説明

Fターム[5C164MB34]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 付加情報、コンテンツに対する処理 (3,622) | コンテンツ保護のための処理 (1,077) | 著作権情報の管理(IPMP)、署名 (220)

Fターム[5C164MB34]に分類される特許

121 - 140 / 220


デジタル映像の可変解像度エンコードおよびデコード技術が記載される。装置は、映像情報を、基本レイヤおよび強化レイヤを有するビデオストリームに符号化するビデオエンコーダから成ることができる。基本レイヤは、第1レベルの空間的解像度および第1レベルの時間的解像度を持つことができる。強化レイヤは、第1レベルの空間的解像度または第1レベルの時間的解像度を増大させることができる。他の実施形態が記載され請求される。
(もっと読む)


作者によって管理されたスペースにマルチメディアデータを挿入する段階と、作者によって管理されたスペースに含まれるマルチメディアデータにアクセスする権利を受け、仮想コミュニティを構成する、許可された人々のリストを作者によって確立する段階と、作者によって管理されたスペースへのアクセスを求める訪問者認証段階と、認証された訪問者の識別情報を作者に通知する段階とを備える、マルチメディアデータを共有する方法であって、認証された訪問者とのインタラクティブリアルタイム通信のセッションを作者によって自動的に開始する段階を備えることを特徴とする、方法。
(もっと読む)


コンテンツ情報の配信の行使は、コンテンツの権利が行使されるのと類似の態様にて行われる。これは、領域の方針の記述及び構成の記述を、コンテンツ情報がユーザに利用可能になる、ライセンスの機能的部分とすることによって達成される。
(もっと読む)


【課題】 特にPC(Personal Computer)などのディスプレイへ出力するRGB信号が記録装置にコピーされ、著作権者などの権利者に不利益を与えないようにする必要がある。
【解決手段】 コピー制御情報に応じて、ディジタルRGB出力では暗号化するか、出力の停止をする。アナログRGB出力では解像度などの品質制限を行う。アナログコンポネントないしコンポジット出力ではコピー制御信号の付加を行う。 (もっと読む)


DRMトランスレーションの技術は、第1デジタルコンテンツを第2デジタルコンテンツに変換する。この技術に従ったシステムの例は、第1デジタルフォーマットでコード化された第1デジタル・コンテンツ・ユニットと第1デジタル著作権管理(DRM)により保護された使用権を提供するサーバを備える。更にシステムは、第1デジタル・コンテンツ・ユニットを第2デジタルフォーマットでコード化され第2DRMにより使用権が保護された第2デジタル・コンテンツ・ユニットへと変換可能なトランスレータを備える。
(もっと読む)


【課題】記憶装置内に蓄積されたコンテンツデータをビット単位でコピーされても、コンテンツを保護することができるコンテンツ管理方法を提供する。
【解決手段】コンテンツデータを暗号化して記憶装置に蓄積し、記憶装置に蓄積されたコンテンツデータの再生・実行処理、およびリムーバブルメディアへのビット単位の書き出し処理を行う機器におけるコンテンツ管理方法であって、コンテンツデータを管理するコンテンツ管理情報を、許されたもののみがアクセス可能で、かつリムーバブルメディアへの書き出し処理時には、コンテンツデータと共に格納情報が書き出されない不揮発性メモリ11に格納し、記憶装置に蓄積されたコンテンツデータおよび不揮発性メモリ11に格納されたコンテンツ管理情報に基づいて、コンテンツデータの再生・実行処理、およびリムーバブルメディアへのビット単位の書き出し処理を管理する。 (もっと読む)


【課題】 情報出力装置から外部装置へ出力される情報が、目的外に使用され、
情報の製作者、著作権者に不利益を与えることを防止する。
【解決手段】 外部装置が、コピー制御情報に従って動作することを認識した場
合には、ディジタル情報をそのままの品質で出力する。外部装置が、コピー制御
情報に従って動作することを認識できない場合には、コピー制限された情報は出
力しない。この方法は、例えばパソコンの出力ボードの動作についても同様に適
用できる。 (もっと読む)


デジタルフィンガープリンティングを用いてデジタルコンテンツを供給するシステムであって、前記デジタルコンテンツを生成するコンテンツ生成サーバ(140)と、前記コンテンツのライセンスをクライアント(100)に提供し、コンテンツ購買情報に関連したコンテンツ関連情報からフィンガープリント情報を生成するクリアリングハウス(130)と、前記フィンガープリント情報に基づいてフィンガープリントコードを生成するフィンガープリント管理サーバ(120)と、前記フィンガープリントコードをウォーターマーク形態で前記コンテンツに挿入して前記クライアントに伝達するコンテンツ配布サーバ(110)と、を含む。コンテンツ著作権者、コンテンツ提供者等の情報からフィンガープリントコードを生成し、前記フィンガープリントコードをウォーターマーク形態で前記コンテンツに挿入することで、クライアントに供給されたデジタルコンテンツが不法に複製されて再配布されても、フィンガープリントウォーターマークを用いて不法配布者を追跡できる。購買者は他の媒体で再生できるように、デジタルコンテンツは暗号化されない。
(もっと読む)


【課題】放送用の番組、コンテンツを一般人でも容易に創作できるシステムを構築するのと、制作した番組、映像をインターネット上にウエブ放送局を開設して放映出来るようにすること。
【解決手段】アーカイブス・ネットワークにメタデータ・サーバ、コンテンツ収納サーバ、著作権管理サーバを接続する。さらに既存の放送局の所有するコンテンツ、番組を保管してあるデータベース、映画会社、出版社等のコンテンツ提供者のデータベース・ネットワークシステムを構築する。コンテンツ制作者、映像制作者はこれらのデータベースにアクセスしてワープロ感覚で番組、映画が創作できるようにする。視聴者、クライアントの要望する映像、コンテンツをじん速に制作して、ウエブ上に設けてある放送サイトからクライアント、視聴者に配信すること。 (もっと読む)


【課題】自宅内のサーバに蓄積されたコンテンツを、別宅内の再生端末で視聴することを可能にするゲートウェイ装置を実現する。
【解決手段】フォーリンゲートウェイ305として実現された本発明のゲートウェイ装置は、携帯端末307を介してホームゲートウェイ304のアドレス(外部ゲートウェイ指定情報)を取得するので、取得したアドレスに基づいてホームゲートウェイ304との間に通信経路を確立し、この通信経路を介してホームゲートウェイ304の管理下にあるコンテンツを、自機の管理下にあるレンダラ306にて再生させることができる。 (もっと読む)


【課題】
高精細(HD)映像情報を入力し外部装置へ出力する際に、情報提供者の著作権を保護し、かつユーザが満足できる範囲の画質を確保すること。
【解決手段】
高精細(HD)映像情報を、標準(SD)走査線数のプログレッシブ走査の映像情報に変換して出力する。またその変換を規定する制御情報を映像情報に付加する。これにより出力情報は、良質な複製が作れない程度に劣化されており、プログレッシブ走査のためユーザの不満足には至らない。しかも走査線変換のための演算処理操作は容易である。 (もっと読む)


【課題】提供する情報本体に制御情報を付加したものを提供情報に加え、提供情報の利用促進などの制御が可能なデータ受信装置を提供する。
【解決手段】映像・画像・音声等を含むマルチメディアディジタル情報を通信放送手段を用いて利用者に提供する送受信システムにおいて、データ受信装置をネットワークに接続し、通信放送手段によって提供される情報本体と付属データとから構成された情報単位を受信させる。これにより、通信接続部を介して情報提供者からデータ送信された情報は利用管理部により付属データの内容がチェックされ、その付属データにしたがって情報利用部に指示が送られ、情報が利用される。 (もっと読む)


ディジタル・ビデオ及び映画のオブジェクト指向フィンガープリンティングのシステム及び方法が提供される。本願のシステム及び方法により、ユーザが、ディジタル編集段階中に、シーン内の既存オブジェクトを修正するか、又は映画中の特定のシーンとうまく一致する透かしとして種々の「自然オブジェクト」を埋め込むことが可能になる。本願のシステム及び方法により、必要な映画の一意のコピーの数が求められ(304)、上記一意のコピーの数に基づいて透かし、及び透かしの変形の数が求められ(306)、求められた透かしの数に等しい映画の少なくとも一シーンにおいて生起する少なくとも1つのオブジェクトが選択され(312)、オブジェクトの求められた数の変形が生成され(316)、コピー毎にオブジェクトの生成された変形の一意の組合せが生成される(318)。一意の組合せはそれぞれ、複数のコピーそれぞれを識別するための値に符号化される。

(もっと読む)


【課題】異なる通信プロトコルで構成されるネットワークにそれぞれ接続された異なる著作権管理システムによる著作権保護を受けているコンテンツ対して容易に視聴を行なうことが可能な著作権管理システム変換装置を提供する。
【解決手段】第1のネットワークに接続された第1のインタフェース手段と、第2のネットワークに接続された第2のインタフェース手段と、それぞれのネットワークに接続された機器との間で著作権保護のために認証処理を行って認証鍵を交換する第1/第2の認証手段と、前記第1の認証手段および前記第2の認証手段での認証処理が成功したときにのみ、前記第2のインタフェース手段を介して受信したストリームの著作権管理レベルを、該ストリームの受信側の同等の著作権管理レベルに変換し、該変換された著作権管理レベルを付加したストリームを、前記第1のインタフェース手段を介して送信する送信手段とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】放送装置、再配信装置双方でそれぞれ受信装置側の視聴の制御を可能としたデジタル放送コンテンツ再配信システムを提供する。
【解決手段】放送装置100側で、データをスクランブル鍵Ks1で暗号化したスクランブルデータ1と、ECM1とを多重化して伝送する。再配信装置210側では、伝送されたスクランブルデータ1を一旦復号したデータを、スクランブル鍵Ks2により再び暗号化し(第2スクランブル部21)、該スクランブルデータ2と、前記鍵Ks2および番組情報2を暗号化して生成したECM2と、前記ECM1とを多重化した伝送する。受信装置310では、第2セキュリティモジュール35が、伝送され分離して得られたECM1とECM2の両方に基づいてデータ復号に必要なスクランブル鍵Ks2を取得し、該スクランブル鍵Ks2を用いてスクランブルデータを復号してデータを取得する(第2デスクランブル部28)。 (もっと読む)


符号化コンテンツを配信するシステムは、符号化コンテンツからホールドバックを抽出し、それによって符号化コンテンツを損傷させることを含む。損傷させられた符号化コンテンツは配信される。ホールドバックは、ホールドバックを、損傷させられた符号化コンテンツと再統合し、それによって符号化コンテンツを復元するように送信される。
(もっと読む)


【課題】比較的簡易な手続によって画像データの伝送時における秘匿性を確実に保証し得るような仕組みを提供すること。
【解決手段】サーバ装置20は、自身の画像ファイルデータベース24cに記憶されたあるTIFF画像ファイルの配信のリクエストを受け付けると、そのTIFF画像ファイルのイメージファイルディレクトリ60に記述された属性情報を特定し、その特定した属性情報だけに暗号化処理を施してリクエストの発信元の端末装置10に宛てて送信する。 (もっと読む)


【課題】著作権で保護された映像データに対して、著作権を侵害することのないBMLデータを作成する。
【解決手段】1つまたは複数の静止画像データを蓄積する静止画像蓄積手段と、この静止画像蓄積手段に蓄積された静止画像データから必要な静止画像データを選択する静止画像選択手段と、この静止画像選択手段で選択された静止画像データとBMLデータを入力とし、BMLデータに含まれた所定の映像データを静止画像データに置き換えたBMLデータを生成するBMLデータ合成手段とを備え、BMLブラウザがその生成されたBMLデータを表示用データに変換し、表示手段で表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、放送、またはIP(Internet Protocol)上に配信される地上デジタル放送の画像をユーザーが著作権などの問題を解決した状態で、所望の印刷コンテンツを選択し、印刷することが可能であるデジタルテレビ受像機、コンテンツ配信装置および印刷装置間の印刷システムおよびその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 受信機(102)は放送波配信サーバ(101)から受信した放送とSI情報を取得し、そのSI情報によってそのコンテンツが印刷可能かどうかを判断し、印刷可能ならば、そのまま、印刷装置(104)に画面のハードコピーなどをして印刷する。印刷出来ない場合、SI情報からコンテンツ関連情報によりコンテンツサーバー(105)へアクセスし、条件が合えば、印刷装置(104)がコンテンツを取得し、印刷実行する。 (もっと読む)


【課題】インターネットが普及した昨今において、デジタルコンテンツの配信者が著作物の権利処理を行っている現状では、著作権処理が適切に行えなかった。
【解決手段】記録媒体にデータを記録する情報処理装置であって、記録媒体の著作権処理に関する情報である著作権処理情報を受け付ける著作権処理情報受付部と、著作権処理情報を記録媒体に記録する著作権処理情報記録部とを具備し、当該情報処理装置が、記録媒体に記録されている著作権処理に関する情報である著作権処理情報を取得し、著作権処理情報に基づいてコンテンツを記録するか否かを判断するように記録処理を行うことにより、記録媒体に対して著作権料を付けることができ、適切な著作権保護が図られる。 (もっと読む)


121 - 140 / 220