説明

Fターム[5C164PA10]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバとクライアントで共通する処理 (3,526) | スクランブル処理に関するもの (702) | スクランブルの方法に関するもの (82)

Fターム[5C164PA10]の下位に属するFターム

Fターム[5C164PA10]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】IEEE1394ネットワーク上で柔軟性の高い分散型AVネットワーク環境を実現するデジタルコンテンツ受信機及びデジタルコンテンツ受信方法を提供する。
【解決手段】 スクランブルされたデジタルコンテンツ信号を受信手段で受信し、IEEE1394ネットワークに接続される限定受信サブユニットにおいて、上記受信されたスクランブルデジタルコンテンツ信号をデスクランブルして、デジタルコンテンツ信号を生成しローカルスクランブルして、ローカルスクランブルデジタルコンテンツ信号を生成する。上記受信手段において、上記ローカルスクランブルデジタルコンテンツ信号をローカルデスクランブルして、デジタルコンテンツ信号を生成する。上記限定受信サブユニットは、同時に複数の個別のストリーム又はサービスをデスクランブルする。 (もっと読む)


【課題】簡便に視聴者を限定する配信システム等を提供する。
【解決手段】配信システム10は送信装置20及び受信装置30から構成される。送信装置20は、配信されるファイルをシンボルに分割し、このシンボルからファイルを構築するために必要な情報を暗号化して暗号文とする。送信装置20は、分割されたシンボル及び暗号文を放送波等に重畳して送信する。受信装置30は、受信された放送波等からシンボル及び暗号文を抽出し、暗号文を復号して、シンボルからファイルを構築する。 (もっと読む)


【課題】暗号化処理が施されているコンテンツを利用する際の利便性を向上させる。
【解決手段】データ受信装置は、通知手段と、受付手段と、送信手段と、受信手段と、取得手段と、復号手段と、を備える。通知手段は、通信装置に対して、自装置を識別する識別情報を通知する。受付手段は、データの取得先を示す取得先情報と、識別情報で識別される装置に対して当該データの利用が許可されたことを示すライセンス情報と、を含んだ通知を通信装置から受け付ける。送信手段は、ライセンス情報を、ネットワークを介して送信する。受信手段は、ライセンス情報の送信先から、暗号化されたデータを復号する復号鍵情報を受信する。取得手段は、取得先情報により示される取得先から、暗号化が施されているデータを取得する。復号手段は、取得手段が取得したデータに対して、復号鍵情報で復号する。 (もっと読む)


【課題】映像ファイルの流出を防止するとともに記録媒体作成者による映像ファイルの閲覧を防止する。
【解決手段】記録媒体作成システム1は、映像データを生成するカメラ11を有し、映像データを映像ファイルとして記録する映像記録装置10と、映像記録装置10からネットワーク100を介して取得した映像ファイルに基づき暗号化アーカイブファイルを生成し、暗号化アーカイブファイルとその暗号化に用いたパスワードを出力する映像蓄積サーバ20と、記録媒体へのデータ書き込みを行う記録ドライブ31を有し、映像蓄積サーバ20からネットワーク100を介して取得したパスワードに基づき暗号化アーカイブファイルを復号し、そのアーカイブファイルに含まれる映像ファイルを記録ドライブ31を用いて記録媒体に記録するとともに、その記録終了時に装置内の映像ファイルを削除する記録媒体作成装置30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】iVDR規格に準拠ハードディスクを記録媒体とする放送受信装置等の電子機器において、DLNA/DTCP−IP等のコンテンツをネットワーク経由で取得し、ハードディスクに記録可能とする。
【解決手段】放送コンテンツを受信するチューナ21と、ネットワークを介してコンテンツを取得するネットワーク接続部23と、取得したコンテンツを特定の規格に用いられる暗号化方式に従って暗号化または復号化処理するとともに、該コンテンツに付加されたアクセス制限情報とともに記録又は読み出す録画再生制御部25と、前記ネットワーク接続部を介して取得したコンテンツであって、前記特定の規格と異なる他の規格に基づく暗号化方式に従って暗号化されたコンテンツを復号化するとともに、当該コンテンツに付加されたアクセス制限情報を前記特定の規格に基づくアクセス制限情報に変換して前記録画再生制御部25に出力する変換処理部27と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】保護方法においてセキュリティを大幅に改善し、著作権侵害を減らす。
【解決手段】制御語による情報信号の保護方法であって、情報信号および制御語は送信機(1)によって1つまたは複数の受信機(7)に向けて送信される方法において、送信機は、情報信号および制御語を前記1つまたは複数の受信機に送信する前に、制御語(CW)によって情報信号を暗号化するステップと、アクセス制御モジュール(5)の中で制御語を暗号化するステップと、を実行し、受信機の1つまたはそれぞれは、制御語を逆スクランブルするステップと、この制御語によって情報信号を逆スクランブルするステップと、を実行し、送信機は、補助アクセス制御モジュール(15)によって制御語の補助暗号化ステップを実行し、受信機は、補助セキュリティモジュール(16)によって制御語の補助逆スクランブルステップを実行する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】格納された全てのTSを読み出す必要なく、要約再生に必要なIピクチャを迅速にサーチすることを可能とする。
【解決手段】コンテンツをスクランブル処理して得られたデータが格納された第1パケット及びスクランブル処理が施されたコンテンツをデスクランブル処理するためのデータであって、所定の暗号鍵によって暗号化処理されたデータが格納された第2パケットが多重化された入力データを蓄積する手段を備え、第1又は第2パケットに対して第1又は第2パケットを蓄積手段に蓄積した後に第1,第2パケットに格納されたデータを再生する際の時間的な基準を示す情報が格納されたタイムスタンプを付加し、該タイムスタンプを付加して得られるタイムスタンプ付パケットを格納する蓄積手段における位置を示す情報を生成し、タイムスタンプと当該タイムスタンプが付加されたタイムスタンプ付パケットに対応する格納位置情報とを対応付ける。 (もっと読む)


ビデオデータを不正確なバイト又は欠けているバイトで符号化し、これにより符号化されたビデオデータが破壊されるか又は歪められるステップ、復号化の間に符号化されたビデオデータを補正する置換えデータを生成するステップ、置換えデータをユーザに配信するステップを含むH.264等のセキュリティ方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】受信機を更新する必要なしに、データストリームのオーディオ部またはビデオ部の複数のバリアントなど、デジタル信号の一部の複数のバリアントの分布を可能にするヘッドエンドシステム、受信機、スマートカード、および限定受信システムを提供する。
【解決手段】ヘッドエンドシステムによって生成されるデジタル信号は、受信機が、第2のデジタル信号におけるコピーの識別の必要なしに、デジタル信号を受信し、処理することを可能にする。受信機のエラーハンドリング性能は、1つのコピーのみが受信機の出力において使用されることを確実にする。エラーハンドリング性能は、1つの復号キーを受信機に使用させることによってトリガされて、すべてのコピーのスクランブルを解き、結果的に、1つのコピーは正しくスクランブルを解かれ、他のコピーは誤ってスクランブルを解かれることになる。 (もっと読む)


【課題】映像記録装置が記録メディアに映像データを記録する際に使用する暗号化方式を、ユーザや映像記録装置などが状況に応じて選択することを可能にする。
【解決手段】映像記録装置であって、記録メディアを接続する接続手段と、自装置でしか復号できない第1暗号化を映像データに対して施す第1暗号処理手段と、自装置でも他の映像記録装置でも復号できる第2暗号化を映像データに対して施す第2暗号処理手段と、暗号化方式として、前記第1暗号処理手段により前記第1暗号化を映像データに対して施す第1暗号化方式、又は、前記第2暗号処理手段により前記第2暗号化を映像データに対して施す第2暗号化方式を選択する選択手段と、映像データを取得する取得手段と、前記選択手段で選択された暗号化方式を使用して、前記取得手段で取得された映像データを暗号化する暗号制御手段と、前記暗号制御手段で暗号化された映像データを前記記録メディアに記録する記録手段と、を備えることを特徴とする映像記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】無線による映像・音声通信とデータ通信との共存を容易にする。
【解決手段】シンク側との有線通信手段と、ソース側からの映像信号を受信する第1の無線通信手段と、ソース側とデータ信号を送受信する第2の無線通信手段と、各通信手段に対して通信制御する通信制御手段とを備え、通信制御手段は、第1の無線通信手段による無線リンクを確立後、シンク装置及びソース装置がデータ通信能力をもつかどうかの能力交換を中継させる機能と、第1の無線通信手段を介して第1の無線通信手段および第2の無線通信手段とソース側通信装置の無線通信手段との間でデータ通信能力があるかどうかの能力交換をさせる機能と、シンク装置およびソース装置およびソース側通信装置の無線通信手段のいずれもがデータ通信の能力を有している場合にデータ通信可能であるとして設定する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】 テレビジョン信号受信システムを提供することを目的としている。
【解決手段】 テレビジョン信号受信システムはデインタイービング・ネットワーク(18)を含んでおり、デインタリービング・ネットワークには、それぞれのメモリ・コントローラ(20,25)に関連づけられた第1および第2デインタリービング機能が収められている。これらのデインタリービング機能の一方または他方は、Deinterleaver Select(デインタリーバ選択)制御信号に応答してマルチプレクサ(30)によって選択されて使用される。デインタリービングは、選択されたデインタリービング機能によってメモリ(35)の読み/書きアドレシングを制御することにより行われる。 (もっと読む)


【課題】人間の視覚特性にかかわらず、目標の劣化度と観察者の主観的な劣化度との評価誤差を低く抑えられる画像スクランブル方法および装置を提供する。
【解決手段】スクランブル操作部4は、抽出された画像要素に対して目標劣化度Qtに応じたスクランブル操作を実行する。比較部5は、操作前の各画像要素と操作後の対応する各画像要素との差分を算出する。補正部6は、画像要素ごとに算出される差分を、各画像要素の変化が画像の主観劣化度に及ぼす影響力に基づいて補正することで、目標劣化度Qtと主観的な劣化度との関係を較正する。主観劣化度算出部7は、前記補正後の差分を利用して主観劣化度Qscrを算出する。操作量調整部8は、目標劣化度Qtと主観劣化度Qscrとの差分が縮小するように前記スクランブル操作部4における各画像要素への操作量を調整し、これを目標劣化度Qtと主観劣化度Qscrとが一致または両者の差分が所定の範囲内に収まるまで繰り返す。 (もっと読む)


コンテンツを暗号化する方法において、コンテンツはデバイスで受信され、コンテンツの少なくとも一部は記憶されて第1のコピー制御状態および第2のコピー制御状態の一方に関連付けられる。方法は、コンテンツのコンテンツIDを暗号化するためのキーとしてデバイスに固有のローカル記憶キーを用いる第1のコンテンツ・プレキーと第1のコピー制御状態を暗号化するためのキーとして第1のコンテンツ・プレキーを用いる第2のコンテンツ・プレキーとの少なくとも一方を生成することと、第1のコピー制御状態を暗号化するためのキーとして第1のコンテンツ・プレキーと第2のコピー制御状態を暗号化するためのキーとして第2のコンテンツ・プレキーとの一方を用いてコンテンツ暗号化キーを生成することと、コンテンツ暗号化キーを用いてコンテンツを暗号化することと、を含む。
(もっと読む)


JPEG2000エンコーダ(810)によって得られるようなレイヤー構造をもつオーディオビジュアル・パケット・データ・ストリームが、各パケットの画像ゆがみの低減への寄与についての情報(メタデータ)と一緒に受信される。各パケットについてのゆがみ‐レート比が計算され(710)、パケットが比の降順に順序付けられる(720)。目標のゆがみが得られるまで、暗号化されていないパケットであって最高の比をもつものが暗号化されていく(730)。装置(800)も提供される。変形では、パケット中のデータが暗号化される代わりにダミー・データで置換される。
(もっと読む)


【課題】コンテンツ配信と連動させて任意のイベントを実行させること。
【解決手段】情報処理装置110では、ライセンス/コンテンツサーバ120から配信されたコンテンツ120aを受信するコンテンツ受信工程と、受信されたコンテンツ120aの再生指示を受け付けるとコンテンツ120aの一時的なライセンス情報120bを取得するライセンス取得工程と、一時的なライセンスに紐付けられた、広告定義ファイル120cを取得するイベント用ファイル取得工程と、取得した広告定義ファイル120cの設定に基づいてコンテンツ120aの再生と連動して実行させる広告用コンテンツ130aを取得するイベント用コンテンツ取得工程と、取得した広告用コンテンツ130aを実行させる実行工程と、実行結果に応じて、ライセンス情報120bを用いてコンテンツ120aを再生させる再生工程とを実行する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が特に携帯端末で番組を視聴する際に、ストリーミング又はダウンロード
した際の視聴対象の番組の配信を低価格で提供する。
【解決手段】番組の制作を行う番組制作システムと、当該番組のデータを再生する視聴端
末とから構成される視聴番組配信システムで、前記番組制作システムは、配信対象の番組
データに対してCMデータを挿入し、この番組データに含まれる挿入CMデータのリスト
を生成し、この挿入CMデータに対するハッシュ値を計算し、このハッシュ値を利用する
スクランブル鍵を生成し、前記番組データを暗号化する。視聴端末は、表示選択された挿
入CMリストの挿入CMデータに基づいてハッシュ値を計算し、このハッシュ値を用いて
、スクランブル鍵を生成し、当該番組データを復号する。 (もっと読む)


【課題】 スクランブルやデスクランブルの際の遅延時間を短くし、処理に必要な記憶空間の量を減らし、かつ、符号化された動画像データを安全に通信できるようにする。
【解決手段】 本発明の動画像符号化装置は、マクロブロックを細分した複数の細分ブロックの位置入替情報であるスクランブル情報を記憶するスクランブル情報記憶手段と、マクロブロックの情報を、スクランブル情報記憶手段に記憶されているスクランブル情報に従って、細分ブロック単位にスクランブルするスクランブル手段とを有する。本発明の動画像復号化装置は、マクロブロックを細分した複数の細分ブロックの位置入替情報であるスクランブル情報を記憶するスクランブル情報記憶手段と、マクロブロックの情報を、スクランブル情報記憶手段に記憶されているスクランブル情報に従って、細分ブロック単位にデスクランブルするデスクランブル手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザアクセスバスを介してのハッキングを防止しつつ、暗号化された複数のコンテンツデータを簡易な構成で同時に再生することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 情報処理装置1は、暗号化されたコンテンツデータを取得して処理するデータ取得部3と、ユーザアクセスバス2を介してデータ取得部3からコンテンツデータを取得して再生するデータ処理部4と、を備えている。データ取得部3は、コンテンツデータを復号化するための復号化データを処理するICカード7と、復号化データを用いてコンテンツデータを復号化する複数の制御プロセッサ部9,9と、各制御プロセッサ部9,9に対し、ICカード7との通信の確立を排他的に許可するアービタ調停部11と、を有している。 (もっと読む)


【課題】従来のデジタル放送受信機では、スクランブル解除するために、受信機内の制御部を介してCASカードと鍵の交換をするため、CASカードスロットが必要であった。
【解決手段】1部屋、又は、1家庭に2台以上のデジタル放送受信機が存在する場合、子機となるCASカードなしのデジタル放送受信機2は、デスクランブラ部22でスクランブル解除する際に、通信部26経由で通信回線を介して、親機となるCASカード付きデジタル放送受信機1のCASカード18を共有する。CASカード18の共有化を可能にするために、親機となるデジタル放送受信機1は、CASカードを共有するためのCASカード共有機能を有する制御ソフトをプログラムメモリ14に格納しておき、子機となるデジタル放送受信機2は、CASカード制御通信変換機能を有する制御ソフトをプログラムメモリ24に格納しておく。 (もっと読む)


1 - 20 / 39