説明

Fターム[5C122FK24]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示/ファインダ用信号処理 (8,901)

Fターム[5C122FK24]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK24]に分類される特許

2,221 - 2,240 / 2,260


【課題】使用者個別のニーズや好みに対応した編集方法を実現することのできる写真プリント提供装置、写真プリント提供方法および写真プリント提供プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の写真プリント提供装置は、使用者が撮影画像に対して落書き入力を実行するための編集画面を領域L,Rに表示して使用者に落書き入力を実行させる編集処理(S48)を制御するCPU101a等を備える。CPU101aは、領域L,R毎に操作入力を受け付け、当該操作入力に基づいて予め準備された複数種類の編集モードの中から所定の編集モードを決定する編集モード選択処理(S46)を実行し、編集処理において、上記編集モード決定処理で決定した編集モードの編集画面を領域L,R毎に表示し、それぞれの領域L,Rの編集画面で使用者に落書き入力を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置の側で取り扱うデータ量をコントロールすることにより、極めて小規模の変更により、取り扱うデータ量の制御を可能にし、消費電力の削減と処理高速化を実現できる撮像装置を提供する。
【解決手段】 本発明の撮像装置は、撮像信号を出力する固体撮像素子28と、撮像信号をデジタルデータに変換するアナログデジタル変換手段29と、デジタルデータを一時保存するバッファメモリ手段35と、バッファメモリ手段35へ転送するデータを生成するデータ生成手段31aと、データ生成手段31aの出力をバッファメモリ手段35へ転送するデータ転送手段32と、バッファメモリ手段35からデータを読み出すデータ読み出し手段38と、読み出したデータを表示に適した形式に変換する画像処理手段36とを有し、撮影条件によりバッファメモリ35に一時保存するデータのビット数を変更する。 (もっと読む)


【課題】カメラの起動画面登録を、ユーザーが意識することなく、ユーザーの嗜好に合わせた画像を自動的に登録するカメラの提供。
【解決手段】ユーザーの撮影した画像のうち、ユーザーの嗜好に合わせる判定材料は、・画像の再生回数と時間、・画像の拡大再生回数と時間、・画像のファイルサイズ、・画像の印刷枚数、・画像の送信回数、を元に判断して、起動画面を決定し自動的に登録する。また、起動画面の登録タイミングは、・起動時、・終了時、・撮影時、・再生時、・通信時、・印刷時、にカメラが自動的に上記判定基準に基づいて起動画面の更新を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ側に不用意な情報を送信することなく、デジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判定し、且つ、デジタルカメラ対応していると判定した上でプリント装置の機能を通知できるようにする。
【解決手段】デジタルカメラDSCとプリンタとをダイレクトに接続して、直接的にDSCに記憶保持されている画像を印刷する場合、プリンタ装置はデジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判断するため、デジタルカメラが有する情報を要求する(S29)。その結果、特定の情報が記述されているスクリプトを受信した場合(S30;Yes)、接続中のデジタルカメラはフォトダイレクトプリントモードに対応しているものと判定し、プリンタ装置が、接続中のプリンタがフォトダイレクトプリントモードに対応していることを示すスクリプトをデジタルカメラに送信する(S33)。 (もっと読む)


【課題】 露出モードを自動に設定することで、被写体を迅速かつ便利に撮影するカメラの露出調節方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係るカメラの露出調節方法は、現在の露出により被写体のイメージをプレビューする過程と、前記プレビューしたイメージから少なくとも1つ以上のデータを抽出する過程と、前記抽出されたデータを分析する過程と、前記分析結果により露出を調節する過程と、を含む。現在の露出により被写体のイメージをプレビューする過程と、前記プレビューされたイメージから少なくとも1つ以上のデータを抽出する過程と、前記抽出されたデータを分析する過程と、前記分析結果により露出を調節する過程と、を含むことを特徴とするカメラの露出調節方法。 (もっと読む)


【課題】 画像データ等の管理を容易に行うことができる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 まず、入力装置12により、表示装置26に表示させる画像データを選択されると(ステップS10)、撮影されてから所定の期間以上経過した画像データ又はその再生画像に所定の画像処理が行われる(ステップS12)。ここで、ステップS12において再生画像に施される処理の内容は、例えば、セピア色やグレーのフィルタをかけたり、色あせさせたりすることにより画像が古びたように見せる加工や、画像の明度、彩度、色相、解像度、又はコントラストを変化させる(下げる)、圧縮、縮小、虫食いの痕やシミ、バツ印等をつける等の加工である。そして、表示装置26に再生画像が表示される(ステップS14)。これにより、画像データの新旧がわかりやすくなり、画像データの整理が容易になる。 (もっと読む)


パノラマ映像化システム20は、オーバーラップする視野14を有する複数のカメラを有する。ポインティング・デバイス22は、ビューポート方向情報を処理システム21に供給し、処理システムは、視野14を結合して、カメラ12によって撮像されたパノラマビューを表すパノラマビュー・データを生成し、ビューポートの方向に沿うビューポート・データを生成する。処理システムはビジョン処理ボードを用いる。表示装置26は、画像領域を示すビューポート113のデータを映す。処理システムは、カメラの相対位置、個々のカメラのレンズ歪曲、ロール、ピッチ、ヨーに関して補正を行なう。本システムは、自動的にビューポートを動かして対象を追跡する自動追跡アセンブリを含んでもよく、処理システムは、複数のユーザーが複数のビューポートを見ることができるようにしてもよい。カメラは車両700に搭載される。
(もっと読む)


【課題】デジタルカメラとプリンタとをダイレクトに接続した場合、デジタルカメラ側に不用意な情報を送信することなく、デジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判定した上でフォトダイレクトプリントモードに移行できる技術を提供する。
【解決手段】デジタルカメラDSCとプリンタとをダイレクトに接続して画像を印刷する場合、プリンタ装置はデジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判断するため、デジタルカメラが有する情報を要求し(S29)、特定の情報が記述されているスクリプトを受信した場合(S30;Yes)、接続中のデジタルカメラはフォトダイレクトプリントモードに対応しているものと判定し、プリンタ装置が、接続中のプリンタがフォトダイレクトプリントモードに対応していることを示すスクリプトをデジタルカメラに送信する(S33)。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像の中から特定の画像を検索して再生する際に、前記ユーザが所望する画像を容易に且つ迅速に検索することができるようにする。
【解決手段】 画像送りスイッチ68が所定の時間継続して押し続けられたときに、サムネイル画像を順次コマ送りして画像表示部28に表示し、前記サムネイル画像を表示している最中に、画像送りスイッチ68の押し下げ操作が解除された時には、そのときに表示しているサムネイル画像の1枚前に表示したサムネイル画像と同一の画像ファイル300内にある本画像を表示するようにすることにより、画像送りスイッチ68からユーザが指を離した時点と、目的のサムネイル画像が表示された時点とのタイムラグを勘案して、高解像度の本画像を表示することできるようにし、ユーザが所望する本画像を容易に且つ迅速に検索することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】自動的にEVFやLCD等の表示手段の視認性を向上させることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】電子ファインダが所定の解像度と所定の更新レートに設定される第1の表示モードと、電子ファインダが第1の表示モードの所定の解像度よりも低く、かつ、第1の表示モードの所定の更新レートよりも高い状態である第2の表示モードと、に切り換え可能となっているデジタルカメラである。撮影シーン選択手段によって選択された撮影シーンに応じて、第1の表示モードと第2の表示モードとのいずれかに自動的に切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】 フォーカス合わせの精度を向上させることができる撮像装置および画像処理装置を提供する。
【解決手段】 フォーカス領域選択部25は、カメラから出力された画像信号が示す画像から、フォーカス領域に相当する画像を切り出し、フォーカス値演算部26へ出力する。フォーカス値演算部26は画像信号から高周波成分を抽出して積分し、その値をフォーカス値として主制御部21へ通知する。主制御部21には、フォーカスリングの回転位置を示す情報がカメラから入力される。主制御部21は、カメラが備える撮像レンズの焦点距離とフォーカス値との対応関係を示すグラフと、撮像レンズの現在の焦点距離とを示す情報を表示ドライバー27へ出力する。表示ドライバー27は、そのグラフ等を表示するための表示情報を生成し、外部の表示部へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 所望の機能設定の作業を簡単に行うことができる機能設定システムを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラのユーザが所望の機能を選択し、サーバに送信する。サーバは、送信された機能に基づいてデジタルカメラの制御ソフトウェアを構築する。デジタルカメラは、構築された制御ソフトウェアをサーバからダウンロードし、フラッシュROMに記憶する。記憶された制御ソフトウェアを実行することにより、所望の機能をデジタルカメラに設定する。 (もっと読む)


【課題】 同一被写体について複数枚ずつ撮影された複数の異なる被写体の画像のうち、各被写体毎に1枚ずつ選択された最適画像を合成して記録する、撮像装置、スロット写真撮影方法、及びプログラムの提供
【解決手段】 被写体A、B、Cを連写して得たスロット画像A1〜An、スロット画像B1〜Bn、スロット画像C1〜Cnをメモリに記憶する(図1(b)〜(g))。被写体A、B、Cの撮影終了後、スロット静止画像A1、B1、C1が3分割された液晶モニタ画面41上にそれぞれ表示されるので(図1(h))、撮影者はカーソル操作により各分割画面に表示されるスロット写真(画像)を分割画面毎にスライドショー表示させてそれぞれ最適な写真(画像)1枚を選択する。選択操作により被写体A、B、Cの最適な写真が選択されたあと、撮影者がそれらを確認して確認操作を行うと、選択された画像A2、B1、C3が合成されて(図1(i))保存メモリに記憶される。 (もっと読む)


【課題】大容量記録媒体を用いる場合や記録枚数が多い場合でも、画像情報の検索を効率良くできるカメラを提供する。
【解決手段】コマUP/DOWN操作手段を使用して、画像データをコマ送りしながら再生表示を行うにあたり、記録媒体に記録された画像データを1コマずつ順次コマ送りして再生表示を行う1コマ送り再生モードと、画像データを所定コマ数毎に飛ばしてコマ送りして再生表示を行い、このコマ飛びの間のコマの再生表示は行わないコマ飛び再生モードとを切換えて動作させることが可能な再生制御手段を具備した。 (もっと読む)


【課題】 撮影者の意図した拡大映像をスムーズに得ることができるビデオ撮像装置を提供する。
【解決手段】 直視型表示ユニット1はキャリングハンドル5の端部に稼動止め具6で取り付けられており、直視型表示ユニット1の稼動止め具19で展開させると第1表示パネル8と、第2表示パネル14の2面に水平に展開するようになっている。このように、複数の直視型表示パネル8,14を備えることにより、第1表示パネル8の全体映像を見ながら、第2表示パネル14で拡大映像を見ることができ、さらに、拡大映像が全体映像のどこの部分であるか明確に判るので撮影者の意図した拡大映像をスムーズに得ることができる。 (もっと読む)


【課題】通信媒体や記録媒体を介して流通するデータを保護する。
【解決手段】 デジタルカメラ1の付属部品にRFIDタグ3を設ける。RFIDタグ3には、付属部品2のIDが記録されている。デジタルカメラ1は、撮影した画像をJPEG形式のファイルに格納する。CPU20は、ファイルのヘッダに付属部品2のIDを付加する。CPU20は、IDが一致する付属部品2を所有するユーザにのみ画像の閲覧権を与える。 (もっと読む)


【課題】広範囲にわたり詳細な画像情報を得ることができ、従って、所定の撮影時空間内の全領域における所定の撮影時間内の任意の時点における画像、特に動画像を、高精細かつリアルタイムで撮影することができる撮影システムおよび撮影方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮影システムは、所定の撮影時空間を撮影するための撮影システムであり、所定の撮影時空間を撮像する少なくとも2つの焦点距離が異なる撮像モジュールを有し、各撮像モジュールは、各撮像モジュールは、焦点距離が短い撮像モジュールより、焦点距離が長い撮像モジュールの方が高倍率に撮影倍率が設定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、音声を同時に出力したいとき簡単に行えるネットワークカメラとプログラム、及びネットワークシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】コンピュータ装置からアクセスされるとポータル画面表示用情報を送信し、ホストカメラ及び他の音声対応型ネットワークカメラが撮像した画像をコンピュータ装置に一覧表示させ、コンピュータ装置との間で音声通信が可能なネットワークカメラ1であって、ポータル画面表示用情報においてネットワーク情報を画像のそれぞれに関係付け、ネットワーク情報を基にコンピュータ装置から一斉に音声送信を行う音声同報送信ボタンを表示する画面表示用情報生成手段19cを設けた。 (もっと読む)


【課題】 表示させる表示装置に応じて画像特性を適切に調整する撮像装置を提供すること。
【解決手段】
撮像装置は、被写体を撮像して被写体の画像を取得するカメラヘッド1と、内蔵モニタ34を有し外部モニタ305と接続可能なカメラコントロールユニット3とを備える。カメラコントロールユニット3は、調整用の基準画像を内蔵モニタ34および外部モニタ305にそれぞれ出力し、カメラヘッド1を使用してこれらを撮影し、それぞれのモニタの特性に応じた画像特性の調整値を取得する。カメラコントロールユニット3は、カメラヘッド1で撮影した通常の画像に対し、取得した2つの調整値の中から表示するモニタに応じた調整値を選択して画像特性の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子で撮影した画像の一部のみを記録したり表示したりする機能を有するデジタルカメラの信号処理の効率化を図る。
【解決手段】 デジタルカメラに、撮像素子の全体に対応する画角の画像データを記録する全体記録モード、撮像素子の一部に対応する画角の画像データを記録する部分記録モード、記録用の画像データと同じ画角の画像を表示する等倍表示モード、記録用の画像データよりも小さい画角の画像を拡大して表示する拡大表示モードをもたせる。部分記録モードや拡大表示モードにおいては、撮像素子の所定領域のみの画素列の電荷を読み出し、あるいは撮像素子の全体から所定の間隔で画素列の電荷を読み出す。 (もっと読む)


2,221 - 2,240 / 2,260