説明

Fターム[5C164UD41]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (10,655) | ユーザの要求受付 (3,263)

Fターム[5C164UD41]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UD41]に分類される特許

601 - 620 / 736


【課題】マルチメディアコンテンツをターゲット装置にダウンロードする方法及びシステムを提供する。
【解決手段】コンテンツをターゲット装置にダウンロードする方法。コンテンツ及びターゲット装置の選択は、セットトップボックスによって開始される。選択がコンテンツプロバイダによって承認された時、ターゲット装置は、選択コンテンツがダウンロードの待機中であることを示すメッセージを受信する。メッセージを表示し、かつユーザが、ダウンロードを受諾/拒否するか、後の時点でダウンロードするか、特定の加入者が許可なしでターゲット装置にコンテンツをアップロードすることを許可するか、特定の加入者からのコンテンツをダウンロードすることを拒否するか、又は明示的な許可によってのみターゲット装置にダウンロードすることを可能にするユーザインタフェースが生成される。その結果、テレビ中心体験が提供され、一方でダウンロードされたコンテンツをターゲット装置から別の電子装置に転送することを不要にする。更に、コンテンツ選択は、ターゲット装置以外の装置によって開始され、一方でダウンロード可能なコンテンツが待機中である時にダウンロードを開始する柔軟性をターゲット装置に提供する。 (もっと読む)


【課題】 データ放送によるノードの更新描画を従来よりも効率よく行うことが可能な描画方法を提供する。
【解決手段】 表示優先順位を含むノード情報をもつ階層化された複数のノードのうち少なくとも1つのノードに対する更新指示を受信すると、画面領域を複数の矩形に分割する画面分割ステップと、複数のノードのそれぞれについて、矩形との位置関係を示す矩形情報を作成する矩形情報作成ステップと、複数のノードのうち、更新指示されたノードとの重なり判定を行うノードを決定する重なり判定対象ノード決定ステップと、矩形情報により更新指示されたノードと重なり判定対象ノードが重なっているかどうかを判定する重なり判定ステップと、更新指示されたノードおよび重なっていると判定されたノードについて表示優先順位にしたがって描画するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送を受信する機能を持つ携帯電話装置を要することなく、カメラ付きの携帯電話装置によって撮像した画像に基づいて、デジタル放送の番組に関する情報を正確に認識して、その情報をテレビ受信装置に表示する。
【解決手段】 携帯電話装置は、テレビ受信装置の画面を撮影して撮影画像を出力するとともに、テレビ受信装置に対して現在表示されている番組の登録指令を送信し、その登録指令に応答したテレビ受信装置からIDを受信したときは、そのIDを撮影画像に対応させてフラッシュメモリ109に記憶し、記憶されている任意の撮影画像に対する選択指令に応じて、対応するIDおよび表示指令をテレビ受信装置に対して送信して、その撮影画像に関する番組の表示を要求する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上の再生装置に対して面倒な設定や選択を行うことなく、コンテンツの再生が中断された場合に、そのコンテンツの再生を中断された位置から再開させる。
【解決手段】 コンテンツディレクトリとして管理されるコンテンツを、ネットワーク上の再生装置から選択させ、該再生装置に再生させる際に、コンテンツの再生が中断された場合に、その中断された位置を記憶する。更に、そのコンテンツを仮想コンテンツとしてコンテンツディレクトリに設定し、仮想コンテンツが選択された場合に、仮想コンテンツの再生を中断された位置から再開する。 (もっと読む)


【課題】ストリームを再生する端末の切り換えを、ストリーム再生が途切れることなくスムーズに行う。
【解決手段】ストリーム再生端末を切り換える際に、再生中の第1の端末における切り換え操作のみで別の第2の端末への切り換えがスムーズに行うと共に、切り換え元の端末への配信をしながら切り換え先の端末への接続の準備を配信サーバの機能でできる限りまで行っておいて、ストリームデータがどちらの端末にも表示されない時間をできる限り短くする。 (もっと読む)


【課題】 視聴者の嗜好性が反映された番組になるようにリアルタイムかつ自律的にその内容が変化していく、放送グループ決定装置等を提供する。
【解決手段】 本発明は、リクエストされた複数のコンテンツ情報であって、放送チャンネル及び放送時間帯が設定された放送グループに属する前記コンテンツ情報を、これを受信可能な受信装置に対して所定の放送順序で放送する放送システムにおける前記放送グループ決定装置であって、各前記コンテンツ情報のリクエスト数を管理するリクエスト管理手段と、前記コンテンツ情報に関する属性情報に基づいて前記放送グループに属する複数のコンテンツ情報をグループ分けするグループ分け手段と、前記グループ分けされたグループ毎に、これに属する各前記コンテンツ情報の前記リクエスト数を集計し、当該集計結果に基づいて、前記放送グループから分離する新たな放送グループを決定する放送グループ決定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 クライアント機器が一つの画像の分割取得や縮小画像の取得を指定して行う画像表示装置および画像表示方法を提供する。
【解決手段】 サーバー機器から静止画コンテンツを取得して表示するクライアント機器において、静止画コンテンツの取得の前にこの静止画コンテンツのファイルサイズ情報をサーバー機器から取得する手段と、サーバーがクライアント機器に対して許容しているダウンロード方法の情報をサーバー機器から取得する手段と、前記ファイルサイズ情報とサーバーの前記ダウンロード方法の情報とに基づいて静止画コンテンツへのアクセス方法あるいはコンテンツを分割してダウンロードする際のダウンロード回数あるいは取得画像を変更する手段とを備えたことを特徴とする画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路交換ネットワークによるリアルタイム・マルチメディア情報放送に関し、より詳細には、インタネットおよび公衆交換ネットワークを使用するクライアント・サーバ構造と、一又はそれ以上の端末ユーザに同時にリアルタイム・マルチメディア情報を送るために該クライアント・サーバ構造を使用する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】クライアントは必要とするマルチメディア情報を識別し、複数のユーザの位置を識別するクライアント情報を提供する。要求したマルチメディア情報を受信するためにクライアントが認証されるかどうかを判断すべく、クライアント情報を区分した「呼出」リストと比較する。これにより、マルチメディア情報の伝送の機密保持が行われる。 (もっと読む)


【解決手段】
リモート装置のユーザが保護ファイルにアクセスする権利を有するとき、ソース装置は、リモート装置のユーザがソース装置上の保護ファイルにアクセスすることを許可する。ユーザはリモート装置を使用し、ソース装置上の保護ファイルを位置決めし、リモート装置上のメディアプレーヤを使用し、保護ファイルにアクセスする。メディアプレーヤは、ソース装置が保護ファイルをストリーミングするための経路を構築する。リモート装置は、ソース装置からの認証リクエストに対し、リモート装置のユーザが保護ファイルにアクセスする権利を有することを応答する。リモート装置のユーザが保護ファイルにアクセスする権利を有することを確認するためにユーザを認証する。保護ファイルは、リモート装置によって構築された経路を介し、リモート装置にストリーミングされる。 (もっと読む)


【課題】端末装置よりインターネット通信網を介して、スポーツの動画像情報の取得要求を受け、前記端末装置へ情報取得要求を受けた動画像情報を伝達する方法および装置。
【解決手段】スポーツ動画情報を発生するステップと、スポーツ動画情報場面に対応し場面識別情報を発生するステップと、スポーツ動画情報から場面識別情報に対応しかつ場面識別情報における結果プレイを表現する結果プレイ動画情報を抽出するステップと、場面識別情報と対応して前記結果プレイ動画情報を記憶するステップと、端末装置から端末識別子と動画取得要求URLアドレスあるいは動画取得要求メールアドレスを含む情報取得要求を受信するステップと、場面識別情報と対応する結果プレイ動画情報の記憶から情報取得要求に対応する場面識別情報の結果プレイ動画情報を読み出し動画送信情報を生成するステップと、端末識別子の端末装置へ動画送信情報を送信するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】宅内装置のバージョンモデルに関わらずユーザが容易に画像情報等を確認できる遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク接続された、画像情報を取得するカメラ端末、サーバ3、ユーザ端末を備える遠隔監視システムにおいて、サーバ3に、識別情報とカメラ端末のバージョンモデル情報A3とを対応付けて記憶するモデルデータベース33Aと、CPU31に、識別情報に対応するバージョンモデル情報A3をモデルデータベース33Aから取得させるモデル情報取得プログラム33Hと、CPU31に、バージョンモデル情報A3に対応し、画像情報を掲載するWebページ画面情報をユーザ端末に送信させる画面情報送信プログラム33Jと、を備え、ユーザ端末に、識別情報を入力するための操作部と、識別情報をサーバ3に送信する通信部と、サーバ3から送信されたWebページ画面情報を表示する表示部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】通信を行う双方に対して、快適なコミュニケーション環境を提供することができるようにする。
【解決手段】 ユーザAの要求情報aおよびユーザBの要求情報bの少なくとも一方が0%乃至略30%である領域L,ユーザAの要求情報aおよびユーザBの要求情報bのどちらか一方が略30%乃至100%であり、かつ、他方が略30%乃至略70%である領域M,並びにユーザAの要求情報aおよびユーザBの要求情報bの両方とも略70%乃至100%である領域Hに応じて、ユーザAおよびユーザBが、通信に対して、それぞれ低臨場感、中臨場感、および高臨場感を感じるように、ユーザAおよびユーザBの通信制御装置で通信されるデータの提示度合いを調整するための制御情報が算出される。本発明は、通信制御装置間で通信を行う通信システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】事前に複雑な準備を要することなく、ネットワークに接続するカメラの増設を容易に実現できる映像配信システムを提供することにある。
【解決手段】ネットワーク10上に接続されるカメラ20により映像を配信する映像配信システムにおいて、DHCPサーバ41はネットワークに接続されたカメラ20を検出し、IPアドレスを発行する。制御サーバ40は、カメラ20から取得した機器情報に基づいてシステムの構成情報を更新し、端末機器30に提供する。 (もっと読む)


【課題】 様々な再生環境に適したコンテンツデータを再生すること。
【解決手段】 コンテンツ再生装置11のCPU11は、入力装置16に指定されたコンテンツデータファイルと同一内容のコンテンツデータファイルをコンテンツ格納装置14または外部コンテンツ格納装置23から検索し、検索したコンテンツデータファイルの中から、コンテンツデータファイルに関し、あらかじめ設定された再生可能条件を満たす、再生条件に関連付けられた特定の一のコンテンツデータファイルを選択し、選択したコンテンツデータファイルを前記再生機に再生させる。 (もっと読む)


コンテンツプロバイダによって定義された使用許可及び/または制約を保存しながら、デジタルメディアコンテンツを遠隔受信デバイスへ配信するのを効率的に制御するシステム。本発明の配信制御方法は、デバイスに配信されるデジタルメディア内のコアコンテンツと共に、簡易化URI(ウェブサイトURLのような)を含む。デバイスは、そのデバイスがコアコンテンツの規則及び/または制約を遵守しているか否かを決定するために、許可ウェブサイトにアクセスすることができる。もしデバイスが遵守していれば、それはコンテンツにアクセスすることができる。もしデバイスが遵守試験に失敗すれば、デバイスをコンテンツにアクセスできるようにする機能を、エンドユーザに提供することができる。
(もっと読む)


【課題】IPTV環境内におけるアクティビティを認可するための方法および装置を開示すること。
【解決手段】要求されるアクティビティは、ペイ・パー・ビュー方式の番組を視聴するための、あるいはアイテムを購入するための要求である。アカウント・サーバは、視聴者からの要求を受信し、その要求の料金をその視聴者の支出限度に照らしてチェックする。要求されているアイテムの料金が、視聴者のアカウント内の利用可能金額を超過している場合は、視聴者はメッセージを受信し、支出限度を超過するという例外を要求するオプションを提供される。例外を求める要求が、アカウント・サーバにおいて受信され、アカウント管理者に例外を求める要求を受信したことが通知され、認可を付与する応答が、アカウント管理者から受信される。選択された制限時間内にまったく応答が受信されない場合には、要求を暗黙のうちに却下することができる。 (もっと読む)


【課題】 映像を表示する装置の自由度の高い映像配信システムを提供する。
【解決手段】 映像配信システムは、ネットワーク9を介して映像を配信する。映像配信端末1は、配信先からの要求で変更が可能な配信先リストに配信先を登録している。映像表示装置2は、ネットワーク9を介して映像配信端末1に対して配信先リストへの自身の登録を要求する。映像配信端末1は、配信先リストに登録されている配信先にネットワーク9を介して入力映像のデータを配信する。映像表示装置2は、その映像配信端末1からデータを受信して映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末の表示部の性能に応じた、テキスト含み画像を配信する。
【解決手段】配信部18は、合成画像10Aにアクセスするためのアクセス情報を含むウェブコンテンツをクライアント端末12に配信する。このアクセス情報は、インターネットにおける合成画像の場所を指定するURLで、元画像、元画像に合成されるテキスト、元画像においてテキストが配置されるテキスト領域のサイズ等の情報を示す引数を含む。配信要求受信部20は、クライアント端末12から送信されたマルチメディアデータの配信要求を受信し、クライアント端末識別部22は、画像配信サーバ10に対してマルチメディアデータの配信要求を送信してきたクライアント端末12の機種を識別する。合成画像作成部24は、クライアント端末12の機種及びURLに基づいて合成画像を作成し、作成した合成画像10Aを、配信部18を介してクライアント端末12に配信する。 (もっと読む)


【課題】 双方向通信機能を備えていなくとも、有料放送の受信契約内容の変更に際してきめ細やかなサービスを享受することが可能な放送受信装置を提供すること。
【解決手段】 視聴に制限がかけられた番組に係る放送の制限放送データを放送局から受信する放送受信手段と、当該番組の視聴を可能とするデスクランブラと、放送受信手段が受信した制限放送データをデスクランブラにより視聴可能とするための制限解除情報をコード化したコード情報を表示手段に出力する出力手段とを備えたことを特徴とする放送受信装置。 (もっと読む)


マルチメディアプレゼンテーション100におけるデータを構成(organize)し、即時の要約レビューを提供するための方法が開示される。更に開示されるものは、マルチメディアプレゼンテーション100における現在の場面までの要約情報102、104を提示するための方法及び装置である。要約情報を提示するための方法は、受信されたマルチメディアプレゼンテーション100における現在の場面を決定するステップ420と、前記決定された現在の場面に対応する要約データブロックを決定するステップ430と、受信された要求に応じて、前記対応する要約データブロックにおける情報をユーザに提供するステップ450と、を有する。本発明の一態様においては、以前の場面に関連する各要約データブロックは、現在の場面に基づいて取得及びフィルタリングされ、現在の場面にかかわらず略一定である要約の長さを提供する。
(もっと読む)


601 - 620 / 736