説明

Fターム[5C122FK24]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示/ファインダ用信号処理 (8,901)

Fターム[5C122FK24]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK24]に分類される特許

2,181 - 2,200 / 2,260


【課題】 ヘッダ解析のためのファイル読み込みのオーバーヘッドを最小限に抑えることができる。
【解決手段】 画像のヘッダ情報を解析する際のファイル読み込みにおいて、最初の読み込みサイズをヘッダ記載内容にかかわらず予め設定された大部分のヘッダが解析完了すると予測される固定長とし読み込みを行い、ヘッダ解析を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮像姿勢を変更せずとも、移動する被写体を追随するようにして表示部の略中央に移動体を表示することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 HDTV用のアスペクト比が16/9の撮像素子20を有する撮像手段と、アスペクト比が4/3の表示部27とを備える撮像装置に、撮像手段が撮像した画像中の移動体を検出し、移動体の位置を算出する移動体検出部24と、算出結果に基づいて移動体を略中央に含む画像部分を抽出する抽出部26とを更に備え、表示部27は抽出部が抽出した画像部分を表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 肉眼でみる被写体とファインダで見る被写体を等倍にして、両眼で被写体を容易に確認できるようにする。
【解決手段】 撮影モードがスポーツモードに設定された際、撮像された被写体画像の一部を抽出することにより、画面51a上に表示されるファインダ画像が実物の被写体の見かけの大きさと等倍になり、一方の眼で肉眼により被写体を確認し、もう一方の眼でファインダにより被写体を確認したときに、撮影者には両眼で観察される2つの被写体が重なって認識される。画面51aには、撮影範囲に対する被写体の表示範囲が二重枠からなる指標画像A2が表示される。スポーツモード以外の撮影モードでは、撮像された被写体画像が画面51aの全体に表示される。 (もっと読む)


【課題】より簡単な操作で時刻表の必要な部分のみを明瞭に表示させる。
【解決手段】時刻表画像を撮影するレンズ光学系12、CCD13を含む撮像系と、この撮像系で得た時刻表画像を記憶するメモリカード29と、現在時刻を計時する計時部30と、メモリカード29に記憶された時刻表画像から計時部30で得られる現在時刻に対応する時刻表示欄の位置を検出し、検出した位置に基づいて時刻表画像から部分画像を抽出し、抽出した時刻表画像の部分画像を拡大して表示部26に表示させる制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体を撮影して得られた画像をもとに効果的に候補を絞り込んで被写体を識別する。
【解決手段】第1特徴抽出部51は、入力された画像から被写体の各部位の特徴を抽出する。特徴検索部52は、抽出された各部位の特徴をもとに図鑑DB35の外観特徴情報記憶部35bを検索することで被写体に対応する対象物の候補を取得する。複数の対象物が候補として取得された場合には、識別部位特定部54により候補を絞り込むための部位を特定して、特定部位指示部55によりユーザに対して指示して画像の再度の撮影を促す。これに対して入力された画像に対して部位の特徴を抽出し、これをもとに候補の絞り込みを行なう。 (もっと読む)


【課題】 追尾対象にする特定の被写体を、容易な操作によって撮影時に選択可能にする。
【解決手段】 本発明のカメラは、撮像部と、表示部と、検出部とを有する。撮像部は、撮影レンズにより形成される光像を撮像し、動画像の映像信号を生成する。表示部は、モニタを有すると共に、映像信号を画像としてモニタに表示する。また、表示部は、タッチパネル式であり、モニタに表示されている画像から、モニタ上で接触動作がされた箇所に対応する特定部位を選択する。検出部は、特定部位と、特定部位の選択後に生成された映像信号が表す画像とを比較し、特定部位に該当する画像部分を映像信号から検出する。即ち、追尾対象にする被写体の選択は、モニタ上でのタッチだけでよいので、複雑な操作を伴わず、容易な操作によって撮影時に実行できる。 (もっと読む)


【課題】撮影する画像を画像表示部上で認識するための視認性が高い撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体光の照射を受けて表示用画像信号を繰り返し生成するとともに撮影指示を受けて記録用画像信号を生成する撮像素子と、表示用画像信号に基づいて被写体輝度が所定の輝度レベル以上である第1の輝度範囲内にあるか、その輝度レベル未満である第2の輝度範囲内にあるかを判定する輝度判定部と、撮像素子で生成された表示用画像信号に階調処理を含む画像処理を施し、輝度判定部により被写体輝度が上記第2の輝度範囲内にあることが判定された場合には、撮像素子に生成された表示用画像信号に対して、表示される画像の性質を特徴づける表示用画質パラメータを変更する処理を行う表示用画像処理部と、表示用画像処理部で画像処理が施された後の表示用画像信号に基づくスルー画像を表示する画像表示部と、画像信号を記録する画像記録部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 所望の画像を所望の印刷仕様(印刷枚数、印刷用紙サイズ、印刷色)で印刷するために、プリンタに印刷画像データを出力することのできるデジタルカメラの提供。
【解決手段】 デジタルカメラ100において、液晶ディスプレイに撮影済み画像31を表示して所望の画像を選び、印刷枚数、印刷用紙サイズ、印刷色等の印刷仕様を指定して印刷画像データを作成する。作成した印刷画像データをデジタルカメラ100から出力装置のカラープリンタに送信する。カラープリンタは印刷画像データに従って画像の印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】 撮影シーンの状況に応じて撮影画像の解像度が変わっても、どの撮影画像も最適な解像度で表示装置に高品位に表示することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 解像度選択手段で選択された解像度が、表示手段の解像度よりも低い場合に画像信号を強調処理して表示画像信号を形成する表示画像処理手段を有する撮像装置。 (もっと読む)


一般に、移動通信装置を対象とし、立体的イメージを作成することができる移動通信装置(たとえば、無線電話)を提供する。一実施形態では、移動通信装置は、(1)本体、(2)本体に回転可能に取り付けられた第1および第2カメラ・モジュール、および、(3)第1および第2カメラ・モジュールに結合され、第1および第2カメラ・モジュールを本体に対して対応する第1および第2回転軸を中心に回転するように構成された駆動構造体を含む。
(もっと読む)


【課題】 所望の画像を所望の印刷仕様(印刷枚数、印刷用紙サイズ、印刷色)で印刷するために、プリンタに印刷画像データを出力することのできるデジタルカメラの提供。
【解決手段】 デジタルカメラ100において、液晶ディスプレイに撮影済み画像31を表示して所望の画像を選び、印刷枚数、印刷用紙サイズ、印刷色等の印刷仕様を指定して印刷画像データを作成する。作成した印刷画像データをデジタルカメラ100から出力装置のカラープリンタに送信する。カラープリンタは印刷画像データに従って画像の印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】 複雑な演算処理を行わずに画像表示時の違和感を軽減することができる撮像装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 光学系1及びセンサ2等を用いて撮像する際の記録レート及び表示装置13又は14に表示する際の表示レートに基づいて、連続するフィールド間での映像の時間的な更新距離が一定になるように、レート変換部11が被写体画像に対するフレームの間引き率を決定する。レート変換部11は、更に、間引き率に基づいて被写体画像に対するフレームの間引きを行い、間引き後のフレームを1又は2以上連続させながら、そのフレームレートを表示レートに一致させる。 (もっと読む)


【課題】 所望の画像を所望の印刷仕様(印刷枚数、印刷用紙サイズ、印刷色)で印刷するために、プリンタに印刷画像データを出力することのできるデジタルカメラの提供。
【解決手段】 デジタルカメラ100において、液晶ディスプレイに撮影済み画像31を表示して所望の画像を選び、印刷枚数、印刷用紙サイズ、印刷色等の印刷仕様を指定して印刷画像データを作成する。作成した印刷画像データをデジタルカメラ100から出力装置のカラープリンタに送信する。カラープリンタは印刷画像データに従って画像の印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】撮影指標としての表示データを単純なスクロールだけでなく移動させられるようにすること。
【解決手段】LCD70の表示画面に、異なる表示形態で表示させるための表示データを含むOSD42と複数のカラーパレット61〜64とを備え、上記表示画面に表示する位置の確定指示に応じて、CPU10は、上記表示データの表示位置を設定すると共に、上記表示画面における表示形態を切り替えるために上記カラーパレットを切り替える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 EVFのサイズは一般的に小さい為、撮影した画像が意図するものでなかったとしても確認しづらかったという欠点かがあった。そこで、意図しない画像が撮れた場合は、ユーザーに警告を与え、自動もしくはユーザーの意思によって再撮影を行うことで、好適な画像を得ることができる。
【解決手段】 撮像された画像データ内から被写体を検出し、被写体の撮像状態を判定することで、被写体の撮像状態が好適でない場合は、その旨を示唆する警告内容を付与した画像をEVFに表示するなどして、ユーザーに警告を与える。 (もっと読む)


【課題】手間やコストをかけることなく簡単な加工を施して画像を出力する。
【解決手段】写真レンズを介して取り込まれた被写体像の撮影画像を生成し、シャッター操作に応答して該撮影画像を記録手段に記録する電子スチルカメラにおいて、前記撮影画像または前記記録画像を再生した画像中の画素値の特異部分を検出する検出手段、前記特異部分を強調して表現可能な適切なイメージを保持する保持手段、前記特異部分に前記イメージを合成して合成画像を生成する合成手段を備える。電子スチルカメラだけで画像中の特異部分を強調して視覚に訴える特殊加工画像を作ることができる。従来技術のような画像加工ツールを必要としないから、手間とコストを軽減できる。 (もっと読む)


【課題】 大量の画像データから特定の画像ファイルを、画像ファイルが作成されたときに自動的に付加される情報を用いて検索できるようにして、目的とする画像ファイルを容易に特定できるようにする。
【解決手段】 一つの記憶媒体内に保存された、複数の画像処理装置で作成された画像ファイルを表示する際に、画像ファイル作成時に自動的に付加される付加情報を用いて、画像ファイルを分類し、前記分類した結果をウインドウや、視覚的判別可能な表示態様で表示部材上に表示するようにすることにより、特定の画像ファイルを短時間で容易に見つけ出すことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 被写体を表す光学像の状態によって自動的に追従の必要性を判断することで、操作性能や表示性能を低下させることなく省電力化を図ることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 被写体を表す光学像を電気信号に変換するCCD1と、該電気信号に基づいた画像データの信号処理をおこなうDSP3と、前記信号処理した画像データを記憶するフレームバッファ4を有する撮像装置である。
そして、フレームバッファ4に記憶した撮像時期の異なる画像データを比較して変化量を抽出する変化量抽出手段と、前記変化量に従ってCCD1が光学像を電気信号に変換する周期を制御するクロック制御手段と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 1つのカプセル型内視鏡に、複数の撮像手段を有し、撮像漏れを解消、若しくは軽減することができるカプセル型内視鏡等を提供する。
【解決手段】 カプセル型内視鏡2Dは、カプセル形状の密閉容器内における前方部と後方部に撮像部73a及び73bがそれぞれ配置され、それぞれ前方側の観察範囲θaと後方側の観察範囲θbを交互に撮像する。撮像された画像データは、体外装置に送信され、体外装置側では、表示方法入力部での入力設定に応じた表示方法で画像を表示する。そして、診断に適した表示方法で表示させることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】 ユーザのニーズに充分に応えることができるようにしたテレビジョンカメラ装置を提供すること。
【解決手段】 撮像レンズ1と色分解プリズム2、RGBの各色の撮像素子3〜5、それに映像信号処理部6からなる撮像手段と、ビューファインダ用のディスプレイ7を備えたテレビジョンカメラ本体部Aにメモリ13を設け、撮像手段により撮像中、メモリ13から以前に記録しておいた画像信号を読出し、これを、現在撮像して得ている画像信号に重畳させてディスプレイ7に表示させ、画角合わせや、リハーサル通りの映像を撮像者が容易に撮像することができるようにしたもの。 (もっと読む)


2,181 - 2,200 / 2,260