説明

Fターム[5C164SB06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 付加情報(ソフトウェアを含む)の処理 (1,838)

Fターム[5C164SB06]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SB06]に分類される特許

221 - 240 / 739


【課題】映像データを送信する際に、小さい処理負荷でその送信先を一意に識別できるデータをその映像データにリアルタイムに挿入させることができ、かつ、セキュリティの強度を維持することができる映像データ送信サーバを実現する。
【解決手段】送信先を識別し、複数の桁から構成される送信先識別情報を映像データに埋め込んで送信する映像データ送信サーバ10であって、映像データの各コマを複数の部分に分割してその分割部分の映像データを書き換える映像データ変更手段15を備え、送信先識別情報は、桁を特定するコマ時系列配列と、分割部分に相当する分割位置情報との双方によって特定される。このとき、桁は、連続するコマ時系列配列により特定される。 (もっと読む)


【課題】広告契約と広告コンテンツの記憶蓄積が迅速に行えるスポット放送用の広告番組送出システムおよびCM送出サーバおよび広告番組送出方法を提供する。
【解決手段】CM送出サーバ45は、コンテンツサーバ8から入力された契約情報を含むメタデータで広告素材がラッピングされたMXFファイル広告素材をアンラップして記憶蓄積し、広告素材の蓄積通知として広告素材メタデータをEDPS9へ送信する。そしてEDPS9から広告番組の契約締結を通知する応答を受信すると、契約の締結情報を含むメタデータに更新し、更新したメタデータで広告素材をラッピングしたMXFファイルを生成し、CMバンク44または番組送出サーバ6へ送出してスポット広告のオンエアに備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが使いやすいコンテンツの受信装置および配信装置を提供する。
【解決手段】動画コンテンツの指定で余裕ある保管期限が確認できればダウンロードを保留してブックマークするとともに、保管期限が確認できないか保管期限が迫っている時にはダウンロードする。電源オン時、前回の電源オフ時に指定していた動画コンテンツの再生を再開させる。テレビの通常操作で通信サーバとの常時通信状態を確立しておく。放送途中のテレビ番組からのリンクで通信サーバにアクセスし、同一内容の動画コンテンツの番組冒頭等からの鑑賞やデータ全体のダウンロードを可能とする。サーバ側では、放送番組と対応づけて同一内容の動画コンテンツデータを期限付きで保管しておく。ライブストリーミング配信時は、アクセス時点のパケットから自動配信し、アーカイブデータは冒頭パケット等から自動配信する。 (もっと読む)


【課題】既存の設備を利用して、より独自性に富んだ放送を行なうことができるようにする。
【解決手段】SIデータ解析部241は、セクションデータの中から、SIデータを抽出して解析する。ネットワークID取得部242は、SIデータに含まれるNITの中の「network_id」の値を取得する。アプリケーションデータ取得部243は、ネットワークID取得部242により取得されたネットワークIDに基づいて、データカルーセルにアクセスして、複数のアプリケーションデータの中から自分が取得すべきアプリケーションデータを抽出する。アプリケーションデータ処理制御部244は、取得されたアプリケーションデータの処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】宣伝者側およびユーザ側の双方における無駄を極力防止することである。
【解決手段】パソコン14は、ユーザの嗜好情報に基づき検索されたユーザが好むと思われるCMの放送日時を記憶する制御動作(S23、S24)を行なう。そして、記憶した放送日時になると検索されたCMを受信して記録する制御動作(S12)を行なう。さらに、放送番組の合間に放映されるCMとして、放送番組のスポンサーのCMであって、検索されたユーザ好みのCMを挿入して放映するための制御動作(S15、S16)を行なう。挿入されるCMは、当該放送番組内容に関連する番組関連データを重合する処理が行なわれたCMである。これにより、放送番組内容を知りたいユーザは、番組関連データを見るために、自ら率先してCMを視聴することとなり、CMカット録画再生を抑止することができる。 (もっと読む)


【課題】
拠点間の放送データの伝送には、1番組あたりピア ツー ピアでの伝送が必要であり、伝送されるデータは時間依存性があり、かつMPEG−2 TS自身にエラーに対する冗長性がない。
番組数が数千個になった場合、拠点間において、数千の帯域保証型伝送することになり、数千のコネクションが確立し続けることになり、アドレスの枯渇問題と、TCP/IPを使用した伝送におけるポートの枯渇問題が発生する。
【解決手段】
「番組情報構成要素テーブル」をデータの送信元、データ中継箇所、データ変換場所で共有することで、1本のMPEG-2 トランスポートストリームに複数の番組を超多重することにより、拠点間のネットワーク伝送におけるリソースの低減を行う。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、上記従来の課題を解決することを目的とする。また、使い勝
手の良い、情報の記録再生技術又は記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】
前記目的を達成するため、本発明は、画像音声情報と、前記画像音声情報を識
別するための識別情報と、前記画像音声情報に関するURL情報と、が記録され
た記録媒体とする。
また、画像音声情報と前記画像音声情報に関するURL情報とが記録された記
録媒体を再生する再生手段と、前記再生手段により再生された前記URL情報に
基づき、前記記録媒体に記録された画像音声情報を識別する識別情報を、前記U
RLを有するサーバへ送信する送信手段と、前記サーバから前記識別情報に対応
する画像音声情報を受信する受信手段と、を有する再生技術とする。 (もっと読む)


いくつかの例では、技術は、メディアを識別し、メディアの識別情報に基づいてユーザに補足情報(例えば、補足メディア、選択可能なリンクなど)を提供する。別の例では、技術は、メディアを識別し、メディアと関連付けられた営利団体が提供するウェブサイトにビデオストリームを直接誘導するための遠隔操作を用いて、メディアと関連付けられたリンクをクリックするオプションを消費者に提供する。別の例では、技術は、加入者の第1のコンピューティング機器上に表示されたメディアを識別し、同じメディアおよび/または関連するメディアを、加入者の第2のコンピューティング機器上に表示する。

(もっと読む)


【課題】回線の混み具合に左右されることなく高画質な番組を視聴可能とし、またコンテンツの不正コピー等の著作権問題を防ぐことができる番組放送装置、番組受信装置及び番組放送システムを提供する。
【解決手段】番組放送装置100は、主番組データ及び副番組データを番組受信装置へ送信する送信手段102を備え、送信手段102は、主番組データへの副番組データの挿入タイミングを番組受信装置101が設定するために用いる副番組挿入タイミング情報をさらに送信することによって、番組受信装置101が、上記副番組挿入タイミング情報に基づいて挿入した副番組データが出力されないと主番組データを出力しないように制御することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の視聴者の属性を収集して視聴効果を測定すること。
【解決手段】映像又は音声を含むコンテンツを再生するコンテンツ再生部、を備える視聴装置と、自装置を保有するユーザと関連付けられたユーザデータを記憶している記憶部、及び、前記記憶部に記憶している前記ユーザデータの一部又は全部を含む視聴者データを送信するデータ送信部、を備える無線通信装置と、前記視聴者データに基づいて前記視聴装置により再生された前記コンテンツの視聴効果を解析する解析部、及び、前記コンテンツを再生するためのコンテンツデータを前記視聴装置へ配信するコンテンツ配信部、を備える情報処理装置と、を含む情報処理システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上で手話通訳を行うと共に、放送番組と手話映像を一の放送受信装置で受信することができる手話通訳システムを提供する。
【解決手段】手話通訳システムは、放送装置1と手話通訳装置2と放送受信装置3を備える。放送装置1は、放送番組情報を放送すると共に、手話通訳装置2から受信した、放送番組情報に対応する手話映像情報をも放送する。手話通訳装置2は、放送された放送番組情報を受信して出力すると共に、その放送番組情報に対応する手話映像情報を受け付けて放送装置1に送信する。放送受信装置3は、放送された放送番組情報と手話映像情報を受信して出力する。また、放送装置1は、放送番組情報と手話映像情報を同期させるための遅延時間情報も送信する。放送受信装置3は、その遅延時間情報を用いて両情報の出力タイミングを同期させる。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアコンテンツを編集するときに、マルチメディアコンテンツの同期を保ちつつデータサイズを削減する。
【解決手段】同期データAを編集する編集ステップST1と、編集済みの同期データA´を基に個別コンテンツB´中の不要部分を求める個別コンテンツB編集定義を計算する個別コンテンツB編集定義計算ステップST2と、個別コンテンツB編集定義を基に個別コンテンツB´中の不要部分を削除する削除ステップST3と、個別コンテンツ編集定義Bを基に同期データA´を修正して同期データA´´とする同期データ修正ステップST4を有する。 (もっと読む)


【課題】限られたメモリ容量やレイヤ数の中で通信量を抑えるアバターシステムを実現する。
【解決手段】端末側から変更要求されたカテゴリーに対応するレイヤを変更対象レイヤとし、変更対象レイヤの各アイテムの変更対象レイヤ画像を生成する変更対象レイヤ画像生成手段と、変更対象レイヤに対して後側に配置されるレイヤのアイテムのレイヤ画像を合成して合成バックレイヤ画像を生成する合成バックレイヤ画像生成手段と、変更対象レイヤに対して前側に配置されるレイヤのアイテムのレイヤ画像を合成して合成フロントレイヤ画像を生成する合成フロントレイヤ画像生成手段と、各アイテムの変更対象レイヤ画像、合成バックレイヤ画像及び合成フロントレイヤ画像を端末に送信する送信手段とを有するサーバと、変更対象レイヤ画像、合成バックレイヤ画像及び合成フロントレイヤ画像を合成してひとつの画像を表示する端末を有する画像配信システムである。 (もっと読む)


プッシュ方式動的帯域幅割り当てのためのシステム及び方法が、デジタルネットワーク内でアドレス可能な広告コンテンツを配信する。放送ストリームからのキュートーンの受信に応答して、帯域幅がプッシュ方式で割り当てられる。キュートーンは、アドレス可能な中断を示すデータを含む。次に、キュートーンに基づいて、帯域幅の一部がアドレス可能コンテンツストリームに割り当てられる。次に、アドレス可能な中断中にアドレス可能コンテンツストリームが流され、アドレス可能な中断の期間中に、受信機が放送ストリームからアドレス可能コンテンツストリームへ同調する。アドレス可能な中断の終了時に追加の帯域幅の割り当てが解除される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して配信されているコンテンツに対して容易に音声コメントを挿入することが可能なコメント管理サーバ、データ処理装置、コメント管理方法、データ処理方法、プログラムおよびコメント管理システムを提供する。
【解決手段】本発明に係るコメント管理サーバでは、ネットワークを介して配信されているコンテンツそれぞれに対応付けられた固有の電話番号に基づいて、外部に設けられたIP電話機から通信網を介して送信されたコンテンツに対する音声コメントが格納されるコメント格納領域が設けられた記憶部と、IP電話機に入力された固有の電話番号と、音声コメントが通知された時点におけるコメントの再生経過時間とに応じて、音声コメントを、コンテンツに対応したコメント格納領域に記録するコメント記録部と、を設けた。 (もっと読む)


本発明は、電子サービスガイド情報を生成し応用する方法及び端末を提供する。端末は、サービスマークを用いて電子サービスガイドESG情報を生成してユーザに提供し、また、ユーザが前記ESG情報から選定されたサービスマークを用いて継続的サービス多重構成表またはショートタイムサービス多重構成表から相応の番組映写情報を抽出し、前記番組映写情報に応じた番組データを受信して映写する。本発明によれば、端末がブロードキャストネットワークからESGを受信することができない場合、依然としてESG情報がユーザに提供されて用いられ、ユーザが自分の好きな番組を選んで視聴するのに便利になり、端末がブロードキャストネットワークからESGを更新することができない場合、番組源送信サブシステムにおける番組源に対応するサービスマークが変化すると、端末は、直ちにESG情報を更新し、ユーザが正確な番組を選んで視聴することを保証することもできる。
(もっと読む)


【課題】コマーシャルの情報が削除されることが防止された放送信号を生成する放送局装置およびその放送信号を受信する受信装置を提供する。
【解決手段】放送局装置100は、ESエンコーダ11〜14、PESエンコーダ15,16およびTSエンコーダ17を有する。ESエンコーダ11は、CMの映像信号を符号化することによりCM映像のES(エレメンタリストリーム)を生成する。ESエンコーダ12は、CMの音声信号を符号化することによりCM音声のESを生成する。ESエンコーダ14は、番組の映像信号を符号化することにより番組映像のESを生成する。また、ESエンコーダ14は、番組映像のESのユーザデータにCM映像およびCM音声のESを格納する。PESエンコーダ15は、CM映像およびCM音声のESが格納された番組映像のESをパケット化することによりPES(パケタイズドエレメンタリストリーム)を生成する。 (もっと読む)


【課題】デスクトップ共有および遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】接続装置は、PCツーPCのUSB接続ブリッジであるASICを含んでいる。ASICは、第1の標準のUSBマスストレージ装置をサーバに対して列挙し、第2の標準のUSBマスストレージ装置をクライアントに対して列挙する。サーバはサーバ側アプリケーションプログラムを実行して、そのデスクトップ画像を表すビデオデータを取得し、第1のエミュレートされたマスストレージ装置にビデオデータを送信し、かつ、ユーザインプット装置データを第1のマスストレージ装置から受信し、それらを適用してサーバを制御する。クライアントは、クライアント側アプリケーションプログラムを実行してキーボードデータおよびマウスデータを取得し、第2のエミュレートされたマスストレージ装置にデータを送信し、かつ、ビデオデータを第2のマスストレージ装置から受信し、それを表示装置に適用する。 (もっと読む)


【課題】映像フォーマットに関する知識が乏しい使用者であっても、最良の映像フォーマットを外部の映像出力装置に容易に設定することができる表示装置を提供する。
【解決手段】映像出力装置3との間で相互通信が可能な表示装置1に、表示が可能な映像信号のフォーマットを示す複数のフォーマット情報を記憶する記憶部34と、映像出力装置3側で出力が可能な映像信号のフォーマットを示す複数のフォーマット情報を該映像出力装置3から取得するHDMI通信部33と、各装置の映像フォーマット情報を比較して、最大解像度のフォーマット情報を特定する特定手段と、フォーマットの設定変更の要否を受け付ける受付手段と、設定変更を受け付けた場合、映像出力装置に前記最大解像度の映像フォーマットを設定する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】より多くの番組の中から、所定の番組を、正確に特定する。
【解決手段】送信装置10からの8日分のEPGデータを取得する受信装置20は、ユーザが興味のある番組等を、選択番組として選択し、その選択番組に関連する関連番組が、やはり、ユーザが興味のある番組であるとして、その関連番組の番組特定IDを含む番組情報を、8日分よりも多くの期間分のEPGデータを収集する番組サーバ30に要求して受信する。さらに、受信装置20では、番組サーバ30からの番組情報に含まれるイベントID等の番組特定IDによって、関連番組を特定して、関連番組を対象とする録画予約等の番組関連処理が行われる。本発明は、例えば、TV等に適用できる。 (もっと読む)


221 - 240 / 739