説明

Fターム[5D046CB09]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 水平移動 (1,302) | 水平移動機構 (1,275) | 開口部へ挿入するもの (806) | 案内部材、案内機構によるもの (231)

Fターム[5D046CB09]に分類される特許

141 - 160 / 231


【課題】 最適な排出量にてディスク排出を行う。
【解決手段】 略矩形状のディスク挿脱口19が設けられた前面パネル18を有する筐体3と、光ディスク2の外周を挟持する複数の回動アーム61、62と、複数の回動アーム61、62を光ディスク2の搬送位置に応じて挿脱方向に付勢する付勢手段70とを備え、ディスク挿脱位置とディスク装着位置との間で、光ディスク2の搬送を行うディスク搬送機構60と、光ディスク2が装着されるディスク装着機構41と、光ディスク2を回転駆動するディスク回転駆動機構42と、光ディスク2に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う光ピックアップ43と、光ピックアップ43を光ディスク2の半径方向に送り操作するピックアップ送り機構44とを備え、ディスク挿脱口19には、光ディスク2の排出量を規制する第1の摺接片22と第2の摺接片23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくすると共に各アームの安定した作動状態を確保する。
【解決手段】ディスク挿入口から挿入されるディスクを保持するディスク保持部を有し、アーム軸を支点として回動する左右に配置された第1、第2のディスク搬入アームと、前記左右のディスク保持部を同時にディスク挿入口からディスク装着位置へ向かう内側と待機位置となるディスク挿入口へ向かう外側とに回動自在に作動制御する左右一対のリンクアームと、先端にディスク保持部を有し前記第2のディスク搬入アームのアーム軸によって回動自在に支持されディスク保持部が前方へ向かう回動と前方から後方へ向かう回動とに回動可能なディスク搬出アームと、そのディスク搬出アームと第2のディスクアームのアーム軸に装着され第1、第2の搬入アームを内側へ向け常時付勢すると共にディスク搬出アームを前方へ向け常時付勢する1つの付勢ばねとを備えた構造。 (もっと読む)


【課題】ディスクの記録面の損傷を防ぐとともに、ディスクの快適な挿入操作感を実現しながらも、装置全体の大きさをハーフハイトサイズに収めることが可能なディスク駆動装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】ディスク駆動装置100のローディングユニット20は、水平方向に回動可能なアーム5及び6と、各アームに関節軸14aを介して連結されたローラブロック11及び16を有する。ローラブロック11は、光ディスクを支持しつつアイドラギア15を介して連動して回転可能な2連のローラ13及び14を有し、ローラブロック16は、光ディスクを支持可能な回転不可能のローラ18及び19を有する。ローラ13及び14が回転することで、大径光ディスク10A及び小径光ディスク10Bがそれぞれローラブロック16側を支点として水平方向に回転するように搬送される。 (もっと読む)


【課題】ディスクの排出時に、ディスクを押し込む方向の負荷が加わった場合、ディスクに加わった負荷によって、ローディングモータにより駆動されるメカニズムを構成する部材が破損することなく、負荷が除去された場合の復帰動作をスムーズに行えるスロットイン型ディスク装置を提供すること。
【解決手段】スロットイン型ディスク装置は、排出スライダー106を、メイン排出スライダー106Aとサブ排出スライダー106Bとによって構成し、メイン排出スライダー106Aとサブ排出スライダー106Bとに、第1の負荷手段106Cと第2の負荷手段106X,106Yとを付与し、ディスクの排出時に、ディスクを押し込む方向の負荷が排出レバー100に加わった場合、メイン排出スライダー106Aとサブ排出スライダー106Bとには第2の負荷手段106X,106Yによる負荷が加わり、第2の負荷手段106X,106Yによる負荷が解除された後に第1の負荷手段106Cによる負荷が加わることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディスク装置のベゼルのスロットから挿入された大径ディスクおよび小径ディスクの後端側がディスク支持アームのホルダーへ確実に案内され、ディスクの挿入に伴う不具合の発生を防止しする。
【解決手段】直径の異なる2種類のディスクの外周縁を支持して搬送可能となるようにした複数のアームによる自動ローディングにより挿入されたディスクを装置内部へ搬入し、または装置内部に収容されているディスクを装置外部へ搬出するようにしたディスク装置であり、前記ディスクを固定して回転駆動するターンテーブルを上下方向に揺動する昇降フレームに備え、該昇降フレームが降下した初期状態においてディスク支持アームの回転基板を僅かに捻転させることにより前記ディスク支持アームの先端に配設したホルダーの先端を昇降フレームの表面に接近または接触させ、大径ディスクおよび小径ディスクの後端側が前記ホルダーの下面にへ進入しないようにする。 (もっと読む)


【課題】装置全体のコンパクト化を図りながらディスク挿入口の挿入幅を拡げるようにする。
【解決手段】シャーシ5の前面両サイドの内、いずれか一方がカットされ平面からみて中心軸線Xを通る前面挿入位置からカット面3a側へ所定角度偏位した状態でディスクDSが挿入されるシャーシ5の前面全幅が挿入幅Lとなるディスク挿入口3を形成する。一方、シャーシ5に前記カット面3aの領域から偏位して挿入されるディスクDSをディスク装着位置へ引込みセットする少なくとも左右一対のディスク搬入手段39と、前記ディスク装着位置にあるディスクDSを前記ディスク挿入口3へ戻すディスク搬出手段41とを備え、前記ディスク装着位置にセットされたディスクDSに対して情報の記録又は再生を行なう構造とする。 (もっと読む)


【課題】レバーやリアベースの強度を落とすことなく装置の薄型化を更に図ることができるスロットイン型ディスク装置を提供すること。
【解決手段】ベース本体10と蓋体20とからシャーシ外装を構成し、シャーシ外装のフロント面にディスクを直接挿入するディスク挿入口11を形成し、ベース本体10のフロント面側にはトラバースベース30が、リア面側にはリアベース13が配置され、リアベース13とベース本体10との間にプリント基板14を設け、リアベース13とプリント基板14との間にリンクアーム105を配置し、リアベース13の一部に開口部13Aを設け、リンクアーム105の一部に、開口部13A側に折り曲げた折片105Dを形成し、折片105Dによってプリント基板14側に空間を形成しプリント基板14に搭載する部品14Aを、空間に対応させて配置したスロットイン型ディスク装置。 (もっと読む)


【課題】外径が異なる複数のディスクを搬送するディスク搬送機構を備えた光ディスク装置を提供する。
【解決手段】メインスライダーに複数種のカム溝を形成し,ディスク外径に応じた挿入時の引き込みレバーの回動量によってレバーピンをガイドするカム溝を自動選択することにより、引き込みレバーの回動量が切り替わるとともに、引き込みレバーと反対側のディスクガイド部もディスク外径によってその位置を可変動作させる。 (もっと読む)


【課題】レバーやベース本体の強度を落とすことなく装置の薄型化を更に図ることができるスロットイン型ディスク装置を提供すること。
【解決手段】ベース本体10と蓋体とからシャーシ外装を構成し、シャーシ外装のフロント面にディスクを直接挿入するディスク挿入口11を形成したスロットイン型ディスク装置であって、ベース本体10の一部に開口部2を設け、開口部2に、ベース本体10よりも板厚の薄いプレート1を取り付けることで、ベース本体10の蓋体側表面よりも凹んだ空間を形成し、空間の上方位置を、ディスクを引き込むレバーの動作範囲としたことを特徴とするスロットイン型ディスク装置。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単なディスクカメラレコーダを提供する。
【解決手段】ディスク処理部200は、仮想円Pに略沿って円弧状に形成された長手状のアーム本体41と、このアーム本体41の一端部に回動自在に設けられて、先端部に光ディスク1の外周縁に当接するガイドローラ423を有したガイドアーム42と、アーム本体41の他端部に回動自在に設けられて、先端部に光ディスク1の外周縁に当接するイジェクトローラ433を有したイジェクトアーム43と、を有する搬送アーム40と、この搬送アーム40の駆動範囲M内に光ディスク1を抱え込んだ状態で、搬送アーム40を回転移動させる駆動ギア60および駆動モータを備えた。 (もっと読む)


【課題】ディスクの挿入・排出時に、ディスクの移動位置を正確にガイドすることで装置の薄型化を図るディスク装置。
【解決手段】ベース本体10と蓋体とからシャーシ外装を構成し、シャーシ外装のフロント面にディスクを直接挿入するディスク挿入口11を形成し、ベース本体のフロント面側にはトラバースベース30が配置され、トラバースベースに保持されるスピンドルモータ31がベース本体の中心部に配置され、スピンドルモータには、ディスクを装着するセンターハブ31Aと、ターンテーブル31Bとが設けられ、トラバースベースには、トラバースベースカバー30Aが設けられ、トラバースベースカバー上を可動範囲の一部とする排出レバー100を設け、排出レバーの可動側端部にはディスクを保持するガイド101が設けられ、トラバースベースカバーに対する排出レバーの高さ設定を、排出レバーとターンテーブルとの接触によって行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レバーやリアベースの強度を落とすことなく装置の薄型化を更に図ることができるスロットイン型ディスク装置を提供すること。
【解決手段】ベース本体10と蓋体20とからシャーシ外装を構成し、シャーシ外装のフロント面にディスクを直接挿入するディスク挿入口11を形成し、ベース本体10のフロント面側にはトラバースベース30が配置され、ベース本体10のリア面側にはリアベース13が配置され、リアベース13とベース本体10との間にプリント基板14を設け、リアベース13とプリント基板14との間にリンクアーム105を配置したスロットイン型ディスク装置であって、リアベース13の一部に開口部13Aを設け、リンクアーム105の一部に、開口部13A側に折り曲げた折片105Dを形成し、折片105Dによってプリント基板14側に空間を形成しプリント基板14に搭載する部品14Aを、空間に対応させて配置したことを特徴とするスロットイン型ディスク装置。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能なディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク装置100には、挿排口14の近傍にディスク処理部20が設けられ、光ディスク1の搬送を案内するディスクガイドアーム53がこのディスク処理部20のさらに左壁10B側に回動可能に設けられている。そして、ディスクガイドアーム53は、ディスク処理部20のターンテーブル23に光ディスク1をクランプする状態において、左壁10B側近傍まで回動させられる。これにより、ディスククランプ時において、ディスクガイドアーム53およびディスク処理部20の干渉を防止でき、また、左右幅寸法の小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図れ、簡略な構成で適切に光ディスクを搬送可能なディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク装置に、筐体10の背面10D側で互いに交差しかつ背面10D側を中心に回動可能な第一,第二イジェクトアーム61,62と、第一イジェクトアーム61に設けられ第二イジェクトアーム62に係合して第一,第二イジェクトアーム61,62の回動を同期させるためのイジェクトピン611と、このイジェクトピン611が係合されるイジェクト規制窓553を有し光ディスクの挿排に応じて移動するリンクプレート55と、を設けている。イジェクト規制窓553の光ディスクの径寸法に応じた位置に、光ディスクをターンテーブルが保持可能な位置に位置決めする状態にイジェクトピン611が係合される小径規制係合部553A、大径規制係合部553Bを設けている。 (もっと読む)


【課題】排出レバーとトラバースベースカバーとを近接させることで、装置の薄型化を更に図ることができるスロットイン型ディスク装置。
【解決手段】ベース本体10のフロント面側にはトラバースベース30が配置され、トラバースベース30に保持されるスピンドルモータ31がベース本体10の中心部に配置され、トラバースベース30には、トラバースベースカバー30Aが設けられ、トラバースベースカバー30A上を可動範囲の一部とする排出レバー100を設け、排出レバー100のベース本体10側には、排出レバー100を付勢する弾性体104を設け、排出レバー100の可動側端部にはディスクを保持するガイド101が設けられ、トラバースベースカバー30Aに開口部30Bを設け、弾性体104の一部を開口部30Bに配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、径寸法の異なるディスクを好適に処理できるディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク装置100では、筐体10と、ディスク処理部20と、駆動モータ41と、搬送手段30と、ディスククランプ部70とを備えている。搬送手段30は、駆動モータ41の駆動により光ディスク1を保持しつつ搬送する。ディスククランプ部70は、搬送手段30による径寸法が異なる光ディスク1の保持状態に応じて駆動モータ41の駆動の伝達を切り替え、ディスク処理部20を揺動させる。1つの駆動モータ41の駆動より、光ディスク1の搬送とディスク処理部20の揺動とを実施できる。光ディスク1を搬送するタイミングと、ディスク処理部20を揺動させるタイミングとを光ディスク1の径寸法に応じて好適に調整できる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能なディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク装置100は、筐体10の挿排口14近傍にディスク処理部20、駆動モータ41、駆動伝達ギア群42、およびローディングアーム51を備えている。これにより、挿排口14のディスク処理部20の揺動に干渉しないスペースを有効に活用にすることができ、このスペースに駆動モータ41、駆動伝達ギア群42、およびローディングアーム51を配置することで、ディスク装置100を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】操作性および信頼性に優れているとともに小型化が可能なディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】ディスクドライブ装置2は、ディスク挿入口にディスクを挿入することにより伸長動作する伸縮部を有している。ディスク検出機構は、記録媒体の挿入を検出する検出部、ディスク検出ストッパー、回動により媒体検出部材を移動させる第1ディスク検出レバー64、第1ディスク検出レバー上に回動可能に設けられた第2ディスク検出レバー65を有している。記録媒体の挿入に応じて第1、第2ディスク検出レバーが回動され、第2ディスク検出レバーの第2当接部がディスク検出ストッパーに当接するとともに媒体検出部材を第1位置から中間位置へ移動させ、記録媒体の更なる挿入に応じて、第2ディスク検出レバーがディスクス検出トッパーに当接した状態で回動して第1ディスク検出レバーを回動させ、媒体検出部材を中間位置から第2位置へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】ディスクの取り出しを適切に行えるようその排出量を大きくしながら、取り出すべきディスクがスロット部から脱落することを防止できるディスク駆動装置の提供。
【解決手段】ディスク搬送機構の作動により、ディスクDが第1の露出量で筐体外に露出するイジェクト途上位置まで搬出されたとき、ディスクの搬出方向に対する押出アーム8の回転移動を規制してディスクDをイジェクト途上位置に一時停止させるイジェクト中断手段を備える。その手段は、所定の位置に固設されるカム部材25と、押出アーム8に取り付けられるカム従動子26とを係合することにより構成される。イジェクト途上位置におけるディスクの露出端面eを筐体内に押し込むことにより、押出アーム8の移動規制が解除されてディスクDの搬出が再開される。 (もっと読む)


【課題】操作性および信頼性に優れているとともに小型化が可能なディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】ディスクドライブ装置2は固定部と、固定部に対して伸縮自在に支持された伸縮部とを有している。固定部にはディスク駆動部が載置され、伸縮部は伸縮駆動機構によって駆動されて固定部に対して伸縮される。伸縮部の伸縮方向の先端にディスク挿入口を有し、ディスク挿入口にディスクを挿入することにより伸縮部が伸長動作する。ディスク挿入口を通した記録媒体の挿入を検出する検出部50と、記録媒体検出部材54とが設けられている。記録媒体検出部は、記録媒体の未挿入時に伸縮駆動機構の動作を規制する第1位置と、伸縮駆動機構の動作を許容するとともに検出部を動作させる第2位置との間を移動可能に設けられ、ディスク挿入口を通した記録媒体の挿入に応じて第1位置から第2位置へ移動可能となっている。 (もっと読む)


141 - 160 / 231