説明

Fターム[5D077BA09]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 再生、記録の仕方 (3,185) | スキップ再生 (528) | 前後の情報へのスキップ (131)

Fターム[5D077BA09]に分類される特許

1 - 20 / 131



【課題】携帯再生装置で再生されるコンテンツデータの再生位置を変更するための操作をユーザが行い易くなるようにすることが可能な携帯型再生装置を提供すること。
【解決手段】傾き検出部32は携帯型再生装置10の傾きを検出する。判定部36は、傾き検出部32によって検出される携帯型再生装置10の傾き状態が、基準状態から、基準状態との傾きの差が基準値以上である他の状態に変化し、該他の状態から基準状態に戻った場合に、携帯型再生装置10の傾き状態が基準状態から他の状態へと変化し始めてから基準状態に戻るまでの経過時間が基準時間以内であるか否かを判定する。再生制御部38は、判定部36によって経過時間が基準時間以内であると判定された場合、他の状態における携帯型再生装置の、基準状態に対する傾き方向に基づいて、コンテンツデータの再生位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】音声再生装置において、ユーザが今再生した外国語が日本語でどういう意味なのかを知るためのキー操作や、音声の種類を外国語に戻すためのキー操作を簡単にする。
【解決手段】音声の種類の切換指示操作を行うための指示操作キーをリモコンに設けて、この指示操作キーを用いてユーザにより1回の切換指示操作が行われたときに(S1でYES)、直ちに、音声の種類を切り換えるようにした(S2)。また、各種の指示操作キーをリモコンに設けて、ユーザによりこれらの指示操作キーの操作が行われたときに、音声の種類の切換処理に加えて、再生箇所を戻す処理や送る処理、所定の再生区間のリピート処理、及び再生する音声の種類を戻す処理の少なくともいずれか一つの処理を行うようにした(S1〜S15)。これにより、今再生した外国語が日本語でどういう意味なのかを知るためのキー操作や、音声の種類を戻すためのキー操作を簡単にできる。 (もっと読む)


【課題】データストリームをスキャンする際に、各データパケットを調べなくてもよくすることによりサーチ時間を短縮する。
【解決手段】第1データパケット内に含まれているデータアイテムを順番を変えずに組み合わせてサイズ可変の第2又は別のデータパケットを形成し、第2タイプ又は別のタイプの1つ又は複数の異なるデータストリームを生じさせるようにした、第1タイプのデータストリーム内の所定位置を記憶又は再配置する方法において、所定位置に配置された第1データパケットが第2データパケットの開始又はヘッダを含むようにし、前記所定位置の記述と各々の第2データパケットに関する付加情報とを記憶する又はデータストリームから個別に取り出す。 (もっと読む)


【課題】ディジタル・メディア・プレーヤの動作を遠隔的に制御する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】腕時計または他の別目的デバイスは、ディジタル・メディア・プレーヤと通信するトランシーバを組み込んでいてもよい。ユーザは、腕時計のハウジングのあたりに配置された複数のボタンを使用して腕時計と対話してもよく、それによって、ユーザはディジタル・メディア・プレーヤの音量レベルを調節し、オーディオ再生を指図し、ディジタル・メディア・プレーヤをパワーオンまたはオフし、ユーザによって前に特定された歌の再生を要求し、かつ腕時計の設定を調節してもよい。腕時計および/またはディジタル・メディア・プレーヤは、生物学的パフォーマンス測定デバイスと通信してもよく、ユーザは、腕時計を経由して、生物学的パフォーマンス測定デバイスによって記録された生物学的パフォーマンス測定の再生を要求してもよい。 (もっと読む)


【課題】映像データの早送り/巻き戻し操作の際にユーザの所望のシーンを迅速かつ正確に検索させること。
【解決手段】PVR100は、早送り/巻き戻し操作が一定時間継続すると、早送り/巻き戻し中の動画コンテンツのフレームのサムネイルを含む第1の時間間隔(例えば1秒)毎の複数の第1サムネイル43を水平方向に表示し、早送り/巻き戻し操作が中止された場合に、第1サムネイル43のうち1つの操作対象サムネイル43oを基準として、第1の時間間隔よりも大きい第2の時間間隔(例えば30秒)毎の複数の第2サムネイル44を垂直方向に表示し、第1サムネイル43及び第2サムネイル44のいずれかが選択された場合にそれに対応するフレームから動画コンテンツの再生を再開する。 (もっと読む)


【課題】動画像の連結再生を可能にすると共に,この連結再生中の分岐再生をも実現する動画像ストリームの作成方法と作成手段,および前記作成手段により作成された動画像ストリームの再生方法と再生手段とを提供する。
【解決手段】再生連結順序情報と再生分岐情報にしたがって,マルチメディアデータファイルのファイル連結順序決定手段と,前記複数のマルチメディアデータファイルの各々についてその構成データの一部もしくは全部を用いて再生時の頭だしに用いるプリロードファイル生成手段と,前記複数のマルチメディアデータファイルと前記プリロードファイル生成手段により生成された前記プリロードファイルとを連結するファイル連結手段を設け,各々の前記マルチメディアデータファイルと前記プリロードファイルとを連結した複合ファイルを生成し,ファイル連結順序と前記再生分岐情報にしたがって連結する。 (もっと読む)


【課題】ビデオ・レコーディング・システムに於ける時間ベース・ナビゲーション機能の時間値を管理する方法を提供すること。
【解決手段】時間ベース・ナビゲーション機能について、再設定時間値を指定するユーザ入力を受け付ける。再設定時間値を、時間ベース・ナビゲーション機能における今後の使用のために記憶する。 (もっと読む)


【課題】簡単操作で、1番組中のCM時間変化に対応したスキップ再生が可能な番組再生装置を提供すること。
【解決手段】番組再生装置は、番組再生中の連続スキップ指示に対応した連続スキップ時間を登録し、また連続スキップリピート指示とこの連続スキップリピート指示にさらに連続する1以上の連続リプレイ指示とに対応した連続スキップ時間と1以上の連続リプレイ時間とから算出される第1の連続スキップ更新時間を登録済みの前記連続スキップ時間に替えて登録する登録手段とを備え、前記再生制御手段は、前記連続スキップリピート指示に対応して、前記登録手段に登録された前記連続スキップ時間又は前記第1の連続スキップ更新時間に基づく前記スキップ再生を実行する。 (もっと読む)


【課題】音声/動画データの再生位置をより正確に指定することを可能とすること。
【解決手段】再生装置であって、音声/動画データを再生する再生部と、時間軸及び時間軸の目盛を表示し、時間軸上において音声/動画データの現在の再生位置表す再生位置表示体を表示する再生位置表示部と、再生位置表示体を時間軸上で移動させる操作を受け付ける操作部と、操作部によって受け付けられた移動に関する情報を検出する移動情報検出部と、を備え、再生部は、操作部によって再生位置表示体を移動する操作が受け付けられた場合には、移動後の再生位置表示体の位置に応じた再生位置の音声/動画データを再生し、再生位置表示部は、移動情報に応じて時間軸の目盛の間隔を変更する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明はスキップ先の第1の画像に加えて、次のスキップ先の第2の画像、戻った場合の第3の画像を表示し、視聴者が複数の画像を確認できるようにし、希望のスキップ位置に到着しやすいようにする。
【解決手段】この発明は、映像データを格納した格納部108と、前記格納部108の前記映像データを読み出して再生する再生処理部107とを有し、制御部200が、スキップ操作に応答して前記再生処理部を制御することにより、表示部401ではスキップ先の第1の画像の再生状態を得ると共に、前記第1の画像から送り方向の第2の画像と、前記1の画像から戻り方向の第3の画像の表示状態を得る。 (もっと読む)


【課題】予め特徴がわからないようなシーンを含め、所望のシーンを抽出することが可能な技術を提供する。
【解決手段】録画したコンテンツを再生する録画再生装置1において、コーナー区間指定部11は、再生すべきシーン群からなるコーナーを持つコンテンツと、そのコーナーの開始位置及び終了位置を特定する情報の指定を受け付ける。コーナー特徴抽出部12は、指定されたコンテンツのうち、指定されたコーナー部分をショット単位で分割し、得られた各ショットについて第1の特徴量を求める。映像特徴抽出部13は、コンテンツとは異なる他のコンテンツをショット単位で分割し、得られた各ショットについて第2の特徴量を求める。特徴マッチング部15は第1の特徴量と第2の特徴量とを比較し、第1及び第2の特徴量が所定の閾値に収まる場合には、第2の特徴量を有するショットを、コーナーのショットとして抽出する。 (もっと読む)


【課題】再生装置の使い勝手を大きく損なうことなく、再生装置が自動車内に設置された場合の制御を好適に行うことができるシステムLSIを提供する。
【解決手段】BD-ROM100、ローカルストレージ200には、Java(登録商標)アプリケーション、MovieObjectといった動的シナリオ(プログラム)が記録されている。この動的シナリオは、再生装置のPSR31からプロファイル情報を読み出して、再生装置は、オーディオオンリータイプであるか、否かを判定する。否と判定された場合、対話画面を表示し、対話画面に対する操作に応じてデジタルストリームを再生する制御を行う。オーディオオンリータイプであると判定された場合、対話画面を介さない操作に応じて、デジタルストリームを再生する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ある種類の情報を再生して発音している状態で、その情報の内容に関連する他の種類の情報をユーザの選択によって再生して発音できるようにする。
【解決手段】インタフェース4は、CD51のトラックNo.1に記録されているオーディオデータを再生して音源部8に出力する再生回路55と、当該オーディオデータに含まれている単語AとトラックNo.101に記録されている単語Aの解説とを関連させるリンク情報を再生して出力する再生回路56とを備えている。CPU1は、オーディオデータの再生中に、スイッチ部6からのリンク選択スイッチの操作に応じて、リンク情報によって決定されるリンク先となる単語Aの解説を再生するように再生回路55に対して指示し、単語Aの解説の再生中に、リンク元となるオーディオデータを再生するように再生回路55に対して指示する。 (もっと読む)


【課題】
動画データに関するチャプタデータをより好適に取り扱うことができる動画再生装置を提供する。
【解決手段】
動画データ入力手段と、動画データに対する第一チャプタデータを入力する第一チャプタデータ入力手段と、動画データのチャプタを管理するチャプタ管理手段と、スキップ指示を入力するスキップ指定手段と、チャプタ管理手段で管理するチャプタに基づいてスキップ位置を取得するスキップ位置取得手段と、動画データを再生すると共に再生位置をスキップさせる再生制御手段と、再生動画データの映像または動画データのチャプタに関する画像を表示する表示手段とを有し、表示手段は再生制御手段により再生可能な動画データを一覧表示すると共に、第一のチャプタデータが有効であると判断した動画データに対して一覧表示上の対応する動画データの項目位置にアイコンを重ね合わせて表示する。 (もっと読む)


動画の編集装置および編集方法を開示する。編集装置(100)は、動画を再生する手段(241、405、406)と、第1の動画と第2の動画との間で再生を切換える手段(401)と、第1の動画を再生中に、第1の動画から第2の動画への再生の切換えに応じて、第1の動画の再生の最後の位置に基準点を設定する手段(402)と、を備える。ユーザの指示を受付けるコントローラ(111)を更に備え、第1の動画から第2の動画への切換えは、ユーザによる第2の動画の選択をユーザ・コントローラが受付け、その受付に応じて切換える手段が実行する。
(もっと読む)


【課題】放送事業者及びユーザに好適なCM再生制御を行う録画再生装置を提供する。
【解決手段】録画再生装置において、制御部は、記憶部に記憶させたテレビジョン番組の映像信号及び音声信号を再生する際、CM情報を検出し、テレビジョン番組の再生回数に基づいてCMの再生について予め設定された再生モードから1つの再生モードを選択する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの指示に応じて適切に動画像中の処理対象となるフレームを特定する技術を提供する。
【解決手段】フレーム特定装置が、動画像を再生し、ユーザが前記動画像中の一部のシーンに対する処理を指示する操作を行う場合に、該ユーザの操作による指示信号を受信し、前記指示信号の受信を契機に、前記動画像を構成するフレームのうち、前記指示信号を受信したときに再生中のフレーム又は該再生中のフレームから所定時間離れたフレームを前記処理の対象として特定する。 (もっと読む)


【課題】録画済みの番組について、番組内の所定の位置からより簡単に再生指示することができるようにする。
【解決手段】番組の各コーナーおよびCMの内容が表示されるコーナー説明欄251は、コーナー先頭位置指定領域251aとコーナー任意位置指定領域251bに分割されている。ユーザが操作ツマミ131を移動させると、それに応じてツマミ基準線132および再生ボタン133が連動して移動し、ツマミ基準線132がコーナー先頭位置指定領域251a上に位置する場合、そのコーナーの先頭位置から再生が開始され、ツマミ基準線132がコーナー任意位置指定領域251b上に位置する場合には、ツマミ基準線132の位置に対応する再生位置から番組の再生が開始される。本発明は、例えば、画像表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】利便性良好に視聴を所望する再生位置にチャプタスキップする。
【解決手段】HDDレコーダのMPU11は、リモコン3を介して受け付けられた操作入力に基づいて、予め設定されたチャプタ単位で映像記憶部191に格納された映像情報の再生位置を、再生方向又は巻き戻し方向のチャプタの先頭位置であるスキップ先位置へスキップする指示を受け付けるスキップ受付部113と、リモコン3を介して受け付けられた操作入力に基づいて、スキップ先位置のディスプレイ21への表示形態を設定する表示形態設定部112と、設定された表示形態に従ってスキップ先位置をディスプレイ21に表示する表示制御部115と、リモコン3を介して受け付けられた操作入力に基づいて、スキップ先位置へ再生位置をスキップするスキップ実行部116と、備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 131