説明

Fターム[5C164GA10]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | システム的な課題 (2,932) | 回路の高性能化、モジュール化、低価格化 (333) | 装置、モジュールの省電力化 (230)

Fターム[5C164GA10]に分類される特許

121 - 140 / 230


【課題】消費電力と環境貢献度を関連づけた節電技術を提供する。
【解決手段】テレビ受像装置の二酸化炭素削減モード設定部60は、設定制御部70と、データテーブル80とを備える。設定制御部70は、設定管理部71と、消費電力算出部72、二酸化炭素換算部73とを備える。ここで、設定管理部71は、二酸化炭素削減モードに関する設定を取得して設定保持テーブル84に記録する。また、消費電力算出部72は、設定されている調整値(バックライトやボリューム)を参照して消費電力の推定値を算出する。そして、消費電力算出部72は、出荷時に設定されている設定(以下、「標準設定」という)に対して二酸化炭素削減モードにおいてどの程度消費電力が削減されているかを算出する。 (もっと読む)


【課題】このため、デジタル放送受信装置が待機状態であっても、通常状態と同様に電力を消費している構成要素があった。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、デジタル放送の信号を受信するチューナー10と、受信したデジタル放送の信号を解析する解析部20と、解析部20が解析したデジタル放送の信号を利用する処理部30と、電源の供給を停止すること、及びクロック周波数を下げることの少なくとも二つの要素を用いて特定する複数の消費電力低減モードを保持し、稼働状況に応じて、消費電力低減モードに基づいて、前記チューナー、前記処理部、及び前記解析部のうちの少なくとも一つの消費電力を制御する制御部と電源の供給を停止すること、及びクロック周波数を下げることを少なくとも含む複数の消費電力低減モードを保持し、稼働状況に応じて、消費電力低減モードを選択し、少なくとも処理部30と解析部20とを制御する制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 第1のデジタル放送から第2のデジタル放送への切替えを素早く円滑に行うことのできるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 デジタル放送受信装置100は、12セグ放送のストリームデータから分離された映像ストリームデータをデコード処理する12セグビデオデコード部105と、1セグ放送のストリームデータから分離された映像ストリームデータをデコード処理する1セグビデオデコード部112と、12セグ放送が選択されているときに、1セグ放送の映像ストリームデータを保持するストリームバッファ111とを備える。12セグビデオデコード部105は、12セグ放送から1セグ放送へ出力表示の選択が切り換えられたときに、ストリームバッファ111に保持された1セグ放送の映像ストリームデータを高速デコード処理する。 (もっと読む)


【課題】例えば、ユーザの嗜好又は放送局側で指定された音声チャンネル数を条件とする場合に比してよりコンテンツに最適な音声環境を自動設定することができる。
【解決手段】映像信号及びその映像と同期した音声信号を受付け(S301)、受付けた映像信号及び音声信号が示すコンテンツを解析し(S302)、解析結果に対応する音声信号の周波数特定及び音量を示す設定情報を決定し(S303)、決定した設定情報に従って音声信号の周波数特性を変更し(S304)、変更した周波数特性に基づく音声及び受付けた映像信号に基づく映像を出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末部を含む通信手段の送信動作によって放送波受信部の動作を停止して効
率的に消費電力の低減をはかること。
【解決手段】音声の送受信機能を備えた放送受信装置であって、音声の送受信を行う通信
手段32と、放送波より得られた信号を視聴可能な情報へ処理するデコード手段16と、
前記通信手段32の動作と、前記デコード手段16を含む放送波受信手段18の動作とを
制御する制御手段21と、を備え、前記制御手段21は、前記通信手段32が動作してい
るときに前記デコード手段16の動作を停止させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】顔認識および瞼開閉検出機能を付加して、より一層の節電効果を得ることができるテレビを提供する。
【解決手段】テレビ1に、視聴者を撮像するカメラ15と、このカメラ15で撮像した映像を処理して、視聴者の顔、瞼の開/閉を検出する顔認識/瞼開閉検出処理プロセッサ21を付けて、テレビ1を視聴している人の顔を検出して、その人の瞼が閉じているか、開いているかを検出する。人の顔が検出できない時間が一定時間続いた後にテレビ1の映像出力、音声出力の少なくとも何れか一方の出力を停止、或いは待機状態とする。また、人の顔が検出されたときでも、瞼の開/閉状態を見て、瞼の閉じている時間が一定時間続いたらテレビ1の映像出力、音声出力の少なくとも何れか一方の出力を停止、或いは待機状態とする。このように、テレビを待機状態にすることで、省エネモードを実現する。 (もっと読む)


【課題】動画ストリーミングコンテンツの配信を行っている無線通信端末の消費電力を低く抑えて長時間のストリーミング配信を可能にする。
【解決手段】間歇ストリーミング受信をサポートしているクライアント通信端末200から、間歇ストリーミング用受信バッファのサイズ、間歇受信最大時間間隔の情報が間歇ストリーミングセッション情報として送られる。無線通信端末100の間歇ストリーミングセッション管理部6は、上記間歇ストリーミングセッション情報を元に、時間間隔を求め、送信速度管理部8は、間歇的にストリーミングデータの送信が最も省電力になる無線通信部3,4と送信速度を判断する。判断した時間間隔、無線通信部と送信速度により通信制御部9はストリーミングデータを配信する。データ送信を行っていないときは、無線通信端末100は省電力状態に入る。 (もっと読む)


【課題】本来の通信機能以外の機能を利用する場合の消費電力の軽減した移動無線端末装置を提供する。
【解決手段】制御部100は、デジタル放送の受信をバックグラウンドで行う場合に、PMTができないような受信状態が悪化した状態が、所定時間継続するような場合に、デジタル放送受信部30や信号処理部40を停止させて、デジタル放送の受信を終了するようにしている。また制御部100は、バックグラウンドで実行中のデジタル放送の受信状態が悪化しても、操作部60を通じてユーザ操作が行われたり、あるいは放送データを記憶部70に記録して録画を行っている場合には、デジタル放送の受信を終了しないようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】製造コスト、運用コスト等を低く抑えた、低消費電力の画像復号装置を提供する。
【解決手段】周波数計算部14は、ビットストリームメモリ10に残っているデータの残量から、クロック周波数を計算し、クロック・電源電圧制御部16がその周波数のクロックと、その周波数に対応する電源電圧を設定して、エントロピーデコード部11を駆動する。周波数計算部15は、エントロピーデコード部11から得られたシンタックスを調べ、1ピクチャを復号するのに必要なマシンサイクル数を計算し、これから、クロックの周波数を決定する。クロック・電源電圧制御部17が、クロックと電源電圧を設定して、復号画像生成部13を駆動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ディスプレイが消灯状態にあるときに任意の機能を動作させる操作が入力された場合、ディスプレイの点灯を制御することにより、起動処理中のディスプレイの消費電流を抑えることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】データを表示する表示手段と、所定機能を起動する起動手段(S105)と、所定機能の起動が開始されてからこの起動が完了されるまでの間、前記表示手段による表示を禁止する表示禁止手段(S103)と、所定機能の起動が完了された場合、前記表示手段による表示を許可する表示許可手段(S115)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】省電力化を実現する受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送を受信するチューナー部1と、チューナー部1によって受信さ
れた受信信号を復調するOFDM復調部2と、OFDM復調部2によって復調された受信
信号に対して、誤り訂正処理を施した第1の放送信号T1を出力する誤り訂正部3と、誤
り訂正部3から出力された第1の放送信号T1に部分受信信号が含まれているか否かを判
断し、部分受信信号が含まれている場合は前記部分受信信号のみを抽出する部分受信検出
部4と、部分受信信号に対して、TSレートを低減化するTS低速処理を施した第2の放
送信号T3を出力するTS低速処理部5とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力を削減することの可能な、或いは処理能力の低いデコーダーでもアプリケーションの操作レスポンスを改善することが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、アプリケーションの動作状態を検知し、前記検知結果に基づいて、映像符号化ストリームのデコード処理を低減するか否かを判定し、負荷低減デコードか通常デコードを行う。また、複数番組のデコードのうち、表示している番組映像がどれかを判定し、表示番組映像は通常デコードを行い、非表示映像は負荷低減デコードを行う。 (もっと読む)


【課題】基準時間のリカバリ機能を維持しながら、高周波雑音を抑制すると共に消費電力を低減させる。
【解決手段】 情報パケット及びヌルパケットを含む入力が与えられ、前記情報パケットを記憶するバッファ13と、前記バッファの読み出しクロック周波数と書き込みクロック周波数との周波数比を、1≧周波数比≧情報パケット数/(情報パケット数+ヌルパケット数)となるように決定して、前記バッファから前記情報パケットを読み出すメモリ制御部14と、前記情報パケットの前記バッファへの書き込みタイミングと読み出しタイミングとの差の遅延量に基づく補正値を算出する補正値算出部17と、前記バッファから読み出された前記情報パケットに含まれる時刻情報を前記補正値によって補正する補正部18とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地上デジタルテレビジョン放送における緊急速報を受信する受信機、及び緊急速報を送信する送信装置を提供する。
【解決手段】本発明による受信機(1)は、送信側からACキャリアを用いて送信された、平常時であるか、又は緊急警報放送或いは緊急地震速報が発せられた時であるかを区別可能なNビット(Nは整数)の符号列が付与されたフラグと、緊急地震速報の情報を含む緊急速報とを格納する電文情報を含むAC信号を抽出するAC抽出手段(9)と、抽出したAC信号から、前記Nビットの符号列について相関演算し、相関演算の結果である相関係数のピーク値の有無からフレーム同期タイミングを検出するとともに、各種フラグを判別する相関演算手段(10)と、相関演算手段によって判別したフラグが、緊急速報のフラグである場合にのみ、受信機にて警告を発する警告発生手段(22)とを備える。 (もっと読む)


テレビ伝送を受信するように装備された、電気的に駆動されるデバイス10が提供される。適切には、デバイス10は、通常の動作のために、デバイス10の電力が増加される第1の状態と、待機モードで動作するために、デバイス10の電力が低減される第2の状態とを含む2つの状態のうちの1つにおいて動作可能である。デバイス10は、そのデバイスによる受信のために、特定のテレビチャネルを選択する目的で使用されるチューナ14と、チューナ14を指定されたチャネルに設定して、指定されたチャネル上で受信された緊急の警報、警告、または公益メッセージのうちの少なくとも1つに関してチューナ14を監視するために、待機モードで動作可能なコントローラ24であって、緊急の警報、警告、または公益メッセージを検出すると、デバイス10が検出された緊急な警報、警告、または公益メッセージを出力することを可能にするために、デバイス10を第1の状態に切り替えるコントローラ24と、主電源に動作可能に接続され、デバイスの動作可能な状態に従って、デバイス10の選択された構成要素に電力を供給するように構成された電源装置12であって、そのデバイスが待機モードにあるとき、電源装置12からの電力は依然としてチューナ14およびコントローラ24に供給されるが、デバイス10の1つまたは複数のその他の電気的に駆動される構成要素には供給されていない電源装置12とを含む。
(もっと読む)


【課題】デジタル放送信号を受信するデジタル放送受信装置の動作電力を商用電源からと電池からとで切り替えて供給するデジタル放送受信装置において、電力供給状態に合わせてデジタル放送信号の番組配列情報等付加情報の更新を行うデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】電力供給状態判断部115で、デジタル放送受信装置114で使用する電力が、商用電源からの電力か、電池からの電力かを示す電力供給状況信号を出力する。受信機選択部113が、デジタル放送受信装置の受信者が該デジタル放送受信装置を使用しようとして選択していないことを示す要求信号を出力する時、前記電力供給状況信号に応じて、電力供給状態に合わせた,番組配列情報等付加情報の更新を行う。 (もっと読む)


【課題】 災害発生時における電力消費を低減することができるテレビジョン受像機、及び放送送信機を提供する。
【解決手段】 放送局からの放送波を受信する放送波受信手段13と、前記放送波受信手段13で受信した放送波に含まれる、緊急警報放送を通知する警報信号を検出する信号検出手段12と、前記信号検出手段12による前記警報信号の検出に伴い、表示ディスプレイに電力を供給する電力供給手段32と、前記信号検出手段12による前記警報信号の検出時に、前記電力供給手段で電力を供給する前記表示ディスプレイに前記緊急警報放送を表示させる表示手段24と、前記信号検出手段12による前記警報信号の検出に伴い、ネットワークを介して外部機器に電源を切るコマンドを送信するネットワーク通信手段35とを備える。 (もっと読む)


【課題】背景画面にプログラム情報を表示することができる装置及びその方法を提供する。
【解決手段】表示部とデジタル放送受信部とを備える移動通信端末機で、デジタル放送プログラム情報を表示する方法であって、
前記デジタル放送受信部を通じて放送プログラム情報を受信する過程と、
前記受信した放送プログラム情報を前記移動通信端末機のメモリに保存する過程と、
待機モード状態で、前記放送プログラム情報に基づいた全てのチャンネル情報中の一部を順次的に前記表示部が活性化されている間に前記待機モード状態の背景画面に続いて表示する過程と、
を含むことを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】
複数のHDMI入力部を持つ映像受信装置とHDMI出力機器とを接続した際に生じる通信エラーなどの不具合を低減する。
【解決手段】
複数のHDMI信号入力部を持つ映像受信装置において、ユーザの映像入力選択処理時に生成される入力選択信号を使用し電源制御を行うことで、ユーザにより選択されたHDMI受信部のみオン制御を行い、その他の選択されていないHDMI受信部を確実にオフ制御することにより接続されるHDMI出力機器の通信エラーを未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話のテレビ電話通信において、映像を送信するフレームレートの設定変更が頻繁に発生することの無い携帯電話端末を提供する。
【解決手段】選択可能な二つのフレームレートのうち高速フレームレートか低速フレームレートのいずれかに基づいて映像データを生成するカメラ部と、映像データをテレビ電話通信の無線信号として送信する無線部と、テレビ電話通信における受信信号強度を算出する受信信号強度算出部と、カメラ部に低速フレームレートを設定している時は、受信信号強度に対する二つの閾値のうち高レベル閾値を用いて、受信信号強度が高レベル閾値を超えた場合に、カメラ部へ高速フレームレートの設定命令を出力し、カメラ部に高速フレームレートを設定している時は、高レベル閾値より低い低レベル閾値を用いて、受信信号強度が低レベル閾値を割り込んだ場合に、カメラ部へ低速フレームレートの設定命令を出力する判定部とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 230