説明

Fターム[5D077HD04]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 表示の制御 (743) | 検索時と再生時に表示状態を変えるもの (34)

Fターム[5D077HD04]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】 迅速に所望のコンテンツを選択すること。
【解決手段】 コンテンツ選択装置は、ユーザ操作による回転操作を受け付ける第1操作手段と、通常モードにおいて、第1操作手段が回転操作された場合、選択されるコンテンツを1つ次のコンテンツに進める手段と、コンテンツスキップモードにおいて、第1操作手段が回転操作された場合、選択されるコンテンツを2つ以上先のコンテンツにスキップさせる手段と、ユーザ操作によって、第1操作手段の一連の連続回転操作が実行されたか否かを判断する手段と、第1操作手段の一連の連続回転操作の回数をカウントする手段と、第1操作手段の一連の連続回転操作の回数が所定値以上であるか否かを判断する手段と、第1操作手段の一連の連続回転操作の回数が所定値以上であると判断された場合に、通常モードからコンテンツスキップモードに移行する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】音楽の再生時に音楽の歌詞に応じた画像を表示装置に表示させるための音楽再生装置、音楽再生方法、プログラム、およびデータ作成装置を提供する。
【解決手段】音楽を再生する再生部と、前記音楽の歌詞を解析し、前記歌詞に含まれる語句を抽出する解析部と、前記解析部により抽出された語句を用いて画像取得を行う取得部と、前記音楽の再生時に、前記取得部により取得された画像を表示装置に表示させる表示制御部と、を備える音楽再生装置。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ情報を一部再生する位置(箇所)を容易に変更することにより、ユーザが所望するコンテンツを効率的に見つけ出す。
【解決手段】再生装置100は、複数のコンテンツのそれぞれの情報を記憶する記憶部120と、複数のコンテンツにそれぞれ対応するコンテンツ識別画像を表示部130に表示させるよう制御する表示制御部115と、コンテンツ識別画像のいずれかが指示されたときに、指示されたコンテンツ識別画像の表示範囲に対する指示位置に基づいて、コンテンツの再生位置を決定する位置決定部112と、決定されたコンテンツを決定された再生位置から再生する再生制御部114と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して取得可能な多数のコンテンツを、ユーザが既に視聴、録画、予約等を行なった経験の反映されたわかり易い形態で一覧表示することができ、ひいては、ユーザのコンテンツ検索作業を容易化し得るようにした映像処理装置及び映像処理方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像処理装置は、コンテンツ一覧表示手段とコンテンツ登録手段と制御手段とを備える。コンテンツ一覧表示手段は、ネットワークを介して取得可能な複数のコンテンツを一覧表示する。コンテンツ登録手段は、放送、記録媒体及びネットワークのいずれかを介して取得され、再生、録画及び予約のいずれかの処理動作が行なわれたコンテンツを登録する。制御手段は、コンテンツ一覧表示手段で一覧表示された複数のコンテンツのうち、コンテンツ登録手段に登録されたコンテンツの表示形態を、その他のコンテンツの表示形態と変える。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置の消費電力を低減する電子機器、データ管理システム、及びデータ管理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】実施の形態の電子機器は、外部記憶装置から、前記外部記憶装置が記憶するコンテンツに関するデータを受信する受信手段と、前記受信手段が受信した前記コンテンツに関するデータに基づいて、複数の記憶装置に記憶されたコンテンツに関するデータを示す表示画像を作成する表示作成手段と、を具備し、前記受信手段は、起動してから前記表示画像を作成する指示を受けるまでの間に前記コンテンツに関するデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】録画データや放送番組に関連する情報を、ユーザの視認しやすい形式で項目別に表示することが可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の記録再生装置は、情報を記録する記録部と、放送波から再生情報を取得する放送受信部と、記録部に対して再生情報の記録処理を行う記録処理部とを備える。また、再生情報を所定の項目別に分類するための分類情報を取得する分類情報取得部を備えている。また、記録部に記録された再生情報の内容を示す管理情報と、この再生情報が属する項目を示す分類情報とを関連付けた、関連情報を生成する関連情報生成部を備える。また、管理情報の表示指示を検知した場合に、管理情報に関連付けられている分類情報を関連情報により判別し、判別結果に基づいて管理情報を所定の項目別に分類表示する再生情報管理部を備えている。 (もっと読む)


【課題】動画撮影中に静止画を撮影した場合には、動画撮影中の管理情報を静止画に付与し、静止画を閲覧する際に、静止画に関連付く動画を提示することで、動画の閲覧を容易にする仕組みを提供すること。
【解決手段】表示する静止画ファイルを決定し、決定した静止画ファイルの付属情報に、動画撮影中に撮影された場合に記憶される動画識別情報があるか否かを判定し、動画識別情報があると判定される場合、動画識別情報に対応する、静止画が撮影された際に撮影中の動画ファイルを取得し、決定した静止画ファイルの付属情報に従って、関連する動画ファイルを取得し、取得した撮影中の動画ファイルと、関連する動画ファイルを、静止画ファイルとともに表示する。 (もっと読む)


【課題】映像データの早送り/巻き戻し操作の際にユーザの所望のシーンを迅速かつ正確に検索させること。
【解決手段】PVR100は、早送り/巻き戻し操作が一定時間継続すると、早送り/巻き戻し中の動画コンテンツのフレームのサムネイルを含む第1の時間間隔(例えば1秒)毎の複数の第1サムネイル43を水平方向に表示し、早送り/巻き戻し操作が中止された場合に、第1サムネイル43のうち1つの操作対象サムネイル43oを基準として、第1の時間間隔よりも大きい第2の時間間隔(例えば30秒)毎の複数の第2サムネイル44を垂直方向に表示し、第1サムネイル43及び第2サムネイル44のいずれかが選択された場合にそれに対応するフレームから動画コンテンツの再生を再開する。 (もっと読む)


【課題】階層構造を有する情報において、簡単な操作で選択し、異なる上位層を選択するための操作回数を減らす。
【解決手段】情報を表示する表示装置と記憶装置とを含む情報処理装置が、少なくとも階層構造に含まれる第1の階層の選択肢群と、第1の階層の選択肢の一つに対応する第2の階層の選択肢群とを記憶装置から読み出すステップと、少なくとも第1の階層の選択肢群と、第1の階層の選択肢の一つに対応する第2の階層の選択肢群とを共に、操作可能な状態で表示装置に表示させるステップとを実行する。 (もっと読む)


【課題】多数のソース群やそれに含まれる各種のソースを任意に選択する操作を、1つのモニタ画面上で容易に行うことができる「マルチソース選択操作方式」とする。
【解決手段】1画面に複数のソース群毎の選択操作領域を設定し、各ソース群毎にそのソース群に含まれるソースの選択部を表示し、利用者が任意の一つのソース群またはソースを選択したとき、選択したソース群の特定のソースの操作部を表示すると共に、同一画面内に他のソース群に含まれるソースの選択部も表示し、それにより1つのソース群のソースを選択しているときにも、直ちに他のソース群内のソースの選択を可能とする。その際の選択操作領域は、選択したソース群については他より広く表示し、また、各ソース群の選択操作領域以外の領域に選択したソースの情報を表示し、また、現在選択しているソース群或いは以前最後に使用したソース群の選択操作領域を他より広く表示する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータ全体の概要をユーザに提示することができ、且つユーザが着眼した映像コンテンツデータ内のある特定の部分にどの人物が登場するかをユーザに提示することができる電子機器を実現する。
【解決手段】顔画像一覧表示処理部301は、映像コンテンツデータに登場する顔画像の一覧を顔サムネイル表示エリア上に表示すると共に、映像コンテンツデータから所定時間間隔毎に抽出された静止画像それぞれをそれら静止画像の出現時間順に並べてサムネイル表示エリア上に表示する。サムネイル表示エリア上のある静止画像が選択されている状態で所定のイベントが入力された場合、顔画像一覧表示処理部301は、顔サムネイル表示エリア上の複数の顔画像の内から、選択されている静止画像の出現時点に最も近接する時点に出現する顔画像を選択し当該選択した顔画像を他の各顔画像と区別した状態で表示する。 (もっと読む)


【課題】ハードディスク上に複数のディスクに収録された音楽データを記録した場合に、所望のディスクの所望の曲をより直観的に管理することができるようにする。
【解決手段】ハードディスクに、複数のコンパクトディスクに収録されている音楽データが記録される。このハードディスクの音楽データを再生する際に、恰もラックに複数枚のCDジャケットが立てて並べられているようなイメージとなるように、断面が略正方形で薄板上の物体を立てて横に並べたようなイメージ21A、21B、21C、・・・ の表示が現れる。このイメージ21A、21B、21C、・・・ をマウスで操作すると、この表示の捲れる位置が順次右又は左に移動していく。これにより、恰もラックにあるCDジャケットを捲りながら探していくときのようにして、所望の音楽データを検索して、再生させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の動画編集は、編集される動画の複数のフレームをリアルタイムに画面上に表示するため多くのメモリ容量が必要であり、CPUには高速処理能力が要求される。また、従来の動画編集は、所望のフレーム近くで一時停止し、それ以降をコマ送り等で1フレームずつ操作して探す方法以外になく、編集に多くの時間が掛かっていた。
【解決手段】複数のフレームで構成される動画が録画され、リモートコントローラから前記録画された動画の所定フレームを特定する絞込み制御モードが指示された後、前記絞込み制御モードの開始点からフレーム移動の操作毎に所定のステップサイズ設定値でフレーム送り又はフレーム戻りする処理を行い(ステップA1〜A4)、最初にフレーム送り又はフレーム戻りの移動の向きを切り替えて以降(ステップA5〜)、ステップサイズを半減する処理を行う動画編集方法とした。 (もっと読む)


【課題】HD DVD規格で定義されているアドバンスドコンテンツにおける再生機能の充実を図ること。
【解決手段】この発明の一実施形態に係る情報再生装置は、再生指示入力に対応して、再生制御時間情報に基づき、コンテンツに含まれる複数プレーンを規定透過率で重ね合わせて構成される1画面を順に出力する再生手段と、停止指示入力に対応して、前記再生制御時間情報に基づく画面更新を停止し、前記1画面を構成する複数プレーンのうちのいくつかのプレーンの透過率を変更し、擬似的に再生停止画面を生成する再生停止手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画中の表示オブジェクトを簡易に選択操作できる「ビデオプレイヤ及びビデオ再生制御方法」を提供する。
【解決手段】動画中のアクションが定義された領域である表示オブジェクトの選択操作の発生を、カーソル51の移動操作の開始や、タッチパネルへの手の接近より予測して、タイトルの再生状態を一時停止またはスロー再生に切り替える。そして、表示オブジェクトに定義されている説明情報621、622を自動的に表示する。また、表示オブジェクトの領域を図形631、632、633を表示することによりに可視化する。 (もっと読む)


【課題】録画されたコンテンツにおける所望とする再生位置を容易で、かつ、正確に特定して再生できるようにする。
【解決手段】テロップ検索部52は、コンテンツの画像中において、所定時間変化しない領域の画像をテロップ画像として抽出し、テロップデータ再生部113は、コンテンツの画像より抽出されたテロップ画像をコンテンツの再生と同時に表示部28に表示し、画像再生部111は、リモートコントローラ2により選択されたテロップ画像が含まれる画像より、コンテンツを再生する。本発明は、テレビジョン受像機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】より簡単にコンテンツを再生させることができるようにする。
【解決手段】コントローラ11は、サーバ12に記録されているコンテンツのリストを表示し、そのリストからユーザによって選択されたコンテンツが、コントローラ11において再生可能であるか否かを判定する。コントローラ11は、再生可能であると判定された場合、サーバ12からユーザにより指示されたコンテンツを取得して再生する。また、コントローラ11は、再生可能でないと判定された場合、ネットワーク14に接続されている、ユーザにより指示されたコンテンツを再生できるレンダラ13に、そのコンテンツの再生を指示する。レンダラ13は、コントローラ11から指示されたコンテンツをサーバ12から取得して再生する。本発明は、携帯可能な端末装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】
ハードディスク装置の記録データの中で未ダビングデータをDVDにダビングする場合において、ハードディスク内にダビング済みデータと未ダビングデータが混在している場合があり、ダビング開始前に未ダビングのデータのみを容易に選択することができない。
【解決手段】
ダビング機能を備えた記録再生装置において、第1の記録媒体(例えばハードディスク)から第2の記録媒体(例えばDVD)へ記録データをダビングする場合、メニューなどから選択して未ダビングの記録データのみをダビング前に表示させる。
また例えば、選択されたダビング元の前記記録データが1枚のDVDに入りきらない場合、ダビング先の記録媒体に応じて、どの記録データが2枚目又は3枚目にダビングされるかの情報をダビング前に表示する。 (もっと読む)


【課題】タイトルメニュー画像において再生するタイトルを選択するユーザの操作を十分に援助することができ、操作性を向上させた光ディスク装置を提供する。
【解決手段】DVD装置1は、DVD10に記録されているタイトルを一覧で表示するタイトルメニュー画像を出力する。このとき、DVD装置1は、DVD10に記録されている各タイトルについて、再生済のタイトルであるかどうかを判定し、再生済のタイトルの一覧、または再生済でないタイトルの一覧を選択的に出力する。すなわち、再生済のタイトルと、未再生のタイトルと、を区別してユーザに提示する。したがって、ユーザは、未再生のタイトルの有無や、どのタイトルが未再生であるかを簡単に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】再生中の画面から各属性に対応するリスト画面に切り替えることができる電子機器、表示処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】CPU14は、再生中の楽曲の有する属性情報をLCDパネル13に表示し、再生中画面における入力デバイス15及びタッチパネルによる操作によって、表示された属性情報が選択された場合に、選択された属性情報に対応するリストを、LCDパネル13に表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 34