説明

Fターム[5C122GC19]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 通信 (12,321) | 送受信設備 (2,987) | 端末機(モデムを含む) (834) | 移動通信機 (356)

Fターム[5C122GC19]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GC19]に分類される特許

141 - 160 / 299


【課題】デジタル画像を記録し記録された画像を受け手に無線伝送するための電子カメラ及びシステム。
【解決手段】カメラには、カメラ内のデジタル画像ファイルと関連付けられ、この関連付けられるデジタル画像ファイルが転送される先の受け手を識別する電子コンテンツ識別子を生成するための選択装置が含まれる。 (もっと読む)


【課題】撮影時を印刷するように印刷ジョブが設定され、且つレイアウト定義データで撮影時を印刷するように定義されていても撮影時が二重に印刷されることを防止できるディジタルカメラ及びディジタルカメラによる印刷制御方法を提供する。
【解決手段】印刷ジョブ毎に撮影時を被写体画像と合成印刷するか否かを設定可能な印刷設定手段(S120及びS125)と、レイアウト定義データについて撮影時を印刷するように定義されているか否かを判別し、撮影時を印刷するように当該レイアウト定義データが定義されているとき撮影時は当該レイアウト定義データのみに基づいてプリンタに印刷させ、撮影時を印刷するように印刷ジョブが設定され当該レイアウト定義データは撮影時を印刷するように定義されていないとき撮影時は印刷ジョブに基づいてプリンタに印刷させる印刷制御手段(S130〜S155)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】頻繁に接続先のアドレスが変更される場合でも簡単に接続できるようにすること。
【解決手段】通信ネットワークを介してクライアント装置10Bに対して一つ以上のサービスを提供可能なサーバ機能を有する情報処理装置10Aは、上記サービスを識別するために上記サービス毎にサービスIDを生成して関連付けるUUID発生部62と、上記通信ネットワークを介して、上記クライアント装置10Bへ、上記サービスIDを送信するUUID転送部64と、上記クライアント装置10Bからサービス接続問合せがあったときには、当該問い合わせ元の上記クライアント装置10Bと、上記サービス接続問合せに含まれるサービスIDで特定されるサービスを接続するサービス実行部56と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラで撮影された画像などのコンテンツを、外部の記録装置にデジタルカメラによって面倒な設定を行うことなく記録できる情報記録システムおよび情報記録方法を提供する。
【解決手段】外部と通信機能を有する携帯電話4と、デジタルカメラ3とが連携しながら、デジタルカメラ3による撮影画像をインターネット上に設けられた画像管理サーバー1の画像記録部1eの予約された記録領域に記録するシステムである。携帯電話4は、画像記録部1eの記録領域の予約を行なう。デジタルカメラ3は、予約により確定した記録領域に関するアドレスを表す情報画像を撮影し、ホットスポット5に置かれた際に、この情報画像と共に撮影画像を、画像管理サーバー1に送信する。画像管理サーバー1は、撮影画像を画像記録部1eに記録すると共に、情報画像で指定された配信先(ユーザーB)に撮影画像を送信する。
(もっと読む)


【課題】実態に即した視聴情報が得られるようにする。
【解決手段】撮像装置側ではユーザの視界光景の撮像画像データを取得する。そして撮像画像データの中で、放送画像の可能性が或る表示画像が含まれているか否かを検出し、含まれていれば放送番組を判別するための判別用データを抽出する。例えば表示画像の全部又は一部であったり、文字、マーク、コードなどを抽出する。そしてその判別用データをサーバ装置に送信する。サーバ装置側では、受信した判別用データから、画像照合やマーク、コード解析などにより、放送番組を特定し、その特定結果に応じて視聴情報(例えば視聴率や視聴者数の情報)を生成する。 (もっと読む)


【目的】ディジタル・スチル・カメラにおいて音楽を再生中にその音楽に適した画像を表示する。
【構成】ディジタル・スチル・カメラを用いて音楽を再生する。その音楽の再生中に,再生中の音楽に適した被写体を撮影する。音楽ファイルのタイミング情報記録領域に,その被写体像を特定するデータを撮影タイミングに合わせて記録する。音楽ファイルの再生時には,タイミング情報記録領域に記録されたタイミングで画像が再生される。 (もっと読む)


【課題】撮影画像をキーに指定して画像解析を行い、キー画像に関連する様々な情報を配信する。
【解決手段】ユーザが、携帯端末10を用いて画像を撮影すると、GPS受信部101や、撮影部102や、向き情報取得部108により取得された位置情報、距離情報、向き情報に基づいて、撮影した対象の位置情報を算出し、画像データに対応付けて画像情報記憶部104aに記憶する。そして、携帯端末10が未使用状態にあり、且つ電力を十分に有している場合に、携帯端末10の制御部100は、画像情報記憶部104aに記憶された画像データと該画像データの撮影対象の位置情報とを画像解析サーバ30へ自動的に送信する。一方、画像解析サーバ30は、受信した画像データと受信した位置情報とに基づいて画像解析を行い、画像データに関連する様々な情報を提供する。そして携帯端末10は、提供された情報を表示部107に表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安価で普及しやすく、さらに公共モード機能の利用促進となるドライブレコーダシステムを提供することを目的としている。
【解決手段】静止画または動画を継続して撮影する撮影部110と、撮影したデータを順次記憶する端末記憶部120と、サーバと通信する端末通信部114と、事故を検知する加速度センサ118と、端末制御部112とを備え、端末制御部112は、加速度センサ118によって事故を検知した場合に、事故検知時刻からさらに少なくとも所定時間は撮影部110による撮影を継続し、撮影したデータを端末記憶部120に記憶すると共に、事故検知時刻の前後に撮影され端末記憶部120に記憶されたデータを、端末通信部114を用いてサーバ200に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カメラは旧式でもRAWデータを最新の信号処理技術で処理した画像を容易に入手することができるようにする。
【解決手段】カメラ10によって取得されたRAWデータは、無線アクセスポイント210、インターネット200を介して自動的にサービスサーバ100に転送される。サービスサーバ100は、カメラ10から転送されたRAWデータに対してRAW現像処理を含む最新の信号処理技術によって信号処理を行い、処理済みの画像データを自動的にカメラ10に送信する。カメラ10は、サービスサーバ100で処理された画像データをカメラ内の記録メディアに記録する。これにより、旧式のカメラ10であっても、最新の信号処理が施された画像データを自動的に入手することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影又は録音等の記録が制限されている場所において利用者が意識することなく自動で記録機器の記録機能を制限状態に設定し、許容される条件での記録を可能とする記録機器、通信機器、記録システム及びその方法を提供する。
【解決手段】撮影又は録音等を制限する撮影条件又は録音条件を他の通信機器から無線で受信することが可能な第1の通信手段(無線通信制御手段76)と、受信した撮影条件又は録音条件に基づいて撮影又は録音を行う手段とを備えた。 (もっと読む)


本開示は、カメラ・ボディの表面上に形成される第一の画像ディスプレイを含むデジタル・カメラに関する。該デジタル・カメラはまた、カメラ・ボディにマウントされる第二の画像ディスプレイをも含む。第二の画像ディスプレイは、第一および第二の画像ディスプレイが複合表示領域を提供する少なくとも一つの閲覧位置に展開可能である。
(もっと読む)


【課題】災害等の発生、事故、または操作ミスにより、電源ケーブルの切断、同軸ケーブルの切断、等が発生した場合や、遠隔地から所望のエリアの映像を見たい場合にカメラが設置されていない場合、等に、カメラが動作しない、または伝送できない、またはカメラが無い、という問題を解決するための映像システム。
【解決手段】災害等、緊急または突発的な理由映像が欲しい所望のエリアに、カメラを持ち運んで設置可能なカメラと、設置されたカメラから取得した映像を遠隔地に伝送し遠隔地で所望のエリアの映像を見ることができるカメラ及び映像システム。 (もっと読む)


電子装置(10)はデジタル写真を撮影するためのカメラ(48)を備えている。電子装置は、さらに、通信ネットワークとの通信を確立する無線回路(30)と、ディスプレイ(14)と、制御回路(24)とを備えている。制御回路は、画像検出ロジックを実行するように構成されている。さらに、制御回路は、定期的に画像を取得し、サンプルされた視野の少なくとも1つをメモリ(18)へ記憶し、定期的に取得された画像を処理して所定のイベントの発生を判別し、該所定のイベントが発生したことに基づいて機能を実行する。
(もっと読む)


【課題】機器間で連携した高速又は簡易な検索サービスを提供することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置と通信可能な撮像装置であって、通信手段を介して情報処理装置より添付情報を受信する受信手段と、受信手段で受信した添付情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されている添付情報を撮像データに添付する制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】カメラと情報端末の契約が解消された後であっても、容易に新たな契約を結ぶことが出来ないようなネットワークカメラシステムの提供する。
【解決手段】カメラで撮影した画像を、ネットワークを介して、カメラと対応する情報端末に送信するネットワークカメラシステムは、カメラで撮影した画像の情報端末への送信状態を示す状態情報と、カメラ識別子と、端末識別子とを対応付けて記憶しておいて、状態情報に応じて、カメラで撮影した画像を対応する情報端末へ送信または送信を抑止するよう制御し、特定の条件を満たさない限り、カメラ識別子と端末識別子との対応付けを更新しない。 (もっと読む)


【課題】動画像の撮影に並行して被写体に関する情報を取得したときに、動画データ及び被写体データの管理を容易にする。
【解決手段】動画像を撮影するビデオカメラ11と、ビデオカメラ11で撮影を行っているときに、被写体からの無線信号を受信するカメラ連動リーダ13と、ビデオカメラ11が撮影した動画像に関する動画データと、カメラ連動リーダ13が受信した無線信号に基づく被写体データとを関連づけたストリームデータを生成するストリームデータ生成部21と、ストリームデータ生成部21が生成したストリームデータを記憶するストリームデータ記憶部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作が容易で、コストも低く、安全性が高い撮像機器の使用制限機能を実現すること。
【解決手段】撮像機器としてのカメラ本体12と、該カメラ本体12とは別体に構成され、該カメラ本体12に対して該カメラ本体12を制御するための指令を送信することにより上記カメラ本体12が上記指令に対応した動作を行えるように構成された指令機器と、を含む撮像システムにおいて、上記カメラ本体12は、上記指令機器から送信された当該カメラ本体12が上記指令機器の認証を行うための認証情報を含む認証指令を受信するための受光素子32と、上記指令機器から送信された上記認証情報を含まない一般指令を受信するための受光素子18とを有し、上記受光素子32で受信された認証指令を認識して、その認証指令に基づいて当該カメラ本体12の機能の制限を行う。 (もっと読む)


【課題】地図データや地形データから撮影方向や被写体を特定できる画像システム、撮影方位特定装置、撮影方位特定方法、プログラムを提供すること。
【解決手段】サイトサーバー100は、カメラ1から送信された位置情報P、画角情報Zつきの画像データを受信する。サイトサーバー100の画像プロファイル部103aが画像データの輪郭を抽出して画像プロファイルを作成し、参照プロファイル部103bが地図データが格納されたデータベース105から、撮影の位置情報Pを画角情報Zにより参照プロファイルを作成する。被写体特定部103が、画像プロファイルと一致する参照プロファイルを撮影位置を中心にして検索して、撮影方位を特定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自分以外の視界光景(自分以外の移動体から見える光景)を任意に、かつ容易に見ることのできるようにする。
【解決手段】表示装置(撮像表示装置1又は表示装置40)において、外部の撮像装置(撮像表示装置1又は表示装置40)の内で、特定の撮像装置を指定するための指定情報を生成し、指定情報に基づいて指定された撮像装置からの画像データを受信して表示する。例えば、外部の撮像装置として、他人が装着している撮像装置や、自動車、電車等に取り付けられた撮像装置、更には動物や鳥などに装着された撮像装置などを想定し、これらの撮像装置によって撮像された画像データが表示装置側に送信され、表示装置において画像表示を行うものとする。すると表示装置のユーザは、表示画像として、 例えば他人が見ている視覚光景の画像や、自動車、電車等から見える視界光景の画像、更には動物や鳥などの視界光景の画像などを見ることができる。 (もっと読む)


【課題】いくつかの実施形態に従って、少なくとも1つの照明源を有する取付部を備えるインビボ撮像装置を提供する。
【解決手段】装置は、照明源、回路基板、接触クリップ等により構成され、取付部は、照明源と電気的に連通してもよい。装置は、回路基板と、取付部を回路基板に固定し、各取付部を各回路基板に固定するための複数の接触クリップを設けられ、接触クリップによって与えられる電気連通を強化するためのハンダ接続部が設けられてもよい。 (もっと読む)


141 - 160 / 299