説明

Fターム[5C164SB31]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 検索処理に関するもの (498)

Fターム[5C164SB31]に分類される特許

141 - 160 / 498


【課題】検索に使用する動画像固有識別情報を自動的に抽出して動画像を検索することができる動画像検索装置を提供する。
【解決手段】本発明の動画像検索装置は、所定の動画像データから各フレームの動画像特徴量情報103を抽出する動画像特徴量情報抽出部102と、動画像特徴量情報抽出部102で抽出された動画像特徴量情報103に基づいて、動画像を識別するための動画像固有識別情報105を抽出する動画像固有識別情報抽出部104と、動画像固有識別情報抽出部104で抽出された動画像固有識別情報105と検索対象の動画像に基づいて準備された検索対象の動画像固有識別情報108とを比較することによって、検索対象の動画像から所定の動画像を検索して同定する動画像固有識別情報検索部109と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にバーコードが付されていない場合でも簡易に視聴を可能とする。
【解決手段】視聴システムは、編集装置16とサーバ18と視聴装置20から構成される。編集装置16は、記録媒体12から視聴用データを抽出するとともに、記録媒体のレーベル面画像、もしくは記録媒体のジャケットの前面画像及び背面画像を用いて画像IDを生成する。画像IDと視聴用データを関連付けてサーバ18に送信し記憶する。視聴時には、視聴装置20に視聴を希望する記録媒体を装着し、同様にレーベル面画像、もしくはジャケットの画像から画像IDを生成してサーバ18に送信し、対応する視聴用データを読み出して視聴する。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作を要求することなくユーザの嗜好に合う画像を提供すること。
【解決手段】写真配信装置10は、写真ファイルと送信先の表示装置Dを示す宛先情報とを含む写真情報を通信端末Tから受信し、その写真ファイルを表示装置Dに送信するとともに一又は複数の通信端末Tに公開する。この写真配信装置10は、公開された写真ファイル毎に、一又は複数の通信端末Tを介して閲覧された回数を記憶する閲覧回数記憶部15と、閲覧回数記憶部15を検索することで、閲覧頻度が第1の閾値以上である写真ファイルを抽出する画像検索部16bと、抽出された写真ファイルを表示装置Dに送信する送信部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを受信する受信ポイントが変更された場合でも、変更後の受信ポイントにおいて受信可能なコンテンツの情報をユーザに提供することができるチャンネル情報管理装置及びチャンネル情報管理プログラムを提供すること。
【解決手段】チャンネル情報管理装置90は、配信網20と通信するネットワークインターフェース91と、配信網20との通信の制御を行うネットワーク制御部92と、装置全体の動作の制御を行う制御部93と、地域別チャンネル情報を記憶する地域別チャンネル情報DB94と、地域別チャンネル情報DB94から所定のチャンネル情報を選択するチャンネル情報選択部95と、ユーザ別チャンネル情報を記憶するユーザ別チャンネル情報DB96と、ユーザ別チャンネル情報DB96から限定チャンネルの情報を選択する限定チャンネル選択部97とを備える。 (もっと読む)


【課題】利便性の高い変換処理を可能とするとともに、文字入力におけるユーザの負担を、より一層軽減することができるようにする。
【解決手段】クライアント21のディスプレイ21aには、番組検索に使用する検索キーワードを入力するボックス51が表示されている。ボックス51へ入力された文字列は、サーバ22の辞書情報を利用して変換され、変換後の文字列に基づいて番組が検索される。リモコン23を操作してボックス51に入力された文字列は、変換処理の実行を指令することにより、変換要求として例えば「app01,ha」という情報がクライアント21からサーバ22に送信される。サーバ22は様々な辞書情報を保持しており、変換要求に基づいて変換処理に用いる最適な辞書情報を特定し、文字「は」に関連するコンテンツの名称、人物の名称、地名、単語などを複数検索し、文字列の候補をクライアント21に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにコンテキストベースのコンテンツを配信方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ管理システムはコンテキスト情報を受け取り(310)、コンテキスト情報を処理してコンテキストを決定する(320)。コンテキストがトリガ条件を満たすか否かを判定する(330)。満たす場合、コンテキストに基づいてコンテンツデータベースからコンテンツを選択し(340)、選択したコンテンツをユーザに提示する(350)。 (もっと読む)


【課題】マークアップ画面に埋め込まれたオブジェクト画面の入力アイテムをフォーカシングする場合において、元からオブジェクト画面に定義されたオブジェクト画面の入力アイテムのフォーカシング定義を有効にしたまま、オブジェクト画面の入力アイテムを自由にフォーカシングさせる。
【解決手段】オブジェクト画面からマークアップ画面へフォーカス遷移をする際の新しい定義を提供し、オブジェクト画面とマークアップ画面の間でフォーカス遷移のための情報をやり取りする。 (もっと読む)


【課題】安価な費用で簡便にインターネット環境において自分に適合した広告動映像を製作できる広告動映像方法及び装置を提供する。
【解決手段】ユーザが事前に用意した様々な動映像クリップの目録を閲覧し、自分の商品広告に適合した動映像クリップを直接選択して配列した後、各動映像クリップに対応するように字幕テキストを入力し、背景音楽を選択して結合する。また、他人が生成した広告動映像を借用して、一部を自分に合わせて修正できるようにすることにより、全ユーザが簡便で容易に広告動映像を生成できる。また、自分が登録したコンテンツを用いて広告動映像を生成したユーザが支払った費用の一部を精算し、他のユーザが登録した広告動映像を借用して広告動映像を生成したユーザが支払った費用の一部を、借用された広告動映像の製作者に精算することにり、様々なコンテンツを確保することができ、広告動映像生成を活性化できる。 (もっと読む)


【課題】デジタルコンテンツを分散共有するデジタルコンテンツ提供装置およびその方法を提供する。
【解決手段】本発明は、隣接デジタルコンテンツ提供装置のコンテンツテーブルの提供を受けて自分のコンテンツテーブルを更新するコンテンツ管理部と、自分のコンテンツテーブルを参照して、ユーザが要請したコンテンツが提供可能なコンテンツであるのかを判断し、提供可能なコンテンツの場合、該当コンテンツの格納位置を把握するコンテンツ検索部と、該当コンテンツが隣接デジタルコンテンツ提供装置に格納されている場合、該当隣接デジタルコンテンツ提供装置へ該当コンテンツを要請し、隣接デジタルコンテンツ提供装置から該当コンテンツを受信するコンテンツ送受信部と、を備える。本発明によれば、中央サーバにコンテンツを要求する方式に比べて、中央サーバの負荷を軽減することができるため、中央サーバの構築費用を減らすことができ、一定以上のネットワーク負荷の発生も減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】プライバシーを保護しつつユーザの生活履歴に対応した適切な広告を配信する。
【解決手段】ユーザ端末112は、ユーザの生活履歴を公開生活履歴情報と非公開生活履歴情報とに分離し、前記公開生活履歴情報のみ広告配信サーバ120に提供する。そして、広告配信サーバ120で、前記公開生活履歴情報を広告配信条件に含む広告データを選別する。広告配信サーバ200は、前記非公開生活履歴情報に対応する所定の広告配信条件と関連の強い公開生活履歴情報を推定し、この推定された公開生活履歴情報を広告配信条件に含む広告データを優先的に配信する。ユーザ端末112は前記広告データをダウンロードすると、前記非公開生活履歴情報と前記広告データとを照合し、前記非公開生活履歴情報と合致する広告データを表示する。 (もっと読む)


【課題】新しいビデオコード化規格によって提供される新しい能力に対応し、既存のストレージ方法における制約をなくすようにストレージ方法を改善する。
【解決手段】マルチメディアデータの各サンプル内のサブサンプルを定義するサブサンプルメタデータを作成する。更に、このマルチメディアデータに関連するファイルを生成する。このファイルは、サブサンプルメタデータ及びマルチメディアデータに関係する他の情報を含む。 (もっと読む)


【課題】 顧客満足度を高めると共に、購入意欲の高揚を図る。
【解決手段】 個体識別IDと、検索キーワードと、検索要求とを再生装置から受信した場合に、個体識別IDをキーとしてコンテンツデータベースを検索し、検索の結果、特定されたコンテンツの全データの中から検索キーワードに対応するコンテンツの記録位置の情報を抽出した後、コンテンツIDをキーとして視聴履歴データベースを検索して、コンテンツが視聴履歴データベースに記憶されているかを判定するアプリケーション実行部2bと、特定されたコンテンツが登録されている場合には記録位置に関するデータを、登録されていない場合には記憶媒体の名称と、シリーズ名とを各々再生装置に送信するネットワークインターフェース部2aとを備える。 (もっと読む)


【課題】双方向型メディアガイドアプリケーションを用いてメディアライブラリ用コンテンツを選択するシステム及び方法を提供すること。
【解決手段】利用者は、検索ページに検索語句を入力すること、及び検索結果ページの検索結果からコンテンツを選択することで、選択するコンテンツを検索してもよい。利用者は、コンテンツの識別情報を直接的に入力すること、コンテンツを示唆するメッセージからコンテンツを選択すること、又は双方向型メディアガイドアプリケーションページからコンテンツを選択することで、コンテンツを選択してもよい。コンテンツは現在利用可能なコンテンツ及びまだ利用可能でないコンテンツのブックマークを含んでもよい。ブックマークに対し、コンテンツが利用可能になると、双方向型メディアガイドアプリケーションは、利用者に通知してもよく、及び/又は実コンテンツをメディアライブラリに追加してもよい。 (もっと読む)


【課題】 思い出を残す作業は個人でしか出来なかった為、困難だった。又、文明が進み、コミュニケーション不足という問題も出来た。
【解決手段】 携帯電話orパソコン等で自由にアクセス出来るサイトを開設し、思い出を残したい人の声や音、画像や動画等をサイトへアクセスすることで、収録・保管出来る様にして、その際、携帯電話orパソコン等から質問が流れ、ユーザーが答えると、今行った質疑応答が収録される様にする。尚、ユーザーが期間を決め、期間満了時に案内が届く様にする。更に、インターネットが苦手な人の為、収録が出来、操作も簡単な機械を設置し、上記作業が簡単に行える様にする。数年後、忘れた頃に案内が届き、ユーザーが携帯電話orパソコン等で確認することが出来る様にする。ユーザーが数年前の声や音、画像や動画を確認すると、懐かしさや初々しさ、喜びは勿論、友人・恋人・複数で本システムを使用すれば、コミュニケーションのきっかけになる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望の動画像を検索する際に用いるダイジェスト映像群(索引ビデオ)として、動画像の検索の効率の向上に寄与するとともに魅力的なものを提供することを図る。
【解決手段】素材ビデオ又は要約ビデオに関する情報のうち検索効率の向上に貢献する情報に基づいて、索引ビデオに採用するときの要約ビデオの優先順位を決定する要約ビデオ優先順位決定部15と、該優先順位と素材ビデオ群に含まれる各素材ビデオの類似度とに基づいて、索引ビデオ内の要約ビデオの再生順序を決定し、該再生順序に従って要約ビデオを再生するための索引ビデオを生成する索引ビデオ生成部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介したコンテンツの単純な送受信ではなく、相性の合う利用者間におけるネットワークを介した情報空間、すなわちバーチャルリビングにおいて、当該利用者間におけるコンテンツの個人的な同期視聴を行うことを可能とし、更に、当該利用者のコンテンツの無料視聴を可能にする共視聴利用者推薦システムおよび共視聴利用者推薦方法を得ること。
【解決手段】端末は視聴要求をセンターに送信し、センターは当該端末の利用者と他の利用者との個人情報を照合することで他の端末を検索し、端末は検索結果に対して選択を行い、センターは当該選択にて特定される他の端末に同期視聴要求を送信し、他の端末の利用者により同期視聴要求が許可された場合、端末間でストリーミング配信によるコンテンツの同期視聴を行う。 (もっと読む)


【課題】サーバ側で、クライアント側が要求するメタ情報の自動での計算(又は作成)を可能にすることを目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して通信可能な映像クライアント装置から要求されたメタ情報が付与されていない映像データが存在するか否かを判定し、判定の結果、前記メタ情報が付与されていない映像データが存在する場合、前記メタ情報の作成に係る処理を実行し、作成されたメタ情報を前記映像クライアント装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】放送事業者によって放送番組に割り当てられるIDの種類が有限であったとしても、サーバ装置と受信装置において、無限の種類で放送番組を識別できるようにする。
【解決手段】受信装置は、放送番組に対して放送事業者によって割り当てられたIDと放送日時とを含むSIデータと、放送番組に関連する番組のIDと放送日時とを含む関連番組データを取得する。コンテンツ配信事業者のウェブサーバは、IDと放送日時との組み合わせで構成される識別情報とその放送番組のコンテンツデータの置き場所を示すURLとをデータベースに関連付けて登録している。受信装置はウェブサーバに対して、関連番組データに含まれる関連番組のIDと放送日時との組み合わせで構成される識別情報を含むVOD_URLリクエストを送信する。ウェブサーバは受信したVOD_URLリクエストに含まれる識別情報に関連付けられたURLを受信装置に応答する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、コンテンツに関するより多くの情報を容易にユーザに提供できるようにする。
【解決手段】TV受像機2が、番組情報を取得し、取得した番組情報を、キーワード抽出サーバ4Dに送信することで当該番組情報から抽出されたキーワードを取得し、取得したキーワードを、検索サーバ4Eに送信することで当該キーワードをもとに検索されたインターネット3上の情報を取得して表示する。これにより、TV受像機2は、簡易な構成でありながら、番組に関するより多くの情報を容易にユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツ中でユーザが着目したシーンについて簡便かつ確実にブックマークの設定を行う一方で、後のタイミングでのブックマークと該当シーンやメタ情報等との時間軸上のずれ修正や効率的なマッチング処理を可能とする。
【解決手段】ユーザ端末200が、ブックマークデバイス50が記憶していた時刻データを取得しデバイスIDと共にサーバ100に送信し、前記サーバ100が、前記時刻データおよびデバイスIDを記憶手段に格納し、前記ユーザ端末からブックマーク登録要求を受信し、前記デバイスIDに対応する時刻データに対応する時刻に放送されていた映像コンテンツ等のリストを検索して返信し、ユーザ端末200が、リスト中から前記時刻データに対応する映像コンテンツ等として選択されたもののデータをサーバ100に送信し、サーバ100が前記データを受信して前記時刻データに対応付けて記憶手段に格納する。 (もっと読む)


141 - 160 / 498