説明

Fターム[5D090KK02]の内容

光学的記録再生 (53,787) | ビーム等の設定、制御 (4,474) | ビーム強度 (1,911)

Fターム[5D090KK02]の下位に属するFターム

Fターム[5D090KK02]に分類される特許

61 - 80 / 95


【課題】 マルチパルス変調信号により、半導体レーザーを変化させ記録媒体にデータを記録する装置において、記録の高倍速化に伴いマルチパルス幅の短化の影響により、半導体レーザーの駆動電流に対する発光パワーの関係を示すIL特性の算出精度が低下しても、正確な消去パワーの発光レーザーパワー制御を実現する。
【解決手段】 最適記録パワー決定手段10で実施する試し書き領域での記録パワー多段階発光記録の消去パワーDC発光結果を検出することで、半導体レーザー3が持つ本来のIL特性の傾きを算出し、記憶する手段15を設ける。マルチパルス変調信号でテスト発光した発光結果より算出した傾きと、上記記録パワー多段階発光記録の消去パワーDC発光結果より算出した傾きとを使い分ける。 (もっと読む)


光源により消費されるパワーを最小限に抑えるシステムおよび方法。パワー消費の低減量を最適化するため、光源のパワーは、受信したデータの品質特定に応答して制御される。受信されたデータの品質が十分な品質であれば、パワーを節約するため、レーザーパワーを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの記録膜の組成、構造の状態の違いだけでなく、傷、汚れ、反り、歪などを録画前に調査し、この結果に応じて適切な記録条件を設定して記録する。
【解決手段】光ディスクに対して情報の記録が可能な光ディスク記録装置において、録画予約内容をもとに調査対象領域を定めて、記録対象ディスクの録画対象領域における記録品質に影響するディスク状態を調査・評価し、その結果をもとに記録設定、記録速度、サーボ制御設定、記録位置を設定して、記録を行う。これにより、記録の設定を適宜変更することで、より高い記録品質で記録することができる。 (もっと読む)


記録可能光ディスク(2)に情報を書き込むことができる光ディスクドライブ装置(1)において、光ピックアップ部(5)を制御する制御回路(10)は、アナログデータ信号(RF)にDCオフセットをかける制御可能DCコントローラ(22)と、DCシフトされたアナログデータ信号(RFS)を増幅する可変ゲインアンプ(23)と、増幅されたアナログ信号(RFA)を受け取るADコンバータ(24)と、ADコンバータ(24)からのデジタル出力信号(RFD)10を受け取り、書き込み動作のクオリティを示す少なくとも1つのパラメータ(β、m)をデジタル的に計算するデジタル計算ブロックと、少なくとも1つのクオリティ表示パラメータ(β、m)を受け取り、前記少なくとも1つのクオリティ表示パラメータ(β、m)に基づき光ピックアップ(5)のレーザ源の好適なパワー設定を計算するプロセッサ(26)と、を有する。
(もっと読む)


【課題】光ディスクの記録済み領域だけでなく、未記録領域においても付帯情報の正確な検出を可能にする。
【解決手段】光スポットの照射によって情報の記録・再生を行う光ディスクドライブ装置であり、光ディスク上のトラックに光束を追従させることによって、トラック上にウォブル記録された光ディスクの付帯情報を検出するドライブ装置において、ディスクの種類を判別する種類判別手段と、付帯情報のサンプルホールドオフ手段と、を備え、前記サンプルホールドオフ手段は、相変化型ディスクの記録時の付帯情報の検出には、サンプルホールドを動作しない状態にしてウォブル記録された付帯情報を検出する。 (もっと読む)


【課題】 フィードバック制御が不可能な高周波数を有するパルス光のパワーを正確に決定するパワー決定装置を提供する。
【解決手段】 フィードバック制御が可能な周波数領域において既知のパワーPW2,PW3を有するパルス光を出射したときの駆動電圧VD2,VD3が検出される。また、フィードバック制御が不可能な周波数fhを有するパルス光を出射したときの駆動電圧VD1が検出される。そして、駆動電圧VD2,VD3と既知のパワーPW2,PW3との相関関係k1が検出され、その検出された相関関係k1に基づいて駆動電圧VD1に対応するパワーPW1が求められる。そうすると、このパワーPW1が周波数fhを有するパルス光のパワーと決定される。 (もっと読む)


【課題】 多種類の記録媒体に記録できるように対応させた場合における、低消費電力化を図る。
【解決手段】 レーザビームの照射で光ディスクに情報信号を記録する光ディスク記録装置において、光ディスクからの反射光により得られる所定の値により、装着された光ディスクの特性を検出する検出部15と、光ディスクに照射するレーザビームを発光するレーザビーム発光部11bと、レーザビーム発光部にレーザビーム駆動信号を供給するレーザビーム駆動部6bと、レーザビーム駆動部に駆動電源を供給する電源部3と、検出部が検出した光ディスクの特性毎にレーザビーム駆動部に供給する駆動電源の電圧を可変制御する制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが使用するドライブ装置によりBCA信号が記録されない情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】 波長400〜800nmの範囲で強度300mW以下のレーザ光を開口数0.85〜0.45の範囲の対物レンズで絞って照射し、且つ、線速1.2m/s以上で回転駆動する光ディスク記録再生装置に装填される情報記憶媒体であって、管理情報を格納する管理情報エリア1、1aと、この管理情報エリア1、1aの外周側に情報を記録可能なユーザエリア2、2aとを少なくとも含み、レーザ光が管理情報エリア1、1aに照射された際でも管理情報エリア1、1aの反射率の変化を起こさないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体から再生された再生信号の2値化に最尤復号器を用いた場合に、再生信号品質の評価を高速且つ適切に行うようにする。
【解決手段】ビタビ復号器から出力された2個の2値化データからなるデータ系列に基づき、ビタビ復号器によるパスメトリックPMM(00)、(11)を更新する際に比較された2つの値の差であるパスメトリック差(00)、(11)の何れかを選択し、SAM値とする。理想再生信号に対するSAM値の最小値が定数発生回路311から出力され、この出力値と入力されたSAM値との差分が二乗回路312で二乗され、平均化回路315に供給される。一方、定数発生回路311の出力と入力SAM値とが比較器313で比較され、SAM値が有効であり、且つ、(入力SAM値)≦(定数発生回路311の出力)であれば、平均化回路315で二乗回路312の出力が平均化され、再生信号評価値として出力される。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】高速記録、高密度記録を達成する。
【解決手段】基板電位をマイナス方向に動かすバイアス電圧を印加しながら無機物膜をスパッタリングにより形成するか、または、有機膜を塗布した後エネルギーを与えて積層膜を形成し、積層後も凹凸形状を維持するようにさせる。
【効果】凹凸形状を保った多層記録層を達成できるので、安定な大容量高速記録を行える。 (もっと読む)


【課題】 従来に比較して高いS/N比で信号を再生する。
【解決手段】 記録媒体2に情報を記録する場合、レーザ光を所望の記憶領域13に照射し、所望の記録領域13を第2状態に遷移させることにより行う。記録時のレーザ光のパワーPwは、記録領域13に強い2光子吸収を発生させ、かつ、第1状態から第2状態へのフォトクロミズムを発生させる程度に大きい。記録媒体2から情報を再生する場合は、波長λのレーザ光を記録領域13に照射し、受光部6で透過光強度を検出することにより行う。第1状態にある記録領域13へレーザ光を入射すると、レーザ光が2光子吸収されることにより弱い透過光が検出される。第2状態にある記録領域13にレーザ光を入射すると、レーザ光が2光子吸収されないことにより強い透過光が検出される。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成で短時間の処理が可能であり、かつ、再生が繰り返されたとしても、記録されているホログラムの劣化が生じず、常に良好な再生を行うことが可能なホログラム処理装置を提供する。
【解決手段】 再生時において、ホログラフィックメモリ1に読み出し光が照射されるとともに、位相共役鏡2に対して励起光が照射される。ホログラフィックメモリ1に読み出し光が照射されると、記録されているホログラムによる回折光が出射される。また、この回折光と励起光とが位相共役鏡2に照射されることによって、該位相共役鏡2に、ホログラフィックメモリ1に記録されているホログラムと位相共役なホログラムが形成される。そして、この位相共役なホログラムに基づくフィードバック光がホログラフィックメモリ1に照射されることにより、ホログラムの再書き込みが実現される。 (もっと読む)


【課題】参照光を照射して多重記録されたホログラム記録媒体を再生する際に、ホログラム記録媒体から得られる再生光の光強度を最適して再生信号のBERを常に許容範囲内に納めること。
【解決手段】再生時、撮像装置17からの再生画像データより得られる特徴量、例えば輝度平均値などを用いて、再生光300の光強度が適切になるように再生時の再生参照光200の光強度をフィードバック制御することにより、多重記録順序により異なる回折効率のバラツキにより生じる再生光300の光強度の変化を所定範囲とし、これにより再生画像データのBERを常に許容範囲内に納めることができる。 (もっと読む)


【課題】パワーキャリブレーション領域(PCA)を有する書き換え可能型の光ディスクに情報を記録する光ディスク装置において、記録動作中の最適パワー調整に関連する所要時間を最小限の短時間として、記録先の光ディスク上に記録の部分的な欠落(画途切れ)が生じるのを防止する。
【解決手段】制御手段は、光ディスクが装着されたことを、ディスク装着検出センサからの光ディスク有りの信号を受信することによって検知したら(S1でYES)、光ピックアップをPCAへとシーク移動させる(S2)。そして、PCA内に最適パワー調整(OPC)を行うための空きスペース(未使用領域)が5回分残っているかどうかを検出し(S3)、空きスペースがOPCを5回分行う量残っていない場合には、続けてPCA内の試し書きデータを全て消去し(S4)、残っている場合には、消去動作を行うことなく、残りの空きスペースを用いて最適パワー調整を行う(S5)。 (もっと読む)


【課題】 サンプルホールド信号に影響されることなく、より正確に記録情報の同期をとるようにして記録品質を安定させる。
【解決手段】 シンクパターンなるデータパターン発生時にブーストレベルを切り替えて通常と異なる発光波形とすると、シンクパターンの記録品質が低下し、記録状態の信頼性が損なわれる可能性があるが、発光パワーをサンプリングし、又は記録媒体からの反射光量をサンプリングするためのサンプルホールド信号の発生タイミングを規定する当該ブーストレベル切り替え信号を、シンクパターンが発生するタイミングを避けて発生させることで、サンプルホールド信号に影響されることなく、シンクパターンの記録品質を維持し、記録データの同期を確実にとることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】 光情報記録媒体に記録されたBCA信号について、再生時に高い信号振幅が得られる光情報記録媒体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板上に記録層と反射層とを有し、さらに、バーストカッティングエリアに相当する領域を有する光情報記録媒体であって、前記領域が、複数のバー記録部と複数のバー未記録部とを有し、情報を再生する際のレーザー光における前記バー記録部の透過率(A)と前記バー未記録部の透過率(B)との比(A/B)が、1.5以上であることを特徴とする光情報記録媒体である。
また、上記光情報記録媒体の製造方法であって、少なくとも、波長が400〜2000nmで、記録パワーを0.1〜20Wとしたレーザー光を照射して、バーストカッティングエリアに相当する領域にバー記録部を複数形成し、前記バー記録部の形成時の線速を0.01〜5m/sとするバー記録部形成工程を含むことを特徴とする光情報記録媒体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】
ライトストラテジ信号は必要なタイミング精度が高いため、わずかなタイミングのずれでも記録品質に与える影響が大きい。装置内温度、関連回路部分の電源電圧、集積回路のプロセスに起因するばらつきなどはもとより、フレキシブルプリント基板とその周辺部品との距離の変化に伴うインピーダンス変化による伝送波形の変化などの影響も考慮し、これらが変化した場合でもライトストラテジ信号を良好に維持する必要がある。
【解決手段】
光ディスク記録装置において、ライトストラテジ生成回路が含まれるデジタル信号処理回路、記録時に使用するレーザを駆動するためのレーザ駆動回路、両者の間の電気的接続を行うフレキシブルプリント基板等の動作環境の変動により発生するライトストラテジ信号のタイミングずれを補正する機能を具備し、タイミングずれの補正が必要と判断した場合には、該タイミングずれ補正機能を動作させてタイミングずれを減少する。 (もっと読む)


【課題】 最高記録線速が10.5m/sから35m/sの間にある高線速で書換えが可能な光記録媒体であって、繰り返し初期の記録特性劣化がなく、かつ全てのデータ領域において特性の変動がない光記録媒体の提供。
【解決手段】 透明基板上に、少なくとも第一保護層、非晶質相と結晶相の間で可逆的相変化をする記録層、第二保護層、及び反射層を有し、最高記録線速が10.5m/sから35m/sの間にあって高線速で書き換えが可能であり、データ領域中のDOW1ジッターが10.0%以下で、かつそのトラック間分布を測定すると標準偏差が0.15以下となっていることを特徴とする光記録媒体。 (もっと読む)


BDなどの記録媒体に適した物理的構造、このような物理的構造を使用する記録媒体にデータを記録する方法および装置が開示される。記録媒体は内周領域、データ領域および外周領域を含む。記録媒体は、内周領域および外周領域の少なくとも1つに含まれるテスト領域と、テスト領域でテストに利用可能な位置を示す位置情報を格納する管理領域を含み、位置情報はテストに利用可能な第1のデータユニットの開始位置およびテストに利用可能な第2のデータユニットの位置を含み、1以上の第2のデータユニットが第1のデータユニットを備える。したがって、BDを製造する方法にこのような記録媒体を適用することができ、ディスクテスト処理およびデータ記録/再生動作は、効果的に実行できる。
(もっと読む)


61 - 80 / 95