説明

Fターム[5D044EF02]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録信号処理 (4,772) | 書込みタイミング制御 (888)

Fターム[5D044EF02]の下位に属するFターム

Fターム[5D044EF02]に分類される特許

201 - 220 / 319


【課題】 取り出し可能な記録媒体に高速でデジタル放送の番組を記録することが可能な動画像録画再生装置及び動画像録画方法の提供。
【解決手段】 動画像録画再生装置は、入力手段と、選出手段と、録画手段と、デコーダ3と、スケーラ4と、エンコーダ5と、記録手段とを備える。録画手段が選出手段により選出されたパケットより得られる動画像ストリームデータをハードディスク6に記録する。デコーダ3が選出手段により選出されたパケットより得られる動画像ストリームデータを復号する。スケーラ4がデコーダ3により復号した動画像の解像度を変換する。エンコーダ5がスケーラ4により解像度を変換した動画像ストリームデータを符号化圧縮する。記録手段がエンコーダ5により圧縮した符号化データをハードディスク6に記録する。 (もっと読む)


【課題】 正常につなぎ記録が可能となる編集点を容易に検出し、つなぎ記録によって連続的にデコード可能なストリームデータの生成を可能としたビデオ信号記録装置を提供すること。
【解決手段】 つなぎ記録を行う場合、記録データ中の所定単位のデータに含まれる付加情報を検出して、前記付加情報に含まれる少なくともつなぎ記録が可能となる編集点の存在、フィールド並び順及びリピートフィールドの有無を示す情報に基づいてつなぎ記録するための編集点を決定して、決定された編集点に基づく位置からつなぎ記録を行う。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体の効率的な初期化処理を実現する情報記録装置および情報記録制御方法を実現する。
【解決手段】論理フォーマットデータの情報記録媒体に対する書き込み処理をユーザデータの入力処理の実行中かつ情報記録媒体への記録処理が休止している期間に実行する。本構成により、論理フォーマットイメージデータの書き込み終了まで、ユーザデータの記録開始を待つことがなく、例えばビデオカメラなどにおいて、撮影開始を即座に実行することができる。また、論理フォーマットイメージデータの書き込み処理は、ユーザによる撮影処理など、ユーザデータの入力が実行されている期間であり、移動中など機器が乱暴に取り扱われる状態ではなく、情報記録媒体に対する論理フォーマットイメージデータの書き込み処理が安定して実行され、書き込みエラーなどが発生する可能性を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 VTRの動作時間を短くして磁気テープやヘッド、メカ等の劣化を抑
え、S/N劣化の小さい監視映像データの記録再生方法とその装置を得る。
【解決手段】 長時間に渡って連続的に発生する映像信号を磁気テープ上に記憶
する監視映像データの記録再生装置は、ビデオカメラからの映像信号を映像信号
をA/D12によりディジタル信号に変換し、圧縮符号化・復号化回路3により
圧縮符号化し、さらに、第1メモリ4、第2メモリ、SCSIコントローラ5、
HDD7を含む時間軸圧縮回路100により、時間軸上で圧縮し、I/F回路1
4を介してD−VHSのVTR9の磁気テープへ記録する。圧縮符号化・復号化
回路3からの映像データは、時間軸圧縮回路100により時間軸上に圧縮される
ことから、この映像データの磁気テープ上へ記録時間は、記録時間よりも短く、
VTR9は映像データを磁気テープ上に断続的に記録すれば足り、一般家庭用の
磁気テープ記録装置が利用でき、テープ損傷も少ない。 (もっと読む)


本発明は、マルチメディアデータの符号化/復号化方法及び装置に関するものであって、その符号化方法は、ファイルフォーマットに対する情報を持つファイルタイプ領域を生成するステップと、複数のメディアデータ領域を含むデータ領域を生成するステップと、上記複数のメディアデータ領域の各々に対応する複数のトラック領域を含むメディア情報領域を生成するステップとを含む。本発明によると、少量のマルチメディアデータだけでスライドショーを構成できる効果がある。それによって、マルチメディアデータの処理及び転送時間を減少させることができる。
(もっと読む)


【課題】撮影を終了したタイミングによっては、意図しない映像が撮影、録画されてしまう。
【解決手段】被写体を撮像して映像信号を生成する撮像手段と、撮像手段で生成された映像信号を所定の記録単位に分けて記録する記録手段6と、記録手段6による記録を停止する旨の指示を受け付ける録画停止手段7とを備え、録画停止手段7が記録停止の指示を受け付けたとき、記録手段6は、撮像手段が現在撮像している映像信号に代えて、記録単位を満たすまで所定の映像信号を記録して、記録を終了するので、録画停止をした際に、余分な映像が記録されることがない。 (もっと読む)


【課題】映像情報を始めとする大容量情報の移動や複写を行うことなく、制御情報の書き換えや更新だけで、遡り録画を実現する。
【解決手段】映像情報を入力する入力部と、入力した映像情報を記録するための記録媒体を含む記録部と、映像情報の本記録を行う録画部と、映像情報の直近部分から遡って一定サイズの仮記録を行うバッファ管理部と、入力と本記録と仮記録とを制御する制御部とを有し、バッファ管理部は記録媒体上の映像情報のサイズが一定になるように記録位置を変更することによって仮記録を行い、録画部は記録媒体上の映像情報の記録位置を変更することによって本記録を行う。また、バッファ管理部は、仮記録中の映像情報の全部又は一部を本記録するように指定された時には、映像情報の記録媒体上での記録位置を録画部に送り、録画部はその記録位置を受け取って登録することにより本記録を行う。 (もっと読む)


【課題】 適切な記録タイミングを設定することが可能な記録制御装置を実現する
【解決手段】 記録制御装置10は、メモリ22上の管理情報の種類を判別する記録情報判別部12と、判別した管理情報の種類に応じて記録媒体30への記録タイミングを決定する記録時期決定部14とを備えているので、復元可能性や復元困難度、トラブル発生時の情報消失量や情報の重要度などに応じた適切な記録タイミングを設定することができる。 (もっと読む)


【課題】早送り再生においても、無駄なデータを読み出すことなく、シーク回数の増加を最小限に抑えることが可能な記録再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】HDD7を有し、ストリームをそのHDD7に記録して再生する記録再生装置において、ストリームを第1のブロック単位でHDD7に記録し、第2のブロック単位でHDD7から読み出す。早送り再生時には、第2のブロック単位を1ピクチャ単位とする。 (もっと読む)


【課題】 DV、HD1、HD2等圧縮フォーマットの混在するHDV機器の再生ストリームデータから任意の圧縮フォーマットのデータを選択し、選択されたフォーマットのデータのみを同じ媒体に連続的に記録する。
【解決手段】 受信データが選択した画像フォーマットのデータであれば記録スタート、選択した画像フォーマット以外であれば記録ストップ。 (もっと読む)


【課題】周波数変換器の位相バランス等を改善できるパルス発生器を提供する。
【解決手段】このパルス発生器は、発振器3と、第1の群13のいくつの遅延要素がパルス発生器のIFクロックを遅延させるために直列に接続されるかを選択する選択器を備える。IFクロックを入力に受ける同様の遅延要素26が直列に接続されて、第2の群が形成される。測定回路27が、第2の群によって与えられる遅延を繰り返し測定して、パルスの幅IPDが遅延時間に等しい出力パルスIPを出力する。基準パルス発生器29,30が、IFクロックの周期の分数に等しい持続時間をもつ一連の基準パルスRPを生成する。チャージポンプ/インテグレータ28が、測定パルスと基準パルスを比較して、エラー信号を生成し、このエラー信号が、総ての遅延要素のタイミング遅延制御入力にフィードバックされて、測定パルスと基準パルスの幅が等しくされる。 (もっと読む)


【課題】 複数個接続されたハードディスクに対する書き込み処理及び読み出し処理を効率良く行うことができるようにする。
【解決手段】 複数のハードディスクに動画データを記録再生するデータ記録再生装置において、同一のハードディスクに書き込み動作と読み出し動作が同時刻に発生し、書き込みと読み出しの帯域の総和がハードディスクの帯域を越える場合には、接続されている各々のハードディスクの転送能力情報と、前記各々のハードディスクの使用状況とに基づいて、他のハードディスクにおいて書き込み帯域に余裕がないか検索し、書き込み可能なハードディスクが検出された場合には、前記検出されたハードディスクに対して書き込みを行うように変更し、読み出し動作を優先させるようにする。 (もっと読む)


【課題】
ファイナライズ処理の失敗を未然に防ぐ。
【解決手段】
ファイナライズ処理の操作ボタン66をバッテリ40で隠れる位置に配置する。外部電力使用状態で、バッテリ40を外したときにのみ、ボタン66を操作できる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータのファイル転送終了後、短い待ち時間で、転送されたコンテンツデータの再生をすることができるようにする。
【解決手段】センター機器110と再生機器120がUSBケーブル170で接続されたコンテンツデータ転送システム100に於て、前記センター機器から付帯情報つきコンテンツデータのファイルが転送され、前記再生機器のハードディスクドライブ156に前記センター機器の管理下で記録が行われる。1つのファイル転送終了毎にファイル情報が前記センター機器から前記再生機器に通知される。前記再生機器では通知されたファイル情報に基づいて前記ハードディスクドライブにアクセスし、書き込まれたファイルの付帯情報から必要な情報を抜き出し管理テーブルTB10に書き込む。最後のファイル転送が終了した時、前記管理テーブルの生成も完了する事となり、ユーザは長い待ち時間なしにコンテンツデータの再生が可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、管理すべきファイルが多数に増えてもビデオファイルを含めて、容易にファイル管理を行うことを可能とする。
【解決手段】ファイル・システムの情報は、ビデオファイルの記録位置が記述されたファイルエントリーを含み、前記ファイルエントリーがアロケーションディスクリプタを含み、前記アロケーションディスクリプタがエクステントの長さ情報と位置情報とを含み、かつ、前記エクステント内に未記録領域の存在を許し、前記情報記憶媒体上に記録される前記ビデオファイルは連続的なまとまりであるエクステントにより構成され、さらに、前記サブディレクトリー内に静止画データを含む静止画ファイルとオーディオを含むオーディオファイルが配置されており、前記映像情報又は静止画データ又はオーディオを含むオブジェクトが存在し、前記オブジェクト内には後でデータを記録するためのダミー状態を含む。 (もっと読む)


【課題】動画編集処理における編集再生処理では、当該再生処理の処理負荷を低下させることができると共に、同編集保存処理では、編集結果を欠落させることなく保存することができる動画像編集装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】動画像編集装置は圧縮符号化された動画像信号を編集する。動画像編集装置は、動画像信号に係る属性情報を設定する設定ユニットと、設定された属性情報に基づく動画像信号を復号化する復号化ユニットと、復号化された動画像信号を再生すると共に保存する再生保存ユニットとを備える。 (もっと読む)


【課題】データ転送効率を向上させることができ、しかもシーク時間を短縮することができるヘッド位置決め制御装置を得ること。
【解決手段】本発明は、記録媒体に対してリード/ライトを行うR/Wヘッド13と、シーク動作時にR/Wヘッド13を移動させるVCM12と、シークタイミング発行部22からシーク開始許可信号S14が入力されたとき、VCM電圧S11を出力するシークコマンド実行部9とを備えている。シークタイミング発行部22は、リード/ライト動作が終了した時点でシーク動作が開始されるタイミングでシーク開始許可信号S14をシークコマンド実行部9へ出力する。 (もっと読む)


【課題】録画の自動開始あるいは録画データのブックマーク付加についての自動実行が、ユーザ(撮影者)がおかれている状態、状況に応じてできるだけ的確に行われるようにする。
【解決手段】ユーザの状態、状況を示す情報として、位置情報、移動速度変化情報、生体信号変化情報を検出し、ユーザ操作により記録開始命令が発生したのに応じて、これら情報をデータベースに登録する。そして、逐次検出される位置情報、移動速度変化情報、生体信号変化情報を、データベースの内容と比較する。その結果として、検出された位置情報、移動速度変化情報、生体信号変化情報が、録画開始、あるいはブックマーク付加を実行すべきとする条件を満たしているとされる場合に、録画開始、あるいはブックマーク付加を実行させるようにする。 (もっと読む)


【課題】アナログ映像音声信号をデジタル映像音声信号に変換して情報記録媒体に記録するとき、アナログ映像音声信号の画質に最も適する録画モードを自動で設定する。
【解決手段】アナログ映像信号から映像信号成分を除去することによってアナログ映像信号に含まれたノイズ成分を抽出するノイズ成分抽出手段16と、抽出されたノイズ成分中の所定の周波数成分を抽出するフィルタ手段17と、フィルタ手段17によって抽出された所定の周波数成分のレベルに基づいて録画モードを決定する決定手段18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 デジタルビデオカメラ等の撮像装置と映像記録再生装置とにより構成される映像記録再生システムにおいて、撮影側において映像記録再生装置への記録確認を行うことができるようにする。
【解決手段】 デジタルビデオカメラ101において撮影映像のテープ105への記録が開始されると、アイソクロナス信号202が伝送されてくるので、AVHDD102では、そのアイソクロナス信号202をアイソクロナスパケットから映像データに変換して、記録する。AVHDD102は、デジタルビデオカメラ101からの記録確認要求を受信することにより、記録している映像の再生を開始し、その再生映像を別チャンネルによってデジタルビデオカメラ101にフィードバックする。 (もっと読む)


201 - 220 / 319