説明

Fターム[5D046CB07]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 水平移動 (1,302) | 水平移動機構 (1,275) | 開口部へ挿入するもの (806) | 把持部材によるもの (101)

Fターム[5D046CB07]に分類される特許

41 - 60 / 101


【課題】ベースユニット昇降時のスライダの短ストローク化と低トルク化の調整を行う。
【解決手段】ベースシャーシが光ディスクの面方向と直交する方向に昇降自在に支持されたベースユニットと、ベースシャーシの昇降機構140とを備え、昇降機構140は、装置本体に回動自在に支持された支持部142aを挟んで一端側にベースシャーシと嵌合される嵌合ピンを有し、支持部142aを支点に嵌合ピンがベースシャーシの昇降方向に昇降自在とされた昇降レバー142と、ベースシャーシに突設されたカム部材を昇降する昇降カム141と昇降レバー142の他端側に形成された係合部材151を昇降するレバーガイドカム150を有するスライダー54を備える。 (もっと読む)


【課題】掴み部材によるディスクの掴みができずディスク受け座から脱落したディスクをディスク受け座上にすくい、姿勢の修正を行い排出するディスクすくい上げ装置を提供すること。
【解決手段】ディスク排出に際し、保持アーム(5、11)で保持できずにディスク受け座(14)から脱落したディスクを、芯棒機構15の上動過程でディスク受け座(14)ですくい、かつ、ディスク受け座(14)上で姿勢が傾いたディスクに、ホーム位置からディスク銜え込み位置に向けて移動するディスク搬送手段(16)の一部を干渉させてディスク搬送手段(16)による搬送が可能な姿勢に修正する。 (もっと読む)


【課題】ディスク排出が阻害された場合に、回動アームやリンク機構の負荷を避ける。
【解決手段】ディスクのローディングに応じて引き込み位置と、ディスクを筐体外へ排出する排出位置とに亘って回動自在に支持された回動アームと、回動アームの駆動力を付与する駆動機構と、回動アームと駆動機構とを連結し、ディスクの排出時に、回動アームを挿入位置から排出位置まで回動させるリンクアーム機構と、ディスクの排出時にリンクアーム機構に設けられたガイド凸部113が摺動することによりリンクアーム機構を介して回動アームを排出方向へ回動させるガイド辺104を有し、ディスクの挿入から排出に亘ってガイド凸部113が周回するガイドカム57とを備え、ディスクの排出時に、回動アームに回動方向と反対方向の力が加わると、ガイド凸部113とガイド辺104との係合が解除される。 (もっと読む)


【課題】異なる寸法のディスクを判別し、それぞれを正確に所定位置に案内する。
【解決手段】駆動ユニット15が動力を供給して摺動部材153を摺動することで摺動部材に定着する摺動板141を駆動し、摺動板がその上に設けた案内スロットを利用して駆動棒142を回転させ、駆動棒に案内ピンを凸設し、並びに、ローディングレバー143と連動し、受け入れロッド172の一端に係止溝を設け、基板18で平行に開設する複数の斜めスロットが、受け入れロッドの摺動を案内し、留め金171が回転可能に光ディスクドライブに定着し、一端に止め部を設け、駆動棒のもう一つの凸案内ピンの移動経路に位置し、他端に係止ピンを凸設し、牽引ばね177の一端が留め金に定着することで、係止ピンを係止溝に係止させ、復帰棒の一端が回転可能に基板に定着され、復帰ねじりコイルばね176で復帰の受け入れロッドを支持する。 (もっと読む)


【課題】異形ディスクを正確に判断し、かつディスクローディング機構を簡略化する。
【解決手段】駆動ユニット15により摺動部材153を摺動する動力を供給し、ローディングユニットと摺動部材が連動してローディングレバー143に光ディスクを押し入れる押し力を提供する。摺動部材に摺動溝を設け、連接棒機構のアンローディングユニット16の一端が摺動溝によって動かされ、他端がアンローディングレバーを回転させて光ディスクを案内、或いは、押し出す。複数個の検出スイッチ191〜193を含む検出ユニット19が各々受け入れロッド172、アンローディングユニットと位置決め棒173の移動経路に位置し、タッチの先後順番を利用して駆動ユニットを起動してローディングを判断する。 (もっと読む)


【課題】ボトムシャーシの位置に開口部を形成せず装置全体の薄型化を可能とする。
【解決手段】クランプヘッド8を備えたターンテーブル7およびスピンドルモータからなるディスクドライブ機構およびクランプヘッド8に対してディスクの直径方向に前進後退する光ピックアップユニット13を設けた昇降フレーム10を上下動させることにより、クランプヘッド8によるディスクの中心孔のクランプまたはクランプの解除が可能となるようにしたディスク装置において、光ピックアップユニット13のキャリアブロック14を支持する副ガイドシャフト16が昇降フレーム10とともに降下したとき、副ガイドシャフト16の端部の降下が制限されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 ディスク状記録媒体の良好な挿入性等を確保する。
【解決手段】 ディスク挿入口から挿入されたディスク状記録媒体に押圧されて移動されると共にディスク状記録媒体をディスクテーブルに対してセンターリングするセンターリングレバー33と、該センターリングレバーにディスク状記録媒体を押圧する方向への付勢力を付与する戻しバネ39と、ディスク挿入口から挿入されるディスク状記録媒体に押圧される前のセンターリングレバーの初期位置とディスク状記録媒体をセンターリングするセンターリングレバーのセンターリング位置との間において該センターリングレバーに対する戻しバネの付勢力を制御する付勢力制御手段38とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 ディスク挿入口からのディスク状記録媒体の排出量を制御する。
【解決手段】 複数のアーム72、73、74、75が互いに回動可能に連結されたリンク機構71と、該リンク機構の回動動作に応じて動作されディスク状記録媒体100を押圧して該ディスク状記録媒体をディスク挿入口9aから排出するイジェクトレバー55と、リンク機構の回動動作の駆動源となる駆動モーター17と、ディスク挿入口からディスク状記録媒体が挿入されたときに該ディスク状記録媒体に排出方向への付勢力を付与する付勢バネ76、77と、イジェクト時においてディスク状記録媒体に付勢バネの付勢力が抑制される状態にリンク機構のアームの位置を規制する位置規制手段70、73aとを設けた。 (もっと読む)


【課題】直径の異なる2種類の円盤状のディスクの何れをも自動ローディングしてドライブ可能となるようにしたスロットイン方式のディスク装置において、小径ディスクをスロットから挿入したとき、この小径ディスクの横方向の位置の規制を兼ねるガイドアームに加わる機械的負荷を排除し、故障となる要因の払拭を簡素な構成で実現する。
【解決手段】直径の異なる2種類のディスクの外周縁を支持して搬送可能となるようにした複数のアームによる自動ローディングにより挿入されたディスクを装置内部へ搬入し、または装置内部に収容されているディスクを装置外部へ搬出するようにしたディスク装置であり、スロットから挿入される小径ディスクの横方向の位置の規制を兼ねるガイドアーム29に対しその先端が常に求心方向へ向かうように付勢力を与え、付勢力がガイドアームの先端の揺動範囲の略中位で最大となるようにする。 (もっと読む)


【課題】回動アームに付与する付勢部材の力量を任意に変える。
【解決手段】ディスクが挿脱される装置本体に回動自在に支持され、ディスクの挿入時にはディスクに押圧されて挿入方向に回動され、ディスクの排出時には排出方向に回動されディスクを排出するイジェクトアームと、一端を装置本体に設けられた第1の係止位置98に係止され、他端をイジェクトアーム側に設けられている第2の係止位置96に係止され、イジェクトアームが挿入方向に回動されていくと第1の係止位置98と第2の係止位置96とが離間されることにより伸張されイジェクトアームに排出方向への付勢力を付与する付勢部材56とを備え、第1の係止位置98及び/又は第2の係止位置96には、付勢部材56の係止部が複数設けられている。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で、ディスクを簡単、かつ、スムーズにローディング及びアンローディングすることを可能にして、ディスクビデオカメラに適用するの最適なディスクドライブ装置とディスクビデオカメラを提供すること。
【解決手段】フロントパネルのディスク挿入用スロットに挿入されたディスクDの外周を3個のディスク挟持手段22、23、24で同時に挟持することにより、ディスクDをターンテーブル6の上部まで引き込み、続いて、3個のディスク挟持手段22、23、24によるディスクDの外周の挟持を解除することにより、ディスクDをターンテーブル6に
ローディングするディスクドライブ装置。 (もっと読む)


【課題】ディスクと筐体内部の構成部品との衝突を防止する。
【解決手段】ディスク2が挿脱される筐体に回動自在に支持され、ディスク2の挿入時にはディスク2に押圧されて挿入方向に回動され、ディスク2の排出時には排出方向に回動されディスク2を排出する押出アーム72と、押出アーム72の先端部に設けられ、ディスク2の挿入待機時においてはディスク2の搬送領域の下側に位置され、押出アーム72がディスク2によって挿入方向に回動されるとディスク2の下面部を搬送領域まで支持するピックアップアーム91とを備える。 (もっと読む)


【課題】小径ディスクの誤挿入防止手段を効率よく配置する。
【解決手段】ディスクの挿脱方向と直交する方向で、ディスクと平行な面内の一方側に、ディスクの挿脱方向に亘ってデッキ部4aが設けられた装置本体と、デッキ部4aの装置本体背面側に支点部を有し、装置本体前面側に回動付勢されているアーム部と、アーム部の先端部に形成され、ディスクの挿入方向前面側の側面を支持する支持部とを有するデッキアーム200とを備え、デッキアーム200は、ディスクの挿入待機時において、支持部が装置本体前面側に回動されることにより、装置本体内に誤挿入された小径ディスク101に当接可能とされている。 (もっと読む)


【課題】ディスク収納用の開口部からの塵埃の侵入を簡易な構成で抑制できるディスク装置を提供すること。
【解決手段】収納されたディスクに記録された情報の再生、および、当該ディスクに対して情報の書込を行うディスク装置であって、ディスクに応じた形状を有し、当該ディスクが挿入される開口部が形成された筐体701と、開口部に挿入されたディスクの筐体701内への搬入、および、当該筐体外への搬出を行う搬送手段を備え、筐体701には、開口部を閉塞する蓋部材702と、搬送手段によるディスクの搬出の際に、蓋部材を移動させて、開口部を開放する開放手段とが設けられている。これによれば、開口部が蓋部材702により閉塞されることとなるので、筐体701内に塵埃等が侵入することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】搬出時にディスクの転落を抑制できるディスク装置を提供すること。
【解決手段】開口部が形成された筐体と、ディスクの搬入および搬出を行う搬送手段と、搬送手段を駆動する駆動手段と、装置全体を制御する制御手段とを備えたディスク装置であって、搬送手段は、開口部の両端近傍にディスクの搬送方向を軸として略対称にそれぞれ配置され、開口部側の端部を中心として同期をとって互いに近接および離間する方向に回動する一対のアームを備え、各アームには、ディスクを把持し、駆動手段の駆動によりそれぞれ逆方向に回転してディスクを所定の位置に搬送するローラが設けられ、制御手段3は、搬送手段によるディスクの搬送状態を判定する状態判定部32と、状態判定部32により、ディスクの一部が開口部を介して筐体外に搬出されたと判定されると、ローラがディスクを把持した状態で、駆動手段の駆動を停止させる駆動制御部33とを有する。 (もっと読む)


【課題】ディスクの記録面を保護しつつ、径の異なるディスクの搬送制御をより簡単にかつ柔軟に行うようにし、かつより一層コンパクトに形成する。
【解決手段】ディスクを出し入れする駆動力のための駆動モータ37が装置本体2に設けられる。この駆動モータ37の回転がウォーム38で伝達される。更に、ウォーム38の回転が、ディスクガイドアームに設けられたディスク駆動ローラに伝達される。そして、ディスク駆動ローラの回転で、ディスクの出し入れが行われる。駆動モータ37の回転軸37aの端面には+溝が設けられている。ディスクが装置本体内に収容された状態で駆動モータ37が駆動できなった場合、+溝にドライバを係合させて回転軸37aを回転させることで、ディスクを容易に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】ディスクの取り出しを適切に行えるようその排出量を大きくしながら、取り出すべきディスクがスロット部から脱落することを防止できるディスク駆動装置の提供。
【解決手段】筐体27のスロット部28に挿入されたディスクDを筐体27内における所定のドライブ位置まで搬入すると共に、ドライブ位置におけるディスクDをスロット部28より抜き取り可能なイジェクト位置まで搬出するディスク搬送機構を備える。そのディスク搬送機構は、ディスクDの搬出時に当該ディスクをスロット部28に向けて押圧する押出アーム8を有する。押出アーム8には、イジェクト位置に到達したディスクDがスロット部28から脱落せぬよう当該ディスクDの端縁部をその厚さ方向両側から挟持するディスクニッパ80が設けられる。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構で非常時のディスクの排出を可能にする。
【解決手段】上昇/下降してディスクをターンテーブルにチャッキング/アンチャッキングさせ、光ピックアップを具備してディスクにデータを記録/再生するメインユニットと、ギア305によって駆動源と連結されるラック355を具備し、直線移動しながらメインユニットを上昇/下降させるメインスライダ350と、光機器装置の外部から挿入されるピン700により、ギアとラックとの連結を解除し、メインスライダを手動で作動させる解除手段600とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易構造で小型なディスク駆動装置にして、両面記録式ディスクの記録/再生を好適に行えるようにする。
【解決手段】ディスクDを回転自在に保持するターンテーブル61とクランプ部材7、およびディスクの盤面に沿ってその半径方向に移動する光ピックアップ62とその送り機構63を備えたディスク駆動装置である。ディスクDは、ディスク移送機構3によりドライブ位置と該ドライブ位置から退出される位置との間で移送され、ドライブ位置ではターンテーブル61とクランプ部材7とによりディスクDが回転自在に保持される。又、ドライブ位置からディスクが退出されているとき、反転機構2の作動によりターンテーブル61とクランプ部材7および光ピックアップ62が反転軸21を中心として一体的に180度反転される。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能であるとともに、記録媒体を確実にクランプし信頼性の向上したディスクドライブ装置を提供することにある。
【解決手段】ディスクドライブ装置は、ディスク駆動部が載置された固定部と、ディスク挿入口にディスク23を挿入することにより固定部に対して伸長動作する伸縮部とを有している。記録媒体の挿入を許容するスタンバイ位置と、所定位置に挿入された記録媒体を挟持するホールド位置と、記録媒体から離間し記録媒体の回転を許容するオン位置と、の間を移動可能に前記固定部に支持されたディスクホルダ74と、伸長部が縮小位置にある際、ディスクホルダをスタンバイ位置に保持し、伸縮部が縮小位置から伸長位置へ移動する間、ディスクホルダをホールド位置に移動させ、記録媒体がディスク駆動部に装填された際、ディスクホルダをオン位置に移動させるホルダ駆動機構と、が設けられている。 (もっと読む)


41 - 60 / 101