説明

Fターム[5C164UB26]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 上り信号に対する処理 (900)

Fターム[5C164UB26]に分類される特許

161 - 180 / 900


強化コンテンツを提供する方法とインターネットインタフェースを有するコントローラを含むシステムとを提供する。コントローラは、電子番組ガイドデータを受け取り、主ディスプレイデバイスに表示されている電子番組ガイド中の番組を特定する少なくとも1つの特徴を読み出す。その少なくとも1つの特徴に基づき、インターネットインタフェースを用いて少なくとも1つの外部コンテンツソースを検索して、その番組に関する情報を求め、検索中に求めた番組に関する情報をメモリに記憶する。メモリに記憶された、第1の番組に関する情報を、第2のディスプレイ上にユーザインタフェースディスプレイプロセッサにより表示する。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク通信処理をAV再生処理と同期させ、ネットワーク通信処理を含めて間欠動作することネットワークAV再生装置を提供すること。
【解決手段】間欠コントロール部17は、休止可能時間予測部16からの情報を元に休止時間をAVサーバ装置101に通知し、その後、停止・起床処理部15に指示し、ネットワーク処理部102全体の停止・起床処理を行う。AVサーバ装置101と連携して、間欠コントロール部17が停止・起床動作を行うことで、ネットワークAV再生装置100を間欠動作し電力消費を削減する。 (もっと読む)


【課題】従来の手法では、コンテンツ単位の音量調整が出来ない。
【解決手段】コンテンツ伝送を行うネットワークを構成するサーバ機器及びクライアント機器において、サーバ機器は、蓄積保存しているコンテンツに対応する音量情報を記録している音量調整テーブル307を内蔵し、クライアント機器から選択されたコンテンツに対応する音量情報を音量調整テーブル307から選択してクライアント機器に伝送する手段を具備し、クライアント機器は、サーバ機器から伝送された音量情報に基づいて音量を設定する手段を具備し、クライアント機器の再生音量をコンテンツ毎に調整する。 (もっと読む)


【課題】放送局側で受信機の放送希望に基づく番組編成を行う。
【解決手段】放送局1は、番組データを生成する符号化部と、放送希望番組情報取得スクリプトを生成する放送希望番組情報取得スクリプト生成部と、データを多重化して送信する放送部と、受信機から放送希望番組情報を受信する回線処理部と、放送希望番組情報を集計する放送希望集計部と、番組編成を行う番組編成管理部とを備え、受信機50は、放送波を分離する分離部と、番組データを記録する録画管理部と、放送希望番組情報を生成する放送希望番組情報生成部と、放送希望番組情報取得スクリプトを検出する解析部と、放送希望番組情報取得スクリプトの検出により、放送希望番組情報を取得する放送希望番組情報取得スクリプト処理部と、放送希望番組情報を放送局に送信する回線処理部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生位置の操作を可能とした場合に、他の装置から受信されるコンテンツの再生遅延を短くする。
【解決手段】情報通信システムは、複数のノード装置と、コンテンツの各再生位置の優先度を決定する情報処理装置と、を備え、ノード装置は、コンテンツの再生位置の操作の履歴を示す操作履歴情報を、情報処理装置に送信する送信手段と、コンテンツの要求を受け付ける受付手段と、情報処理装置により決定された優先度を取得する第1取得手段と、受付手段によりコンテンツの要求が受け付けられた場合には、要求されたコンテンツの各再生位置に対応する部分コンテンツを、情報処理装置により決定された優先度の高い順に、他のノード装置から取得する第2取得手段と、を備え、情報処理装置は、ノード装置から操作履歴情報を受信する受信手段と、受信手段により受信された操作履歴情報に基づいて、優先度を決定する決定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異なる装置において、適切なコンテンツをユーザが容易に共有する。
【解決手段】携帯電話は、コマンドを受信するコマンド受信部154と、コンテンツを管理するコンテンツサーバ部112と、テレビ装置からコンテンツを要求するコマンドを受信したことに応答して、コンテンツを再生するために必要なデータに、コンテンツサーバ部112で管理されたコンテンツを特定できるコンテンツ識別子を入れ込む識別子入込部114と、コンテンツ識別子が入れ込まれたデータをテレビ装置へ送信するコンテンツ送信部152とを含む。テレビ装置は、受信したコンテンツを再生するとともに、再生しているコンテンツを特定するコンテンツ識別子を用いて次に再生するコンテンツを携帯電話へ要求する。 (もっと読む)


【課題】多様化する視聴形態に対する適切なコンテンツの視聴の統計結果を提示することができる視聴端末装置を提供する。
【解決手段】視聴端末装置11は、ディスプレイに表示されているコンテンツを視聴している複数の視聴者間の関係を視聴者カテゴリーとして判定するカテゴリー判定部11aと、その複数の視聴者によって視聴されているコンテンツと、カテゴリー判定部11aによって判定された視聴者カテゴリーとを関連付けて示す第1の視聴状況情報を、視聴統計装置12に送信する送信部11bと、視聴統計装置12から提供される視聴統計情報を取得し、視聴統計情報によって示される統計結果であって、所定の視聴者カテゴリーに属する複数の視聴者のみによるコンテンツの視聴の統計結果を提示する視聴統計提示部11cとを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ間におけるデータの授受を補助することが可能な情報処理装置、データ授受方法、および情報処理システムを提供する。
【解決手段】データの授受を中継するサーバと通信を行う通信部と、ユーザ間において予め交換された交換情報を含みユーザ間において約束されたデータの授受を行うための約束情報に基づいて、サーバにおけるデータの授受に関する認証に用いられる認証情報を生成する認証情報生成部と、サーバへデータを送信する場合、認証情報生成部が生成した認証情報と、送信対象のデータとして選択されたデータとを、サーバへと送信させる通信制御部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】信号伝送用のデジタルインタフェースを用いて他の機器に固有の動作を制御するアプリケーションをサーバから適宜取得し、当該アプリケーションを用いて他の機器に固有の動作を制御することが可能な機器制御装置を提供する。
【解決手段】内部状態を制御する制御信号が含まれた信号を他の装置から入力又は該他の装置へ出力する伝送信号入出力部と、ネットワークを介してアプリケーションサーバに適宜アクセスしてアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションに基づく表示を制御する表示制御部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションを実行して伝送信号入出力部に接続された他の装置の動作を制御する動作制御部と、を備え、表示制御部は、伝送信号入出力部に接続された他の装置の種別に応じて表示する内容を変更する、機器制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】従来の技術では、ユーザ間の類似度を精度良く算出することができない。
【解決手段】ユーザ情報処理装置1は、ユーザを識別するためのユーザ識別情報と、コンテンツの再生位置を示す位置情報と、その位置情報に対応するユーザの状態情報とを関連付けた反応データを読み込んで、ユーザ識別情報ごとに、コンテンツの特定区間に対応するブロックごとに複数の反応データを集約した集約データを計算する集約データ計算手段12と、一のユーザの集約データと、他のユーザの集約データとを用いて、一のユーザと他のユーザとの類似度を計算する類似度計算手段13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ詳細情報についても、できるだけ取得して記憶しておくように、コンテンツ詳細情報を効率良く管理する。
【解決手段】地デジの例である。日時の2次元平面に多数の3時間毎の1固まりの情報57が設けられ、EITのバージョン番号57aと、番組詳細情報を取得済みであるか否かの情報57b・57cとを有している。従って、ある日のある時間帯の1固まりの情報が取得済みであるか否かを知ることが出来る。例えば地デジの受信中に、番組詳細情報を含む情報をサーバから取得しEITバージョンマトリックスを埋めていくことで、どの日のどの時間帯の1固まりの情報を取得済みであるかを知ることが出来る。このEITバージョンマトリクスは、テレビとサーバとの最小単位の共有情報ともいうべきものである。このEITバージョンマトリクスには、番組詳細情報が含まれず、あくまで、その情報がサーバにあるか否かの情報のみが存在する。 (もっと読む)


【課題】高い確実性をもって番組データを取得することができるディジタル放送受信回路を提供する。
【解決手段】番組情報データに基づいて、再放送の有無及びディジタルネットワーク(300)経由によるデータの配信の有無を判別し、重複する取得源のある番組データに対して所定の優先順位規則に則って番組データの取得の予約を制御する。例えば、放送局(200)からの再放送がある番組の取得の予約には低い優先度を、放送局からの再放送およびディジタルネットワークによる配信がない番組の取得の予約には高い優先度を、放送局からの再放送がなく前記ディジタルネットワークによる配信がある番組の取得の予約には中ぐらいの優先度を、設定して番組データの取得の予約を行う。 (もっと読む)


【課題】顔画像を登録処理を行うことなく、カメラで撮影された人物の家族構成を精度良く推定し、家族構成に応じたコンテンツを配信する。
【解決手段】顔検出部22は、カメラ13の撮影画像から、人間の顔を検出して、顔画像ファイルを作成し、顔認識部23は、認識を行い、カメラ13で撮影されているのがどの人物であるかを判定し、年齢判定部25はその人物の年齢判定を行い、性別判定部26はその人物の性別判定を行う。家族構成推定部33は、カメラ13で撮影された人物の年齢と性別とから、親子関係となる人物の年齢層差から親子関係を仮定し、兄弟姉妹関係となる人物の年齢層差から子供世代の兄弟姉妹関係を確定し、男性と女性との一対となる人物の性別から、夫婦関係を確定することで、家族構成を推定する。この家族構成に応じて、コンテンツサーバから配信するコマーシャルを決定する。 (もっと読む)


【課題】携帯通信網を経由して欠損コンテンツを配信する際の補完サーバ及び携帯通信網の負荷を抑制すること。
【解決手段】この受信端末装置1は、放送波からコンテンツを受信するレンダラ12と、受信コンテンツを蓄積する外部メモリ14と、補完通信開始時間を計算する制御モジュール13とを備える。制御モジュール13は、契約種別によって通信可能時間帯を決定する通信可能時間帯判定部36、通信可能時間帯内からコンテンツ種別によって第1の通信可能レンジを決定する第1の通信可能レンジ決定部38、第1の通信可能レンジ内から通予定データ容量によって第2の通信可能レンジを決定する第2の通信可能レンジ決定部39を具備する。 (もっと読む)


本発明は、ホームゲートウェイとクライアント装置との間でオーディオおよび/またはビデオ番組をワイヤレスに配信する無線ホームゲートウェイ装置およびその方法と、そのようなシステムの干渉緩和技術とに関する。より詳細には、本発明は、第1のチャネルでオーディオビデオ番組を送信し、前記第1のチャネルの干渉を示すリモート制御装置から制御信号を受信し、伝送チャネルを第2のチャネルに変更し、そして前記第2のチャネルを示すデータを前記リモート制御装置に送信することに関する。
(もっと読む)


【課題】コンテンツサーバから配信され再生されるコンテンツの進行に応じたコメントを複数のユーザ端末間で共有するコミュニケーションシステムにおいて、ユーザ端末に配信されるコメント数を低減しつつ、ユーザ同士でのコミュニケーションを円滑にするようなコメントを抽出して配信する。
【解決手段】コメントサーバが、ユーザ端末から送信されたコメント毎に、コメントの属性を示すコメント属性情報を対応付けて記憶し、記憶した複数のコメントのうち、ユーザ端末に配信することが定められたコメント属性情報が対応付けられたコメントを抽出してユーザ端末に配信し、ユーザ端末は、コンテンツの再生に応じてコメントが入力されると、コメントと、自身が送信するコメントの属性を示すコメント属性情報とを、コメントサーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】放送されたデジタルコンテンツを安定して受信し再生する。
【解決手段】放送網を介して送られたコンテンツデータを受信する放送受信部と、インターネット網を介して送られたコンテンツデータを受信する通信受信部と、前記受信されたコンテンツデータの再生を行う再生部を備えたコンテンツ受信装置であって、前記放送受信部および通信受信部により受信されたコンテンツデータそれぞれを平行して取得し記憶するコンテンツ保存部と、前記放送受信部および通信受信部における受信状態を監視する受信状態監視部と、前記放送受信部で受信されたコンテンツデータ、前記放送受信部で受信されたコンテンツデータ、および前記コンテンツ保存部に記憶されたコンテンツデータから前記受信状態に基づき前記コンテンツデータを連続再生用に選択し前記再生部に提供する再生コンテンツ選択部とを備えたことを特徴とするコンテンツ受信装置。 (もっと読む)


方法及び装置は、コンテンツサーバ(5)からユーザ機器(1)へIPTVメディアコンテンツのダウンロードのための、及びユーザ機器からコンテンツサーバへのメディアコンテンツのアップロードのための、ポリシーをセットアップする。このポリシーは、典型的には、帯域幅予約であり、そして、コンテンツダウンロード/アップロードのタイプは、ユーザ機器からの初期リクエスト、例えば、IPTVコントロールノード(4)へ送信されるSDPオファーに含められることになる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信装置が複数種類の符号化ビットレートの動画コンテンツを蓄積していない場合においても、コンテンツ再生装置の受信状態が悪化したときに、バッファアンダーフローを起こさず、見かけ上通常の再生速度で、コンテンツの再生を継続できるようにする。
【解決手段】再生用バッファ(202)に蓄積されるストリーミングデータの蓄積状態を監視するバッファ監視部(204)で、蓄積状態に基づいて受信状態が悪化していると判断したときは、制御部(210)は変速再生用ストリーミングデータをコンテンツ配信装置(100)に要求し、その変速再生用ストリーミングデータを見た目が通常の速度となるように再生する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを選択するためのインタフェースを備えてない情報端末に対する操作によるコンテンツの選択を可能にする。
【解決手段】提供装置から転送装置を経由して格納装置へメニューデータのファイルを送る。転送装置は、格納装置から、格納装置に格納されているファイルのリストを取得して提供装置に送る。提供装置が、リストに基づいて、格納装置に格納するコンテンツを選択する。 (もっと読む)


161 - 180 / 900