説明

Fターム[5D107BB08]の内容

機械的振動の発生装置 (5,560) | 用途 (1,009) | 体感音響用 (347)

Fターム[5D107BB08]に分類される特許

161 - 180 / 347


【課題】従来例のようなバネ構造に依存することなく、アクチュエータを小型化できるようにすると共に、アクチュエータの機能とスピーカーの機能とを両立できるようにする。
【解決手段】所定の面が開放されたハウジング6と、この開放面側に設けられた部材抜け止め用の突起部6c,6dと、ハウジング6に内包され、円柱状のマグネット4を支持するヨーク5と、巻き軸部を有してマグネット4の周囲に可動自在に配されたコイル3と、中央部がコイル3の巻き軸部の一方の側に取り付けられ、かつ、外縁部が突起部6c,6dの所定位置に取り付けられた振動板2とを備え、突起部6c,6d及びハウジング6から画定される空間領域内にヨーク5が可動自在に配置されるものである。コイル3に触覚提示用の低周波数信号を入力すると、突起部6c,6d及びハウジング6から画定された空間領域内でヨーク5自体を磁気結合力によって振動させることができる。 (もっと読む)


【課題】ロータを偏心回転させずに高効率回転が得られるようにするなかで、偏心ウエイトを用いることなく実用的な振動を生成させることができるようにして、ワンセグ対応のモバイルツールなどに特に好適に搭載することができるブラシレス構造の円筒型振動モータの提供。
【解決手段】モータに回転力を発生させるための固定された駆動コイル22と、その回転時に略均一なエアギャップGの確保を自在に回転軸18に軸支されるマグネットロータ12とを備え、駆動コイル22は、その外周側にステータヨーク25を備え、マグネットロータ12には、回転時に振動を発生させるアンバランスな質量を付与すべくモータのトルク発生に関与しない側に付設された磁性材または非磁性材からなる質量調整部15を備え、該質量調整部15による回転時の振動生成を自在とした。 (もっと読む)


【課題】シム(11)とその表裏両面に取付けられた圧電撓み振動素子(12,13) から成る振動子(10)と、この振動子を保持する振動子保持部(20 ) とを備える撓み振動型アクチュエータの、小型・軽量化・音響特性の改善・励振能率の向上を図る。
【解決手段】振動子保持部(20)を保持しかつ振動子(10)の下方に離間して配置され、この振動子の長手方向に延長される細長板状体のベースプレート(30)を備えると共に、振動子(10)の根元側端部に隣接する部分のシム(11)に所定長の高剛性部(11a,11b) が形成されるか、または、振動子(10)の根元側端部に隣接する部分のベースプレート(30)上に、所定長にわたり振動子との間隙を埋める弾性板状体(34)が配置される。 (もっと読む)


【課題】駆動する電流を遮断後も減衰振動が長く持続するため、着信通知の振動のメリハリが緩慢となり、携帯電話機携帯者への着信通知の明瞭さを損なう。
【解決手段】駆動電流波形31は駆動領域31aと制動領域31bに区分され、駆動領域31aはコイル12に交番電流を印加して磁気駆動型平面振動体10の振動起動と振動持続をする。制動領域31bは前記駆動領域31aとは逆位相の交番電流をコイル12に短時間印加して磁気駆動型平面振動体10の振動に制動をかける。 (もっと読む)


【課題】ドライバなどのICを搭載した回路基板をベースとしての役割を持たせるとともに、直に回路基板パターンに多数のコイルを実装する構造を採用することにより、従来例とは異なる構造によって、平形,薄形および小形化を実現し、加えて部品点数も少なくしてローコスト,高信頼性を得た、組立性が良好な小形モータ装置を提供する。
【解決手段】ステータ部を固定のシャフト10、1枚の平板のヨーク13,ヨーク13のスロットに装着した2連もしくは3連の空芯コイル6、その貼り付け位置決め用のベース8、回路基板(ケースも含む)7等で構成する。また、シャフト10に回動自在なロータ部を樹脂性のスリーブ1、ロータ(アンバランサ5,ロータキャップ3を含む)2、マグネット4等で構成する。ロータ部にアンバランサの代わりにファンなどを貼り付けることにより多様なモータを形成できる。 (もっと読む)


【課題】無音報知手段として振動機を具備し、振動機を保持する振動機保持装置を備えた携帯電話機など各種無線機器において、振動機の振動を筐体に着実に伝達する。
【解決手段】フレキシブルプリント基板10のモータ接続部位とその他の部位との間に振動伝達防止手段60、61を設け、モータ接続部位にモータ1を接続する。モータ1はモータクッション25で包容し、ケース50の矩形枠52に収容保持する。カバー51にモータクッション25を押圧するための押圧部59を有し、カバー51とケース50との組み付けとともに、モータクッション25を圧縮する。モータクッション25にはモータ1の組み込みの作業性を向上するためにスリット28が形成されているため、押圧部59をスリット28に対して交差するように押圧している。 (もっと読む)


【課題】
端子部分に関して、基板への部品配置時、接点端子に加重が集中するのを防ぐと共に、接点端子を重ねて配置しても短絡せず、全体として省スペース化が可能な接点端子を提供する。
【解決手段】
端子台に凸部を設け、該凸部によって接点の可動範囲を制限することで、従来は端子支持部に集中していた荷重を支持部と凸部とで分散させ、端子部分の耐久力向上と省スペース化、及び端子間の接触による短絡を防ぐことを可能にしている。 (もっと読む)


【課題】筐体の大型化を招くことがなく、モータの配置に伴う作業性の悪化をもたらさず、その上、モータの振動伝達効率が良い携帯端末装置を提供する。
【解決手段】一端に分銅を有する回転軸部材を回動させるモータ及び当該モータを保持する保持部材を有するモータユニットと、モータユニットを保持する保持部を有する筐体とを有して、モータユニットが筐体内に配置される携帯端末装置において、ヒンジケース25は、モータユニット29をモータ30の回転軸30aが筐体のリアヒンジケース25bの平面部に対して垂直となり、且つモータ30の一端側を平面部に対向した状態で保持し、ブラケット31は、モータ30の一端側に形成されて、リアヒンジケース25bの平面部に当接する先端リブ35を有する。 (もっと読む)


【課題】 モータ自体を薄型にしてハウジングの構成に工夫を凝らして断熱構成を確保して内蔵するマグネットが減磁しないようにし、高温リフロー半田対応にし、耐衝撃性も十分確保する。
【解決手段】 軸方向空隙型マグネット6が備えられた偏心ロータ5と、偏心ロータに軸方向空隙を介して臨ませたステータ10とがあり、偏心ロータが軸4を介して回転自在に格納されると共に、外方に給電電極16が導出された第一ハウジング3に、接合部分を除いて空気層17を含むように被包させたもので、側方にリフロー半田用取付け片22、23が突き出された第二ハウジング18とがあり、さらに給電電極16が導出されると共に、第一ハウジング3の側方に突き出された取付け片25と第二ハウジングの取付け片22、23と接合することによって第一ハウジング3を第二ハウジング18から浮かした。 (もっと読む)


振動触感フィードバックによる仮想回り止めのためのシステム及び方法が記述される。一の記述される方法は、入力デバイスの操作に関する情報を含む入力信号を受信するステップと、前記入力デバイスへの振動触感効果をアクチュエータに提供させるように構成される信号を発生するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】本発明は、偏心ロータを有する振動モータを提供する。
【解決手段】偏心回転体を含む偏心ロータにおいて、前記偏心ロータは、基体と、前記基体の内に嵌め込まれる嵌入体と、を含み、前記嵌入体の密度は前記基板の密度より大きく、前記偏心ロータは複合の構造であり、振動力を向上させることができ、コストが低い。 (もっと読む)


【課題】可動部の駆動と振動の発生とを1つのモータにて行うことができる可動部駆動機構を提供することを目的とする。
【解決手段】可動部駆動機構40は、回転板(回転部)13、この回転板13に設けられた基部14、この基部14から延びる板バネ(弾性部)15、この板バネ15の一端側に設けられた錘(錘部)16とを含む回転体を有し、錘16の重心位置が移動しない第1の速度V1と遠心力により錘16の重心位置が移動する第2の速度V2で回転するモータ20と、このモータ20の駆動軸12に接続され、駆動力の伝達・切断が自在な電磁クラッチ(クラッチ手段)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 平面の全方向にわたって振動の発生が可能であるとともに、装置の大型化を招くことなく、大振幅振動を再現させることができる振動装置を提供する。
【解決手段】 振動装置1は、床版2を備えており、床版2の裏面側には、オムニホイル3およびオムニホイル3を駆動するモータ4が設けられている。モータ4には、制御装置5が電気的に接続されている。制御装置5には、入力手段を介して所定の大きさの地震を模した波形データが入力される。制御装置5は、この波形データに基づいて、モータ4を駆動制御する。モータ4の駆動により、オムニホイル3が走行し、床版2を振動させる。 (もっと読む)


本発明による線形振動装置は、上下部ケース4,6からなる本体の下部ケース6上に、環状の界磁コイル12、共振用受動素子14、及び周波数発生制御チップ16が搭載された印刷回路基板10を装着して固定体100を構成する。空気流動孔21を有するブラケット20の底部に、環状の分銅22と環状の永久磁石24を装着し、弾性ばね26を、上部ケース4の底面と、ブラケット20の空気流動孔周辺部20aとに接続して可動体200を構成する。また、垂直磁化された環状の永久磁石24を、環状の界磁コイル12に隣接配置する。 (もっと読む)


【課題】 軽量化及び低コスト化を図ると共に、回転トルクの影響を受け難く品質及び信頼性を向上すること。
【解決手段】 シャフト3の周囲を囲む第1の円筒部10aと、該第1の円筒部の一端側から半径方向外方に向かって折曲されたフランジ面10bと、該フランジ面の外縁から軸線に対して平行に折曲されてシャフトの周囲を囲む第2の円筒部10cと、を有するハウジング10と、互いの間隔を空けた状態で第1の円筒部の周囲を囲むようにフランジ面に形成された貫通孔12と、ハウジングに対して固着成形され、シャフトを回転自在に支持する樹脂モールド部11とを備え、樹脂モールド部は、貫通孔を通じてハウジングの内外に流れ込み、少なくとも第1の円筒部の内周面及び外周面と、フランジ面の内面及び外面とに固着されているモータ用軸受装置2を提供する。 (もっと読む)


【課題】回転体を変更することなく容易に回転体の回転中心を重心から偏心したものとすることができ振動モータを提供する。
【解決手段】振動モータは、回転体20をケーシングから回転自在に支持するシャフト10を備えている。シャフト10は、回転体を貫通する貫通部11と、この貫通部11の両端部から各々屈曲して延び先端に形成された軸支部13をケーシングに軸支される屈曲部12とを有している。2つの軸支部13を通る回転体20の回転中心軸線A1が、貫通部11の軸線Aから所定量オフセットしていることで、容易に回転体20の回転中心O1を重心Gから偏心させることができる。 (もっと読む)


【課題】 2つの異なる周波数で共振振動する小型の振動発生装置を提供する。
【解決手段】 筐体2の内部に可動ベース10が収納されている。この可動ベース10は、設置板部11とその両端から直角に折り曲げられた支持板部12a,12bを有している。設置板部11には、第1の弾性変形部14が一体に形成されて、この第1の弾性変形部14に錘体20が支持されている。可動ベース10には、前記設置板部11と前記支持板部12a,12bとの間に第2の弾性変形部15が設けられ、前記支持板部12a,12bが、筐体2の支持端板3a,3bに固定されている。第2の弾性変形部15の曲げ弾性係数は、第1の弾性変形部14の曲げ弾性係数よりも高く、磁気駆動部30により錘体20に駆動力が与えられたときに、2つの固有振動数で共振する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子機器に搭載が容易な振動モータを提供するためのものである。
【解決手段】本発明に従う振動モータは、相互結合された上部ケースと下部ケースが含まれるケースと、上記ケースに支持される支持軸と、上記支持軸に回転可能に結合された回転子と、上記支持軸の周辺に配置された固定子と、上記下部ケースの上面に設置された第1基板と、上記下部ケースの下面に結合されて上記第1基板と電気的に連結される第2基板とを含み、上記下部ケースには第1開口が形成され、上記第1開口を通じて上記第1基板と第2基板とが電気的に連結される。 (もっと読む)


触覚効果装置は、ハウジングと、サスペンションを介してハウジングに結合されたタッチスクリーンとを含む。アクチュエータは、タッチスクリーンに結合している。アクチュエータが第1の周波数で第1の振動を発生させる際には、第1の振動がハウジングから実質的に隔離されてタッチスクリーンに印加されて、機械式ボタンを擬態するように、サスペンションは調整される。さらに、アクチュエータが第2の周波数で第2の振動を発生させる際には、第2の振動がハウジングに実質的に伝わって振動性の通知を生じさせる。
(もっと読む)


装置において触覚的効果を生成する方法は、該装置の入力領域近傍における、物体の存在を検出することと、該存在検出に応答して、該装置において触覚的効果を生成することを含む。
(もっと読む)


161 - 180 / 347