説明

Fターム[5D012BB01]の内容

可聴帯域動電型変換器(ピックアップを除く) (5,024) | 静止部 (1,065) | フレーム (235)

Fターム[5D012BB01]に分類される特許

161 - 180 / 235


【課題】本発明は、音声出力時のボイスコイルによる発熱の影響を受け難く、かつ耐入力を向上した非金属製フレームからなるスピーカユニット及びスピーカ装置を提供するようにする。
【解決手段】本発明は、オーディオ信号に応じて磁気回路部9のボイスコイル6に固定されたスピーカ用振動板2を振動させながらオーディオ信号に応じた音波を発生させるスピーカユニット31であって、当該スピーカユニット31を構成する樹脂フレーム32と、当該樹脂フレーム32と磁気回路部9とを機械的に接続し、スピーカ用振動板2の動きによってボイスコイル6における発熱を空冷するための所定の冷却フィンCF1及びCF2が設けられた接続フレーム33及び34とを設けることにより、音声出力時におけるスピーカ用振動板2の動きによって当該ボイスコイル6の発熱を空冷することができるので、樹脂フレーム32の樹脂の溶解温度に達することを予め回避することができる。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性と薄型化を両立することが出来るスピーカユニットを提供する。
【解決手段】本発明に係るスピーカユニットにおいて、合成樹脂製のフレーム1の内部には、ポールピース7とヨーク5間の空隙Sにボイスコイル9が配置されると共に、該ボイスコイル9には振動板3が連結され、ボイスコイル9から伸びる一対のリード線90、90が、ヨーク5と振動板3の間を通過してフレーム1の外側に引き出されている。フレーム1には、振動板3と対向するヨーク5の端面53の外周側であって、該端面53よりも振動板3に接近した位置に、振動板3の振動に伴うリード線90、90の衝突を受け止める受け止め面11が形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型のバッフルに収容可能なスピーカユニット、及びスピーカユニットの取り付け構造を提供する。
【解決手段】本発明に係るスピーカユニットにおいて、スピーカ本体を収容するフレーム1には、スピーカ本体を包囲してスピーカ本体を位置決めするための4つの係合受け片10が、スピーカ本体を構成する振動板3の外周端面33に外接する四角形Tの4つの角部の内側にそれぞれ突設され、各係合受け片10には、前記振動板3の外周端面33の円弧状部34に接触すべき内側面11と、フレーム1が取り付けられるべき相手部材と接触すべき外側面とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 製品に落下などの衝撃が加わると、磁気回路部が過剰振幅し、基板が剥離する。
【解決手段】 ヨーク2の内部に積層された磁石3、トップレート4からなる磁気回路部1と、ヨーク2とトッププレート4との間に形成される磁気ギャップg内に配置されるボイスコイル5と、ボイスコイル5を保持する基板8と、筒状側壁部6aと底部6bに板バネ6cを一体に成形した第1のサスペンション6と、磁気回路部1を保持し、片側はフレームにインサート成形された第2のサスペンション9と、ヨークの外周部に固定された重り10と、第1のサスペンション6を覆うプロテクター11を備えた電気振動変換器で、プロテクター11は第1のサスペンション6の全面あるいは一部を覆うと共に、端面を折り曲げて形成した押圧部11aで基板8を保持し基板の固定力を向上させる。接着・乾燥の工数が削減可能。押圧部11aの長さを調整して振動共振周波数の変化を可能にする。 (もっと読む)


【課題】薄型軽量化が可能で、音声信号の大入力時でも、ボイスコイルの振動によるローリング現象を十分に抑制でき、かつボイスコイルの振動時の振動板の不特定な形状変化を防止して音質向上を図る。
【解決手段】スピーカ1は、傾斜方向が互いに逆の第1の振動板部21と第2の振動板部22を組み合わせて振動板5を形成し、第1の振動板部21を平面部23と第1の傾斜面部24で形成するため、従来のコーン状のスピーカ1に比べて振動板5の高さを低くできる。第1の振動板部21の平面部23、第2の振動板部22の第2の傾斜面部22およびボイスコイルアッシー4により取り囲まれる領域の断面が三角形になるようにしたため、振動板5とボイスコイルアッシー4を含む振動部の剛性が増し、従来よりも肉厚の薄い振動板5を使用できるため、スピーカ1の軽量化が図れる。 (もっと読む)


【課題】振動板の放音側に磁気回路を配置したスピーカ装置において、簡単な構成で、振動板から放射される音波に指向性をもたせることができる薄型のスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ装置1は、振動板17を駆動し、当該振動板17の放音側に配置された磁気回路100と、スピーカ装置1の外枠の全部又は一部を構成するとともに振動板17を支持するフレーム部材の内側の中央部に形成されて当該振動板17の中心部を後方から貫通して放音側に突出する先端部に、磁気回路100を支持する磁気回路支持部10Bと、磁気回路100より放音側に配置され、振動板17により放射される音波の音響特性に規定した変化を与えるイコライザ14を有する。イコライザ14は、該スピーカ装置1の中心軸と直交する軸を通る面に対して非対称な形状に形成され、振動板17により放射される音波の指向性を規定する。 (もっと読む)


【課題】低比重金属化樹脂により薄手に成形して軽量化されたフレームの磁気回路との結合を簡単な構成で強化でき、かつスピーカの小型化に適し、磁気回路からの発熱に対して放熱効果に優れた結合構成を持つスピーカ用フレームと、このフレームを用いたスピーカを提供する。
【解決手段】フレームの円板部中央に、磁気回路を受容する開口とその周縁から突き出す複数の脚部と脚部先端を連接する底部とでなる磁気回路収容ケージを、フレームの成形時に一体に設けたスピーカ用フレームと、このフレームの磁気回路収容ケージの少なくとも脚部と底部を磁気回路の外周面に対し接着剤を介して密着させて放熱面積を増加させ、かつ磁気回路外周面を露出させる開口率を向上させたフレームを用いたスピーカとにより課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置をキャビネットにしっかり固定してもスピーカ装置が発生する振動がキャビネットに伝わりにくいようにする。
【解決手段】フレーム部100と、このフレーム部に取り付けられ電気信号を機械振動に変換する駆動源200、304と、この駆動源に結合され前記機械振動に対応した音波を放射する振動板300と、前記フレーム部の所定箇所(界磁部取付面)104に結合され前記フレーム部に結合される箇所から離れた場所にフランジ部404を持つ取付構造体(400+402+404)とを具備している。この取付構造体は、前記振動板の振動方向に振動伝播抑制のためのコンプライアンスを持ち、前記振動板の振動方向と実質直交する方向にスピーカ装置の自重を支えることができるようなスチフネスを持つ。 (もっと読む)


【課題】温度変化によるスクリーンと支持体の変形量の差を小さくして、スクリーンスピーカーの変形を抑えたスクリーンスピーカーを提供すること。
【解決手段】スクリーンスピーカー(10)のスクリーン(S)とこのスクリーン(S)を支持する支持体(20)とを、ともにアルミニウム等の同一材料の金属材から構成し熱膨張係数を同じか、若しくは、ほぼ同等に構成する。 (もっと読む)


【課題】スピーカーユニットに漆を利用することで、振動板の剛性(ヤング率)の向上と、内部損失の向上と、フレーム等の制振効果を高めることにより、自然で高忠実再生のできるスピーカーユニットを提供する。
【解決手段】スピーカーユニットを、振動板表面に一種類の漆層、もしくは複種類の漆積層、振動板内周部と外周部で厚みを変化させた漆層、及び漆の塗布されたフレーム等によって構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明はスピーカに関し、歪みの小さいスピーカを提供することを目的とするものである。
【解決手段】スピーカを構成するフレーム10を第1のフレーム10aと第2のフレーム10bとからなる分割構造とし、サスペンションホルダ6の外周端に設けられたエッジ7の外周端部分を第1のフレーム10a、第2のフレーム10bの分割面で挟持する構成とした。この構成により、スピーカの歪みをより高い次元で抑制できるものである。 (もっと読む)


【課題】 機器側との電気接続を行うための板バネ状の端子を具備する従来の電気音響変換器は、端子取り付けの工程数が多く、生産性を低下させ、コストダウンを妨げる。
【解決手段】 磁気回路と、ボイスコイル35を取り付けた振動板34とを樹脂製のフレーム1に組み付けると共に、該フレーム1に板バネ状の端子70を取り付けてなる電気音響変換器において、端子70のコ字状のフレーム挟持部71をフレーム1の端子取り付け部9に嵌合し、端子70に設けた位置決め孔74とフレーム1に設けた位置決めボス10との嵌合と、端子70に設けた掛け止め部73のフレーム1側への掛け止めとで、端子70を仮固定した後、直ちにフレーム挟持部71を端子取り付け部9に配設した導体35に半田付けで一体化して電気的に接続する最終工程を行い、端子取り付け作業を容易化して電気音響変換器の生産性の向上を図り、さらなるコストダウンを実施可能にする。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置用のフレームへのコンデンサの確実な固定、リード線の接続工程の減少およびリード線の半田付け品質の向上を図ったスピーカ装置およびその製造方法の提供、並びにフレームへの複数の端子金具のインサート成形を容易にしたスピーカ装置用のフレームを提供すること。
【解決手段】スピーカ装置用のフレーム1と、このスピーカ装置用のフレーム1の前面つば部5に装着された端子金具16,17,18と、スピーカ装置用のフレーム1の背面コンデンサ収容凹部に収容され、かつ、コンデンサリード線11,12が端子金具16,17を貫通するようにスピーカ装置用のフレーム1の前面へ突出されたコンデンサ9とを有し、スピーカ装置用のフレーム1の前面でボイスコイルリード線22,23とコンデンサリード線11,12が端子金具16,17,18に接合されたスピーカ装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 動電型の電気音響変換器において、その製造効率向上および製造コスト低減を図る。
【解決手段】 フレーム20によるダイヤフラム14の固定支持を、その環状フランジ部20Bのダイヤフラム支持面20dに接着剤40を供給して接着により行う。また、この環状フランジ部20Bの周方向2箇所に1対の切欠き部20eを形成し、これら各切欠き部20eの底面において各コイル端末24aと各端子部材22とを導通固定する。そして、これら各切欠き部20eに、上記接着剤40を充填して、該切欠き部20eとダイヤフラム14の外周縁平面部14Aとの間の空間を閉塞する。これにより、ダイヤフラム14の固定支持と、各コイル端末24aと各端子部材22との導通固定部の保護と、ダイヤフラム14とフレーム20との間の空間の目張りとを同時に行えるようにする。
(もっと読む)


【課題】簡単な構成で容易な組立形成を提供するスピーカ装置を提供する。
【解決手段】振動板を振動させるボイスコイルを備えたスピーカユニット300を保持するスピーカ保持部215、および、スピーカユニット300へ供給する電気信号を制御するネットワーク部品400を保持する部品保持部216、を備えた板部211と、一端にネットワーク部品400が接続し他端にスピーカユニット300のボイスコイルが接続する第1の導電部材231と、をインサート成形にてスピーカ用フレーム210を一体成形している。スピーカ保持部215に保持するスピーカユニット300のボイスコイルと、部品保持部216に保持するネットワーク部品400とを、一体に設けた第1の導電部材231に接続するのみで互いが接続する状態となり、組立作業性が容易に向上する。 (もっと読む)


【課題】
ダイカストフレームで端子板を配置する寸法が限られていて、端子板を垂直に取り付ける場合であっても、コスト増加を伴う加工を必要としない、スピーカーフレームおよびこれを用いたスピーカーを提供する。
【解決手段】
本発明のスピーカーフレームは、エッジ取付部およびダンパ取付部が有する平面に対して非平行な方向にダンパ取付部から延設される突起片として形成される端子板取付部を備え、端子板取付部が、端子板を取り付ける端子板取付面と、端子板取付部の略中央に縦向きに配置されて端子板取付面の形状を略U字形状とする縦溝と、を備え、縦溝が、端子板取付面に対して略直角方向に突起片を貫通する貫通孔を規定する。 (もっと読む)


本発明はマイクロスピーカから発生する磁場から人体を保護することができるマイクロスピーカユニットに関するもので、中央部分に収容部が形成されていると共に、前記収容部の外側に複数のダンピングホールが所定の間隔で形成されたフレームと、前記収容部に設置されて振動を発生させるダイアフラムと、前記ダイアフラムの内部に設置されたマグネットと、前記フレームの収容部とダンピングホールをカバーするように前記フレームに結合されたプロテクターと、前記プロテクターの中央に前記マグネットと対向して設置された可動コイルと、前記マグネットと可動コイルによって発生する磁場を前記フレームの外部に放射するために前記フレームに設けられた磁場放射部を含む。本発明によればマイクロスピーカから発生する磁場を外部方向に放射させて磁場から人体を保護することができる長所がある。
(もっと読む)


【課題】本発明は音響分野および情報通信分野のスピーカに関するものであり、小型化、薄型化、軽量化、低コスト化さらには生産性の向上が実現できる優れたスピーカを提供するものである。
【解決手段】本発明のスピーカは、上部プレート22を磁気ギャップ25から上方に傾斜させるとともに、その端部近傍に振動板27を結合してスピーカを構成することで、フレームを削減することができるとともに、傾斜を設けた上部プレート22にて形成された窪みに振動部品を収納してスピーカを構成することで、磁気回路24の高さ内に振動部品を収納することができ、フレームの削減とともに薄型化、軽量化を図ることができる構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】振動板が大きく振動してその径方向外周部を支持する支持部材が大きく伸びても、該支持部材がフレームに接触しない状態を維持しつつ、接着剤によって前記支持部材の最外周屈曲部の屈伸動のし易さが影響され難い構造のスピーカを提供することである。
【解決手段】径方向及び周方向にジグザグに屈曲した形状となり、その最外周屈曲部11aに続いた外周縁部に形成される固定部110がフレーム50前端の取付け部51に接着固定された支持部材11によって振動板10の径方向外側部が支持されたスピーカであって、支持部材11における最外周屈曲部11aと固定部110の取付け部51への接着面110aとの間に段差αが形成された構成となる。 (もっと読む)


【課題】
低音域の入力を直接抑制することなく振動膜と磁石の衝突を回避可能とした平面スピーカを提供する。
【解決手段】本発明の平面スピーカ1は、絶縁性ベースフィルム3の両面または片面に渦巻き状あるいは蛇行したボイスコイル4を設けた振動膜2と、ボイスコイル4に対向する位置に設けられた永久磁石5と、永久磁石5を配置したヨーク6とを備えており、ヨーク6の背面に微細な空隙を有する多孔体シート10を設けて音響抵抗をコントロールすることにより、振動膜2と永久磁石5とのぶつかりやすさを抑制している。 (もっと読む)


161 - 180 / 235