説明

Fターム[5C122HA90]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | GPS (886)

Fターム[5C122HA90]に分類される特許

321 - 340 / 886


【課題】電子地図上に複数の画像を表示する際の画像の識別を、視認性を確保しながら容易にすることができる情報処理装置及び情報処理方法等を提供する。
【解決手段】電子地図を表示し(ステップS402)、更に、第1の位置情報及び第2の位置情報を含む画像ファイルを前記電子地図上に表示する(ステップS403〜S413)。前記第1の位置情報は、前記画像ファイルが作成された位置に関する情報を示し、前記第2の位置情報は、任意の位置に関する情報を示す。そして、前記画像ファイルを表示する際には、前記電子地図の縮尺に応じて前記第1の位置情報及び第2の位置情報のいずれかを選択し(ステップS404〜S410)、選択されたものが示す位置に前記画像ファイルを表示する(ステップS407、S410)。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、GPS受信部をもつ撮像装置において、気的接続が容易で、ユーザーにGPS受信部の位置をわかりやすくすることによって、GPS受信時にユーザーが受信部を手で覆うことなく、外観のデザイン自由度を確保したまま、高い確率でGPSから位置、時間情報を取得することが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 製品天面に電波を遮蔽しやすい材質でできた外装カバーを持つ撮像装置において、前記外装カバーの一部に孔を空け、電波を遮蔽しにくい材質で別カバーを設け、別カバーの下に、GPS受信部を設ける。
別カバーの撮像装置把持側の少なくとも一部を、外装カバーよりも突出させる。
別カバーの少なくとも一部を導光部材にする。GPS受信部が実装された基板に、発光部を実装して、導光部に発光部の光が入射するようにする。
検出部を持ち、別カバーが押圧された場合に、押圧を検出させる。 (もっと読む)


【課題】操作性の向上が可能な撮像装置の提供を提供すること。
【解決手段】設定された撮像条件で撮像を行う撮像手段と、撮影状況を検出する検出手段と、前記撮影状況に対する、前記撮像条件の設定頻度を計測する頻度計測手段と、前記設定頻度に応じて、前記撮影状況に対する前記撮像条件の標準設定を決定する決定手段と、を具備することを特徴とする撮像装置。本発明によれば、操作性の向上が可能な撮像装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像により適切なオーバレイ情報を重ね合わせて表示できるようにする。
【解決手段】 位置情報生成部32は、撮影画像が撮影された実世界の撮影位置を認識する。検索部33は、位置情報生成部32により認識された撮影位置および撮影画像を検索する。オーバレイ情報取得部35は、検索部33により検索された情報を、撮影画像に重ね合わせて表示させるオーバレイ情報として取得する。通信部31は、オーバレイ情報取得部35により取得されたオーバレイ情報を携帯端末に提供する。本発明は、情報提供サーバに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】シミュレーションによって生成された天体画像と、実際にカメラによって撮影された画像の差分を取得し、雲に隠れている天体や、天体以外の飛行体等を発見することを容易にする、携帯端末による天体の表示システムを提供する。
【解決手段】ホストシステム12と、ホストシステム12から情報を受信する1又は複数の携帯端末13とから構成される、携帯端末による天体の表示システムであって、携帯端末13は、天体の画像を撮影して、色の明るい点が表示されている位置と点の明るさを抽出した撮影天体情報と、ホストシステム12から受信した地平座標系天体情報をカメラ座標系に変換したカメラ座標系天体情報との座標が一致するように、撮影天体情報の座標を変換してマッチングを行なう手段と、マッチングした結果、両者の天体情報で一致していない箇所を強調して可視化した画像を生成し、表示部に画像を表示する手段等を備えている。 (もっと読む)


【課題】特段の操作を行わずに、カメラ機能を円滑に起動することができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】開検出部55が第1筐体2と第2筐体3との位置状態の変化を検出した場合に、制御部57は位置検出部54の情報に基づき、カメラ部13の起動を制御する。 (もっと読む)


【課題】 一定時間の撮影では撮像装置を持つ撮影者の移動速度が遅い場合に、一定時間内に本来撮りたい場所に到達せず、記録が終わってしまう場合がある。
【解決手段】 位置検出手段と自動撮影手段を有し、前記撮像装置の位置を算出する手段を有し、前記撮像装置の位置が任意の場所に達するまで自動撮影を行うことにより、操作者の撮りたい場所に到達するまでの自動撮影が可能である。 (もっと読む)


テレプレゼンスシステムが、遠隔制御ステーションに結合された携帯用テレプレゼンス装置を含む。このテレプレゼンス装置は、ハウジングに結合されたモニタ、カメラ、スピーカ、マイク及びファインダ画面を含む。ファインダ画面は、カメラによって取り込んだ画像をユーザが見られるようにする。この携帯用テレプレゼンス装置は、遠隔ステーションからの音声命令に応答して装置の保持者が動かすことができるハンドヘルド型装置である。このテレプレゼンス装置を医療関係者が使用して、患者を遠隔で迅速かつ効率的に観察することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便な操作により、ユーザの望まない画像の位置情報が表示されるのを防止できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、カメラモジュール11と、カメラモジュール11で撮影した画像データを記憶するメモリ200と、位置情報を取得するGPSモジュール302と、位置情報を画像データに対応させてメモリ200へ記憶させる撮像制御部101とを備える。ここで、撮像制御部101は、位置情報が予め登録された除外エリア内である場合、当該位置情報を画像データに対応させて記憶させない。 (もっと読む)


モバイル機器及びサーバが提供される。本モバイル機器は、位置情報と付加情報とに基づいて抽出された関連情報をディスプレイする。これにより、位置情報サービスにパーソナルデバイスを通じて獲得可能な地域情報を連動することにより、ユーザに有用なコンテンツを効率よく提供し、更に、ユーザに新しい経験を提供できるようになる。
(もっと読む)


【課題】 多様化する撮影モードに対し、スケジュールに応じた撮影モードをユーザの希望に応じて容易に選択可能な撮影装置を提供すること。
【解決手段】 ユーザが撮影を行うイベントと、撮影を行う時間または撮影を行う場所とからスケジュール情報を設定する手段と、日時情報を検出する時間検出手段と、位置情報を検出する位置検出手段と、設定したスケジュール情報と時間検出手段によって検出した日時情報または位置検出手段によって検出した位置情報とを比較する比較手段と、上記比較手段が一致を検出した際に、撮影日時と撮影場所が同じスケジュールが複数登録している場合、スケジュールを選択できる選択手段と、上記選択手段により選択したスケジュールに応じた撮影モードでの撮影動作を可能にする制御手段を有することを特徴とした。 (もっと読む)


【要約】 一態様において、本発明は、スポーツイベントの映像を撮影するために複数のカメラを制御する装置及び方法を提供する。移動被写体の動画像を得る方法は、第1動画カメラを用いて、前記被写体の動的な主画像を撮影する工程と、第2動画カメラを用いて、前記主画像の周りに延在する動的なハロー画像を撮影する工程を含み、前記動的なハロー画像内の前記動的な主画像の位置を変更可能である。ターゲットの被写体に適合する主画像を撮影する少なくとも1つの第1カメラと、より広い視野を有する第2カメラによって撮影されるハロー画像の使用により、単独のオペレータが単純かつ効果的にテレビ放送の構成を制御できるようになる。
(もっと読む)


【課題】ユーザが指定した背景地図への画像等の配置を迅速かつ簡易に行って、より正確で娯楽性に優れる地図画像を得ることができ、リソースの少ない環境でも実用化が可画像表示方法、プログラム、及び、画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置200を、制御部210と、画像とその取得場所情報を含む属性情報が関連付けられて記憶された記憶部220と、この記憶部220から画像データを読み込み、ユーザが指定した背景地図上に画像を配置して地図画像を作成する地図画像作成部250と、この地図画像作成部250により作成された地図画像を画像表示部240に表示する地図画像出力部260とから構成する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラと情報処理装置といった機器間で行われる画像の同期処理に関して、信頼性の高い同期処理を実現する。
【解決手段】デジタルカメラ100と通信し、画像を一意に特定する識別情報に基づき、自装置の記憶媒体に記憶した画像とデジタルカメラ100に記憶されている画像との同期を行うコンピュータ101において、同期管理モジュール306は、記憶媒体に記憶した画像とデジタルカメラ100の画像との識別情報(UUID)が一致し、かつ、それら画像のヘッダ情報が異なる場合に、ヘッダ情報がユーザ操作によって編集されたものか否かを判定する。判定の結果、一方のヘッダ情報がユーザ操作によって編集されたものと判定された場合、ユーザ操作によって編集されたヘッダ情報に、他方のヘッダ情報を同期させる。ユーザによる画像の編集操作を基準に同期方向を定めることで、信頼性の高い同期処理が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 従来、拡張機能を使用している際には、メモリ機能を有するカードに対してデータの書き込みが行えなかった。
【解決手段】 制御部31が、スイッチ44により入出力インターフェース“SDIO”にGPSユニット45が接続されてGPSユニット45が有する所定の機能が作動し、カードスロット15に装着されたSDメモリカード39が使用できない状態を検出すると、撮影画像データの記録先をSDメモリカード39から内蔵フラッシュメモリ51に切り換える。このため、GPSユニット45を使用した状態でも、撮影画像データが内蔵フラッシュメモリ51に記録されることとなり、撮影者は撮影を中断することなく撮影を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 小型で、撮像装置の電源消費を最小限に抑え、撮像装置の起動後速やかに画像データに位置情報を付加することのできる測位装置及びこの測位装置に電源を供給する電源装置を得る。
【解決手段】 デジタルカメラ10と接続可能であり、デジタルカメラ10から電源供給を受け位置を測位する測位部と、測位部による測位情報を記憶するSRAM/RTC4とを備えたGPS装置1。デジタルカメラ10が接続された状態においてはデジタルカメラ10からの電源供給が開始され、測位と測位情報の記憶を繰り返し実行し、デジタルカメラ10に接続されていない状態においては、新たな測位を停止するとともに直前の測位による測位情報をSRAM/RTC4に記憶しておき、GPS装置1がデジタルカメラ1に接続されたとき、直前の測位による測位情報をデジタルカメラ10に提供する。 (もっと読む)


【課題】撮影時の位置情報を検知できるカメラで撮影し、表示装置で地図上に撮影した画像の撮影位置を表示したい場合、表示装置に地図表示用のソフトウェアが必要となる。
【解決手段】地図上の指定範囲で撮影された画像を検索する検索方法、及び検索された画像や地図上での撮影位置を表示する表示方法、を含むスクリプトをカメラがメモリーカードに記録し、表示装置がメモリーカードに記録されたスクリプトを実行することで画像の表示を行う。 (もっと読む)


【課題】カメラなどにより地物を撮影する際に、周辺の地物に関する情報を用いて写し間違いなどを軽減することができるようする。
【解決手段】カメラ(例えば撮影部20)により撮影された画像を表示装置の表示画面に表示する画像表示装置10が、位置や名称など地物を特定するための地物特定情報を記憶する地物特定情報記憶部81を備え、カメラにより撮影された画像に応じた地物特定情報を検索し、検索された地物特定情報と前記撮影された画像とを重畳して表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】三次元CGによる仮想空間映像とカメラにより撮影された実空間映像とを合成して、リアルタイムにその映像を表示できるシステムを提供すること。さらに、カメラ動作の範囲の制限が大幅に緩和され、システムの装置構成を小規模化して映像制作コストを大幅に低減できるシステムを提供すること。
【解決手段】コンピュータを用いて仮想空間映像を作成する仮想空間映像作成手段と、カメラを用いて実空間映像を撮影する実空間映像撮影手段と、仮想空間映像と実空間映像を合成して表示画面に表示する映像合成表示手段と、ユーザーの操作に基づくカメラ操作情報を検出するカメラ情報検出手段とを少なくとも備え、前記カメラ操作情報を仮想空間映像作成手段に入力して、このカメラ操作情報を反映した仮想空間映像を映像フレーム毎に繰り返し作成する。 (もっと読む)


【課題】撮影モード時の画像の検索要求に容易に対処する。
【解決手段】画像検索装置は、レンズ部26及び撮像素子27により被写体を撮影可能な撮影モード時、撮影状況に応じて、画像検索用の検索キーを液晶パネル7Bに表示して、当該液晶パネル7Bに表示した検索キーを指示するために用いられるタッチパネル7Aを介して検索キーが指示されると、当該指示された検索キーに基づき画像を検索して、当該検索結果を液晶パネル7Bに表示することにより、撮影モード時に被写体や撮影場所をきっかけとして画像の検索が要求されても、煩雑な操作を何ら行わせることなく、検索キーを指示させて画像を検索させることができ、かくして撮影モード時の画像の検索要求に容易に対処することができる。 (もっと読む)


321 - 340 / 886