ発生を回避し得るフレーム補償装置を提供する。
【解決手段】編集により不連続となるフレームの組み合わせを示す情報と、補償量との対応関係を表す補償テーブル1731を廃棄/補完処理部173に設け、編集点検出部172にて音声信号から不連続となるフレームの組み合わせ、つまり編集点を検出することで、廃棄/補完処理部173にて編集点検出部172からの検出結果に基づいて、補償テーブル1731から編集点に対応する補償量を読み出し、この補償量を音声信号の編集点に加算する。 (もっと読む)


【課題】 従来のカメラは、マイクの感度や指向性などの集音特性を変更する操作に手間を要した。
【解決手段】 集音特性の自動設定がメニュー選択されている場合、マイク3の感度は、アイセンサ10やアイピースシャッタ検出部52による人体やアイピースシャッタ51の検出の有無に応じて、自動的に高感度または低感度のいずれかに調節される。また、マイク3の指向性は、アイセンサ10やアイピースシャッタ検出部52による人体やアイピースシャッタ51の検出の有無に応じて、自動的に高指向性または低指向性のいずれかに調節される。 (もっと読む)


【課題】撮像前又は撮像中に撮像対象(例えば撮像環境や被写体等)が変化してもユーザに負担をかけることなく、その動画の特徴をよく表したサムネイル画像を生成する撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被写体を撮像し、撮像した映像音声情報を記録媒体へ記録する撮像装置において、撮像した被写体の映像音声情報が、例えば被写体照度、人物の顔の位置、表情又はまばたきなど、各種検出パラメータを検出し、前記検出パラメータが所定条件を満たした場合に、サムネイル画像を生成し、且つ撮像環境や被写体などの撮像対象を検知し、検知した撮像対象に基づいて、サムネイル画像を生成するための前記所定条件を変化させる。 (もっと読む)


【課題】抑制した駆動音で交換レンズの駆動部を動作させることが可能なカメラ本体、交換レンズ、及びそのようなカメラ本体と交換レンズを備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラ本体は、光学的条件を変更可能な光学部材と、光学部材を所定範囲内の駆動速度で駆動可能な駆動手段とを備えた交換レンズを着脱可能であり、所定範囲内の駆動速度の値であって、駆動手段の静音動作に関連した設定値を示す静音速度情報を、交換レンズから受信する受信手段と、交換レンズの駆動音を抑制して交換レンズの駆動手段を駆動しようとするときに、受信した静音速度情報に基づいて、駆動手段を駆動するための制御信号を生成し、生成した制御信号を交換レンズに送信する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 撮影時の情景や感覚を想起しやすい映像を音声とともに記録する。
【解決手段】 静止画撮影の際に音声を記録し、当該記録した音声の解析結果に応じたエフェクトを静止画に施して、この音声とエフェクトの施された静止画とを対応づけて記録することで、音声に加えて臨場感ある画像を記録することが可能となり、またこの静止画と音声を対応づけて再生することで、実際に撮影者が感得した思い出に近い雰囲気と臨場感を与えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】表示された二次元コードを読み取るだけで、現在位置情報に関連付けられている文字情報を容易に取得することができ、また、映像撮影手段のハードウェアの追加によるコストアップを防止する。
【解決手段】撮影装置20は、撮影部21によりカーナビゲーション装置の表示部に表示されているQRコードを目的地で撮影してQRコードデコード部22によりデコードさせて、目的地の経度・緯度の位置情報と目的地の地名、建物名などの名称情報を取得する。位置情報等一時記録部26は、この位置情報及び名称情報を格納する。その後、目的地で撮像部21から出力された静止画像あるいは動画像の撮像信号は、映像音声圧縮部23を通して記録再生部24に供給され、ここで位置情報等一時記録部26からの位置情報及び名称情報と関連付けてハードディスク29に記憶する。 (もっと読む)


【課題】音声付きの動画撮影に際して、撮影環境に適した音声録音を容易にすることを目的とする。
【解決手段】予め複数の動画用の録画シーン(a)〜(c)に対応した複数の録音設定情報(ビットレート目標値、サンプリングレート、デジタルフィルタ設定値、ステレオ効果設定値、追従時間設定値、最大増幅度設定値)を記録しておく。音声付きの動画撮影に際してユーザーに所望するいずれかの録画シーン(a)〜(c)を指定させ、指定された録画シーンに対応する録音設定情報に基づき、撮影時の録音を制御する。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、画像データと音声データを記録し、また記録された画像データと音声データを再生することのできる撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 所定の周期で被写体像を繰り返し撮像する撮像部291と、撮像部291の1回の撮像動作に同期して音声データを記録する音声記録部311と、撮像部291で撮像された複数の画像データを加算演算する加算演算部293と、加算画像データを可視化表示する画像表示部296と、画像表示部296にて加算画像の表示に連動して、音声記録部311によって記録された音声データを記録順に再生する音声再生部315を具備する。 (もっと読む)


【課題】携帯型の機器を屋外で使用して音声付の動画を再生する場合であっても、動画に付帯する音声を確実にユーザに確認可能とさせる。
【解決手段】CPU24は、再生する動画ファイルが選択された後、第1音声波形表示モードが選択されると、スピーカ27からの音声出力を停止し、画像データに基づく動画と共に、音声データに基づく音声波形をLCD14に表示する。また、映像と音声とにタイムラグある場合、撮影時の焦点距離情報に基づいて、音声データに基づく音声波形V2を時間軸の未来方向に移動させてLCD14に表示する。また、音声波形を音声スペクトルとし、ユーザにより音声スペクトルに対する音域が選択された場合には、選択された音域を含む音声データに対応付けられている映像を再生する。 (もっと読む)


【課題】動作がテンポに合っているか容易に確認できる動画撮像を実現する。
【解決手段】メトロノーム部320によるメトロノーム出力のテンポをメトロノーム設定部212が設定すると、フレームレート設定部213は、設定されたテンポに基づいて、動画撮像のフレームレートを設定する。動画撮像指示が入力されると、メトロノーム設定部212の制御によりメトロノーム部320からメトロノーム出力が開始されるとともに、動画処理部215が撮像部100および画像処理部220を制御し、メトロノーム出力の開始と同期した動画撮像を開始する。このとき、フレームレート設定部213が設定したフレームレートで動画撮像をおこなうことで、設定したテンポとフレーム画像が同期した撮像画像が得られる。楽器演奏やダンスなどを撮影することで、演奏動作やダンスがテンポに合っているかフレーム画像単位で確認することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 174