説明

Fターム[5D044AB05]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録情報 (17,550) | オーディオ (7,708)

Fターム[5D044AB05]の下位に属するFターム

Fターム[5D044AB05]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 7,689


【課題】デジタル動画情報の記録・再生が可能な光ディスクを提供する。
【解決手段】この光ディスクは、映像情報及び映像情報を管理するための管理情報を記録する。映像情報を記録する光ディスクの領域に対して、2kバイト単位の物理セクタ番号PSNが付与され、物理セクタ番号PSNが付与された領域に対して、2kバイト単位の論理セクタ番号LSNおよび論理ブロック番号LBNのいずれかが対応付けられる。さらに、物理セクタ番号PSNと、論理セクタ番号LSN若しくは論理ブロック番号LBNとが対応付けられた領域に対して、32kバイト単位のアドレスAVAが付与される。 (もっと読む)


【課題】非接触型アクセスと接触型アクセスが可能な記録メディアを用い、その記録メディア内に記録されたデータの内容を、接触型アクセスでのメディアの挿入といった手間を抑えながら確認することができる映像記録装置を提供する。
【解決手段】映像記録装置は、非接触型アクセスと接触型アクセスが可能で、非接触型アクセスに対応する非接触用メモリ118及び接触型アクセスに対応する接触用メモリ115を有する記録メディア112に映像記録する。そして、装着される記録メディア112が非接触型アクセスと接触型アクセスに対応する対応記録メディアか否かを判定する判定手段を備える。また、判定手段により対応記録メディアと判定された場合に映像データの他に代表映像データを生成する生成手段を備える。また、生成手段により生成された代表映像データを非接触用メモリ118に保存すべく対応記録メディアに送信する送信手段を備える。各手段は、情報処理部109の制御の下に機能する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体101に記録されているコンテンツを再生する再生装置100において、ミスアライメント等の回復不能なCPUエラー発生時に、再度同じ障害状態に陥り回復不能となることを防ぐ。
【解決手段】ミスアライメント等の回復不能なCPUエラー時に起動される処理ルーチンにて、不揮発性メモリ等に障害情報を記憶し、記憶した障害情報を用いることにより、同処理に到達する前に再生制御処理を分岐させ、再度同じ障害状態に陥ることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】追いかけ再生時に再生位置が記録位置に追いついた場合の動作において、ユーザーに対して必要な情報を提供すると共に、ユーザーが希望する動作を自動的にまたは容易に行えるようにする。
【解決手段】再生動作中に、再生可能時間を計算する。前記再生可能時間が一定値以下となった場合に、ユーザーに対して警告メッセージを表示する。再生可能時間が一定値以下となった場合に、再生可能時間内にコンテンツの区切り位置があった場合には、前記区切り位置で再生の一時停止を行う。再生可能時間が一定値以下となった場合に、映像を一時再生コンテンツに切替える。 (もっと読む)


【課題】検出困難なディフェクトが存在しても、訂正不能となる前に容易に制御を再開することができる光ディスク装置および光ディスク再生方法を提供する。
【解決手段】光ディスクからの反射光より得られる読取信号から算出した調整量にもとづいて読取信号に所定の処理を施して処理信号を出力する信号処理部と、信号処理部が算出した調整量を記憶しておく記憶部と、記憶部に記憶された調整量を信号処理部に与える制御部と、光ディスクからの反射光より得られる再生信号に含まれるフレーム同期信号が適切に検出されるとその旨の信号を出力する同期復調部と、フレーム同期信号が適切に検出された旨の信号の履歴にもとづいて安定した再生信号受信状態にあるかどうか判定し安定した再生信号受信状態にないと判定してから訂正不能長未満の第1の所定の時間経過すると制御部に対し記憶部に記憶された調整量を信号処理部に与えるよう指示する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセス可能なDVD−RAMを利用したストリーマを構築する上で、TSストームデータの効率の良い管理を可能とする。
【解決手段】DVD録再システムにおいては、セットトップボックス部STB83では、複数のトランスポートパケットからなるMPEGトランスポートストリームを受信し、トランスポートパケットに含まれる管理情報に所定の項目があるか否かを示すサポート情報がフォーマッタ部90で取りだされる。管理領域およびデータ領域を有する記録媒体にデータを記録するドライブ部51は、このサポート情報を前記管理領域に記録している。 (もっと読む)


【課題】 音楽再生端末が所定の位置に移動した際に、目的とする音楽を再生することが可能な音楽再生端末を提供するとともに、音楽再生端末が用いる位置対応リストを作成する位置対応リスト作成システムを提供する。
【解決手段】 位置対応リスト作成システムは、管理サーバと利用者端末により構成されており、利用者端末から管理サーバにアクセスして地図情報を表示させ、地図上の位置と自身が保有している楽曲を指定することにより、緯度・経度と楽曲が対応付けられた位置対応リストが作成される。位置対応リストを有する音楽再生端末では、通常は、通常再生リストに従って楽曲を選択して楽曲データを取り出して(S13)再生し(S14)、これを繰り返すが、GPS機能から位置情報を取得すると(S3)、位置対応リストを検索し(S4)、位置情報に対応する楽曲識別情報を送信(S5)、受信して(S15)、再生中の楽曲をフェードアウトした後(S16)、位置情報に対応する楽曲を再生する(S13、S14)。 (もっと読む)


【課題】放送局からの放送を聴いていなくても、コンテンツが放送された後速やかに取得できるエアチェックシステムを提供する。
【解決手段】
エアチェック装置80は、放送局から放送された放送データを受信し、記憶媒体(HDD)に記憶する。エアチェック装置80はまた、放送局から放送された複数の曲の放送時間に関するキューシートを所定期間ごとにキューシートサーバ12から取得する。取得されたキューシートが前回取得したキューシートから更新されている場合、キューシートの更新情報及び予め登録されたユーザ所望の曲の条件(抽出条件)を参照して、HDDに記憶された放送データから曲データを抽出する。そして、抽出された曲データを携帯端末5に転送する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの傷直後のサーボの過渡応答によるサーボの不安定状態に伴うデータ品質の低下を少なくするとともに、傷等の要因によりエラー訂正出来なかったものに対して、訂正出来る確率を従来よりも上げることができる光ディスク装置、光ディスク再生方法、光ディスク再生プログラムおよび光ディスク再生プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】DVD9表面に傷を検知した際に、正回転でエラー訂正できない場合は、サーボ処理部5がスピンドルモーター2を逆回転させてデータを読み出して逆論理でエラー訂正を行い、逆回転させてエラー訂正してもエラー訂正ができない場合は、ECC復号部6が正回転させて読み出したデータの後に逆回転させて読み出したデータを結合してエラー訂正を行う。 (もっと読む)


【課題】AVデータ等の再生に同期させて実行するプログラムを効率よく実行する。
【解決手段】ビデオディスクプレーヤ1は、光ディスク2からビデオデータ、該ビデオデータの再生順を示したプレイリスト、上記ビデオデータの再生と共に実行されるプログラム、及びプログラム管理情報を取得するディスク読み出し部50と、上記ビデオデータをデコードするデコーダ24と、上記プログラムを実行するプログラム実行部10とを備え、上記プログラム管理情報は、上記プログラムを指定するプログラム指定情報および上記プレイリストを指定するプレイリスト指定情報を含み、上記プログラム管理情報が選択された際に、上記プログラム指定情報で指定された上記プログラムを実行すると共に、上記プレイリスト指定情報で指定された上記プレイリストの示す再生順で上記ビデオデータの再生を開始する。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツのタグ情報が保存されていない場合、ネットワークに接続されていない環境では、各種情報を簡単に取得することができなかった。
【解決手段】 情報処理装置1からコンテンツ再生装置2にコンテンツを転送する際に、選択されたコンテンツが格納されたフォルダのフォルダ名またはファイル名を抽出する抽出手段111aと、前記選択されたコンテンツのタグ情報から、所定の項目のタグ情報が前記記録装置13に予め記録されているか判定するタグ情報判定手段111bと、この判定手段の結果、前記記録装置13に所定の項目のタグ情報が記録されていないと判定された場合には、この抽出手段111aで抽出された前記フォルダ名またはファイル名に基づいて、タグ情報を生成するタグ情報生成手段111cと、前記コンテンツとともに前記付加情報を前記コンテンツ再生装置に転送する転送手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】動画像データを記録媒体に記録する際に、連続再生のための情報を記録できるようにする。
【解決手段】記録媒体が内蔵メディアである場合には、管理ファイルを内蔵メディア104に記録する前にシームレス情報を付加するようにし、記録媒体がメモリカードである場合には、管理ファイルをメモリカード112に記録した後に、後続の動画像データの記録開始に応じて、シームレス情報を付加してメモリカード112に記録された管理ファイルを書き換える。また、記録媒体が光学ディスクである場合には、管理ファイルにシームレス情報を付加して不揮発メモリに一旦記録し、後続の動画像データの記録開始に応じて、不揮発メモリに記録された管理ファイルを光学ディスク113に記録する。 (もっと読む)


【課題】複雑でない方法で、一方、高い実効的な情報密度を実現する、記録担体を経由してオーディオ情報を転送することである。
【解決手段】典型的には光ディスク上のビットストリームとして、記録担体にオーディオ情報を記録するための方法が開示される。この方法では、特に、無損失圧縮を用いて、オーディオ情報は、可変ビットレートの圧縮オーディオデータに符号化される。圧縮されたオーディオデータは、可変ビットレートに従って制御された転送速度で記録される。転送速度プロファイルは、オーディオ情報の項目に対して決定される。例えば、CDの各トラックでは、平均転送速度は、前記項目の圧縮オーディオデータの転送に最低要求される平均転送速度よりも高い。転送速度プロファイルに従って、圧縮オーディオデータにスタッフィングデータが追加され、転送速度プロファイル情報で示された転送速度で再生できるようにするために、転送速度プロファイル情報が記録担体に記録される。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】システム情報の多重保存を行いつつ、ホスト側からみて原因不明のタイムアウトが発生することを防止することを課題とする。
【解決手段】磁気ディスク装置10は、ディスク18にシステム情報が保存される前に、ヘッド19の状態を検査し、ヘッドの状態が検査された試験ライト結果から、ヘッドの状態が良好であるヘッドから順次システム情報を保存する。そして、磁気ディスク装置10は、規定時間が経過した場合には、システム情報を保存する処理を中断する。 (もっと読む)


【課題】再生する番組との関連で操作が制限される番組再生装置,番組再生システム,および番組再生方法を提供する。
【解決手段】番組再生装置が,番組を再生する再生部と,操作情報を受け付ける受付部と,前記操作情報に基づく操作を実行する実行部と,前記番組と,操作が制限される範囲との対応関係を表すテーブルを記憶する記憶部と,前記テーブルに基づいて,前記番組の再生時における,操作の実行を制限する制限部と,前記番組の再生終了に対応して,前記操作の制限を解除する制限解除部と,を具備する。 (もっと読む)


【課題】磁気記録媒体における欠陥を含む領域の使用を可能にする。
【解決手段】磁気記録再生装置(20)は、複数のサーボ領域(412)の間に位置し非磁性体によって分離された磁性体の記録ビットをそれぞれ含むデータ領域(416)および予備領域(418)を含む磁気記録媒体(100)と、データ領域における欠陥記録ビット(411)の位置を表す情報を格納する欠陥情報格納部と、欠陥記録ビットの情報に基づいて、データ領域および予備領域の記録ビットに信号を記録し、データ領域および予備領域の記録ビットから取り出された信号を再生するための記録再生部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセス可能なDVD−RAMを利用したストリーマを構築する上で、TSストームデータの効率の良い管理を可能とする。
【解決手段】DVD録再システムにおいては、セットトップボックス部STB83では、複数のトランスポートパケットからなるMPEGトランスポートストリームを受信し、トランスポートパケットに含まれる管理情報に所定の項目があるか否かを示すサポート情報がフォーマッタ部90で取りだされる。管理領域およびデータ領域を有する記録媒体にデータを記録するドライブ部51は、このサポート情報を前記管理領域に記録している。 (もっと読む)


【課題】メディアやコンテンツに適した設定値を短時間かつ極めて簡単な操作で装置に適用(反映)させる。
【解決手段】各種ディスクの再生が可能なディスク装置において、ディスクの種類または前記ディスクに記録された情報の種類に対応した動作条件をユーザがリモコン11より設定すると、制御部1は、その設定されたディスクの種類または情報の種類に対応させた動作条件の設定値をメモリ部1の第2記憶領域1b2に記憶する一方、第1記憶領域1b2に記憶されている1または複数個の動作条件をテレビ画面に表示し、その表示された1または複数個の動作条件の中から任意の1つの動作条件がユーザによって選択されることにより、その選択された動作条件の全ての設定値を反映させて再生動作を制御する。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 7,689