説明

Fターム[5C122FK39]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示方法 (10,555) | サムネイル (1,108)

Fターム[5C122FK39]に分類される特許

21 - 40 / 1,108


【課題】特定の撮影モードで撮影された画像が、ユーザの意図と反した向きで表示される可能性を低減する表示制御技術を実現する。
【解決手段】表示制御装置は、記録媒体から画像データとその属性情報を読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出した属性情報から、読み出した画像データが特定の撮影モードで撮影されたか否かを判定する判定手段と、前記読み出した画像データが前記判定手段により前記特定の撮影モード以外の撮影モードで撮影されたと判定されると、前記読み出した画像データの属性情報に含まれる撮影時の姿勢情報を反映して画像を表示し、前記特定の撮影モードで撮影されたと判定されると、前記姿勢情報を反映せずに画像を表示するように制御する表示制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像のアップロードに関するユーザの使い勝手を向上させる画像送信装置を提供する。
【解決手段】画像送信装置は、ネットワークに接続された画像記録装置に画像データを送信可能な画像送信装置であって、画像データを送信する送信部と、使用者による操作に基づき送信対象の元画像を選択する選択部と、送信部を制御する制御部とを備える。制御部は、選択部により選択された元画像を縮小して生成される縮小画像を画像記録装置に送信するように、送信部を制御する。さらに、制御部は、画像記録装置に送信された縮小画像に対応する元画像を画像記録装置に送信するように、送信部を制御する。 (もっと読む)


【課題】 撮影の際に、ユーザに煩雑な操作を強いることなく、被写体をどのように撮影しようとしているのか別の視点から確認できる表示機能を備えたデジタルカメラ、撮影支援方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 撮影手段と、現在地点の測位を行う測位手段と、撮影方向を計測する方位センサと、撮影手段のピント調整位置に基づいて被写体との距離を算出する距離算出手段と、地図情報を記憶する地図情報供給手段と、画像の表示を行う表示手段とを備えたデジタルカメラ、その撮影支援方法、およびプログラムである。そして、地図画像の表示範囲を、前記測位手段により測位された現在地点、前記方位センサにより計測された撮影方向、および、前記距離算出手段により算出された被写体との距離に応じて決定し、この決定された表示範囲に基づいて地図画像を撮影前に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の基準に依存することなく、新たな基準に従って、ユーザが操作する機器の位置と画像が撮影された位置との位置関係を、画面上での表示に反映させる。
【解決手段】撮影時には、画像データに撮影位置を示す画像位置データを付加してメモリに記録する(ステップS110)。デジタルカメラの現在位置が変化した場合には、現在位置を始点して、各画像データの画像位置データが示す位置のベクトルを算出する(ステップS113)。この算出したベクトルのうち、表示画面と同じ大きさからなる表示対象領域から突出するベクトルがあるか否かを判断する(ステップS117)。ある場合には、当該ベクトルを表示対象領域内に収まる長さに変更する(ステップS118)。これにより全てのサムネイル画像が表示対象領域内に収まるようにして、表示画面31の周部に設けられた周部表示領域311内の画像位置データが示す位置に表示させる(ステップS120)。 (もっと読む)


【課題】画像転送装置において、画像を他の装置に転送してその画像の縮小画像を保存しておく際に、その画像が表示されるモニタの解像度に応じて柔軟に画像の解像度を変換する。
【解決手段】画像転送装置は、第1の画像データと該第1の画像データを生成した画像生成装置の機種を表す機種情報とを含む画像ファイルを記憶する記憶部を備えている。画像転送装置は、画像ファイルから機種情報を取得し、解像度テーブルを参照して、その機種情報に対応する表示解像度を決定する。表示解像度を決定すると、撮影時の解像度を有する第1の画像データを、決定された表示解像度に応じて変換して第2の画像データを生成し、該第2の画像データを記憶部に記録する。そして、第1の画像データを含む画像ファイルを、ネットワーク上の第1の装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】迅速にベストショット候補画像を選ぶ画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、入力された画像群に含まれる複数の画像各々に対し、第1の因子に基づく評価値をそれぞれ演算する第1演算部11と、第1演算部11の演算結果に基づいて、当該演算結果が所定条件を満たす画像を画像群から除外処理する除外部11と、除外処理後の画像群に含まれる各画像に対し、第1の因子とは異なる因子を含む第2の因子に基づく評価値をそれぞれ演算する第2演算部11と、第2演算部11の演算結果に基づいて、除外処理後の画像群の中の各画像に対して序列をつける評価処理部11とを含む。 (もっと読む)


【課題】利用者の数が入力されなくても、利用者の数に応じて適した表示態様の操作画面を表示する。
【解決手段】本自動写真作成装置では、利用者により撮影用モードが選択され(S110)、撮影された後(S120)、撮影画像に対して顔認識処理による利用者の人数検出処理が行われ(S130)、フレーム画像の選択操作等を行う画面処理が検出人数に応じて行われる(S140)。例えば利用者の人数に応じた識別表示が付加されまたはタブの初期設定が行われる。この処理が撮影終了まで繰り返される(S150)。このように自動的に利用者の数が検出され、その数に応じて適した表示態様の操作画面が表示される。よって、利用者は選択が容易になるとともに、その他の選択も可能であることから、利用者の嗜好に応じた異なる選択を妨げないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 通信装置からコンピュータに表示するための画像データを取得する際に、ファイルフォーマットに応じて効率よくデータを取得する。
【解決手段】 コンピュータは、通信装置に記憶された画像ファイルのファイルフォーマット情報を取得する。そしてユーザから画像データの表示要求があった場合には、取得したファイルフォーマットに応じて、ファイルのすべての領域を要求するか、ファイルの特定の領域を指定して要求するかを選択する。 (もっと読む)


【課題】合成された広範囲画像の概要の把握が容易になる画像の表示が実現可能になる。
【解決手段】画像を撮像する撮像部17と、撮像部17によって複数の画像が順次撮像される際に、撮像装置1の所定単位あたりの移動量を検出し、検出された所定単位あたりの移動量が所定量以下であるか否かを判定する移動量検出部42と、を更に備え、撮像部17により撮像された複数の画像のデータを取得し、選択部62は、パノラマ画像合成部61によって生成される広範囲画像のうち、判定手段によって所定単位あたりの移動量が所定量以下だと判定されたときに撮像部17によって撮像された画像に対応する画像領域を、当該広範囲画像の代表画像とすべき画像領域として選択する。 (もっと読む)


【課題】一日の撮影枚数を簡単に知ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影が行われたときに、日時情報の設定が有効と判断された場合は、前回の撮影日が今回の撮影日と同日であるか否かを判断する。前回の撮影日が今回の撮影日と異なる場合は保持していた撮影枚数情報をクリアする。逆に、前回の撮影日が今回の撮影日と同日である場合には、撮影枚数をカウントする。そして、電源釦がオンされた場合には、液晶表示器5の終了画面5sに、電源釦がオンされた時点までの一日の撮影枚数5aを表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが理解し易い操作で、より気軽に画像データを転送する。
【解決手段】画像を撮影する撮影部(11〜13)と、撮影で得た画像データを記録するメモリカード32と、近接される外部機器と非接触でデータ通信環境を確立する近接通信部28と、装置の姿勢を検出する慣性計測部IMと、近接通信部28により外部機器とのデータ通信環境を確立した状態での慣性計測部IMの検出結果に応じて、メモリカード32から予め設定された単位の画像データを読出し、近接通信部28により上記外部機器へ転送させるCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】サムネイル表示モードにおいて、所望の入力画像を容易に識別する。
【解決手段】電子機器は、入力画像についてのサムネイル画像を表示する表示部と、ユーザによる加工指示操作に従って入力画像又は入力画像の元になる画像に加工処理(デジタルフォーカス等)を実行する画像処理部と、を備える。入力画像は、オリジナル画像又はオリジナル画像に加工処理を施して得られる加工画像である。注目入力画像のサムネイル画像を含む複数のサムネイル画像を同時表示する表示画面において、注目入力画像が加工画像であるとき、注目入力画像が加工画像であることをユーザに知らしめるアイコン450を表示する。例えば、注目入力画像がオリジナル画像に加工処理をQ回施して得られた画像である場合、Q個のアイコン450をサムネイル画像(511又は512)と共に表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影時の撮像装置移動量が少なくかつユーザが満足する画像データを取得できる撮像装置を提供する。
【解決手段】連続撮像する撮像素子102と、前記連続撮影の撮影ごとの露光中にデジタルカメラ1の動きを検出する動き検出部(加速度センサ112,ジャイロセンサ113)と、撮像素子102から取り込んだ連続撮影の画像データが保存される画像メモリ108と、動き検出部で検出されたデジタルカメラ1の動きのデータに基づいてカメラ移動量を算出し、前記連続撮影された複数の画像データについてカメラ移動量の小さい順に序列をつける画像評価部106と、前記序列がつけられた複数の画像データの一部または全部をそれぞれの序列及び/又はカメラ移動量とともに表示し、かつその中から任意の画像データを選択可能に表示する画像表示部114と、画像表示部114で選択された画像データをカメラ移動量とともに記憶するメモリーカード118と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影者が思い描いているイメージ通りの写真を得ること。
【解決手段】撮像手段120と、画像処理手段110と、記憶手段140と、表示手段130とを備え、画像処理手段110は、画像解析部112を有し、記憶手段140は、設定データ格納部141を有し、画像処理手段110は、解析結果データ特定部113と、設定データ格納部141に格納されている設定データの中から、解析結果データ特定部113が特定した複数の各解析結果データとそれぞれ対応付けて格納されている複数の設定データを抽出する設定データ抽出部114と、設定データ抽出部114が抽出した複数の各設定データの中から、新たに適用すべき一の設定データを選択決定させるための画面データを、表示手段130へ出力する画面データ出力部116とを更に有する。 (もっと読む)


【課題】カスタマイズされたコラージュ合成画像を生成できる、写真撮影遊戯機を提供する。
【解決手段】写真撮影遊戯機は、カメラとプリンタとを備える。写真撮影遊戯機内のCPUは、カメラを制御して、写真画像650を生成する。CPUはさらに、レイアウト画像830を撮影用ディスプレイに表示し、被写体を含む写真画像820を生成する。CPU103は、レイアウト画像830内の複数の配置領域801に配置する写真画像650の選択を受け付け、選択に応じて配置領域801内に写真画像650を配置して、コラージュ合成画像810を生成する。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ18は、被写界を捉える撮像面を有し、生画像データを繰り返し出力する。CPU40は、イメージセンサ18から出力された生画像データに基づくスルー画像を撮像処理と並列してLCDモニタ32に表示し、撮像面によって捉えられた被写界の属性(=撮像位置,撮像方向,撮像画角,合焦距離)を撮像処理と並列して繰り返し検出する。CPU40はまた、撮像面によって捉えられた被写界に存在する物体が現れたサンプル画像を被写界の属性の少なくとも一部に基づいて外部サーバから取得し、取得されたサンプル画像をスルー画像と並列してLCDモニタ32に表示する。
【効果】カメラの使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】静止画とともに動画を記録する場合に、次に撮影可能になるまでの時間を短縮する。
【解決手段】
所定のモードにおいて、
前記動画データを生成して記憶手段に記憶させ、
静止画撮影の指示に応じて、
静止画撮影の指示が入力されるまでに記憶手段に記憶された動画データの特定のフレームの画像から動画データを示すサムネイル画像を生成するように前記画像処理手段を制御するとともに、被写体を撮像しデジタル画像信号を取得するように前記取得手段を制御し、
サムネイル画像の生成処理が終了したことに応じて、静止画撮影の指示に応じて取得されたデジタル画像信号から静止画データを生成するとともに、憶手段に記憶された動画データと、サムネイル画像とを記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末によって撮影された画像について、当該画像を撮影した位置に応じた情報であって、さらに時々刻々と変化する情報を提供できるようにする。
【解決手段】画像処理システムは、MFP100A,100Bと、携帯端末200と、サーバ300と、ワークフローサーバ400とを含む。携帯端末200によってMFP100Aが撮影され、そして、携帯端末200からサーバ300へMFP情報の要求とともに撮影位置および撮影方向が送信されると、サーバ300は、携帯端末200から受信した撮影位置および撮影方向ならびにMFPリストに基づき、当該撮影された画像に含まれるMFPを特定する。そして、サーバ300は、ワークフローサーバ400からMFP100Aのジョブのワークフロー情報を取得し、当該ワークフロー情報を携帯端末200へ送信する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像のサムネイル画像を地図上にマッピングさせた際に、撮影画像に付随する情報をユーザに把握させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】撮像画像が位置情報と紐付けて記録される記録部と、記録部に記録される撮像画像が一纏まりになっている地図クラスタと該地図クラスタを地図情報と紐付けている地図と表示されているマップビュー画面、及び、一の地図クラスタが選択された際に該地図クラスタに含まれる撮像画像のインデックス表示をユーザに選択させるインデックス表示確認画面を表示する表示部と、マップビュー画面が表示部に表示されている状態で地図クラスタが選択され、インデックス表示確認画面を表示させる際に、該地図クラスタについてマップビュー画面で表示されていなかった情報を表示させる制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】撮影画像の効率的な一覧表示を行なう。
【解決手段】画像にその記録時の時間情報を付加して記録するフラッシュメモリ48と、このメモリ48に記録された画像を付加されている時間情報に基づいて日付毎に分類分けし、分類分けした日付毎の画像を1日1枚に制限して表示部18でカレンダ画像として一覧表示する制御部42とを備える。さらに、各日付毎に表示されている画像を順次切換えてスライドショー表示したり、ユーザによって任意に選択された日付に分類されている画像群を一括処理したり、表示させるデータの種別を制限したりするようにした。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,108