説明

Fターム[5C122GA05]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 記憶、記録 (18,779) | 記憶媒体 (4,931) | 記憶原理 (433) |  (122)

Fターム[5C122GA05]に分類される特許

81 - 100 / 122


【課題】利用者が作成した画像処理パラメータに対して第3者による利用を制限可能にすることを目的とする。
【解決手段】撮像装置の画像処理に利用可能な画像処理パラメータを編集する情報処理装置は、画像処理パラメータに付加されている、当該画像処理パラメータの作成者に関する情報を抽出し、抽出された前記作成者に関する情報に基づいて、画像処理パラメータを編集して新たな画像処理パラメータを生成する編集処理を制限する。 (もっと読む)


【課題】
HDDと光ディスクとを搭載した撮像装置において、光ディスクのディスクカバーを開閉することによるHDDにかかる振動への配慮が求められる。
【解決手段】
着脱可能な記録媒体に情報を記録するための第1の記録装置(光ディスクドライブ)と
、内蔵された記録媒体に情報を記録する第2の記録装置(HDD)とを備えた撮像装置において、第1の記録装置には記録媒体を取り出すために開閉する蓋部と、蓋部の開閉のための蓋開閉手段とが設けられており、第2の記録装置のアクセス中は、前記蓋開閉手段による前記蓋部の開動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】適切に保護機能が働き、誤判定による撮影中断の問題がなくなり、さらに、保護機能をオフで使いつづけることによる危険状態での使用をなくすことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置は、自身の落下または振れをレベル検出する加速度検出センサ114を備える。また、加速度検出センサ114の出力信号を判定する判定手段(CPU105、113)と、判定手段の判定結果によって記録メディアの記録動作を停止する保護制御手段(CPU105、113)とを備える。また、撮影モードまたは電源モードに応じて加速度検出センサ114における複数の検出レベルを設定し、判定手段または保護制御手段の動作を制御する動作制御手段(CPU105、113)を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影を行う操作者が被写体と同じ空間にいて撮影を行うとともに、被写体が撮影された姿を等身大の大きさでその撮影場所においてすぐに確認することができる画像処理装置を提供することである。
【解決手段】被写体の全身を写すハーフミラー2aを備える第1の筐体2の内部に設置され、ハーフミラー2aを介して被写体を撮影する撮影手段3と、撮影手段3により撮影された被写体の全身の画像を、第2の筐体4の内部からハーフミラー4a越しに表示する表示手段5と、第1及び第2の筐体が設置される空間と同じ空間に設置され、撮影手段3と表示手段5を制御する制御手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】
カメラ部と記憶部を分離しその間を通信機能で接続したデジタルカメラにおいて、カメラ部と記憶部一体型の撮影性能を維持しつつカメラ部内一時記憶機能のメモリ容量を大幅削減し、且つ記憶容量を気にせずに撮影できるようにする。
【解決手段】
通信機能を高速データ通信可能な携帯電話で構成するとともにカメラ部での撮影動作と撮影画像データの記憶部への伝送・記憶動作は並行して行う。
即ち、カメラ部内の一時記憶機能中に撮影画像データ記憶に必要な空き領域がある限りは撮影可能とし、また一時記憶機能中の画像データは1コマ分毎に順次通信機能によりカメラ部から記憶部に伝送・記憶し、記憶が完了した旨の記憶部からカメラ部への通報によって前記伝送・記憶した一時記憶機能中の画像データを消去する。
(もっと読む)


【課題】ハードディスクドライブと光ディスクドライブを同一筐体に内蔵させたビデオカメラにおいて、本体内部で発生する熱によりハードディスクドライブが温度上昇してしまう問題を解決する。
【解決手段】撮像する撮像部と、撮像した画像を表示する表示部6と、撮像した画像を記録するハードディスクドライブ1と、着脱する光ディスクを駆動する光ディスクドライブ9とを備えるビデオカメラであって、表示部6、光ディスクドライブ1、ハードディスク9の順に配置され、光ディスクドライブ9から光ディスクを取り出す際に開く蓋部10にハードディスクドライブ1が配置されたビデオカメラ。 (もっと読む)


【課題】ハードディスクドライブと光ディスクドライブを同一筐体に内蔵させたビデオカメラにおいて、本体内部で発生する熱によりハードディスクドライブが温度上昇してしまう問題を解決する。
【解決手段】撮像する撮像部と、撮像した画像を表示する表示部6と、撮像した画像を記録するハードディスクドライブ1と、着脱する光ディスクを駆動する光ディスクドライブ9とを備えるビデオカメラであって、表示部6、光ディスクドライブ1、ハードディスク9の順に配置され、光ディスクドライブ9から光ディスクを取り出す際に開く蓋部10にハードディスクドライブ1が配置されたビデオカメラ。 (もっと読む)


【課題】電源投入時から記録手段が記録可能になるまでの起動処理時間に差がある、複数の記録手段で構成されており、起動時間の短い記録手段の高速起動性を活かしつつ、起動時間の長い記録手段の見かけ上の起動時間を短縮し、ユーザの使い勝手を向上させることの可能な記録装置を提供する。
【解決手段】起動から記録可能となるまでに第1の起動時間を要する第1の記録手段と、起動から記録可能となるまでに前記第1の起動時間より長い第2の起動時間を要する第2の記録手段と、本装置の電源投入操作のための電源投入手段とを備えた記録装置において、前記電源投入手段は前記第1の記録手段による第1の記録モードまたは前記第2の記録手段による第2の記録モードを選択可能とし、前記電源投入手段による電源投入時の選択順は、電源切モードから前記第1の記録モード選択後第2の記録モードとなるようにする。 (もっと読む)


【課題】入力画像に対し歪み補正及び電子ズーム処理を行う際に画質が劣化しない画像処理システム、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】補正パラメータエンコーダ202は、ズーム領域をM×N個に格子分割し、格子分割されたズーム領域の各格子点における歪み補正パラメータを抽出する。補正パラメータエンコーダ202は、入力画像と同サイズの画像において、M×N個に格子分割した際の各格子点の座標と、格子分割されたズーム領域の対応する格子点の歪み補正パラメータとを対応付けて圧縮し、圧縮データを作成して画像処理装置100に送信する。 (もっと読む)


【課題】被撮影者の人数や位置に関係なく、良好な写真を作成することができる証明写真撮影装置を提供する。
【解決手段】閃光を発光して当該光を被撮影者に照射する複数のストロボ20aと、複数のストロボ20aにより光が照射された被撮影者を撮影して画像データを生成するデジタルカメラ30と、被撮影者の人数を入力するための操作部70と、デジタルカメラ30を制御して、被撮影者による操作部70の操作により入力された被撮影者の人数に応じた所定の設定内容に関する設定値で、被撮影者を撮影させて画像データを生成させる撮影制御プログラム162を実行した制御部11と、撮影制御プログラム162を実行した制御部11により制御されたデジタルカメラ30により生成された画像データに基づく写真を作成するプリンタ部80と、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】カメラからの映像情報を光ディスクまたは/およびハードディスクに記録できる複合型記録再生装置を提供する。
【解決手段】カメラモードに設定された場合に、記録予約で設定された記録開始時刻と記録終了時刻と録画モードとを含む予約情報がフラッシュROMに格納される。次にカメラからの映像情報を例えばDVDに優先的に記録させる方が選択され、記録開始時刻になると、カメラからの映像情報がDVDに記録開始される。記録終了時刻になる前にDVDの容量がフルになると、カメラからの映像情報がHDに記録開始される。これにより、カメラからの映像情報がHDに記録されていき、記録終了時刻になると、記録が停止される。 (もっと読む)


【目的】通常,閲覧されないような画像を見つけ出す。
【構成】画像i51〜i54等が撮影日時にもとづいてグループ51〜54等にグループ化されている。いずれかの画像が主画像として表示されると,その主画像が属するグループに含まれている画像に付与されている撮影シーンが付与されている画像が含まれている他のグループの代表画像が表示される。表示された代表画像が選択されると,その代表画像が属するグループに含まれる画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】 記録時における特別な操作の必要、及び高価な機材を揃える必要をなくし、様々な場所及び時間の画像信号の記録について違和感の少ない再生を可能とする。
【解決手段】
記録媒体10から複数の映像信号を再生し、システムコントローラ20により各映像信号が有する時刻情報の差分時間を算出し、算出した差分時間と所定時間との比較結果に基づいて、上記複数の映像信号を複数のグループに分類し、上記映像信号と該映像信号のグループ情報とを対応付けて管理し、上記グループ情報に基づいて、上記映像信号を再生するので、例えば、記録媒体から読み出した映像信号に所定の映像効果を施すことができ、ユーザの記録した状況に合った形でフェードインフェードアウトに代表される映像効果を加えることが可能となり、まとまりを持ったより自然な再生を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】撮影中に録画映像を表示して確認することができるビデオカメラを提供する。
【解決手段】被写体像を記録媒体に動画として記録を行うビデオカメラにおいて、撮影中の映像を記録しながら撮影開始から一定時間分の映像を画面に表示する表示手段を有する。第1のメモリ108は記録媒体に記録するための映像を保持し、第2のメモリ109は撮影開始から一定時間分の映像を保持する。撮影開始から一定時間分の映像は、記録媒体に記録される撮影中の映像を表示する画面中に表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに、視認性のある、わかりやすい画面を提示することができるようにする。
【解決手段】制御部21は、画像データを入力し、LCD29は、入力された画像データを表示する。制御部21は、入力された画像データを、装着された記録媒体に記録させ、記録媒体に関する物理層の種別を識別し、記録媒体に関するアプリケーション層の種別を識別する。制御部21は、識別された物理層の種別および識別されたアプリケーション層の種別を有する記録媒体に関する詳細情報を取得し、出力制御部28は、識別された記録媒体の物理層の種別を示す情報、および識別された記録媒体のアプリケーション層の種別を示す情報から構成される識別情報をLCD29に表示させる。出力制御部28は、さらに取得された詳細情報の表示を制御する。本発明は、例えば、カメラ一体型レコーダに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】記録された画像の内容を容易に判別して再生することができるよう、記録画像の管理が可能な装置及び方法を提供することを課題とする。
【解決手段】画像データを生成する撮像手段と、撮像手段により生成された画像データを記録媒体に記録する記録手段と、第1の管理単位と、n個(nは1以上の整数)の第1の管理単位からなる第2の管理単位で記録媒体に記録された画像データを管理するための管理情報を生成する管理情報生成手段とを備え、管理情報生成手段は、撮像手段の撮影条件の変化に基づいて第2の管理単位を設定することを特徴とする撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】画像データを再生するための操作をより簡便に行わせる。
【解決手段】レジューム情報記憶制御部212は、画像データを再生している途中で、再生停止の操作がされた場合、停止位置を示すレジュームポイントを画像データの再生種別ごとにメモリに記憶させる。画像表示制御部213は、画像データおよびレジュームポイントを基に、再生を停止する操作がされた画像データに対応したサムネイル画像にアイコンを重畳させ、サムネイル画像の一覧を表示させる。レジューム情報判定部215は、ユーザにより再生開始の操作がされた場合、アイコンがサムネイル画像に重畳しているか否かを判定する。アイコンがサムネイル画像に重畳している場合、再生処理部216は、レジュームポイントを基に、停止位置から画像データの再生を再開させることで、画像データを再生するための操作をより簡便に行わせる。本発明は、画像データを再生する機器に適用できる。 (もっと読む)


【課題】操作・使用性等に優れるとともに、データ読み取り部等を有効に保護するデータ書込み読取り装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を着脱するために開閉可能な蓋部材を有する本体筐体1に対して該本体筐体1を把持するための把持補助部材2を付設する。蓋部材3を開く操作に連動して、把持補助部材2を本体筐体1に対して変位させる。把持補助部材2を、蓋部材3の開き移動軌跡外へ退避するように変位させる。 (もっと読む)


【課題】ディスク状記録媒体の交換時の操作性を向上させる上で有利な撮像装置を提供する。
【解決手段】開閉蓋2604は下端のヒンジ2650を支点としてその上端がケース12の外側方に揺動可能に設けられている。グリップベルト28は、開閉蓋2604の外側方で前後方向に延在するベルト本体2802と、ベルト本体2802の中間箇所を覆う甲当てパッド2804とを有している。ベルト本体2802の前端2810は開閉蓋2604の下部前端に取着され、グリップベルト28の後端2820はケース12の下部後端に取着されている。 (もっと読む)


【課題】
ディスク媒体のディスク管理処理の完了を待たずに、撮影の記録を行うこと。
【解決手段】
2つの記録媒体それぞれに対応する第1の記録再生手段および第2の記録再生手段と、該記録再生手段それぞれに映像データを出力する撮像手段と、これらを制御する制御手段とを設け、第2の記録再生手段により映像データを間欠的に記録処理を実行し、該記録処理の合間に第1の記録再生手段でのディスク管理処理を実行するよう制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 122