説明

Fターム[5D002AA04]の内容

弦楽器 (779) | 弦楽器の種類 (243) | ギター (126)

Fターム[5D002AA04]の下位に属するFターム

Fターム[5D002AA04]に分類される特許

81 - 100 / 119


【課題】ギターやバイオリン、ピアノなどの弦楽器における音響性能の向上を実現する。
【解決手段】ギターやバイオリンなどのように、表板と裏板と側板からなる中空胴体を有する弦楽器において、その少なくとも裏板をチタン合金製にする。ステンレスやジュラルミンなどの金属の中でも、特にチタン合金製の裏板にした場合は、最も軽量かつ硬質の特性から、音質、音量などの音響効果の改善に加えて、軽量化などのすべての面で最高の弦楽器を実現可能となる。 (もっと読む)


【課題】 フレット付きの弦楽器では、左手の指で絃を指板上に押し付けながらフレット間を移動するとき、指頭にフレットの先端が強く当るので、フレット間を滑らかに移動することは、かなりの熟練を要する。複数の指でコード和音を、フレット間を移動しながら演奏することは、更なる技巧を要する。
【解決手段】 従来の指板から直立したフレットを指板とフレットの先端部を滑らかな面で接合した波形フレットに代替することで、フレット間の移動は極めて滑らかとなり、演奏技術の向上と、音楽表現の創造を生み出すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 感圧素子で拾った弦振動から得られた拡声音が、生音に近い音になり易いようにする。
【解決手段】 楽器本体1に設けた上駒と下駒Sとにわたって弦2を張設してあると共に、弦2の振動を検知自在な扁平な感圧素子5を、楽器本体1と下駒Sとの間に介在させてあり、弦2の張力の作用で感圧素子5が下駒Sから楽器本体1側へ押圧される状態に配置してある弦楽器において、楽器本体1に形成した溝7に、下駒Sの高さの一部が埋没する状態に嵌入すると共に、感圧素子5を、溝7の周壁7aと下駒Sの側面との間に介在させてある。 (もっと読む)


【課題】極めて簡易でシンプルな構成でありながら、演奏者個々の親指にピッタリとフィットし、あたかも指の一部となりえる弦楽器用サムピックを提供する。
【解決手段】弦楽器演奏時に親指に装着するサムピック1であって、前記サムピック1はピック本体部2とベルト部3とから構成されており、前記ピック本体部2は、前記ピック本体部2の弦12との当接部側部4の近傍に形成された第1の細長孔5と前記ピック本体部2の前記弦当接部側4の反対側部6の近傍に形成された第2の細長孔7とを有しており、前記ベルト部3は、その一方の第1の端部41には、前記第1の細長孔5に挿通されて前記第1の細長孔5に嵌合係止される嵌合係止端部9を有しており、その他方の第2の端部42及び少なくとも前記第2の端部42近傍は、前記第2の細長孔7に挿通され、少なくとも前記第2の端部42近傍部の表面には滑り止め機構10が設けられている弦楽器用サムピック1 (もっと読む)


【課題】 様々な形状の木製胴を低コストかつ簡単に成形できるギターの木製胴とその製造方法、及び、この木製胴を備えるギターを提供する。
【解決手段】 複数の帯状木材を織って形成した木製織物を、所定の胴形状をなすように曲折した木製織物部と、該木製織物部の少なくとも一面に塗布した熱硬化性樹脂を硬化させた硬化樹脂部と、を備えることを特徴とするギターの木製胴(もっと読む)


【課題】 方式の異なる複数のピックアップを設置することなく、現代の奏法にマッチした弦楽器用ピックアップを提供する。
【解決手段】 弦楽器用ピックアップ10は、ピックアップ本体11と、弦の周囲に磁界を発生させるマグネティックポールピース15と、緩衝部材であるシリコンゴム16と、ギター本体の機械的振動に応じた磁界の変化を発生させる超磁歪素子17と、弦振動及びギター本体の機械的振動による磁界の変化を電気信号に変換するコイル18とを備えている。ギター本体を叩くことによる機械的振動はピックアップ本体11に物理的に伝達され、ピックアップ本体11から超磁歪素子17に対して垂直方向に応力を与える結果となる。バイアス磁界下の超磁歪素子17の透磁率は振動による応力に比例して変化し、これがコイル18のループ内を貫く磁束の変化となり、コイル18に電流が生ずる。 (もっと読む)


【課題】改良した楽器用の弦が提供される。
【解決手段】この弦(18)は、弦(16)が汚染しないようにする一方で楽器の弦の本来の「生き生きした」音を維持するポリマーカバー(26)を含む。通常の弦(16)を覆い、好ましくは通常の巻き弦を覆ってカバー(26)を供給することによって、弦(16)を汚染から保護する一方、弦をより演奏しやすくもする。好ましいカバーは、少なくとも1層の延伸膨張ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を含み、そしてそれは最も好ましくはポリマーコーティングでシールされる。特に好ましい態様では、弦の長さのうちの相対的に減少させた可変の質量を有する部分を覆ってカバーを適用する。その結果は、弦がその全長に沿って比較的均一な質量を持ち、それにより正確なイントネーションを保証するということである。 (もっと読む)


【発明の要約】
本発明は、アコースティック・ギターなどの楽器、及びかかる楽器の組み立て方法および装置に関する。楽器は、前面板や共鳴板などの少なくとも一の主面板(パネル)と、側壁とを含む。主面板は、予め定義されたパターンに従って切削され、該パネルの周囲の近傍で実質的に伸びる溝または実矧ぎ(さねはぎ)を有する。前記パネルを支持するために第1の組立治具が使用される。また、溝または実矧ぎの予め定義されたパターンに対応する構造形内に、前記側壁を保持するために、第2の組立治具が使用される。側壁は、その自由端が予め定義したパターンに実質的に従うように、第2の治具に入れられる。そして、接着剤が塗布され、また、側壁の自由端が溝または実矧ぎに挿入されるように治具らが付けられる。溝または実矧ぎへ側壁を付勢するために、治具らの相対する方向に圧縮力が加えられる。第1の組立治具はまた、前記パネルに接着されるべき前記楽器のネック部材を、パネルと関連した予め定義された方向、かつ側壁に対して正確な方向に支持するように適合されることができる。その後、裏板などの第2の主面板を固定するのを支援するために、第3の組立治具が、側壁の端部に使用され得る。CNC装置等のコンピューター制御されるルータ機を使用して、楽器用のパネルを正確に製作する方法も開示される。本発明によれば、従来の技術を使用する場合と比較して、遙かに少ない時間で優れた楽器が製作される。
(もっと読む)


【課題】 右利き用/左利き用の楽器への切り替えを素早くかつ簡単に行うことのできるようにする。
【解決手段】 検知手段は、演奏者による楽器保持状態を検知する。チューニング変更手段は、検知した楽器保持状態に従い、複数列に配置されてなる音高を指定するための音高指定手段及び前記複数列に対応する複数の発音タイミング指示手段の両手段の操作に応じて発生する楽音の音高の割り当てを、少なくとも右利き用又は左利き用のいずれかに自動的に一括変更する。このように、演奏者による当該楽器の左右の持ち替え等に従って、前記両手段の操作に応じて発生する楽音の音高の割り当てを右利き用又は左利き用のチューニングに自動的に一括変更することから、演奏者は右利き用/左利き用の楽器への切り替えを素早くかつ簡単に行うことができるようになる。 (もっと読む)


少なくとも1つのモータ(15)と、このモータ(15)に取り付けた伝達手段(12)と、この伝達手段(12)に接続されモータ(15)および伝達手段(12)にて生じる回転運動をペグポスト(7)へ伝達する可撓性ケーブル(11)を具備する。モータ(15)の個数を、弦楽器が有する弦の本数より少なくする。一端がペグポスト(7)に固定され他端が固定装置に固定された弦を有する弦楽器は、ギターまたはベース、好ましくはエレキギターまたはエレキベースである。極めて小さなスペースに、弦楽器の弦の張力を自動調整する駆動装置を設置できる。 (もっと読む)


【課題】構造上はハムバッキングピックアップであって、該ハムバッキングピックアップの音が出力される一方、シングルコイルピックアップの外観を有するとともに、ピックアップ装置を交換せずに、容易に音色を変化させることができる電子弦楽器用ピックアップ装置を提供すること。
【解決手段】ハムバッキングタイプのピックアップ装置本体11上に、擬似ポールピースユニット21を取り付け、更にその上からピックアップカバー31を被せることで、擬似ポールピースユニット21をピックアップ装置本体11上に取り付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】各弦間の間隔を容易に調整することができる弦楽器用ブリッジ及び弦楽器を提供する。
【解決手段】ベースギターの楽器本体には弦楽器用ブリッジ19が設けられており、この弦楽器用ブリッジ19には、各弦15に個別対応する5つのサドルユニット22が設けられている。各サドルユニット22はユニットベース23とユニットベース23に支持されているサドル24とをそれぞれ備えており、各ユニットベース23は第1固定ねじ26を中心に傾動可能に構成されている。そのため、ユニットベース23が傾動した場合には、サドル24に形成された第2の臨界接触点も共に傾動することになる。 (もっと読む)


楽器胴(1)と、それから延びる首(2)と、首の自由端において弦のための第1の取付手段(3,4)と、楽器の胴(1)の上の弦のための第2の取付手段(7)と、取付手段(3,4;7)の間で胴(1)および首の上側を横切って延びる弦(5)と、そして首(2)が第1の作動位置とそして首(2)が胴(1)の上側の上に配置される第2の非作動位置の間で折り畳まれることを許容するための、首(2)と胴(1)を接続する折り畳み装置(8)を備えている。
弦取付手段(3,4;7)の一方が弦の整列方向に対して実質上直角に配置されたシャフト(75)のまわりに回転自在に軸支されたリール(72)を含み、そしてリール(72)は首(2)が作動位置からまた作動位置へ折られる時弦を緊張状態においてコイル巻しそして巻戻すためにシャフト(75)のまわりでばね緊張されている。
(もっと読む)


【課題】 演奏時の異音の発生を抑制することができるナット及び弦楽器を提供する。
【解決手段】弦楽器の弦は、楽器本体に設けられたブリッジと、棹12に取り付けられたナット18との間に張力を付与された状態で支持されている。ナット18は、ロッキング部材として押圧駒24と、調整ねじ25とを備えており、この押圧駒24で弦をナット表面21に押さえ付けることによって弦の移動を抑制している。また、ナット18の前記ブリッジ側となる端部には、弦へ向かって突出する凸部31が設けられている。弦は、凸部31を支点としてナット18に支持されており、弦を支持する臨界接触点は凸部31の表面上に存在している。そのため、弦が凸部31から遊離することなく、振動が安定しナット18やロッキング部材と干渉して異音を発生させることがない。 (もっと読む)


本発明は、楽器の製造方法に関する。その方法において、楽器が1つまたはいくつかの部品1、2から作られ、それらの少なくとも1つの部品は熱可塑性重合体からなるプラスチック材料合成物から作られる。本発明は、また楽器にも関する。その楽器は、1つまたはいくつかの部品1、2から作られ、それらの少なくとも1つの部品は熱可塑性重合体からなるプラスチック材料合成物から作られる。本発明に基づく方法の特徴は、プラスチック材料合成物が天然繊維5を熱可塑性重合体に混合することによって作られ、プラスチック材料合成物中の天然繊維5が成形中に楽器またはその部品に関して主として特定の所望の方向に向けられるように、楽器またはその部品1、2が射出成形によってプラスチック材料合成物から作られることである。本発明に基づく楽器の特徴は、楽器またはその部品1、2が天然繊維5を混合された熱可塑性重合体から作られ、楽器またはその部品1、2において天然繊維が楽器またはその部品に関して特定の所望の方向に向けられていることである。
(もっと読む)


【課題】ギター演奏においてピックを使って弦を弾く際に、弦に対してのピックの引っかかる深さを一定の範囲に安定させる。
【解決手段】上記の課題を解決するために、横断面の上面が半径0から250ミリまでの範囲の曲面であり、縦断面(弦に沿う方向)の上面が0°から10°までの範囲の傾斜角をもつことを特徴とする本発明のギター用の演奏補助具をギターに取り付ける。 (もっと読む)


【課題】選択されたピックアップの確認を容易に行えるようにするとともに、表示手段の設置箇所の自由度を高める。
【解決手段】演奏音量を調整するボリューム9に、選択されたピックアップを表示する表示手段40を設ける。表示手段40は、導光体34と、プリント基板42に実装された発光色が異なる2種類のLED、例えば緑色LED43と青色LED44とで構成されている。緑色LED43は、ネック側のフロントピックアップが選択されているときに点灯することにより、導光体34の表示部34Bを緑色に表示する。一方、ブリッジ側のリアピックアップが選択されているときは、青色LED44が点灯して表示部34Bを青色に表示する。また、両方のピックアップが選択されているときは、両方のLED43,44が点灯することにより、表示部34Bを緑と青の2色またはこれらの色の混合色(シアン)に表示する。 (もっと読む)


【課題】 本体にガイド筒を一体的に形成していない糸巻装置において、巻取軸の中心をヘッドの孔の中心に一致させることができ、バックラッシュや部品の早期摩耗を防止する。
【解決手段】 糸巻装置1では、巻取軸45に貫通されるとともに弦楽器のヘッド200の孔200aに嵌合するリング状のガイド部材60を、本体10に対して巻取軸45の軸線方向に差し込んで固定している。これにより、巻取軸45の中心が孔200aの中心に一致し、巻取軸45のガイドブッシュ65への接触が防止される。 (もっと読む)


【課題】木材に代替できる優れた音響特性を有する音響材料を提供する。
【解決手段】セルロース系材料に、リグニンのアリールプロパンユニットのC1位の炭素原子にフェノール化合物のフェノール性水酸基に対してオルト位及び/又はパラ位の炭素原子が結合したビスアリールプロパンユニットを有するリグニンのフェノール誘導体を複合化して音響材料とする。こうすることで、優れた音響特性を有する音響材料が得られる。 (もっと読む)


【課題】 穴内に軸状部材をしっかりと固定することができ、その固定作業を容易に行えるようにすること。
【解決手段】 ギター10のボディ12の外面側に形成された穴12BにストラップSTの取付部材20が設けられている。取付部材20は、穴12B内で接着剤Bを介して固定される軸状部材21と、この軸状部材21に連設されて穴12Bの外側に位置する保持部22とを備えて構成されている。軸状部材21は、その先端部側に位置する第1の軸状部24と、基部側に位置する第2の軸状部25と、これら第1及び第2の軸状部24,25に形成された割り溝26とにより構成されている。第1の軸状部24は穴12Bの内周面に接触する一方、第2の軸状部25は穴12Bの内周面との間に接着剤Bを収容する空間を形成する。穴12B内に軸状部材21を挿入したときに、第1の軸状部24が割り溝26の溝幅を狭めながら穴12Bの内面形状に応じて変形する。 (もっと読む)


81 - 100 / 119