説明

Fターム[5D044DE48]の内容

Fターム[5D044DE48]の下位に属するFターム

Fターム[5D044DE48]に分類される特許

261 - 280 / 757


【課題】例えばブルーレイディスクにおいて、一時的な管理情報であるSRRIやTDFLの取得動作の迅速化を図る。
【解決手段】従来、最新の管理情報の取得は、最新のTDMA内の最後に記録されるTDDSの読み出しを行った上で、このTDDS内のポインタ情報により指し示される位置から再度読み出しを行うことで実現していた。そこで、TDDSの手前の所要位置からデータ読み出しを行っておき、この読み出しデータ内からTDDSのポインタにより示される管理情報を取得する。これにより、最新の管理情報取得のために従来は必ず2回の読み出しが必要であったところを、最小で1回とすることが可能となり、これによって最新管理情報の取得動作の迅速化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】
複数の記録層を有する光ディスクに対して、ユーザが複数層の中で所望の層を選択して、フォーマット処理、又はクローズ処理、又はファイナライズ処理、又はプロテクト処理を行うことができるようにする。
【解決手段】
複数の記録層を有する光ディスクであって、各層を独立に又は複数の層で、フォーマット処理、又はクローズ処理、又はファイナライズ処理、又はプロテクト処理に対応し、さらに、ディスク上に各処理が実施された状態を管理する管理領域を備える。また、光ディスク装置であって、前記複数の記録層を有する光ディスクに対して各処理を実施する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】記録管理情報を表すデータの信頼性を高めることのできる記録方法を提供する。
【解決手段】追記型の情報記録媒体に、情報記録媒体の記録状態を表す管理情報を記録する記録方法が提供される。情報記録媒体には、第1の同期信号を含むデータが記録されており、前記情報記録媒体には、第2の同期信号がカッティングによって予め記録されている。その記録方法は、(a)第1の同期信号に基づいて情報記録媒体の所定の位置に管理情報を記録するための記録動作を行うステップと、(b)ステップ(a)における前記記録動作が正常に終了したか否かを判定するステップと、(c)ステップ(a)における記録動作が正常に終了しなかった場合には、第2の同期信号に基づいて情報記録媒体の所定の位置に管理情報を記録するための記録動作を行うステップとを包含する。 (もっと読む)


【課題】ディスクの認識処理や初期化処理に要する時間をユーザに意識させずに記録を継続可能とする。
【解決手段】連続的に供給されるストリームデータをディスク50Aに記録し、時点Aでディスク50Aからディスク50Bに交換される。ディスク交換時のストリームデータをディスクに記録できない期間、ストリームデータの記録先をディスクから内蔵記録媒体51に切り替え、ディスク交換時におけるディスクに対するデータ記録不可期間に供給されたストリームデータを内蔵記録媒体51に退避させる。装填されたディスク50Bに対する認識処理などが終了し、ディスク50Bに対するストリームデータの記録が可能となると、ストリームデータの記録先を内蔵記録媒体51からディスク50Bに切り替え、内蔵記録媒体51内の退避データをディスク50Bにコピーし、その後、供給されるストリームデータをディスク50Bに記録する。 (もっと読む)


【課題】予約録画待機中にパーソナルコンピュータ(PC)の電源がOFFとなり、テレビ番組の予約録画ができない場合でも確実に予約録画を実行する。
【解決手段】テレビ信号を録画するための予約録画設定プログラムを備えたPC20と、PC20と接続されデータを送受信する外部記憶制御装置10とにおけるテレビ番組記録方法であって、PCで設定された予約録画情報を外部記憶制御装置10のメモリ部13で記憶する。また、メモリ部13で記憶された予約録画情報にしたがって、外部記憶制御装置10の録画制御部12がテレビ信号をPC20の記憶媒体21に記憶するか、外部記憶制御装置10の記憶媒体11に記憶するかの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ダビングのためのユーザの操作の手間を低減し、ユーザが必要とするコンテンツを自動的にダビングやコピーを行なうようにし、記録媒体での障害などによるコンテンツの消失を防止できるようにする。
【解決手段】ハードディスク6には、コンテンツ7,8とともに、夫々毎にコンテンツ管理情報9が記録されている。コンテンツ処理部5は、コンテンツ管理情報9を基に、コンテンツ7,8毎にダビングの必要性の有無を判定し、必要があると判定したコンテンツを自動的に光ディスク10にダビングする。コンテンツ管理情報9でダビングの必要性が指定されている場合には、そのコンテンツは直接光ディスク10にダビングされるものであるが、コンテンツ管理情報9で削除ロックされたコンテンツや長期保存,高アクセス頻度のコンテンツはダビングが必要なものと想定され、同じく光ディスク10にダビングされる。 (もっと読む)


【課題】グラフィックスプレーンに書き込むべきデータ量が多大であっても、ピクチャの表示と同期したグラフィクスのアップデートを実現することができる再生装置を提供する。
【解決手段】再生装置の対象となるAVClipは、ビデオストリームと、グラフィクスストリームとを多重してなり、グラフィクスストリームは、複数のディスプレイセットを含む。前記複数のディスプレイセットのうち先頭のタイプは、エポックスタートのディスプレイセットであり、アクィジッションポイントのディスプレイセットは、前記エポックスタートのディスプレイセットより後ろに存在し、前記アクィジッションポイントのディスプレイセットは、表示リフレッシュという効果をもたらすために、前記エポックスタートのディスプレイセットと同じディスプレイセットを持っている。 (もっと読む)


【課題】 汎用的なファイルシステムを利用して管理ファイルを高速に読み込めることができるようにする。
【解決手段】 動画像データを生成する動画像生成手段と、前記動画像データの管理情報を生成する管理情報生成手段と、前記動画像データと管理情報とを記録媒体に記録する記録手段と、前記記録手段を制御して前記記録媒体に対して空きファイルを記録することにより前記記録媒体上に前記管理情報を記録するための領域を確保する制御手段とを備え、前記制御手段により、前記記録媒体に記録された空きファイルを前記記録媒体から削除することにより前記記録媒体上に空き領域を形成すると共に、前記形成された空き領域に対して前記管理情報を書き込み、前記空き領域のうち前記管理情報が書き込まれていない領域に対して空きファイルを再び書き込んで管理情報を再度記録するための空き領域を確保する。 (もっと読む)


【課題】未ファイナライズの光ディスクの管理領域の記録が正常でない場合に、タイトルを保全する際の信頼性を向上させるディスク記録装置を提供する。
【解決手段】
ディスク記録装置は、ディスクドライブ装置1、上位装置2を備える。ディスクドライブ装置1は、上位装置2の指示したアドレスへの記録を行う。上位装置2は、BEプロセッサ21等を備える。BEプロセッサ21には、ROM210、ATAPコントローラ217等を含む。ROM210には、記録処理211等を実行するサブルーチンを記憶している。記録処理211では、タイトルの記録が指示された場合に、タイトルの記録に続けて管理情報のRSATを記録する。RSATの記録がライトエラーになると、すでに記録した最新のRSATをリードイン領域に記録して、これまでに記録したタイトルを保全する。このとき所定の条件を設けて、リードイン領域に記録するかどうかを判断する。 (もっと読む)


【課題】複数のレコーダや記憶媒体にそれぞれ記録されている各コンテンツ同士を組み合わせて仮想的なコンテンツを作成して再生する。
【解決手段】コンテンツサーバ装置200がコンテンツ記憶再生装置100、110のコンテンツ管理情報を記憶し、コンテンツアクセス装置300がコンテンツサーバ装置に対してコンテンツ管理情報の送信を要求してコンテンツサーバ装置により返信されたコンテンツ管理情報に基づいてコンテンツ記憶再生装置により記憶されている複数のコンテンツを編集した仮想コンテンツを作成し、仮想コンテンツを構成する各コンテンツの識別子、再生順及び再生区間を含む編集情報をコンテンツサーバ装置に送信し、コンテンツサーバ装置が編集情報に基づいてコンテンツ記憶再生装置に対して、記憶したコンテンツを再生してコンテンツ提示装置400に送信するように要求する。 (もっと読む)


【課題】所定の操作により、最新の番組を再生できるようにした記録制御装置及び記録制御装置の制御方法を提供する。
【解決手段】録画予約を設定する番組予約情報登録部(56a1)と、前記番組予約情報登録部により前記設定された録画予約対象となる番組を記録媒体に記録する記録制御部(56a4)とを含む。そして所定の操作に応じて、再生制御部が前記録画予約により、最後に前記記録媒体に記録した番組を再生する。再生制御部により再生された出力は表示部に出力される。 (もっと読む)


【課題】上書き時にクラス多数が不足しないような下書きデータを記録メディアに記録する。
【解決手段】k番目のデータ量をS(k)、k番目以降の総データ量をT(k)とした場合、k番目以降の任意の絵柄のデータを格納することができるクラスタ数は、ceiling((T(k)−(M−k))/C)+(M−k)となる。したがって、(k+1)番目以降の任意の絵柄のデータを格納することができるクラスタ数は、ceiling((T(k)−S(k)−(M−k−1))/C)+(M−k−1)となる。すなわち、任意のk番目データ格納に必要なクラスタ数は、ceiling((T(k)−(M−k))/C)−ceiling((T(k)−S(k)−(M−k−1))/C)+1となる。本発明は、編集装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの削除モードにおいて、ムーブも選択可能とする記録再生装置を提供する。
【解決手段】図3(a)のようにコンテンツの一覧を表示し、(b)のようにユーザが削除又はムーブを所望するコンテンツを選択する。(c)のようにコンテンツの利用メニューを表示する際、削除とムーブを同時に表示する。(d)のようにムーブを選択した場合、(e)のように、該当コンテンツをムーブ対象として一時的に記憶したことを示すメッセージを表示する。ムーブ対象のコンテンツの総記憶容量が所定の値を超えた場合は、(f)のように一時的に記憶したムーブ対象のコンテンツを実際にムーブさせるためのムーブ処理画面に移行する。 (もっと読む)


【課題】論理セクタと物理セクタのデータ区分に差異がある記録装置における改善されたデータ記録構成を実現する。
【解決手段】アクセス制御部において、メディアに対するデータ記録を実行するメディア対応制御部にデバイス情報取得要求を出力し、1物理セクタに含まれる論理セクタ数[N]や、位相変化点[X]などのデバイス情報を受領し、これらの受領情報に基づいて、アプリケーションから論理セクタ単位で入力する記録データの記録開始位置または記録終了位置が、メディア対応制御部の管理するメディアに対するアクセス単位である物理セクタの区分位置と異なるか否かを検証し、検証結果に応じて、リードモディファイライト(RMW)処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体のアンファイナライズ処理におけるファイル削除を確実に行なう装置、方法を提供する。
【解決手段】例えばビデオカメラ等の情報処理装置におけるファイナライズ解除処理として実行するアンファイナライズ処理において、情報記録媒体に記録された再生リストが格納されるディレクトリ内の再生リストを削除するとともに、クリップ情報ファイルが格納されるディレクトリから、削除対象とした再生リストに含まれるプレイアイテムに対応するクリップ情報ファイルの削除を行う構成とした。本構成により、アンファイナライズ処理におけるファイル削除を確実に行うことが可能となる。 (もっと読む)


光記録担体上に配された複数の記録層のうちの少なくとも1つの記録層に、起動手順に関するデータを記録する工程を含む方法であって、記録されるデータは、その後の起動動作中に読み出されるデータであり、上記の少なくとも1つの記録層の選択が、その少なくとも1つの記録層の特性に基づいて行われる方法を開示する。この技術は、光記録担体の起動時間を短縮し、DVD、HD−DVDおよびBDレコーダおよび/またはプレーヤーに有用である。
(もっと読む)


【課題】複数の録画装置とテレビ受信装置とで構成されるシステムにおいて期間を設けない即時録画を行う場合であっても、撮り逃しを防止可能とする技術を提供する。
【解決手段】複数の録画装置と接続して、該複数の録画装置における番組録画の実行を制御する録画制御装置であって、番組録画の実行依頼を受け付ける受付手段と、前記複数の録画装置から、各録画装置で前記実行依頼の受付時点以降に実行される番組予約録画に関する予約情報を取得する取得手段と、前記予約情報に基づいて、前記複数の録画装置の中から、前記実行依頼に対応する録画動作を最も長い時間継続可能な録画装置を選定する選定手段と、前記選定手段により選定された録画装置に、前記実行依頼に対応する番組録画の依頼を行う実行依頼手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、情報を記録した光ディスク装置以外の装置においては光ディスクそのものを識別できなくして光ディスクに記録された情報の機密を保護することができる光ディスク装置及びその記録再生方法を提供することを目的とする。
【解決手段】光ディスクに情報を記録又は再生する記録再生手段と、本装置で記録した情報を本装置でのみ再生可能とする指示をコンピュータから入力する入力手段と、記録動作の際に前記指示を入力した場合、光ディスク内の規格で定められた固有情報領域から光ディスクの種類を示す第1固有情報を読出して退避し、記録再生手段を用いて所定の領域を識別不能とし、退避した第1固有情報及び本装置を示す第2固有情報を固有情報領域とは異なる光ディスクの所定領域に記録する。 (もっと読む)


【課題】記録開始までの待ち時間を短縮する
【解決手段】ホストからの情報記録媒体のフォーマット処理の要求に応じて、そのフォーマット処理の開始前に、該フォーマット処理の終了を示す終了情報を出力し(ステップ401)、その終了情報の出力後の所定のタイミングでフォーマット処理を開始する(ステップ407)。そして、終了情報の出力後、情報記録媒体への記録要求があると(ステップ413)、フォーマット処理を中断し(ステップ417)、該中断後に、情報記録媒体へのユーザデータの記録を行う(ステップ421)。この場合には、フォーマット処理の要求があると、リードインへの管理情報の記録を行う前に、フォーマット処理の終了をホストに通知することができるために、ブランクディスクに対して従来よりも短時間で記録を開始することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置であるテレビモニタに表示されるメニュー等の表示言語に合わせて使用言語を自動的に設定し、ユーザーの利便性を格段に高めることができる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】HDMI規格に準拠した表示装置が接続されるHDMIコネクタ17a,17b,17cを介して受信されたディジタル信号に言語関連情報が含まれていると、その言語情報を抽出する信号処理部13と、前記表示装置の画面への表示言語に関した言語情報を記憶した記憶手段19と、前記HDMIコネクタ17a,17b,17cに前記表示装置が接続されたか否かを検出し、接続を認識すると前記表示装置に予め設定された表示言語の情報を取得した後、この設定言語と前記画面の表示言語とが一致するか否かを判別し、一致しないときに前記記憶手段19の言語情報に基づいて、前記画面への表示言語を前記設定情報に合わせて設定変更する制御手段20と、を備えた。 (もっと読む)


261 - 280 / 757