説明

Fターム[5D110CK05]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 信号系 (207) | 信号の伝送に関するもの (27)

Fターム[5D110CK05]の下位に属するFターム

Fターム[5D110CK05]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】コンテンツの使用態様によって、外部記憶部への記録を規制し、コンテンツの適切な保護を行うことができる合成コンテンツ記録装置、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】複数のコンテンツを合成し、合成した後のコンテンツである合成コンテンツを外部記憶部に記録する合成記録手段と、前記複数のコンテンツのうちの1以上のコンテンツの、前記外部記憶部への記録を許可する使用態様をそれぞれ指定する1以上の使用態様情報を取得する取得手段と、を備える。合成記録手段は、前記1以上のコンテンツそれぞれが、前記取得手段が取得した前記1以上の使用態様情報がそれぞれ指定する前記使用態様で前記合成コンテンツに使用されているかを特定する。そして、合成記録手段は、特定した結果に応じて前記合成コンテンツを前記外部記憶部に記録する。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作で画像を編集できる画像編集システム、編集装置、及び、画像編集方法を提供する。
【解決手段】再生装置10は、画像再生処理部163が、画像情報を再生順序情報に示される再生順序にしたがって再生する。通信処理部164は、再生順序情報が付与された画像情報を再生順序情報によって示される順に送信する。編集装置20は、通信処理部264が通信の確立状態を検出するとともに、再生順序情報及び画像情報を受信する。画像編集処理部263は、通信が確立した際に受信した再生順序情報に示される再生順序にしたがって、再生順序情報と関連付けて画像情報を編集する。 (もっと読む)


マルチアングルのためのA/Vデータが含まれたコンテンツの記録に使われる、コンテンツについての付加情報を生成し、コンテンツ及び付加情報を伝送するコンテンツ伝送方法である。
(もっと読む)


【課題】複数の録画装置において放送データを分割して録画することが可能となる録画装置を提供する。
【解決手段】放送データを録画するために必要な情報である録画情報を取得する録画情報取得部203と、録画情報取得部203が取得した録画情報に基づいて自装置であるコンピュータ1aにおいて放送データを録画することが可能な保存領域202aと、保存領域202aの残量を参照する自装置保存領域残量参照部209と、自装置保存領域残量参照部209が参照した保存領域202aの残量が閾値未満となったときに、ネットワークを介して接続されたコンピュータ1b,1cに録画情報取得部203が取得した録画情報を転送する録画情報転送部213とを備える。これにより、複数の録画装置において放送データを分割して録画することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の光ディスクのデータを外部記録手段に一時保存せずバッファリング手段を介して、1枚の光ディスクへコピーする場合において、
ディスク交換後にユーザーに与えられるデータ選択可能な時間を、バッファ容量を増加させずに、
ユーザーに与えるデータ選択時間を増やすことを課題とする。
【解決手段】 ディスク1のバッファリングが終了してから、ユーザーがディスク2の送信するデータを選択終了するまで、つまりディスク2のバッファリングを開始するまでの間は、外部ディスク記録再生装置Bへのデータ送信速度をディスク1取り出し前よりも下げ、外部ディスク記録再生装置Bへディスク2へのデータ記録速度をディスク1取り出し前よりも下げることを指示することで実現する。 (もっと読む)


【課題】どのような種類のコンピュータにも、特別なソフトウェア等を必要とすることなく、シーケンシャル・アクセス方式の記録再生装置を接続する。
【解決手段】記録再生装置に、ネットワークへの接続手段26と、ファイル共有システムにおけるクライアントとして、接続手段26で接続されたサーバー上のディスク装置をマウントし、記録媒体tp上のデータをディスク装置に取り込むことを指示する第1の情報をネットワーク経由で受信したことに基づき、記録媒体tpから再生させたデータをファイルに変換してディスク装置に書き込み、ディスク装置内のファイルを記録媒体tpに書き出すことを指示する第2の情報をネットワーク経由で受信したことに基づき、ディスク装置から読み出したファイルから変換したデータを記録媒体tpに書き込ませる処理手段23,24とを備える。 (もっと読む)


【課題】 番組の予約が可能であることを容易に認識する。
【解決手段】 テレビジョン放送を受信する受信手段と、前記受信手段の出力信号を用いて放送番組の画像データを生成する信号処理手段と、前記放送番組の画像を表示装置に表示する表示手段と、放送予定の番組の視聴予約のための番組予約情報を生成する予約情報生成手段とを備え、前記表示手段は、前記予約情報生成手段により生成された番組予約情報に係る放送予定番組の予告番組が前記受信手段により受信されたことに応じて、前記番組予約情報を前記表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】ノンリニア編集システムからディジタルVCRへデータを書き戻す際に実時間の処理時間が必要であり、且つ複雑な制御手順を要する。
【解決手段】ディジタルデータを実時間のn倍速で入力するインターフェース手段121と、前記データを磁気テープメディア151に記録蓄積する手段150との間に、半導体などのメモリ手段131を備え、前記インターフェース手段121を介して前記メモリ手段131にn倍速で書き込みながら1倍速で読み出す手段132を備えた。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを管理するために必要な管理情報を容易に取得することが可能なコンテンツ管理システム,管理情報生成装置,管理情報加工装置,およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 管理情報生成装置は,コンテンツの各シーンに構成されるカットのカットメタ情報を生成するカットメタ情報生成部と;各カットの被写体又は楽曲等に関する属性情報と,そのカットメタ情報とを関連付ける属性関連付け部と;該カットメタ情報各々の内容をまとめ,シーンメタ情報を生成するシーンメタ情報生成部とを備え,上記管理情報加工装置は,各カットの撮影に関するテイクメタ情報を取得するテイクメタ情報取得部と;シーンメタ情報又はそのシーンメタ情報に関連付くカットメタ情報を取得し,該シーンメタ情報又はカットメタ情報とテイクメタ情報とを関連付けるテイク関連付け部と;シーンメタ情報等のメタ情報を加工する加工部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置で視聴/録画できなかった部分を補完し、一本の番組にして携帯端末内に保持できるようにする。
【解決手段】 ユーザがTV番組受信可能な携帯端末にてTV番組を録画すると、連動して自動的に家庭内の録画機器が録画を行う。放送電波が届かない状態などで携帯端末でTV番組の録画ができなかった場合、その視聴/録画できなかった部分のタイムテーブル情報を携帯端末内に保持する。家庭内の録画機器は、そのタイムテーブル情報を基に、携帯端末で視聴/録画できなかった部分の映像データの該当部分を録画データの中から切り出して携帯端末へ転送し結合することにより補完し、一本の番組にして携帯端末内に保持させる。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送において、CMの本編と共にその関連情報を同時に送出できるCMデータを作成、又は該CMデータ作成後の内容確認を行える重畳編集装置と、作成されたCMデータを格納した記憶媒体を提供する。
【解決手段】映像音声、字幕等からなる初期CMデータを読み込むための初期CMデータ取得手段と、初期CMデータに関する紹介商品、提供者などの詳細情報をインターネットに掲載するURIデータを記録したURI記憶手段、又は/及び、CM商品の取扱い店舗、CM提供者が主催するイベント開催地等の位置データを格納した位置データ記憶手段と、アンシラリインサータと、編集手段とを備え、編集手段は、初期CMデータを抽出し、URIデータと位置データとを、前記アンシラリインサータによりCMデータの補助信号領域に挿入する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツなどの映像素材の記録および編集にかかる時間を低減した素材記録装置および素材記録方法を提供する。
【解決手段】映像コンテンツを記録する光ディスク装置2と、コンピュータ3とがネットワーク900を介して接続される。コンピュータ3は、光ディスク装置2から低解像度のプロキシAVデータが供給され、ライブ映像としてストリーミング再生するとともに、プロキシAVデータの任意の位置にメタデータとしてのエッセンスマークを受け付けてメタデータファイルに記述する。そして、1クリップの撮影終了後に、ヘッダとフッタとが付加されたプロキシAVデータファイルがコンピュータ3に転送される。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツなどの映像素材の記録および編集にかかる時間を低減した素材記録装置および素材記録方法を提供する。
【解決手段】映像コンテンツを記録する光ディスク装置2と、コンピュータ3とがネットワーク900を介して接続される。コンピュータ3は、光ディスク装置2から低解像度のプロキシAVデータが供給され、ライブ映像としてストリーミング再生するとともに、プロキシAVデータの任意の位置にメタデータとしてのエッセンスマークを受け付けてメタデータファイルに記述する。そして、光ディスク装置2は、1クリップの撮影終了後に、撮影したクリップの記録期間を含むヘッダを、コンピュータ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツなどの映像素材の記録および編集にかかる時間を低減し、かつ、映像素材の編集を高い信頼性をもって行うための素材記録装置および素材記録方法を提供する。
【解決手段】映像コンテンツを記録する光ディスク装置2と、コンピュータ3とがネットワーク900を介して接続される。コンピュータ3は、光ディスク装置2から、映像のクリップデータと低解像度のプロキシAVデータが供給され、ライブ映像としてストリーミング再生するとともに、プロキシAVデータの任意の位置にメタデータとしてのエッセンスマークを受け付けてメタデータファイルに記述する。光ディスク装置2〜コンピュータ3間の通信異常が発生した場合には、クリップデータが再度コンピュータ3に通知される。 (もっと読む)


【課題】プロキシファイルのフォーマットを編集内容や編集部分に合わせて選択し、効率よく編集作業を行うことができる編集装置及び編集方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】動画像ファイルを変換して得られるプロキシファイルの機能項目を選択し、動画像ファイルを選択された機能項目に対応するフォーマットのプロキシデータに変換し、変換されたプロキシデータを用いて編集する。 (もっと読む)


【課題】 インターネットなどのネットワーク接続を介してマルチメディアコンテンツを受信することができるDVRを提供することと、コンテンツサーバが過負荷にならずに、マルチメディアコンテンツをネットワークを介して複数のDVRに効率的にブロードキャストする方法を提供すること。
【解決手段】 マルチメディアコンテンツのマルチキャスト配信システムの方法および装置。コンテンツサーバは、データストリームの送信時刻のスケジュールを作成し、ストリームをマルチキャストグループに割り当てる。DVRは、各データストリームのコンテンツの説明と特定のコンテンツ説明の送信時刻とが含まれているスケジュールをコンテンツサーバから受信する。コンテンツサーバは、特定のマルチキャストグループに対して指定されているマルチキャスト送信を通じて、公開されているスケジュールに従ってコンテンツをインターネットを通じて送信する。各DVRは、希望するコンテンツを決定し、スケジュールされているコンテンツ送信時刻を見つけ、録画時刻を自身の録画スケジュールにスケジュールし、スケジュールされた時刻に、関連付けられているマルチキャストグループに加入する。DVRは、グループに対するマルチキャストストリームを受信し、自身が使用するため、またはユーザが視聴できるようにそのストリームを自身のローカルストレージデバイスに格納する。 (もっと読む)


1 - 16 / 16