説明

Fターム[5D044DE37]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録担体上の記録信号の配列 (22,872) | 副情報、補助情報及びその配置 (10,785) | 情報ブロック位置信号 (2,084)

Fターム[5D044DE37]の下位に属するFターム

Fターム[5D044DE37]に分類される特許

201 - 220 / 572


【課題】
記録媒体の記録単位に応じたサイズでTS(トランスポートストリーム)データを記録する。
【解決手段】
TS解析回路14は、受信TSパケットの間隔時間Tをカウントし、間隔時間Tを付加情報付加回路16に出力する。付加情報付加回路16は、TS解析回路14からの情報Tに従い受信TSパケット(188バイト長)に4バイトの付加情報を付加し、TSパケット補完回路18に出力する。TSパケット補完回路18は、付加情報付加回路16からの付加情報付きTSパケットをメモリ20に書き込む。TSパケット補完回路18はさらに、TSデータ終了後、TS解析回路14からの不足TSパケット数に応じた数の補完TSパケットをメモリ20に書き込む。メモリ20の付加情報付きTSパケットと補完TSパケットは、システム制御回路22の指示により記録媒体30に記録される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクごとのループ再生の設定を容易とし、かつ、その光ディスクを装置本体に装填するだけでループ再生の開始を可能とする。
【解決手段】制御部3は、ユーザ操作によって前記光ディスクの所定の領域に設けられている管理情報領域の中の特定領域に予めループ再生情報を設定する設定手段を備えており、リモコン装置11の再生ボタンの通常操作によるDVD20の再生モード時、制御部3は、DVD20の管理情報の中のユーザが自由に使用できる特定領域にループ再生情報(例えば「Edit_Loop」コード)が設定されているか否かを確認し、ループ再生情報が設定されている場合には、DVD20に記録されている情報のループ再生を実施する。 (もっと読む)


【課題】 書き換え可能なディスクを読出し専用ディスクのドライブにより再生するための処理を効率的に行う。
【解決手段】 書き換え可能なディスクのリードインエリアにWBBMを記録する。WBBMは、記録再生の単位であるブロック毎に記録済/未記録を示すビットマップである。読出し専用ディスクのドライブがシークを可能とし、サーボを安定とするために、記録済のブロックの周辺にダミーデータを記録するファイナリゼーションがなされる。このときに、WBBMを参照することによって、処理の効率を向上できる。複数のWBBMをリング構造とし、WBBMを順に更新することによって、同一エリアへの書込みの集中を防止でき、また、停電等によるWBBMの破壊に対する補償が可能となる。更新カウンタの値で、最新のWBBMを示すことができる。 (もっと読む)


【課題】DVDセグメント内のソフトウェアプログラムのファイルとフォルダを自動配置するソフトウェアツールの提供。
【解決手段】セグメントはセキュリティプレースホルダで定義され、プレースホルダの配置は事前定義された規則と一貫して当初ランダムに決定される。無許可コピーを防ぐためプレースホルダがディスクに含まれる。開発者は一般にファイルとフォルダをレイアウトすべき順序を定義し、ソフトウェアツールはファイルとフォルダを自動配置し、連続セグメントをフィルし、プレースホルダをシフトし、カレントセグメント内にフィットしないファイルを収容する。しかし、プレースホルダのどんな移動もツールで行わなければならず、プレースホルダの新しい配置が事前定義した規則に従う場合だけ許可される。ユーザは自動レイアウトを手動修正でき、それに応答して、ユーザが導入した変更に対処するためにファイルとフォルダが自動的にシフトされる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドやピックアップなどのシークが頻繁に発生することによる映像の記録性能の劣化を防止することができる監視映像記録装置を得ることを目的とする。
【解決手段】記録媒体11が固定長のブロックに分割されており、記録媒体11における複数のブロックの中の可能な限り隣接しているブロックが、映像の常時記録及びプリアラーム記録を行うブロックとして割り当てられており、映像常時記録部18が常時記録に割り当てられているブロックに映像を記録し、映像プリアラーム記録部19がプリアラーム記録に割り当てられているブロックに映像を記録する。 (もっと読む)


【課題】 追記型ディスクの使用のために必要なアップデートされた情報を読み出すための接近時間をさらに短縮できるデータ記録装置、及びその方法を提供する。
【解決手段】 追記型ディスクにデータを記録する装置、記録方法及びその追記型ディスクが開示される。本発明による追記型ディスクは、アップデートされる所定類型の情報が記録される複数個のアップデート領域と、複数個のアップデート領域のうち、最終的にアップデートされた情報が記録された最終アップデート領域を示すためのメイン接近情報が記録される少なくとも1つのメイン接近情報領域と、最終的にアップデートされた情報が前記最終アップデート領域のどの位置に記録されたかを示すための補助接近情報が記録される少なくとも1つの補助接近情報領域とを備え、メイン接近情報は、1つの記録ブロックに反復して記録されたことを特徴とする。本発明によれば、追記型ディスクの使用に必要な所定類型の情報を読み出すための接近時間をさらに短縮できる。 (もっと読む)


【課題】確実に全てのデータブロックへのアクセスが可能となり、読み取り不能となったデータブロックに後続するデータブロックにアクセスすることが可能なデータ記録再生装置を提供する。
【解決手段】データ及び該データのサイズや個数、種類などの管理情報からなるデータブロック単位で様々なデータが登録されたファイルを記録媒体2に記録する記録部1と、前記データブロック中の管理情報内のデータサイズに基づき、後続するデータブロックの先頭位置を得て、後続するデータブロックを読み出す再生部3と、前記再生部3により読み出されたデータブロック中の管理情報内のデータ種類に基づき、ファイル内のデータブロックを検索する通常検索手段4とを備えたデータ記録再生装置において、前記ファイル内の任意の基準位置から該ファイル内に含まれるいくつかのデータブロックの先頭位置へのオフセット値が登録されたオフセットデータブロックをファイルの任意の位置に登録したものである。 (もっと読む)


【課題】ディスク1上に点在する空き領域の中から、転送レートに応じた容量を有する空き領域を選択して記録信号の記録を行うことで、一連の記録信号の連続的な記録再生を可能とする。
【解決手段】システムコントローラ3が、ディスク1に記録されているコントロールデータに基づいて、データ領域間の全ての空き領域の位置と容量をそれぞれ検出し、その空き領域に所定の転送レートで記録信号の記録を行う場合に、データ領域のシークに要する時間、第1のトラックバッファ10の容量等に基づいて、一連の記録信号の連続的な記録再生が可能であるか否かを判別する。そして、一連の記録信号の連続的な記録再生が可能であると判断された空き領域を選択して記録信号の記録を行う。これにより、一連の記録信号の連続的な記録再生を可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】映像記録装置の縦続接続構造をユーザから遮蔽する。
【解決手段】1段目の映像処理機器1aは、映像データを記録手段12aに記録し、記録された映像データの範囲情報を下流側の映像処理機器へ出力する。2段目及び3段目の映像処理機器1b、1cは、映像データを記録手段12b、12cに記録し、上流側の映像処理機器からの範囲情報を範囲記録手段51b、51cに記録し、映像データの範囲情報を下流側へ出力する。例えば、3段目の映像処理機器1cは、自己の機器における映像データの範囲と上流側の全ての映像処理機器における映像データの範囲をまとめた範囲の情報を出力する機能を有している。 (もっと読む)


【課題】ディスク1上に点在する空き領域の中から、転送レートに応じた容量を有する空き領域を選択して記録信号の記録を行うことで、一連の記録信号の連続的な記録再生を可能とする。
【解決手段】システムコントローラ3が、ディスク1に記録されているコントロールデータに基づいて、データ領域間の全ての空き領域の位置と容量をそれぞれ検出し、その空き領域に所定の転送レートで記録信号の記録を行う場合に、データ領域のシークに要する時間、第1のトラックバッファ10の容量等に基づいて、一連の記録信号の連続的な記録再生が可能であるか否かを判別する。そして、一連の記録信号の連続的な記録再生が可能であると判断された空き領域を選択して記録信号の記録を行う。これにより、一連の記録信号の連続的な記録再生を可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 サブオーディオが付加された静止画像データの再生時、ユーザーの前方再生または後方再生の場合にもサブオーディオが停止せずに再生されうる再生装置等を提供する。
【解決手段】本発明によって再生装置、再生方法及びその記録媒体が開示される。前記本発明による再生装置は、サブオーディオデータが別途に付加されたメインストリームデータ及び前記サブオーディオデータを再生する再生部を含み、前記再生部は、前記サブオーディオデータを再生するのに利用されるカウンタを含む。このような本発明によれば、ブラウザブルスライドショーのようにサブオーディオが付加された静止画像データの再生時、ユーザーの前方再生または後方再生の場合にも背景音楽を停止なしに再生できて、ユーザーにさらに自然なブラウザブルスライドショー再生を提供できる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生構造を木構造に変換することが可能な情報処理装置、情報処理方法、コンテンツ配信システム、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】複数のコンテンツの再生制御をするためのコマンドセットが記述された再生スクリプトを読み込んで再生スクリプトの開始位置から順にコマンドを仮想的に実行し複数のコンテンツの再生シーケンスを追跡する再生構造解析部と再生シーケンスを分岐するための再生コマンドが実行された際に分岐ノードを生成し分岐ノード以外で再生コマンドが実行された際に再生ノードを生成し終端ノードを生成し再生シーケンスに従って分岐ノード間又は分岐ノードと終端ノードとの間に対応する位置に0個以上の再生ノードが含まれるブランチを生成して木構造を構築する木構造生成部と木構造を所定の階層構造に変換する木構造情報変換部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 追記型ディスクの使用に必要なアップデートされた情報を読み取るためのアクセス時間をさらに短縮できるデータ記録装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 追記型ディスクにデータを記録する装置、記録方法、データ再生装置、再生方法及びその追記型ディスクが開示される。本発明による追記型ディスクは、アップデートされる所定類型の情報が記録される複数個のアップデート領域と、複数個のアップデート領域のうち、最終的にアップデートされた情報が記録された最終アップデート領域を指し示すためのメインアクセス情報が記録される少なくとも1つのメインアクセス情報領域と、最終的にアップデートされた情報が最終アップデート領域のどの位置に記録されているかを表すための補助アクセス情報が記録される少なくとも1つの補助アクセス情報領域とを備えることを特徴とする。本発明によれば、追記型ディスクの使用に必要な所定類型の情報を読み取るためのアクセス時間をさらに短縮できる。 (もっと読む)


【課題】従来の光ディスクシステムには、バージョンの異なるドライブ間には互いに互換性がないという問題点がある。例えば、以前の古い機能を備えた旧バージョンのドライブと、後の新しい機能の1つ以上を備えたドライブとデータをやり取りした媒体が相互作用するには、困難があった。
【解決手段】高密度光ディスクなどの媒体上にセグメント情報を含むPACクラスタが提供され、第1のPACクラスタの少なくとも1つのセグメントと、第2のPACクラスタの少なくとも1つのセグメントとが重複する媒体上のセグメント情報を含むPACクラスタを用いて、媒体にデータを書き込み/再生する装置並びに方法を提供する。データ保護特性、データ管理特性および再生互換性を向上し、データの破壊を防止し、不要な反復動作を減少させるためにセグメント情報が記録されるPACを提供する。高密度光ディスクなどの媒体と、セグメント情報を含むPACの管理装置および方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 追記型ディスクの使用に必要なアップデートされた情報を読み取るためのアクセス時間をさらに短縮できるデータ記録装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 追記型ディスクにデータを記録する装置、記録方法、データ再生装置、再生方法及びその追記型ディスクが開示される。本発明による追記型ディスクは、アップデートされる所定類型の情報が記録される複数個のアップデート領域と、複数個のアップデート領域のうち、最終的にアップデートされた情報が記録された最終アップデート領域を指し示すためのメインアクセス情報が記録される少なくとも1つのメインアクセス情報領域と、最終的にアップデートされた情報が最終アップデート領域のどの位置に記録されているかを表すための補助アクセス情報が記録される少なくとも1つの補助アクセス情報領域とを備えることを特徴とする。本発明によれば、追記型ディスクの使用に必要な所定類型の情報を読み取るためのアクセス時間をさらに短縮できる。 (もっと読む)


【課題】リッピング時のサーチ時間を短縮し、かつ、再生レベルの補正精度を上げることができるオーディオ装置を提供する。
【解決手段】オーディオ装置1は、リッピング処理後、光ディスク20を高速サーチし、HDD13に格納された各オーディオファイルにおいて、通常再生時の所定時間Δt1おきの音量レベルを順次取得し、取得された音量レベルのうち最大の音量レベルをメモリ12内の補正テーブルに登録する。さらに、オーディオ装置1は、通常再生中のオーディオファイルにおいて、所定時間Δt1よりも短い所定時間Δt2おきの音量レベルを順次取得する。そして、通常再生が完了したとき、取得された音量レベルのうち最大の音量レベルを決定し、補正テーブル内の音量レベルを更新する。通常再生時、マイコン11は、補正テーブルに登録された音量レベルに基づいて、再生レベルを補正する。 (もっと読む)


【課題】
デジタル放送などのAVストリームを記録し、記録したストリームの前後の不要なストリームの再生を省き、真に必要な再生範囲をフレーム単位で制御するに好適なフォーマットを提供する。
【解決手段】
記録されたAVストリームファイルの再生開始のGOP位置とそのフレーム位置、及び再生終了のGOP位置とそのフレーム位置を管理ファイルに記録する構成とする。
(もっと読む)


【課題】コンテンツの各区間を区間ごとの視聴に対する重要度に応じて記録すること。
【解決手段】受信部101によって任意のコンテンツを受信し、取得部103によってコンテンツ内の特定情報を取得する。そして、分割部104によって、受信されたコンテンツを任意の区間に分割する。さらに、検出部105によって、特定情報に基づいて、分割された区間ごとの視聴に対する重要度を検出する。そして、決定部106によって、検出された重要度に応じて、区間ごとのビットレートを決定する。つぎに、記録制御部107によって、決定されたビットレートで可変して各区間を記録媒体102に記録する。 (もっと読む)


【課題】転送終了信号が何らかの原因により抜けた場合には、復調回路は同じブロックに次のECCブロックのデータを上書きしてしまい、このためECCブロックが丸ごとひとつ抜けた状態になり、この結果、音声データの場合はノイズ、映像データの場合にはブロックノイズ、そしてパーソナルコンピュータ用のデータの場合にはファイルが読み込めない等の問題が生じていた。
【解決手段】前記転送終了信号が出力されなかった場合(いわゆる転送終了信号が抜けた場合)でも、当該転送終了信号の代わりにブロック境界信号を転送終了信号として送出することによって、これを補間することができ、データ欠損等を未然に防ぐことができる光ディスク再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの属性や再生状況に応じてコンテンツの再生位置を適切に決定するコンテンツ再生技術を提供する。
【解決手段】 1以上のコンテンツを連続的に再生するコンテンツ再生装置は、前記1以上のコンテンツ全体の属性を判定する判定手段と、前記判定手段において判定された前記属性に基づいて、前記1以上のコンテンツの再生開始位置を決定する決定手段と、前記決定手段において決定された前記再生開始位置から前記1以上のコンテンツを連続的に再生する再生制御手段と、を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 572