説明

Fターム[5D017AF07]の内容

可聴帯域変換器の細部 (4,432) | スピーカー前面パネル (151) | パネル本体の構造 (92)

Fターム[5D017AF07]の下位に属するFターム

Fターム[5D017AF07]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】外力がかかっても変形し難い防水通音膜およびこの防水通音膜を用いた電気製品を提供することを目的とする。
【解決手段】防水通音膜1は、複数の貫通孔21が形成された樹脂フィルム2と、樹脂フィルム2の厚さ方向の両面のうちの少なくとも一方の面上に、貫通孔21と対応する位置に開口31を有するように形成された、撥水性を有する処理層3と、を備えている。防水通音膜1の通気度は、ガーレー数で表示して100秒/100mL以下である。 (もっと読む)


【課題】静電型の面スピーカと従来のスピーカとを併用し、薄型で柔軟性のある静電型の面スピーカの特長を活用したスピーカ装置を提供する。
【解決手段】面スピーカパネル9は、枠体21に面スピーカ22が張設され、面スピーカ22がパンチングパネル板23で覆われる。上前板8は、筐体の左右方向に延設され、複数の透孔(音孔)8aが形成された格子状の骨組みを有する。コーンスピーカ10は、その前面開口部10aが、電子楽器の左端部領域内に位置するように配設される。面スピーカ22は、鍵配列方向の幅とほぼ同じ幅にわたって、上前板8の前面に配設されている。コーンスピーカ10の前面開口部10aに対向する開口領域と、面スピーカ22に対向する開口領域とは完全に重複する。 (もっと読む)


【課題】静電型の面スピーカの取付構造を工夫することにより、薄型で柔軟性のある静電型の面スピーカの特長を活用したスピーカ装置を提供する。
【解決手段】面スピーカパネル9は、枠体21に面スピーカ22が張設されパンチングパネル板23で覆われる。上前板8は、筐体の左右方向に延設され、複数の透孔(音孔)8aが形成された格子部8bを有し、その周縁領域に取付孔8c,8dが形成されている。上前板8は天板2と一体である。枠体21の上縁部と下縁部とにおいて、弾性変形部21bと係止部21c、弾性変形部21eと係止部21f、により構成される係合突起が形成されている。弾性変形部21b,21eの弾性変形により、係止部21c,21fが取付孔8c,8dの角部に係合し保持される。 (もっと読む)


【課題】ケースに形成された連通孔を塞ぐように配置された薄膜部材の破損を防止する。
【解決手段】薄膜部材31の全域および板部11の一部を遮蔽板14にて覆う。板部11および薄膜部材31と遮蔽板14との間に通路15を形成し、通路15を複数の開口部16を介して外部空間に連ならせる。この開口部16は、遮蔽板14における板部11および薄膜部材31と対向しない部位に形成するとともに、異なる向きに向かって開口させる。 (もっと読む)


【課題】左チャンネル用のボイスコイルと、右チャンネル用のボイスコイルとを有する平面波スピーカユニット前面に、所定容積の前室を介して意匠面を成すスピーカグリルが設けられている車載用音響装置において、前室を左右に分離して前室内で左右チャンネルの音が混じり合わないようにすることを課題とする。
【解決手段】前室35内で左右チャンネルの境界部に音の分離板(リブ)45を設けた。平面波スピーカユニット30は前席のシートバック背面に後席乗員に向けて固定され、スピーカグリル40はシートバック背面の外表面に沿って設けられ、リブ45はスピーカグリル40から前室35内に向けて突出されている。リブ45によって左右チャンネルの音が前室35内で分離され混じり合わないため、ステレオ感が損なわれないようにできる。 (もっと読む)


【課題】マイクロフォン、スピーカーなどのトランスデューサーに使用できる通気性、防水性に優れる保護カバーを提供する。
【解決手段】ポリイミド多孔質膜は、ビフェニルテトラカルボン酸成分及びピロメリット酸成分から選ばれる成分を含むテトラカルボン酸成分と、ベンゼンジアミン成分、ジアミノジフェニルエーテル成分及びビス(アミノフェノキシ)フェニル成分から選ばれる芳香族ジアミンを含む芳香族ジアミン化合物とから得られる芳香族ポリイミドからなる。 (もっと読む)


【課題】使用時により大きな開口率を実現し、不使用時にはスピーカが保護されるスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ装置において、保護ユニットを付け、スピーカユニットの前面を露出する開放位置とスピーカユニットの前面を覆う閉止位置との間を移動可動に形成した構成とする。 (もっと読む)


【課題】雨水がカバーの上方に降りそそいでも防水構造によって放音孔の周囲を迂回して垂れるようにし、雨水でスピーカーが損傷する恐れのないカバーを提供する。
【解決手段】第1カバー(表カバー)20と、第1カバー20に対して所定の間隔をあけて設けられた第2カバー(裏カバー)10と、第1カバー20と第2カバー10との間に設けられた水濡れ禁止機器(スピーカー)Sと、第1カバー20又は第2カバー10におけるスピーカーSに近い部位に設けられた貫通孔10hと、を備えて成る水濡れ禁止機器付きカバーにおいて、貫通孔10hの周縁から反機器側に円筒壁10tを立設し、かつ円筒壁10tの周囲に他のカバー部位よりも一段低く凹部10bを形成して成る防水構造を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】音通過孔に残った水分を容易に外部に排出できるようにする。
【解決手段】発音または集音する音処理部3の上に、音を通過させる音通過孔5を有するカバー4を設けた音通過部構造であって、音通過孔5の中間部の径より上端側を大径部51に形成した。具体的には、大径部51を曲面により形成した。 (もっと読む)


【課題】 事故時に一定以上の衝撃が所定の方向から加わると、キャビネットが所定の状態で破損して、車室内の乗員の保護、あるいは、車両の重要構造の破壊防止を図る車両用スピーカーシステムを提供する。
【解決手段】 車両用スピーカーシステムは、フレームを有するスピーカーと、フレームを介してスピーカーが取り付けられるキャビネットと、を備え、キャビネットが車両に取り付けられる車両用スピーカーシステムであって、キャビネットが、フレームを収容する収容孔を規定するスピーカー取付部を有する前面バフルと、前面バフルに連結して音響キャビティを規定する後面バフルと、を含み、前面バフルが、収容孔を挟んで配置される第1前面応力集中部ならびに第2前面応力集中部を有し、後面バフルが、前面バフルの第1前面応力集中部および第2前面応力集中部に連結する後面応力集中部を有する。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置の組付け作業において、チャンネルやグレードが異なるスピーカの誤組付けを防止することを課題とする。
【解決手段】複数チャンネルに係る音響を出力可能なスピーカシステムによって出力される音響のうち所定のチャンネルに係る音響を、入力された音響信号に従って出力する、音響出力部11Rと、前記所定のチャンネルが前記複数のチャンネルのうちの何れであるかを、その形状によって表示するチャンネル表示部15Rと、を備え、チャンネル表示部15Rは、該スピーカと異なる形状を有する他のスピーカに取付けられるべき所定のスピーカグリル3Rに干渉する高さを有する、スピーカ1Rとした。 (もっと読む)


【課題】 薄型化・サイズの大小に対応させても、低音特性が十分で、分割振動を防止できる。
【解決手段】 スピーカ装置1は、長円形の振動板3と、振動板3の駆動部4と、振動板3および駆動部4が取り付けられる筐体5とを備えたものである。また、このスピーカ装置1は、筐体5に設けられ、振動板3の前面側を塞いで音響空間6を形成する前面板7と、音響空間6から外部まで前面板7の長手方向に貫通し、振動板3の中心に対応する位置を避けた前面板7の領域に延在するスリット8と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】皮革の面剛性低下を防止又は低減しつつ、仕上がり良く貫通孔を形成することにある。
【解決手段】銀面層12と繊維層14を備える皮革に対して貫通孔16を設けるための皮革10の孔開け加工方法において、繊維層14を樹脂層20で被覆したのち、機械的手段又は光学的手段にて貫通孔16を形成する構成とした。 (もっと読む)


【課題】大型化するのを抑制しながら、スピーカ本体の前面の開口率を向上させることが可能なスピーカを提供する。
【解決手段】このスピーカ1は、音声を発生するスピーカ本体20の前面を露出させる開状態と、スピーカ本体20の前面を覆う閉状態とを切替可能に構成されるシャッタ10を備え、シャッタ10は、開状態または閉状態に切り替えられる際に作動される8つの板状部材13を含むとともに、8つの板状部材13のそれぞれが互いに重なり合うように作動されることにより、スピーカ本体20を露出させる開状態に切り替えられるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】多数の孔部を有しドアトリムと一体成形される樹脂部材において、意匠面側の外観意匠を損ねることなく、大きな補強リブを裏面側に形成することにより、樹脂の流動性低下を防ぐ。
【解決手段】本発明は、多数の微細孔部22を有するスピーカーグリル16が一体成形された車両用ドアトリム10であって、スピーカーグリル16の意匠面には、微細孔部22と同径の凹部24が複数設けられ、スピーカーグリル16の裏面において凹部24と対応する位置には、補強リブ26が形成されている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


本発明は、光源からの光を受けるように構成された導光体を有するラウドスピーカカバーであって、前記導光体は、音が前記カバーを通って発せられるようにする少なくとも1つの孔を有し、前記少なくとも1つの孔は、前記受けた光を前記導光体の外に分散させるように構成された、ラウドスピーカカバーに関する。該導光体におけるこれら孔は、例えば円筒形、円錐形、二重円錐形、又は溝として形成されたものであっても良い。本発明は更に、斯かるラウドスピーカカバーを有するラウドスピーカ筐体、及び斯かるラウドスピーカカバーを有する電子娯楽装置に関する。好適な実施例においては、該ラウドスピーカカバーは、ディスプレイに隣接して配置される。該ディスプレイの周縁部に表示されるコンテンツに合致する光が発せられる場合には、該ラウドスピーカカバーへのディスプレイの漏出として色が知覚される点で、この効果が更に拡張される。分散される光の効果は、より大きな仮想的なディスプレイ、及びより没入型の観測体験である。
(もっと読む)


【課題】磁気回路をより確実に揺れにくくすることで、ボイスコイルの擦れを防止する。
【解決手段】フレームの内側中央から前方に向けて延出する支持部の先端に固定された磁気回路を有するスピーカ本体と、スピーカ本体及び磁気回路の前方を覆うグリルとを固定するためのスピーカグリル構造である。グリルは、当該グリルの中央部が磁気回路に接触するようにフレームに固定されると、弾性変形してその弾性復帰力により中央部が磁気回路を後方に向けて押圧している。 (もっと読む)


【課題】パンチング加工性が良好で、傷が生じにくく、かつ寸法安定性に優れたパンチング用シートおよびパンチング用シートの製造方法。
【解決手段】ポリカーボネート樹脂とABS樹脂とのポリマーアロイを主成分とする樹脂シート層1と、ハードコート層2とを有し、ポリマーアロイにポリカーボネート樹脂が60〜99質量%、ABS樹脂が1〜40質量%含まれることを特徴とするパンチング用シート10。ポリカーボネート樹脂とABS樹脂とのポリマーアロイを主成分とする樹脂シート1に、ハードコート層2を設けた後に、鏡面仕上げ処理を施すことを特徴とするパンチング用シート10の製造方法。 (もっと読む)


【課題】配置角度の変化に拘わらず物品機能に対する阻害度の変化が小さい多孔性カバーを提供する。
【解決手段】多孔性カバー1は、図3(b)に示すように、小径の貫通孔9が多数形成された開口領域3と、この開口領域3の周囲を囲むベース領域5とを備え、ベース領域5には同等の径の非貫通孔11が多数形成されている。開口領域3が従来例(図3(a))よりも薄肉に形成されているため、車載用スピーカー65に対しインナーパネルに傾斜配置された場合でも音を通し易い。また、孔間リブ13のスピーカー側は角度の大きいテーパ形状となっているため、貫通孔9のスピーカー側が塞がって見えなくなるまでの視角範囲α2が従来例のα1に比べて大きくなり、貫通孔9の集合状態がもたらす視覚的美観を広範囲に亘って良好に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】外部機器に搭載し得るように構成された電気音響変換器において、薄型に構成できかつ強度を十分確保した上で、外部機器へ搭載される他の電子部品であるアンテナへの悪影響をおよぼすことのない電気音響変換器を提供するものである。
【解決手段】係る電気音響変換器10は、外部機器に搭載し得る構成となっているが、そのカバー部材24が樹脂により形成され、さらにカバー部材24の振動板12のエッジ部12Bと対向する面には、リブ25が形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 35