説明

Fターム[5C122FK24]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示/ファインダ用信号処理 (8,901)

Fターム[5C122FK24]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK24]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 2,260


【課題】 記撮像画像を縦方向、または横方向に伸ばした伸長画像をシャッタボタンの押下前に確認することができ、シャッタボタンが押下されたときに、そのときの伸長画像を記録媒体に記録する、使い勝手を向上させたディジタルカメラを提供する。
【解決手段】 ディジタルカメラ1は、撮像部3で撮像している被写体の撮像画像を画像処理部4に入力する。画像処理部4は、設定されている縦方向伸長率、または横方向伸長率に基づいて、入力された撮像画像を縦方向、または横方向に伸ばした縦方向伸長画像または、横方向伸長画像を生成し、これを表示部5に入力する。また、シャッタボタン7aが押下されると、表示部5において表示されている画像の画像データを記録部6に記録する。 (もっと読む)


【課題】補間処理に必要な内蔵メモリの大幅な増加を抑え、LSIのチップコストを低減することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】垂直方向の補間処理を行う垂直方向処理部68を、ライン遅延制御部74,乗算器75,76,77,78、係数発生器79、及び加算器81により構成する。ライン遅延制御部74は、3個のラインバッファを直列に接続して構成する。入力された画素データは各ラインバッファによって遅延される。ライン遅延制御部74には、入力された画素データ及び各ラインバッファの各出力端から出力された画素データを選択して出力するセレクタを設ける。該セレクタにより選択されてライン遅延制御部74から信号線0〜3に出力された各画素データには、乗算器75,76,77,78、加算器81により、係数発生器79で算出された補間係数が乗算されて補間画素データが生成される。 (もっと読む)


【課題】画像データの管理を行う上での利便性の高い記録機能を備えた撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系を経由して入射した被写体光を固体撮像素子で捉えて画像信号を生成する撮影装置において、生成された画像信号を記録する画像記録部と、画像記録部で記録された画像信号に基づく再生画像を表示画面上に表示する画像表示部と、表示画面上の位置を指定する位置指定部と、音声録音モードにおいて、入力音声を、表示画面上に表示されている再生画像に対応づけるとともにその表示画面上の位置指定部により指定された位置に対応づけて録音する録音部と、音声再生モードにおいて、録音部により録音された音声のうち、表示画面上に表示されている再生画像に対応づけるとともにその画面上の位置指定部により指定された位置に対応づけられた音声を再生する音声再生部とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の画像を目視検索しやすい程度に画像を大きく表示し、デジタルデータの検索性の向上と共に、統一感のある表示画面で機能的美観を有するカレンダー表示機能を有する電子アルバムを提供することを目的とする。
【解決手段】カレンダー表示としては月毎の表示を行い、表示当月を示す数字と曜日とを表示する月及び曜日表示行22を該カレンダー表示の最上行に設け、上記月及び曜日表示行22の下側のスペースに日付けを表示する複数の日付け表示行24を設け、上記日付け表示行24における上記月及び曜日表示行22の中で月表示を示した列を画像を表示する画像表示部25として用いる。 (もっと読む)


【課題】撮影フレームレートを小さくしても露光した画像が表示されるまでの遅延を小さくする。
【解決手段】レリーズボタンを押圧していないときには、30fpsの第1撮影フレームレートで動画の撮影を行い、レリーズボタンを半押しとしているときには時には20fpsの第2撮影フレームレートで動画の撮影を行う。第2撮影フレームレートで動画の撮影時では、第1撮影フレームレートの動画撮影時と同じ出力時間でCCDイメージセンサから撮影信号を出力させ、これを画像データに変換して内部メモリに記録する。この記録完了後の直後に発生する再生垂直同期信号VDに同期して、記録が完了した画像データを読み出してLCDに画像を表示する (もっと読む)


【課題】動作モードに関係なくいつでもシャッターチャンスを逃さず静止画像の撮影が行える。
【解決手段】電源が入状態ならいつでも撮影信号を入力し続ける撮影手段7と画像信号処理を行う信号処理手段5と画像信号を格納する画像メモリ3と記録媒体1への書き込み・読み込みを行う記録手段2と撮影画像を表示する表示手段6と上記全ての手段を制御するシステム制御手段8とユーザー操作を司る操作手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】光学ユニットに新たな機能が搭載されたときであっても、その機能の実現に必要な情報の入力をユーザから受け付けることができるカメラシステム、カメラ本体、および光学ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】撮影光学系と、入力画面を表現した画面情報を記憶した記憶部と、画面情報を送信する画面送信部と、入力画面に応じて入力された情報を受信する情報受信部と、情報受信部で受信された情報に基づいて所定の機能を実行する機能実行部とを備えた光学ユニット、および、光学ユニットが着脱自在に装着される接続部と、光学ユニットの撮影光学系を通って結像する被写体光を表す画像データに所定の画像処理を行う画像処理部と、画面情報を受信する画面受信部と、画面情報が表現した入力画面を表示し、入力画面に応じた情報入力を受ける表示入力部と、表示入力部で入力された情報を発信する情報発信部とを備えたカメラ本体を備えた。 (もっと読む)


【課題】 合焦判定時の表示画像の視認性を向上することを目的とする。
【解決手段】 AF制御部28が駆動回路46を制御してAFレンズ47を移動すると共に、AFレンズ47の移動させながらA/D変換器58から得られる画像データに基づいて合焦評価値を算出して合焦判定を行い、判定結果を選択処理部32に出力する。そして、選択処理部32が、AF制御部28から出力される合焦信号(合焦判定結果)に基づいて、ディスプレイ26に出力する信号を選択する。詳細には、AF制御部28から得られる合焦判定結果が非合焦の場合には、信号処理部60から得られる画像データをそのままディスプレイ26に出力することで、ディスプレイ26に画像データに基づく表示を行い、AF制御部28から得られる合焦判定結果が合焦している場合には、輪郭強調処理部30によって輪郭強調処理を行った画像データをディスプレイ26に出力することで、ディスプレイ26に画像データに基づく表示を行う。 (もっと読む)


携帯装置は、カメラ部と、カメラ部で撮像した画像を表示できる表示手段と、表示手段が設けられた第1面とその反対側の第2面とを有する第1の筐体と、第1の筐体の第2面の上方に位置できる第2の筐体と、第1の筐体の第1面に直交する回転軸に関して第2の筐体を回転可能に第1の筐体に支持する回転軸部と、カメラ部と表示手段との少なくとも一方を操作できる操作手段とを備える。カメラ部は光軸を有し、光軸と平行な撮像方向の被写体を撮像できる。回転軸部は、光軸が回転軸と平行でかつ撮像方向が第1の筐体の第1の面から第2の面への方向と同じになるようにカメラ部を収納する。操作部は、回転軸部の回転軸の撮像方向の反対側に対応する第1の筐体の第1面の部分に設けられる。この携帯装置はカメラ部が光軸方向に長くても収納できる。
(もっと読む)


【課題】 OSD表示に対応し、且つトリガ信号の入力に対応した信号出力が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 OSD表示のモードへのボタンが押されると、ビデオカメラは垂直同期信号が連続して出力されるモードに切り替わる。このモードにおいて、トリガ信号が入力されると、ビデオカメラは所定の露光時間経過後に垂直同期信号出力の周期を初期化する。これにより、連続的な垂直同期信号が必要となるOSD表示を行うことができ、さらに、トリガ信号の入力に対応した信号出力が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 番組制作の作業効率を向上させる。
【解決手段】 構成作業端末100と応答作業端末200とを備える番組制作支援システムであって、構成作業端末100は、編集指示に必要な指示データを入力する指示データ入力部11と、指示データを応答作業端末200に送信する指示データ送信部12と、応答作業端末200が送信する応答データを受信する応答データ受信部21と、受信した応答データを番組構成表に関連付けて表示する応答データ表示部22と、を備え、応答作業端末200は、構成作業端末100が送信した指示データを受信する指示データ受信部51と、受信した指示データを番組構成表に関連付けて表示する指示データ表示部52と、編集作業に必要な応答データを入力する応答データ入力部61と、応答データを構成作業端末100に送信する応答データ送信部62とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体となる人間の視線を先ずカメラ側に向けさせ、然も、被写体となる人間を自然に微笑ませてその豊かな表情を的確に撮影できるようにする。
【解決手段】対面撮影に際して用いる映像情報と音声情報とを予め記憶するメモリ装置16が設けられると共に、対面撮影の状態とされた際に操作し易い部位となる位置にメモリ装置16に記憶されている情報を読み出して処理する操作スイッチ11が設けられ、対面撮影に際しては、この操作スイッチ11が操作されてメモリ装置16に記憶された被撮影者の興味を喚起する映像情報と音声情報とが読み出されて処理され、メモリ装置16に記憶されていた映像情報が液晶表示板10に表示されると共に、メモリ装置16に記憶されていた音声情報がスピーカ18によって再生されるため、被写体となる人間の視線を先ずカメラ側に向けさせることができ、然も、自然に微笑ませることができる。 (もっと読む)


【課題】 電子カメラなどの撮像装置において携帯電話等の通信装置のバッテリ状態を知ることができるようにすること。
【解決手段】 少なくとも1つの撮像装置(100)と少なくとも1つのバッテリ駆動の通信装置(300)とからなる撮像システムであって、前記通信装置は、前記通信装置のバッテリ状態を前記撮像装置に送信する通信ユニット及びアンテナ(330,332)を有し、前記撮像装置は、撮像素子(14)と、通知された前記バッテリ状態を受信するアンテナ及び通信ユニット(112,110)と、受信した前記通信装置のバッテリ状態を判定するシステム制御回路(50)と、判定結果に応じて、前記通信装置のバッテリ状態を表示する表示手段(28,54)とを有する。 (もっと読む)


【課題】
携帯型情報通信機の映像表示部の表示面は縦方向に短く、横方向に長い横長表示を行っているため、表示面積が狭く、送信もしくは、受信時のカメラ撮影の伝送静止画を表示する際に見難い。
【解決手段】
携帯型情報通信機の長て方向に表示方向を長く設定した映像表示部を設け、通話、映像撮影、及び、受信専用などの指示手段を設け、通話時は縦長表示にする縦長表示手段と、映像撮影、もしくは、受信専用時は横長表示にする横長表示手段とで構成する。
(もっと読む)


【課題】電子カメラ等において、記録された情報を効率よく再生する。
【解決手段】メモリ等に記憶されている記録データの内、直前または直後に記録された記録データとの記録時間の差が所定の時間以内である場合は、同一の再生単位とし、再生単位を構成する。再生する場合は、最も新しい記録データを含む再生単位から順番に再生する。 (もっと読む)


【課題】 撮影、選択、印刷のフローをPCの操作をせず、デジタルカメラの操作のみで行うことで操作性を向上させる。
【解決手段】 マーカーを付加したプレビュー画面を撮影し選択画像を判定する印刷指定画像と通常画像の2つのモードの切り替えを画像付帯情報の予め登録した項目に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置において記録容量不足を検知した際、差分の少ないと想定される画像群を表示し、ユーザにとって不要であると思われる撮影済み画像の検索を短時間で容易に行い、画像の削除を可能にする。
【解決手段】 画像および画像と撮影に関するの属性情報を表示する表示手段と、画像が如何なる撮影モードで撮影され、どの画像群に所属するかを管理する管理手段と、記録可能な画像量枚数や動画時間を算出する算出手段と、記録手段の容量不足を検出する検出手段と、検出手段が容量不足を検出した際に、撮影モード別の各画像群を削除候補としてを表示するように制御する制御手段とを有する撮像装置。 (もっと読む)


画像をキャプチャしてデジタルデータをRGB形式で供給するカメラモジュールと、上記カメラモジュールから受け取ったRGB形式の上記デジタルデータに対してカメラ画像処理を行うように構成されるハードウェア及び電話機の動作を制御するCPUを備えたアプリケーション用プロセッサとを具備するカメラ付き移動電話機。カメラ付き移動電話機を用いて画像を記録する方法であって、第1のコンポーネントから上記カメラ付き移動電話機の第2のアプリケーション処理用コンポーネントへRGB形式の上記デジタルデータを送信するカメラ付き移動電話機の第1のカメラ・コンポーネント内へ画像をキャプチャするステップと、上記アプリケーション処理用コンポーネントにおいて、表示用画像を生成するためにRGB形式のデジタルデータの画像処理を行うステップと、上記電話機における上記画像の保存を制御するステップとの双方のステップを具備する方法。
(もっと読む)


【目的】 被写体像78の赤目画像が修正された場合に,その修正部分がわかるように枠93を表示する。
【構成】 被写体像78の中に赤目画像の部分があるかどうかが検出される。赤目画像の部分がある場合には,その赤目画像の部分が修正される。赤目画像が修正された画像部分92が,修正されたことがわかるように,修正された画像部分92の回りに枠93を表示する。枠93により,その枠93の内部の画像部分92が赤目画像の修正が行われたことがわかる。被写体像78のうち,どの部分について赤目画像の修正処理が行われたかがわかる。
(もっと読む)


【課題】 撮像姿勢を変更せずとも、移動する被写体を追随するようにして表示部の略中央に移動体を表示することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 HDTV用のアスペクト比が16/9の撮像素子20を有する撮像手段と、アスペクト比が4/3の表示部27とを備える撮像装置に、撮像手段が撮像した画像中の移動体を検出し、移動体の位置を算出する移動体検出部24と、算出結果に基づいて移動体を略中央に含む画像部分を抽出する抽出部26とを更に備え、表示部27は抽出部が抽出した画像部分を表示するように構成する。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 2,260