説明

Fターム[5C164UB01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 映像信号の処理 (2,219)

Fターム[5C164UB01]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UB01]に分類される特許

41 - 60 / 252


【課題】ディジタル放送受信装置において、複数の異なる走査方式が多重された信号を受信した際に選択した番組の映像信号の走査方式を判別して適切な映像信号処理手段すなわちビデオエンコーダによって映像信号を処理し、出力する。
【解決手段】受信した信号を選局し復調する復調手段と、前記復調手段の出力多重化信号から符号化された音声、映像及び各種データを分離する多重分離手段と、前記多重分離手段から出力される符号化された映像信号および音声信号を復号する復号手段を有するとともに、前記復号手段の出力が接続された対応する走査方式が異なる複数の映像信理手段と、前記複数の映像処理手段の出力を選択する出力選択手段と、前記出力選択手段を制御する制御手段を設け、選択した映像信号の走査方式に基づいて前記出力選択手段を切り替える構成とすることによって選択した番組の映像信号の走査方式を判別し、適切な処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】外部の情報処理装置に画像ファイルに対する処理を実行させること。
【解決手段】制御装置104は、使用者からの指示に基づいて、外部の情報処理装置で処理を行う画像ファイル、およびその画像ファイルに対して、外部の情報処理装置に実行させる処理の内容を特定する。そして、画像ファイルのデータと処理の内容を示すデータを外部の情報処理装置へ送信し、外部の情報処理装置による処理によって得られたデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】1以上のAV情報用デコーダを用いる場合に、このデコーダからPCRが得られなくても、データ放送や字幕などの提示タイミングを決定できるようにする。
【解決手段】この発明の一実施の形態に係るデータストリーム処理装置は、AV情報、PCR、データ放送などを含むデータストリームDSからAV情報をデコードできる1以上のデコーダ221〜22nと併用される。このデータストリーム処理装置は、1以上のデコーダの動作に関わらず、データストリームDSからPCRを取り出すPCR情報分離モジュール12と、データストリームDSからデータ放送などの内容を取り出すサービス情報モジュール16を備えている。 (もっと読む)


【課題】動きの滑らかな立体映像をユーザに提供することを可能とする映像処理装置、映像表示システム、及び映像表示方法を提供する
【解決手段】同時に撮像した、視差を有する左目用画像と右目用画像を受信し、画像生成部33はこの右目用画像の連続する画像フレームを用いて、それらの画像フレームを撮像した時刻の中間時刻の中間画像を生成する。この中間画像を右目用画像の代わりに左目用画像を交互に表示部37より表示する。この表示のタイミングと同期させて、左目用画像が左目のみに見えるように、また右目用画像が右目のみに見えるようにシャッターメガネ3のシャッターを制御する。こうすることで同時に撮像した画像フレームを異なった時刻に表示する場合よりも、動きの滑らかな立体表示をユーザに提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】任意の位置のユーザに対して、画像表示装置の状態を最適化することが可能な、新規かつ改良された表示装置および制御方法を提供すること。
【解決手段】画像表示方向に対する所定の範囲の動画像を撮像する撮像部と、前記撮像部が撮像した動画像を解析して、ユーザの位置を算出する画像解析部と、前記画像解析部が算出した前記ユーザの位置に基づいて、システムを最適化するためのシステム制御情報を算出するシステム最適化処理部と、前記システム最適化処理部が算出した前記システム制御情報に基づいて、システムを最適化するシステム制御部とを備える表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】送信機側で複数のサービスを用いて映像を分割して送出することで、一つのサービスでは送出不可能な解像度の映像を送出するデジタル放送送信機を提供する。
【解決手段】入力された放送映像をメインサービス及び1乃至複数のサブサービスから成るサービス数に分割する映像分割部101と、分割された映像を夫々エンコードするエンコード部102,103と、メインサービスの映像に提示時刻を付加し、ストリームを出力するメインサービス生成部104と、1乃至複数のサブサービスの映像に夫々提示時刻を付加し、ストリームを出力するサブサービス生成部105と、メインサービス及び1乃至複数のサブサービスの各ストリームを一つの物理チャンネルに多重化するマルチプレクサ106と、多重化されたストリームを変調して放送電波を生成するストリーム送出部107と、生成された放送電波を出力するアンテナ108とを備える。 (もっと読む)


【課題】少ない計算量で迅速にレイヤの読み出し処理を行うことを可能とするメディア品質変換装置などを提供する。
【解決手段】本発明に係るメディア品質変換装置10は、ビットストリームの中からメディアデータ群の先頭であるメディア境界を検出するメディア境界検出部21と、メディアデータ群のうちいずれの階層に属するメディアデータを破棄すべきかを記憶する破棄対象データベース31と、メディア境界が検出された場合にのみ、ビットストリームに含まれる個々のメディアデータ群の属する各々の階層に対して当該階層に属するメディアデータを破棄すべきか否かを判定してその判定結果を破棄対象データベースに記憶する破棄判定部24と、破棄対象データベースに記憶された内容に基づいて破棄すべき階層に属するメディアデータを破棄してその他のメディアデータを出力するデータ破棄部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力低減機能を備えていない放送受信装置であっても自己発光型モニタやスピーカ等の消費電力の低減を図ることができる、放送信号変換装置を提供する。
【解決手段】本発明の放送信号変換装置は、信号入力部から信号出力部に対して信号を伝送する伝送路の信号通過/遮断を切り替える切替部を備える。また、移動体の検知を行う移動体検知装置を接続する接続部を備える。また、移動体検知装置により移動体検知信号を受け付ける移動体検知部を備える。また、移動体検知信号を受け付けていない状態において、伝送路における信号を遮断するよう切替部を制御する切替制御部を備えている。また、移動体検知信号の受信状態が変化した場合に、変化後の経過時間を計測する時間計測部を備えている。切替制御部は、経過時間が所定時間を超えたことが時間計測部により検知された場合に、伝送路における信号の通過/遮断を切り替えるよう切替部を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数のサムネイル画像データを配列した一覧表示画像データにおいて、個々のサムネイル画像データの特徴に適応的な補正を行なう。
【解決手段】一覧表示画像データを生成する手段と、一覧表示画像データにおけるサムネイル画像データの配置情報を取得する手段と、配置情報に基づいて、前記複数のサムネイル画像データの各々が他のサムネイル画像データと同じ分割領域に含まれないように一覧表示画像データを複数の分割領域に分割する手段と、サムネイル画像データを含む分割領域の各々について当該分割領域に対応する画像データを構成する画素の輝度値のヒストグラムを算出する手段と、該ヒストグラムに基づいて分割領域毎のガンマ補正特性を決定し、決定したガンマ補正特性で分割領域に対応する画像データ毎にガンマ補正を行なう手段と、該ガンマ補正された画像データを用いて一覧表示画像を再構成し出力する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異なる複数の地点間の通信において、モニタを通した利用者同士の視線が仮想的に一致する通信装置、通信システム及び通信方法を提供する。
【解決手段】一方の地点の所定位置にいる第1の利用者に対して他方の地点の所定位置にいる第2の利用者の画像を表示し、所定の角度範囲で回動する表示部14と、第1の利用者が表示部14と正対した際に第1の利用者の正対画像を撮像する位置に配置された第1の撮像部16と、第1の撮像部16の撮像画像を外部に送信し、第2の利用者の画像を外部から受信する通信部12と、通信部12で受信した第2の利用者の画像を解析し、第2の利用者が第2の利用者の画像を撮像している第2の撮像部16に視線を投じていると判断した場合に、表示部14を第1の利用者に対して正対させるよう回動を制御する制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラと情報処理装置といった機器間で行われる画像の同期処理に関して、信頼性の高い同期処理を実現する。
【解決手段】デジタルカメラ100と通信し、画像を一意に特定する識別情報に基づき、自装置の記憶媒体に記憶した画像とデジタルカメラ100に記憶されている画像との同期を行うコンピュータ101において、同期管理モジュール306は、記憶媒体に記憶した画像とデジタルカメラ100の画像との識別情報(UUID)が一致し、かつ、それら画像のヘッダ情報が異なる場合に、ヘッダ情報がユーザ操作によって編集されたものか否かを判定する。判定の結果、一方のヘッダ情報がユーザ操作によって編集されたものと判定された場合、ユーザ操作によって編集されたヘッダ情報に、他方のヘッダ情報を同期させる。ユーザによる画像の編集操作を基準に同期方向を定めることで、信頼性の高い同期処理が実現できる。 (もっと読む)


【課題】複数系統の映像コンテンツをマルチ画面表示する際、適切な高画質化処理を適用可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】制御部13は、第1合成部18で複数系統の映像コンテンツの合成処理を行う場合は、合成した映像コンテンツを高画質化処理部21で高画質化し、第2合成部22では合成を行わないように第1及び第2合成部18,22を制御する。また、制御部13は、第1合成部18で複数系統の映像コンテンツの合成処理を行わない場合は、複数系統の映像コンテンツの一方を高画質化処理部21で高画質化し、第2合成部22で複数系統の映像コンテンツの他方と合成を行うように第1及び第2合成部18,22を制御する (もっと読む)


【課題】高精度な画質評価を実現する画質評価装置、方法およびそのプログラムを提供する。
【解決手段】伝送エラーが発生したピクチャ内の位置を推定する伝送エラー発生位置推定部1と画質評価部2とを有し、伝送エラーの発生位置がピクチャ中央領域以外の場合、画質劣化度合いを小さく評価することにより高精度な画質評価する画質評価装置、およびその方法、プログラムを提供する。 (もっと読む)


【課題】アナログTV放送波のオフセット量が不確定でも、復調したデジタル放送信号を同期キャリアに同期させてアナログ変調できる再送信装置を提供する。
【解決手段】入力分配部11は、地上デジタルTV放送波をデジタル放送復調部12a、12b、…に分配すると共に所定周波数オフセットしているアナログTV放送波をキャリア抽出部14a、14b、…に分配する。キャリア抽出部14a、14b、…は、アナログTV放送波を中間周波信号に変換した後、映像中間周波バンドパスフィルタにて音声キャリア信号と他のチャンネルの信号を取り除いてAM変調成分を除去した後、PLLキャリア生成部にて同期キャリア信号を生成する。アナログ変調部13a、13b、…は、デジタル放送復調部12で復調された信号で上記同期キャリア信号をアナログ変調し、所定の周波数に変換して再送信信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】SDサイズの画像を録画するときに、画像を拡大してHDサイズの画像で再符号して記録すると、記録媒体を余分に消費する状況に陥り、また、HDサイズの画像を録画するときに、画像を縮小してSDサイズの画像で再符号して記録すると、縮小した後で符号化処理を施すために、画質の劣化が生じる状況に陥ること。
【解決手段】映像音声入出力部から出力される画像サイズの変化を検出した場合に、ビデオエンコード部16250とオーディオエンコード部16260とストリーム多重化部16270を停止し、画像サイズの変化点以降からGOPが始まるようにエンコードを再開することにより、記録媒体を余分に消費したり画質の劣化が生じないようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画質を向上することができる。
【解決手段】本発明は、画像処理装置1における画像符号化部4は、デジタルチューナ部3から供給される放送番組コンテンツの画像データS4を受け取り、放送番組コンテンツに関するジャンル情報を受け取る。画像符号化部4は、画像データS4を符号化し、符号化された画像データに対し、符号化によって生じるノイズを低減させるためのフィルタ処理として、デブロックフィルタ処理を施す。画像符号化部4は、ジャンル情報に応じてフィルタの特性を表す特性パラメータとしてのフィルタ強度パラメータを決定し、決定されたフィルタ強度パラメータに応じて、フィルタの特性(フィルタ強度)を変更する。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置及び映像視聴用眼鏡を用いたより好適な映像の視聴技術を提供する。
【解決手段】 立体映像視聴用眼鏡を用いて視聴される、左眼用映像と右眼用映像とを含んだ立体映像を表示する立体映像表示装置であって、前記立体映像の左眼用映像と右目用映像とを時間的に切り換えて表示する表示部と、前記立体映像と同期し、前記左眼用映像を構成するフレームの視聴開始を通知する第1の同期信号と、前記右眼用映像を構成するフレームの視聴開始を通知する第2の同期信号と、前記左眼用映像を構成するフレームの視聴終了を通知する第3の同期信号と、前記右眼用映像を構成するフレームの視聴終了を通知する4種類の同期信号と、を含む外部同期信号を生成する同期信号生成部と、前記4種類の外部同期信号を互いに異なる波形で送信する同期信号送信部と、を備える立体映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】フィンガープリンティングを短時間で実行するメディアストリームのためのデジタルコンテンツの配布方法を提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツに透かしを入れるステップを含み、マルチソースシステム100を用いてデジタルコンテンツ121を配布し、さらに、オリジンの点120からビューア130へ情報を移動する各ステージ111で、デジタルコンテンツを部分的にフィンガープリントする。 (もっと読む)


【課題】スケーリングにより発生し得る映像のずれを適切に補正することが可能な放送信号受信装置を提供する。
【解決手段】放送信号受信装置は、高解像映像データ及び低解像映像データを放送信号として受信する。第1特徴部分検出手段は、第1映像内に存在する第1特徴部分を検出し、第2特徴部分検出手段は、第1映像のサイズに合わせてスケーリングされた第2映像において、第1特徴部分が存在する位置に対応する位置に存在し、第1特徴部分と同一の特徴を有する第2特徴部分を検出する。スケーリング検出手段は、第1特徴部分の位置と第2特徴部分の位置とを比較することで、低解像映像データが形成する映像のサイズを調整するためのスケーリング率を検出する。これにより、低解像映像データが形成する映像をスケーリングする際に発生し得る映像のずれを適切に抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア番組/ストリーム間の受信をシームレスに切り替える技術を提供する。
【解決手段】連続したデコーディングのために、新しい番組が選択された後であっても、新しい番組をデコードするために必要なオーバーヘッド情報が受信されるまで、無線装置は、現在の番組を受信、デコード、解凍、表示し続ける。オーバーヘッド情報を受信した後、無線装置は新しい番組をデコードするが現在の番組を解凍し続ける。無線装置はこの番組をデコードした後に新しい番組を解凍する。早期のデコーディングのために、無線装置はユーザ入力を受信し、ユーザ選択の可能性のある番組を識別する。無線装置は、識別された番組の選択の前に、識別された番組のデコーディングを開始し、それにより識別された番組が続いて選択されたなら、識別された番組を早期に解凍し表示することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 252