説明

Fターム[5D378UU01]の内容

電気楽器 (19,489) | 楽器の形状、構成 (505) | 鍵盤楽器 (112)

Fターム[5D378UU01]の下位に属するFターム

Fターム[5D378UU01]に分類される特許

41 - 60 / 103


【課題】効果付与等の楽音制御の切り替えを行うペダル踏み込み位置を所望の位置に設定できるようにする。
【解決手段】通常モード、拡張モードであればそれぞれ通常荷重テーブル53、拡張荷重テーブル54を選択し、効果切替位置としてハーフ域開始位置Hs、終了位置Heを記憶させる。選択された荷重テーブルを参照し、位置stに応じた踏み込み反力Fとなるような駆動信号を生成し出力する。押離鍵に応じて、操作された鍵、指定された基本音色、及び、踏み込み領域に対応した波形データ51とエンベロープデータ52とに基づいて楽音信号を生成して発音・消音処理する。楽音特性及び反力変化率は、効果切替位置でそれぞれ切り替わる。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量を増大させることなく、押鍵後にダンパーペダルが操作された場合においてもアコースティックピアノの共鳴音を十分に模擬した共鳴音を得ることができるようにする。
【解決手段】ダンパーペダル7がオフされると、出力系列制御部340は押鍵中の発音チャンネルの共鳴音信号の出力先が第1共鳴音系列か否かを判断して、共鳴音信号が第1共鳴音系列に出力されている場合は、共鳴音信号の出力先を第2共鳴音系列に切り換えるようにしたので、ダンパーペダルが再びオンされる(リダンパー)と、押鍵中の共鳴音を緩やかに立ち上がるようにすることができ、共鳴音波形記憶部103に記憶する共鳴音波形データを1種類としたにもかかわらず、ダンパーペダルオンに対する各押鍵のタイミングに応じた共鳴音を得ることが可能となり、押鍵後にダンパーペダルが操作された場合においてもアコースティックピアノを十分に模擬することができる。 (もっと読む)


【課題】リダンパーによって大きな共鳴音が再び発生してしまう不都合を防止して、リダンパー時には小さい共鳴音を発生させることができるようにする。
【解決手段】第1共鳴音波形データ及び第2共鳴音波形データを波形記憶手段に記憶しておき、押鍵時のダンパーペダルの状態に応じて、読み出す共鳴音を切り換えるようにした。これにより、リダンパーによって大きな共鳴音が再び発生してしまう不都合を防止して、押鍵中のリダンパー時には小さい共鳴音を発生するようにすることが可能となり、リダンパーが行われた際にもアコースティックピアノにより近い弦共鳴音を良好に模擬することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】ソレノイド駆動が所定量より弱くされたら、電気振動が音響変換手段より放音され、一部の弦で音が出ない等の打弦のアンバランスが解消される。
【解決手段】音量データが小さくされ下所定値Vd未満になると(ステップ05)、電子ピアノモードになり(ステップ07)、駆動ドライバ74を通じて、モーター44、51が順回転され、ハンマーストップレール41が前動して、弦発音が禁止され、演奏情報がトーンジェネレータ80へ送られ、電子発音される。音量データが大きくされ上所定値Vuを越えると(ステップ15)、生ピアノモード処理になり(ステップ17)、駆動ドライバ74を通じて、モーター44、51が逆回転され、ハンマーストップレール41が後動して、弦発音が許容され、演奏情報がトーンジェネレータ80へ送られず、電子発音が禁止される。弦発音禁止及び許容いずれのときでも、ソレノイド26…及び鍵盤機構1…は駆動されている。 (もっと読む)


【課題】音響特性が良い音を楽器周囲の広い範囲に伝える。
【解決手段】この楽器は、鍵盤部KBが上面部11に配設された上ケース体10と、下ケース体20とから構成され、上ケース体10の下面部12に、下ケース体20の上面部21が結合固定される。下ケース体20は、上面部21、底面部22との間に連接される側面である周囲面部として、前面23、背面24、左側面25及び右側面26を有する。下ケース体20の周囲面部には、複数の放音部SP(SP1〜SP10)が配設される。これらのうち少なくとも3つ、例えば、放音部SP3、SP5、SP8については、各中心位置と中心点P0とをそれぞれ結ぶ線分をL1、L2、L3とすると、線分L1、L2が成す鈍角θの側の領域に、線分L3が存在するように、放音部SP3、SP5、SP8が配置される。 (もっと読む)


【課題】鍵の傾きの正確な矯正を容易に行なうことができ、材料が金属に限定されない鍵ガイドを備えた電子楽器用鍵盤装置を提供する。
【解決手段】鍵を上下方向に案内する鍵ガイド40,50が鍵の先端側と後端側に配置されており、後端側の鍵ガイド40は、鍵フレームに固定され鍵の中空部内に延びた支持体41と、該支持体に異なる高さで支持され鍵の側壁内面に接触して鍵の上下動を案内する2つの接触体421,422とを備え、該接触体は少なくとも一方が鍵幅方向に位置調整可能とされている電子楽器用鍵盤装置。 (もっと読む)


【課題】電子鍵盤楽器において、鍵を連打したときに生じ得る異常音を抑制する技術を提供する。
【解決手段】鍵の押下量を測定する押下量測定部31と、押下量を用いて、ハンマーの打弦速度を推定する押鍵処理部33と、押下量が予め定められた押下量まで戻ったかどうかを確認する復帰確認部35と、打弦速度に応じた音を発生させる発音処理部34と、を含み、発音処理部34は、復帰確認部35において押下量が予め定められた押下量まで戻ったと前回の発音から確認されていない場合には、音を発生させない。 (もっと読む)


【課題】鍵の傾きの正確な矯正を容易に行なうことができ、材料が金属に限定されない鍵ガイドを備えた電子楽器用鍵盤装置を提供する。
【解決手段】鍵を上下方向に案内する鍵ガイド40が、鍵フレームに固定され鍵の中空部内に延びた支持体41と、該支持体に支持され鍵の側壁内面に接触して鍵の上下動を案内する接触体42とを備え、接触体42は、支持体41に偏心した位置で回転可能に支持され、回動位置の変更により鍵側壁との接触箇所で鍵の幅方向位置を変え得る電子楽器用鍵盤装置。 (もっと読む)


【課題】鍵の側壁内面の間隔にバラツキがあっても、鍵ガイドによる鍵の案内を適切化し、タッチ感のバラツキを防止し得る鍵ガイド、及び電子楽器用鍵盤装置を提供する。
【解決手段】鍵は2つの側壁に挟まれた中空部14を有し、鍵ガイド40は、鍵フレーム20に固定され鍵10の中空部14内に延びた支持体41と、該支持体に支持され鍵の側壁13内面に接触して鍵の上下動を案内する接触体42とを備え、該接触体は、鍵の側壁内面間の距離よりと略同等の有効長を有しており、他の有効長を有する接触体との交換が可能なように、支持体41に対して着脱可能とされている電子楽器用鍵盤装置。 (もっと読む)


【課題】 良好な鍵タッチ感触を得ることができるようにしたうえで、フレームを簡単に一体成型できるようにする。
【解決手段】 鍵23を支持するフレーム22は、前後方向に所定距離だけ隔てた前板部22a及び後板部22bと、前板部22aと後板部22bの前後方向の間に位置にて下方に位置する中間板部22cと、前板部22aの後端面及び後板部22bの前端面から横方向の所定箇所にて下方に延設されて下端にて中間板部22cの上面に接続されたリブ部22dとからなる。中間板部22cの前後方向幅を前板部22aと後板部22bの前後方向の間隔以下にすることにより、良好な鍵タッチ感を得るために鍵23を長くしても、フレーム22は上型及び下型を用いて簡単に一体成型される。 (もっと読む)


【課題】 力覚制御を行う電子ピアノにおいて、強押鍵時における反力の立ち上がり速度を向上させる。
【解決手段】 鍵30の状態を検出するために、通常の位置センサ35および速度センサ36の他に加加速度センサ38を設けた。ソレノイドユニット20によって付与される反力は、押鍵当初の初期制御期間においては、加加速度信号jに対して単調増加する関数によって決定する。初期制御期間経過後は、速度、加速度等に基づいてテーブルを読み出して反力を決定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 デュエット機能を解除しようとする者が、楽器の操作に熟知していなくとも、きわめて当たり前の操作で簡単にデュエット機能を解除できるようにする。
【解決手段】 デュエットモードにすると、鍵盤1はスプリットポイント位置で高鍵域と低鍵域とに機能的に分割される。ここで、鍵盤1のスプリットポイント位置を囲む上下各1オクターブ分のエリアA1及びA2内で、所定時間内に所定回数押鍵がなされると、デュエットスイッチ2の操作をしなくとも、デュエットモードから、ノーマルモードに移行させることができる。 (もっと読む)


【課題】鍵盤部を覆露する蓋が急激に倒れ込むことを防ぐダンパー用の引張力発生弾性要素を、容易に取り付けることができる鍵盤楽器の蓋開閉装置を提供する。
【解決手段】固定台31は、鍵の配列方向の中央部において、棚板2と上背板5に固定されている。ダンパーユニット32は、蓋体(前蓋21、後蓋22)の移動方向に対し、斜め又は直交方向に、かつ、線対称に配置され、同一特性である、引張コイルバネ(引張力発生弾性要素)41,44と、これらの一端部を後蓋22の後端部の裏面に取り付けるバネ取付部材42,45、これらの他端部を、鍵盤部から最も奥側に離れた、固定台31の固定位置に取り付けるためのバネ取付部材43を備える。固定台31の水平部31aには、バネ取付部材43の突起部43d,43eを仮止めするための長孔31bと、バネ取付部材43を固定するためのネジ取付孔31c,31dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 演奏者が正しい演奏を行えるように効果的に演奏の補助を行う楽器演奏教習装置を提供する。
【解決手段】 補助判定部21は、鍵操作部12に設けられた複数の鍵のうち曲データ中の運指データ通りの楽器演奏において操作しない鍵を演奏の補助に用いる鍵とし、演奏補助制御部22は、複数の鍵のうち補助判定部21によって演奏の補助に用いる鍵とされたものの操作を抑制するための当該鍵の駆動の制御を行い、演奏を補助する。 (もっと読む)


【課題】利用者の演奏内容を記録するとともに、あわせて演奏された他の楽器の演奏内容についても録音できる鍵盤楽器、ピアノおよび自動演奏ピアノを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る自動演奏ピアノ100は、利用者の演奏内容を演奏シーケンスデータとして記録する一方、マイクロホン20を用いて同時に他の楽器の演奏などを録音して、オーディオデータとして記録することができる。このとき、演奏シーケンスデータは、オーディオデータに同期して生成されるから、再生時においても双方の演奏がずれないデータとすることができる。また、ヘッドホン22などの外部の放音手段に、音源13に係る演奏音を放音させることにより、別室にいる利用者と演奏を同時に行うこともできるから、弦4の発音をマイクロホン20に収音させないようにすることもできる。 (もっと読む)


【課題】操作子の力覚制御と動作制御(傾き具合の調節)との両方を適切に行い、自然鍵盤楽器に近い操作子の操作感覚を良好に得られるようにする。
【解決手段】長手方向に沿う前部(第1の位置)10aと後部(第2の位置)10bの各々が独立して上下移動可能に支持された長尺状の鍵10と、前部10aと後部10bを連動させて駆動することで、鍵10の長手方向における任意の位置を支点として設定し、該支点を中心に鍵10を揺動させる第1、第2ソレノイド(駆動手段)21,22と、鍵10の動作を検出する第1、第2センサ(動作検出手段)31,32と、第1、第2センサ31,32で検出した鍵10の動作に基づいて、第1、第2ソレノイド21,22を制御することで、鍵10に生じる反力及び鍵10の傾き具合を含む動作を制御する制御部(力覚制御手段)40と、を備える電子鍵盤楽器の鍵盤ユニット1。 (もっと読む)


【課題】打鍵時の爪の衝突音が甲高く響くのを防止して打鍵時の音質を向上させ得る樹脂製の電子鍵盤楽器用鍵を提供する。
【解決手段】上壁11及び少なくとも2つの側壁14,15を備え該側壁間に中空部18を有した樹脂製の鍵本体10と、中空部18内で該鍵本体と一体化した樹脂で形成された振動吸収部材20とを備えたことを特徴とする電子鍵盤楽器用鍵1。 (もっと読む)


【課題】タッチの重さの調整が簡便な鍵盤装置を提供する。
【解決手段】支持部材40と、該支持部材に対し移動自在に配設された鍵10と、支持部材40に対し移動自在に配設され鍵10の操作に連動する質量体20とを有する鍵盤装置において、質量体20に空洞を形成することにより収納部24が設けられ、磁性体を備えた錘部材23が空洞内に移動可能に収納され、該空洞内における錘部材23の位置が磁界制御手段50により外部から制御可能とされている鍵盤装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で鍵のタッチ感を変更できるようにする。
【解決手段】鍵10と、質量体20と、質量体20による反力を鍵10に与える駆動片11とを具備し、質量体20は、質量体支点7を介して揺動可能に設けられたガイドレール33,33と、ガイドレール33,33に沿って質量体支点7からの距離を調整可能に設けられた錘部材40と、錘部材40にネジ係合するネジ軸35を有し、該ネジ軸35の回転によるネジの送りで錘部材40をガイドレール33,33に沿って移動させるネジ送り機構21と、を備えて構成され、ネジ送り機構21により錘部材40を移動させることで該錘部材40の支点7からの距離を調整し、質量体20による反力を調整することを特徴とする鍵盤装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で鍵のタッチ感を変更できるようにする。
【解決手段】鍵10と、質量体20と、質量体20による反力を鍵10に伝える駆動部材(伝達部)11と、を具備し、質量体20は、質量体支点7を介して揺動可能に設けられたガイドレール38、39と、ガイドレール38,39に沿って質量体支点7からの距離を調整可能に設けられ、その駆動力によりガイドレール38,39に沿って移動するモータ40とを備えて構成され、モータ40をガイドレール38,39に沿って移動させることで、モータ40の質量体支点7からの距離を調整し、質量体20による反力を調整することを特徴とする鍵盤装置。 (もっと読む)


41 - 60 / 103