説明

Fターム[5C122HB09]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 文献有用記載情報 (50,865) |  (3,644)

Fターム[5C122HB09]に分類される特許

3,581 - 3,600 / 3,644


データDATを保存するメモリMEMと、メモリMEMとホスト装置DEVとの間でデータDATを交換するためのデータインタフェースINTと、トランスポンダTから鍵Kを受信するように構成された無線通信インタフェースRIと、鍵Kが所定の値Vを持つか否かをチェックするためのチェック手段COMPと、メモリMEMへのアクセスを制御するためのアクセス抑制手段SWと、を有し、アクセス抑制手段SWはチェック手段COMPにより制御される、携帯型記憶装置MCが開示される。メモリMEMへのアクセスは、特定の鍵Kが受信されることができる場合にのみ認められる。このことは、アクセスが認められるためには、特定のトランスポンダTが、携帯型記憶装置MCの近隣にある必要があることを意味する。更に、ホスト装置DEVからメモリMEMに転送されるデータDATは暗号化されても良く、メモリMEMからホスト装置DEVに転送されるデータDAT復号化されても良い。このようにして、例えば一般に利用されるメモリカードが、認可されていないユーザに対してセキュアにされる。
(もっと読む)


【課題】 入力信号のビデオ信号方式の変換を行う際に、ビデオ信号方式の変換状態をユーザが確認できるようにする。
【解決手段】 外部入力端子(5)と、入力されたビデオ信号の方式を識別する識別回路(6)と、その識別結果に応じてビデオ信号の方式を変換する信号変換回路(4a)と、ビデオ信号方式の変換を行うときに、変換可能なビデオ信号方式に関する情報を表示部(7)に表示させる。 (もっと読む)


【課題】主記憶メモリ上のアルバム管理領域を効率的に利用する。
【解決手段】 モード1による最大登録枚数調整処理を実行すると、処理前の各アルバムのアルバム管理領域の空き容量に対して、例えば登録可能性が最も低いGアルバムの空き容量が、登録可能性が最も高いAアルバムの空き容量に移動され、登録可能性が最も高いAアルバムの登録可能な残り枚数が増やされ、登録可能性が最も低いGアルバムの登録可能な残り枚数が削除されるように最大登録枚数調整が行われる。 (もっと読む)


ビデオカメラ装置は、ビデオマテリアルを捕捉する撮像デバイスと、捕捉されたビデオマテリアルにおいて人間の顔を検出し、捕捉されたビデオマテリアルにおいて検出された顔の出現を特定する顔データを生成する顔検出器と、捕捉されたビデオマテリアルを表すデータを伝送及び/又は記録するデータ取扱媒体と、捕捉されたビデオマテリアル内の顔の検出に基づいて、データ取扱媒体によって送信又は保存されるデータを生成するプロセッサとを備える。
(もっと読む)


【課題】 収差を抑えながらこの変倍比を上げることが可能な変倍結像光学系及びそれを有する撮像装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも2つ以上の回転非対称面を有する複数の光学素子から成る光学群を少なくとも2つ有し、該光学群内の光学素子が互いに光軸と異なる方向に移動することでパワーを変化させることが可能な変倍結像光学系において、光軸方向に光学素子を動かすことなく主点位置が光軸方向に動き、前記第1及び第2の群の少なくとも1つの主点位置を該群の外側にすることが可能な形状を有することを特徴とする変倍結像光学系を提供する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の隣接する画素を加算して読み出す場合に、解像感のある高品質な画像を生成できるようにすること。
【解決手段】撮像素子10から読み出される画素信号を補間する画像補間装置を、撮像素子10の画素数より少ない読みとり回数で、上記撮像素子10全体の範囲の画素信号を読み出す読みとり部30と、該読みとり部30で読み出された画素信号のうち、補間値を求める位置の近傍の画素信号に基づき、相関性の高い方向を判別する相関判別部60と、該相関判別部60で判別された上記相関性の高い方向に基づき、上記近傍の画素信号を上記補間値を求める位置からの距離に応じて重みづけし、上記補間値を求める位置の画素信号を補間する補間部70と、により構成する。 (もっと読む)


【課題】 回路規模を大きくすることなく所定の処理を行う。
【解決手段】 比較フラグ生成部11は、10個の比較器20〜29と、10個の反転回路30〜39と、を備えている。比較フラグ生成部11は、N個(N=5)の入力データDをそれぞれ比較する場合、N(N−1)/2個の比較器を用いてN2組の2つのデータをそれぞれ比較し、これらの比較結果と、これらの比較結果をN(N−1)/2個の反転回路で反転した結果と、を出力する。 (もっと読む)


【課題】短時間でかつ正確に合焦位置を検出することが可能な自動合焦装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる自動合焦装置は、被写体像を所定位置に結像するフォーカスレンズ系101aを含むレンズ系101と、レンズ系101を介して入力される被写体像を撮像して画像データを出力するCCD103とを備え、CCD103を使用するCCD−AFとCCD103以外の充電変換手段を使用して、被写体との距離を測距する外部AFを実行し、レリーズキーの操作に先行して、所定の時間間隔で外部AFを実行する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの操作を煩雑にすることなく、最適なフレームレートの撮影画像を取得できるカメラ付き携帯端末を得る。
【解決手段】 カメラ処理部10が、取得した画像データのフレーム毎の属性情報を決定するCCDコントローラ14と、属性情報を、画像データのフレーム毎に多重化する属性情報多重化部13とを備え、アプリケーション処理部20が、フレームメモリ21に画像データを一時取り込み、フレームメモリ21から読み出した画像データから多重化された属性情報を抽出し、この属性情報に基づいて画像データの利用処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 そこで、本発明の課題は、上述したようなデジタルカメラ等における画像データのメモリへの格納処理、アクセス動作を高速化し、各種処理に要する時間を極力短縮し、欠陥画素補正処理等の画像データの各種処理の高速化を実現するものである。
【解決手段】 画像データを画像メモリに格納する際に画像上の座標位置から画像メモリーの記憶位置へのアドレス変換処理を予め行い所定の中間言語として保持する第一の処理手段と、前記アドレス変換処理後の中間言語のプログラムを解読して実行することにより、画像メモリーの記憶位置への参照及び/または変更を行う第二の処理手段とからなる画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、符号化装置、撮像装置、復号化装置及び画像データの処理方法に関し、動画による撮像結果を記録するビデオカメラ、電子スチルカメラ、監視装置等に適用して、イントラ符号化処理の効率を従来に比して向上する。
【解決手段】 本発明は、マクロブロック単位による中央に向かうらせん状の走査により画像データをイントラ予測する。 (もっと読む)


【課題】 画質の低下を抑えつつ、撮影準備にかかる時間を短縮すること。
【解決手段】 入射光を電気信号に変換して出力する撮像素子と、前記撮像素子の電荷蓄積時間を制御するシャッター制御手段と、撮像素子への入射光量を制御する絞り制御部と、撮影された画像をライブ表示する表示部と、画像の記録準備及び/または記録を指示するシャッタースイッチと、適正な露出となるように、電荷蓄積時間と絞り値とを制御する露出制御手段とを有する撮像装置の制御方法であって、画像の記録準備または記録が指示された時から、前記指示が解除されるまで、前記指示直前にライブ表示された画像の撮像に用いられた絞り値を維持する(S114、S116、S118)。 (もっと読む)


【課題】 撮影時に簡易に基準位置を指定し、指定した基準位置に応じて適正な露出制御を行うことができる画像処理装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】 被写体を撮像して得られた撮像画像を表示するタッチパネル機能付LCD12を備え、撮像画像を複数領域に分割したときの各分割領域毎の測光値Eviを算出すると共に、タッチパネル機能付LCD12に表示された撮像画像内の基準位置(主被写体部の位置)がタッチ指定されたときに、該タッチ指定された基準位置に応じて分割領域毎の重み付け係数を決定し、該決定した重み付け係数及び上記算出した分割領域毎の測光値Eviに基づいた重み付け演算によって撮像画像全体の測光値(分割測光値Ev)を算出し、該算出した分割測光値Evに基づいて露出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 小型化・軽量化に有効であり、かつ、安価に製造できる光学系及びそれを備えた撮像装置。
【解決手段】 有限の屈折力を有する光学素子を複数備える光学系と、該光学系の像側に配置された電子撮像素子とを備えた撮像装置において、複数の光学素子の中の少なくとも1つはプラスチックからなり、プラスチックからなる光学素子の少なくとも1面r9 に赤外カットコートが施されている。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置とプリンタとを直接接続して印刷を行うダイレクトプリント時に行う画像補正処理を、撮像装置、プリンタのどちらで実行すればよいかの選択が困難だった。
【解決手段】 撮像装置側とプリンタ側で処理可能な画像補正処理についての情報から、より好適な出力結果が得られると考えられる処理が可能な処理場所を決定する。例えば、画像補正処理を実行するソフトウェアモジュールのバージョンを比較し、新しいバージョンのモジュールを有する側で処理を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の画像撮影装置において撮影画像を自動的に補正可能にする。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影画像を自動的に評価(露出条件評価、コントラスト評価、ボケ、焦点ボケの評価)する画像評価処理を実行する。また、撮影モードが指定されると、撮影画像を記録する記録媒体の残り容量が予め設定された容量以下である場合、記録媒体に記録された画像のうち、画像評価処理により算出された評価値が所定値以下である撮影画像の画質を補正する補正処理を実行する。そして、画質補正が施された画像の評価処理を再度行い、この画像評価処理により算出された評価値が所定値以下の画像を、記録媒体から削除する候補として決定し、決定された削除候補の画像の中から、ユーザによって指定された画像を削除する。 (もっと読む)


【課題】 複数のモードの中から設定したホワイトバランス調整モードが適切でない場合、自動的に他のモードに切り替えて適切なホワイトバランス調整を行う。
【解決手段】 選択されたモードのホワイトバランス調整(WBC)をデジタル撮像機器に設定するWBC設定手段15と、マニュアルWBC(mBC)時のミレッド値Mmと、プリセットWBC(pWBC)時の、ミレッド値Mpと、撮像時のミレッド値Mbとを決定するミレッド決定手段17と、Mm又はMpと、Mbとを比較するミレッド比較手段18と、WBC設定手段15を制御する制御手段11とを備え、制御手段11は、ミレッド比較結果に基づいて、mWBCの設定を、pWBC又はaWBCの設定へ変更し、pWBCの設定を、aWBCの設定へ変更する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の画像撮影装置において撮影画像を自動的に評価可能にする。
【解決手段】デジタルカメラ1は、被写体が撮影されると、撮影画像を自動的に評価(露出条件評価、コントラスト評価、ボケ、ブレ具合の評価)する画像評価処理を実行する。撮影モードが指定されたときに、撮影画像を記録する記録媒体(メモリー)の残り容量が予め設定された容量以下である場合、既に記録済みの各撮影画像の評価結果に基づいて、記録媒体から削除する画像の候補を決定し、決定された削除候補の中から、ユーザによって指定された画像を削除する画像削除処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 各社の端末で作成された映像や音声をそれぞれ他社端末で再生する場合に、各社の端末にてそれぞれ少なくとも最適な値で映像,音声の再生ができるようにする。
【解決手段】
携帯電話端末5,6は、映像,音声データ再生、送受信、映像,音声再生時の画質,音質の調整機能を有する。携帯電話システム(携帯電話網3,基地局4)は、送信元端末5から受信先端末6を特定したデータ送信時、そのデータと共に両端末の機種情報(A,B)をAVデータサーバ1へ送る。そのサーバ1はデータを一時格納し、両機種情報を調整情報管理サーバ2へ送る。このサーバ2は、両機種情報に基づき、送信元端末5からのデータを受信先端末6で再生する際の画質,音質を最適にする調整情報をサーバ1へ送る。サーバ1は、その調整情報をデータに付加して受信先端末6へ送る。そして端末6は、その調整情報を用いてデータ再生時の画質,音質を調整する。 (もっと読む)


【課題】レンズを光軸に沿う方向に駆動することができる小型のレンズ駆動装置、および撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 円筒形状内に磁場を形成するステータと、ステータと同軸の円筒形状を有する、ステータが形成する磁場によって回転駆動されるロータと、レンズを、光軸が円筒形状の軸に沿うように保持するレンズホルダと、ロータの回転駆動による力の方向をレンズの光軸に沿う方向へと変換してレンズホルダに伝達する変換機構と、ロータの円筒形状の両端それぞれで接触して、ロータの回転を案内することによりロータの回転軸の位置を規制する、両端の一方における規制の方が他方における規制よりも緩い回転ガイドとを備えた。 (もっと読む)


3,581 - 3,600 / 3,644