説明

Fターム[5C164UD41]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (10,655) | ユーザの要求受付 (3,263)

Fターム[5C164UD41]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UD41]に分類される特許

361 - 380 / 736


【課題】既設の浴室テレビシステムに映像出力装置を増設可能にするにあたり、映像出力装置の電源スイッチ操作の操作忘れが起きないようにする。
【解決手段】浴室内のモニタ装置に電力とAV信号を供給する本体装置を有する浴室テレビシステムにおいて、本体装置に他の映像出力装置を接続するための接続ユニットであって、商用電源の入力端子2と本体装置への電源出力端子3との間に電流検出手段12を設け、この電流検出手段12の出力に基づいて本体装置側の電源スイッチのオン/オフの状態を判定し、映像出力装置の動作状態が本体装置側の動作状態に連動するように赤外線発光モジュール32を通じて映像出力装置に対して赤外線信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】映像や音楽の利用の機会を拡大する。
【解決手段】コンテンツ再生装置は、複数のコンテンツ再生装置を含むコンテンツ交換システムに用いられる。コンテンツ再生装置は、近接通信部42と、メモリ56と、制御部58と、コンテンツを出力するためのスピーカ48とを含む。近接通信部42は、要求情報、応答情報、コンテンツデータ、およびフラグ情報を、コンテンツ再生装置同士で通信する。制御部58は、コンテンツデータを送信するように近接通信部42を制御する。制御部58は、近接通信部42が受信したコンテンツデータとフラグ情報とを記憶するようにメモリ56を制御する。 (もっと読む)


【課題】データ放送において、画面が階層化され、かつ、リモコンのキー操作によって画面遷移を行う場合であっても、画面表示を高速に処理することが可能なデータ放送表示装置を提供する。
【解決手段】データ放送表示装置1は、ストリームデータからコンテンツ記述言語を抽出する解析手段10と、抽出されたコンテンツ記述言語に基づいて、コンテンツを画像データとして生成し、画像データ記憶手段12に記憶する画像データ生成手段11と、画像データとコンテンツとを対応付けた対応テーブルを生成し、対応テーブル記憶手段14に記憶する対応テーブル生成手段13と、コンテンツが選択された際に、対応テーブルに基づいて、選択されたコンテンツに対応する画像データを、画像データ記憶手段12から読み出して、表示データとして出力する表示処理手段15と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】共有されている複数の画像を効率的に編集する。
【解決手段】クライアントAは、複数の動画と、これらの動画の再生順序に関するプレイリストと、各動画に関する代表画像とを記憶するサーバ200と接続される。クライアントAは、サーバ200から取得されたプレイリストに係る各動画に対応する代表画像の1つをプレイリスト毎に、表示部391の「プレイリスト」表示領域540に描画する。「プレイリスト」表示領域540における1つのプレイリストに係る各動画に対応する各代表画像をその再生順序に従って「プレイリスト」編集領域550に並べて描画する。プレイリスト表示領域540に描画された代表画像を選択する旨の操作入力が受け付けられた場合には、その選択された代表画像に対応するプレイリストに係る各動画の送信をサーバ200に要求して、この要求に応じて送信される動画を再生する。 (もっと読む)


【課題】動画全体に渡るサムネイル画像から目的のサムネイル画像を容易に検索することができ、かつ、表示画面上において効率よく、すなわち表示画面全体を有効に利用することができるように、動画ファイルのサムネイル画像を表示する動画表示装置を提供する。
【解決手段】動画を再生する動画再生部と、第1の時間間隔ごとの複数のフレーム画像である短間隔サムネイル画像を連ねてスクロール表示をする短間隔サムネイル画像表示部と、第1の時間間隔よりも長い第2の時間間隔ごとの長間隔サムネイル画像を連ねてスクロール表示をする長間隔サムネイル画像表示部と、前記短間隔サムネイル画像表示部によるスクロール表示と、前記長間隔サムネイル画像表示部によるスクロール表示と、動画の再生とを相互に同期させる表示同期部と、を含む動画表示部を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来のテレビ受信機利用者の視点から、より簡便に、利用者が望むVODコンテンツ、あるいは、コンテンツ群を提示すること。
【解決手段】VODコンテンツを記憶し、送信するVODサーバと、VODコンテンツを受信するVOD受信装置からなるVOD送受信システムであって、VODサーバはディジタル放送を受信し、受信したディジタル放送の番組識別IDとVODサーバに記憶されているVODコンテンツを関連付けたVODコンテンツリストデータを作成し記憶し、
VOD受信装置がディジタル放送から受信した番組識別IDをVODサーバに送信した場合、VODサーバは送信された番組識別IDと一致する番組識別IDをもつVODコンテンツリストデータをVOD受信装置に送信し、VOD受信装置は、VODコンテンツリストデータを表示する。 (もっと読む)


【課題】希望の地点および希望の地点の周辺地域に対応する番組を録画することが可能となる情報処理装置を提供する。
【解決手段】地図情報提供WWWサーバ53から受信した地図データ上で指定された指定範囲に対応するポイント情報を地域情報提供サーバ55から読み出し、読み出されたポイント情報を用いて番組情報に対してキーワード検索を行い、キーワード検索に一致した番組を選出し、選出された番組の録画予約を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザに動画像をより快適に視聴させることのできる動画像提供システムを提供する。
【解決手段】動画像格納装置3は、動画像を格納しており、動画像を要求されると、要求された動画像を検索し、前記動画像提供装置2は、ユーザ端末1から動画像を要求されると、要求された動画像を検索するよう動画像格納装置3に要求し、動画像格納装置3による検索で抽出された動画像の符号化方式およびデータ速度を前記ユーザ端末1に適した符号化方式およびデータ速度に変換し、変換した動画像をユーザ端末1に送信する。 (もっと読む)


【課題】未視聴部分のコンテンツのより簡単な取得技術を提供する。
【解決手段】まず、ステップS1においてTV端末側において番組を受信し例えば録画が開始される。次いで、ステップS2において、録画を行っている番組を解析し、その番組の開始時間とステップS1の番組録画の開始時間とを比較し、前者の方が早い場合には番組の開始時点から番組の録画開始時間との間の欠如部分についてサーバ側に対して欠如部分補完依頼を行う(ステップS3)。サーバ側ではその依頼を受けて、ステップS4において、欠如部分のコンテンツの作成を行う。次いで、作成した欠如部分のコンテンツをステップS5、S6においてTV端末側に対して送信し、ステップS7において欠如部分を受信する。ステップS2から録画を開始しているコンテンツとステップS7において受信した欠如部分のコンテンツとをステップS8において結合し、ステップS9においてコンテンツを完成させた状態で録画を終了する。 (もっと読む)


本発明は、ビデオ受信器及びビデオサーバでのザッピングのためのシステム及び方法に関する。ザッピング方法は、ビデオ受信器で、新しいプログラムに対するザッピング命令の受信ステップと、新しいプログラムを有する第1のストリームと、第1のストリームと同じプログラムを有し、受信器によって第1のストリームより速く処理されるのに適する第2のストリームとを受信するための登録ステップと、第2のストリームが第1の受信に対して遅れて受信される第1のストリーム及び第2のストリームの受信ステップと、第2のストリームの記憶より長い期間の間の第1のストリームの記憶ステップと、第2のストリームの表示ステップと、第2のストリームに連続する第1のストリームの表示ステップとを有する。
(もっと読む)


【課題】着信キャラクタ動画像のキャラクタの顔の部分を他の顔で置き換えた動画像を着信キャラクタ動画像として配信する方法を提供する。
【解決手段】配信を希望する着信キャラクタ動画像のキャラクタの顔の部分と置き換える置換顔画像を含む合成処理用資料画像をユーザの携帯電話端末装置4からコンテンツ配信事業者1のサーバに送信させる。コンテンツ配信事業者1は、ユーザが選択した着信キャラクタ動画像の顔の部分をユーザが送信してきた合成処理用資料画像に含まれる置換顔画像で置き換える合成処理を行って合成済キャラクタ動画像を作成し、作成した合成済キャラクタ動画像をユーザの携帯電話端末装置にダウンロードする。携帯電話端末装置では、顔の部分が置き換えられたキャラクタをディスプレイ上で着信メロディと同期させて動かして、キャラクタにダンスなどを行わせる。 (もっと読む)


本発明によるメディア交換システムは、サーバからメディアを要求するためのより簡易なインターフェースを提供する。ユーザは、サーバにメディアのアーカイブコピーを記憶し、且つサーバ上にアカウントを有する他のユーザにコピーを送信することができる。ユーザは、ユーザがメディアを識別するのを支援する制御ユニットを有する。
(もっと読む)


【課題】視聴者からの再放送要求数と再放送権落札条件をスポンサーに提示し、スポンサーからの再放送権落札に応じて番組を再放送する番組再放送システムを提供する。
【解決手段】番組放送局1は、視聴者27の番組記録装置2からの再放送要求を受け取り、要求受付番号12aを返すと共に再放送要求数と再放送権落札条件を含む再放送権出品情報15aと再放送時間枠情報17aをスポンサー3に開示する。スポンサー3の入札を受け、落札された番組は情報通信網または放送網を通じて視聴者27に再放送情報15cと要求受付番号12aを送付したのち再放送する。視聴者側の番組記録装置2は、放送局からの再放送情報と要求受付番号12aに基づく記録予約により再放送要求した番組の再放送を記録する。 (もっと読む)


【課題】従来のコンテンツ配信サービスには、その配信コンテンツの時間管理に関してユーザー個別の視聴期間という一元的な単位での管理しかできない、という課題がある。つまり従来の技術では、コンテンツごとの一斉視聴終了/公開などのコンテンツ管理ができていなかった。そのためユーザーはネットワークを介して「いつでも」コンテンツの配信を受け、視聴することが出来てしまう。すると、ユーザーのコンテンツに対する視聴欲求が無制限の時間軸上で拡散されてしまうため、その視聴欲求が希釈化してしまう、などの事態も発生する。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、配信された全ての同一コンテンツが、いずれの端末においても同一日時に一斉視聴終了されるよう制御する機能を備えた一斉視聴終了コンテンツシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】従来のテレビ放送受信機能付き携帯電話において、放送波の受信感度の悪い場所で録画した場合、データエラーが多くなり、動画や音声に途切れが生じてしまうことがあった。
【解決手段】本発明は、録画された放送番組が受信不良のために所定の品質以下である場合には、ユーザに対して受信不良部分について通信による取得を行なうかの入力を促し、通信による取得を行なうとの入力を受付けた場合にのみ、録画されたテレビ放送番組の受信不良部分の正常映像を正常映像サーバ装置から取得することに特徴を有する携帯型テレビ放送受信装置を提案するものである。加えて、通信にて取得した受信不良部分の正常映像と、既に受信済みのテレビ放送番組の受信不良部分を除いた正常部分とをつなぎ合わせることで所定の品質以上のテレビ放送番組である修復版を録画し、表示再生を実行する。 (もっと読む)


【課題】インターネットキーを押下するだけで、所定LAN内で提供されるWEBサイトにアクセスでき、また、アクセスするWEBサイトを任意に設定することが可能なインターネット接続TVシステムを提供する。
【解決手段】WEBサイト情報を蓄積するWEBサーバーと、インターネットキーを有するリモコンによって制御可能なインターネット接続TVからなるインターネット接続TVシステムであって、インターネット接続TVは、リモコン信号を受信するリモコン信号入力手段と、リモコン信号を解析する制御手段と、WEBサーバーのURL情報を記憶するURL設定手段と、WEBサーバーにアクセスしWEBサイト情報を取得するWEBブラウザ処理手段とを備え、制御手段は、インターネットキーが押下された場合はWEBブラウザ処理手段にWEBサイト情報を取得させ、URL情報が入力された場合は入力されたURL情報をURL設定手段に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体に記憶された映像の視聴状況によって、視聴を許可すべき保護された映像を柔軟に変更する。
【解決手段】DVD10には、視聴可能な映像と、ロックされた映像のデータが記憶されている。クライアント端末20は、DVD10から視聴可能な映像データを読み出して再生すると、映像データの視聴状況を示す視聴状況データを固有IDとともに連動サーバ30へ送信する。連動サーバ30は、受信した視聴状況データと固有IDとを対応づけて視聴ログとして蓄積し、この蓄積した視聴ログを解析することにより、クライアント端末20が特定映像を視聴可能とする特定の条件を満たしているか否かの判定を行い、特定条件を満たしていると判断した場合、視聴可能とする特定映像をクライアント端末20へ通知する。クライアント端末20は、視聴可能な特定映像として通知された映像のデータのロックを解除し、再生可能とする。 (もっと読む)


【課題】視聴者ごとの嗜好情報を視聴者側の視聴者端末にフィードバックすることで、視聴者の積極的なコメント入力を推進することが可能なコメント収集解析装置を提供する。
【解決手段】コメント収集解析装置1は、通信回線を介して、コメントデータを受信する受信手段11と、同一の嗜好および嗜好の対象となる対象物を意味する複数の異なる表現の文字列と当該文字列を同一の文字列に置換するための文字列を記憶した置換文字記憶手段12と、受信したコメントデータを置換文字記憶手段12に記憶されている文字列で置換することでコメントデータを整形するコメント整形手段13と、整形されたコメントデータを視聴者の嗜好ごとに分類する嗜好分類手段15と、分類された視聴者ごとの嗜好情報を視聴者端末に送信するフィードバック手段20と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来、建築物の開口部にあって外部の状況の動画データを記録した装置に建築物の外部から通信機器を接続させ、そのデータ内容を閲覧するについてはネットワークと建築物の内部に設置された機器を結ぶルーターの設定内容を変更する必要があり、この変更をユーザーが行う場合、その作業は煩雑、困難であり、しかもセキュリティ性を損なう危険性も有しているという点である。
【解決手段】 動画データの閲覧システムは建築物の開口部にあって、外部の状況をカメラにより動画データで記録する装置にあって、その撮像されている動画データもしくは記録された動画データに建築物の外部からネットワークを介して通信機器でアクセスし、それを閲覧可能とした動画データの閲覧システムにおいて、前記ネットワークに専用サーバを介在させ、その専用サーバに通信機器でログインすることで前記記録装置に接続されることとする。 (もっと読む)


【課題】録画された番組コンテンツに対して視聴者の視点を基にしたメタデータを生成し、且つ、勝手メタデータの実害を低減する。
【解決手段】視聴者が視聴しながら作成した番組に対するコメントと、そのコメントの生成時間と、コメントに動画像の時間範囲を関連付けて編集単位とする番組固有情報とを含むメタデータに含まれるコメント生成時間に基づいて視聴者がコメントを作成したときに視聴していた画像が表示される時刻を含む時間帯に沿ってコメント入力画像位置を抽出するコメント入力画像位置抽出手段153と、コメント入力画像位置を含む編集単位をコメント許可画像位置として決定するコメント許可画像位置決定手段154と、決定された編集単位に対応した番組の動画像と当該コメントとを同タイミングで表示させるメタデータ関連情報を生成する表示許可情報生成手段155と、メタデータ関連情報送信手段156とを備える。 (もっと読む)


361 - 380 / 736