説明

Fターム[5D017AH10]の内容

Fターム[5D017AH10]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】バッテリを内蔵しなくても、電力の供給を停止させずに、電力供給効率の状態を検出し、電力供給の効率がよいコイルのみに電流を流すように制御する技術を提供する。
【解決手段】テレビ10は、テレビ本体20とスピーカユニット70が分離して構成されている。スピーカユニット70は、テレビ本体20の外周部であってユーザが望む場所に配置される。テレビ本体20からスピーカユニット70への電力供給と音声信号の送信は、コードレスにより行う。テレビ本体20の額縁21の全体に半径の小さいコイル(テレビ側コイル部62)を複数配置することで広範囲に電力を供給する。電力供給に関して、テレビ本体20のテレビ側コイル部62と、スピーカユニット70の受電側コイルセット80との間の磁界共鳴の技術が採用されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが再生機器に近づいた際の急な音量変化を防止する。
【解決手段】コンテンツを記憶したソース機器10と、当該コンテンツを再生するホームオーディオ30が無線通信を介して接続された再生システムSYであって、ホームオーディオ30は、ソース機器10からコンテンツを受信する受信部330と、受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生部340と、ソース機器10との距離を測定する距離測定部310と、ソース機器10との距離に応じて、再生中のコンテンツの出力レベルを調整するレベル調整部360と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】あるユーザの操作による影響が他のユーザに及ぶことを防止する。
【解決手段】信号処理部で情報信号を処理する。情報信号送信部で、信号処理部で処理された情報信号を外部機器に送信する。制御信号受信部で、外部機器から制御信号を受信する。制御無効化部で、制御信号受信部で受信される制御信号による制御を無効化する。接続される外部機器が複数となる場合、あるユーザの操作による影響が他のユーザに及ぶことを防止できる。例えば、商品説明会などの多人数に向けて一度に同じ音声信号を提供する際などに有効となる。 (もっと読む)


【課題】携帯型音楽再生装置を持っているユーザが音響再生装置の電源スイッチのオン操作およびオフ操作を行う必要がなく、操作性を良好とできる。
【解決手段】無線通信によって音声信号を受信し、音声信号を出力する無線通信部と、音声信号を再生するスピーカを含む音声再生部と、音声再生部に対する第1の電源の供給のオン、オフを制御する制御部とを備える。無線通信部および制御部に対する第2の電源の供給がオンの待機状態で、制御部が無線通信部から接続通知を受けると、第1の電源の供給をオンし、通信部からの音声信号を音声再生部によって再生し、制御部が無線通信部から切断通知を受けると、第1の電源の供給をオフし通信部からの音声信号の再生を停止可能な状態とする。 (もっと読む)


【課題】ダイバーが潜水できる一般的な水質状態の水中において、ダイバーが減圧症の発症を防ぐために、深度5mの安全停止位置に止まっている間でも、水上の船舶等に対して確実に通信できる簡便な可視光通信方法及び装置を提供する。
【解決手段】送信機3と受信機4とを具備する水中で使用可能な可視光通信装置1を用い、送信側では送信する情報を色温度が4000〜10000K及び光束が550〜1500ルーメンに調光されたLEDから発せられる疑似白色光に変調して送信し、受信側では受光した前記疑似白色光を復調して前記情報を取り出すことを特徴とする可視光通信方法及びその装置である。 (もっと読む)


【課題】単体ではステレオ音声を出力できない第1および第2の通信装置を利用してステレオ音声を出力することができるネットワークシステム、音声出力方法、および通信装置を提供する。
【解決手段】第1の通信装置100と右側音声および左側音声の一方を指定する情報を記憶する第2の通信装置200Aとを含むネットワークシステム1における音声出力方法が提供される。音声出力方法は、第1の通信装置100が、外部から音声データを受信するステップと、第1の通信装置100が、音声データを発信するステップと、第2の通信装置200Aが、第1の通信装置100から音声データを受信するステップと、第2の通信装置200Aが、情報に基づいて、受信した音声データの右側音声または左側音声の一方を出力するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】無線によるオーディオ信号の伝送と他の無線機器による通信を両立させた無線オーディオシステムを提供する。
【解決手段】トランスミッタとレシーバが、同じ使用チャネルを用い、トランスミッタが該チャネルがアイドルになったことを検出したのち他の無線通信の手順が規定する最短パケット間隔よりも短い待機時間T1だけ待機してオーディオパケットを送信し、レシーバがオーディオパケットの受信を完了したのち最短パケット間隔よりも短い待機時間T2だけ待機して応答信号を返信する。この手順で所定の伝送パケット数のオーディオパケットの送受信を完了したのち、トランスミッタとレシーバが通信チャネルを切り換えて上記の処理を繰り返す。各チャネルのビジー率に応じて、各チャネルの伝送パケット数を更新する。 (もっと読む)


【課題】無線によるオーディオ信号の伝送と他の無線機器による通信を両立させ、且つ、電波ノイズに対する耐性を高くした無線オーディオ伝送方法を提供する。
【解決手段】トランスミッタとレシーバが、チャネルグループから1つのチャネルを選択し、トランスミッタが該チャネルがアイドルになったことを検出したのち他の無線通信の手順が規定する最短パケット間隔よりも短い待機時間T1だけ待機してオーディオパケットを送信し、レシーバがオーディオパケットの受信を完了したのち最短パケット間隔よりも短い待機時間T2だけ待機して応答信号を返信する。この手順で所定の伝送パケット数のオーディオパケットの送受信を完了したのち、トランスミッタとレシーバが通信チャネルを切り換えて上記の処理を繰り返す。いずれかのチャネルのエラー率が所定値を超えた場合、チャネルグループを切り替えて、エラーの少ないチャネルに移動する。 (もっと読む)


【課題】無線によるオーディオ信号の伝送と他の無線機器による通信を両立させた無線オーディオシステムを提供する。
【解決手段】トランスミッタとレシーバが、他の無線通信と併用される複数の通信チャネルを用い、以下の手順でオーディオパケットを伝送する。トランスミッタ、レシーバが同じチャネルを選択し、トランスミッタが該チャネルがアイドルになったことを検出したのち他の無線通信の手順が規定する最短パケット間隔よりも短い待機時間T1だけ待機してオーディオパケットを送信し、レシーバがオーディオパケットの受信を完了したのち最短パケット間隔よりも短い待機時間T2だけ待機して応答信号を返信する。この手順で所定個数のオーディオパケットの送受信を完了したのち、トランスミッタとレシーバが通信チャネルを切り換えて上記の処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】無線電力伝送方式を利用したオーディオシステムにおいて、スピーカと本体の距離が変化したときにも電力の伝送と音声の再生とを好適に行う。
【解決手段】無線電力伝送オーディオシステムの送信側機器1は、高周波信号と音声信号から形成される伝送信号を生成する伝送信号生成部9と、高周波信号の周波数に等しい共振周波数を有する送信側共振回路91と、伝送信号の変化を検出する検出部71と、伝送信号の信号波形を制御する伝送信号調整部98とを備える。スピーカ2は、前記送信側共振回路91から送出される伝送信号の少なくとも一部を、受け取る受信側共振回路92と、音声信号を再生する音声出力部66とを備える。前記送信側機器1および前記スピーカ2のうちの少なくとも一方は、前記検出部71によって検出された伝送信号の変化に応じて伝送信号が伝送する経路においてインピーダンス値を変化させるインピーダンス調整部96を備える。 (もっと読む)


【課題】スピーカ取り付け金具を使用せずに壁面にアンプ内蔵スピーカを取り付けることの出来るスピーカを提供する。
【解決手段】スピーカシステム1の背面にはACプラグ4と、すべり止めゴム5を設ける。スピーカキャビネット2の底面には低音増強と、スピーカキャビネット2内の放熱を兼ねたバスレフダクト、ボリューム調整用のボリュームつまみを設ける。スピーカキャビネット2の前面には電源ON/OFF用のパワースイッチと、電源ON/OFF確認用のパワーインジケーターを設ける。 (もっと読む)


【課題】無線によるオーディオ信号の伝送と他の無線機器による通信を両立させた無線オーディオシステムを提供する。
【解決手段】トランスミッタとレシーバが、他の無線通信と併用される複数の通信チャネルを用い、以下の手順でオーディオパケットを伝送する。トランスミッタ、レシーバが同じチャネルを選択し、トランスミッタが該チャネルがアイドルになったことを検出したのち他の無線通信の手順が規定する最短パケット間隔よりも短い待機時間T1だけ待機してオーディオパケットを送信し、レシーバがオーディオパケットの受信を完了したのち最短パケット間隔よりも短い待機時間T2だけ待機して応答信号を返信する。この手順で所定個数のオーディオパケットの送受信を完了したのち、トランスミッタとレシーバが通信チャネルを切り換えて上記の処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】設置の困難性及び音質を改善可能な無線サラウンド・サウンド・スピーカを提供する。
【解決手段】サブウーファ72は、LFEチャネルに関する情報および両サラウンド・チャネルに関する情報を含む信号を受信するための無線受信機80を備える。このサブウーファ72は、LFEチャネルを利用し、サラウンド・スピーカ74,76に給電し、サラウンド信号をそれぞれのサラウンド・スピーカ74,76に供給する。受信機66はLFE信号を一方または両方のサラウンド・サウンド音声チャネルに多重化する。受信機66のディジタルRF送信機70は、合成サブウーファ/サラウンド・チャネルをサブウーファ72の無線受信機80に送信する。遠隔のサブウーファ72は電源78に接続される。サラウンド・スピーカ74,76は、サラウンド・チャネルを受信し、それによって給電されるようにサブウーファ72に接続される。 (もっと読む)


【課題】音響システムの構成の自由度を高めることを可能にする。
【解決手段】1台のリモコン2に対してスピーカ装置3が複数台設置される。リモコン2はステレオ信号を音声信号として送信する。各スピーカ装置3は、リモコン2から送信されたステレオ信号を受信する。各スピーカ装置3に設けられたスライドスイッチを操作することによって、各スピーカ装置3は、ステレオ音声(右チャネル音声および左チャネル音声)を出力するパターンと、右チャネル音声のみ出力するパターンと、左チャネル音声のみ出力するパターンとを切換える。スピーカ装置の設置台数、各スピーカ装置の再生モードは、ユーザが任意に設定可能である。さらにスピーカ装置の配置も特に限定されない。したがってユーザが要求する環境、音量、音質等に応じて、音響システムを自由に構築できる。 (もっと読む)


衣類上のポケットは、オーディオ再生装置を格納するために構成される。デバイスドックは、前記ポケットと関連している。前記デバイスドックは、前記オーディオ再生装置に接続可能なオーディオコネクタを含む。ジャックドックは、衣類上に存在する。前記ジャックドックは、ヘッドホンに接続するために構成されたヘッドホンジャックを含む。細長い伸縮性織物のデータ/電力バスは、前記デバイスドックと前記ジャックドックとの間で衣類と一体化される。
(もっと読む)


【課題】ユーザの不快感を軽減することができる無線通信機器を提供する。
【解決手段】無線通信機器100は、スピーカ装置200に対してストリーミングデータを無線により送信するとともに、当該無線通信機器100のバッテリ140及びスピーカ装置200のバッテリ240のうち少なくとも一方のバッテリに関するバッテリ情報を取得する。そして無線通信機器100は、当該バッテリ情報に基づき、当該無線通信機器100がストリーミングデータを送信完了した場合に、バッテリ残量が低下した旨の報知を行うことにより、ユーザの不快感を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】コストの低減を図りつつ、非接触に電力伝送と音声信号の伝送とを可能とする送信装置、音声出力装置、および音声出力システムを提供する。
【解決手段】第1発振周波数の第1発振信号とアナログ信号の第1音声信号とが入力され、第1音声信号で第1発振信号を変調して第1変調音声信号を出力する第1変調部と、第1変調音声信号を受信された信号に応じた電流をボイスコイルに流すことにより音声を出力する音声出力装置へ非接触式に送信する送信部とを備え、送信部は、第1変調部から入力される第1変調音声信号に応じた交流電流が流れ電磁誘導により入力される第1変調音声信号を送信する第1送信アンテナと、第1送信アンテナと物理的に分離して設けられ、第1共振周波数を有し、第1送信アンテナにより発生した振動電磁場の誘導により第1共振周波数の振動電磁場を発生させて第1変調音声信号を送信する第1共振回路とを備える送信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 家庭でのテレビやステレオを使用する場合、無線イヤホーンを今までにない低価格で実現することが目的である。
【解決手段】 そこで、市販されているFMトランスミッターという商品に注目してみる。FMトランスミッターは、本来、自動車用品でFMラジオさえあれば携帯型CDプレイヤーやMDプレイヤー及びミュージックプレイヤーの音声がFMトランスミッターを通して聴ける物である。このFMトランスミッターを家庭内で使用することに置き換えると、テレビやステレオのヘッドホーン端子にFMトランスミッターのピンジャックを差し込むことで、低コストで携帯型FMラジオが受信機となり無線イヤホーンが実現できます。 (もっと読む)


【課題】配線作業が容易で見た目のすっきりとした配線状態となるスピーカーシステムを提供する。
【解決手段】センタースピーカー2に、フロントスピーカー用オーディオ信号入力部11bと、フロント左スピーカー用オーディオ信号出力部12aと、フロント右スピーカー用オーディオ信号出力部13aとを設け、セット本体1からセンタースピーカー2とフロント左スピーカー3とフロント右スピーカー4へのオーディオ信号を、一本のフロントオーディオ信号伝送ケーブル11を用いてフロントスピーカー用オーディオ信号入力部11bに入力し、フロント左スピーカー3をフロント左スピーカー用オーディオ信号出力部12aを介して接続し、フロント右スピーカー4をフロント右スピーカー用オーディオ信号出力部13aを介して接続する構成のスピーカーシステムとした。 (もっと読む)


パーソナルオーディオ装置が、それに関連するスピーカー(12)を有する第1スピーカーハウジング(10)と、それに関連するスピーカー(20)を有する第2スピーカーハウジング(18)とを備え、第1及び第2スピーカーハウジング(10、18)は、無線通信手段を備えており、それによって、オーディオ信号は、第2スピーカーハウジング(18)に関連するスピーカー(20)による出力として、第1スピーカーハウジング(10)から第2スピーカーハウジング(18)に送信されるようになっている。
(もっと読む)


1 - 20 / 70