説明

Fターム[5E021JA08]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 不正確な接続を防止する機構 (1,654) | 端子 (173) | 形状 (64)

Fターム[5E021JA08]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】フレキシブルフラットケーブルが検出回路に接続されていなくても接続不良の検出を行うことができるケーブルソケットを提供すること。
【解決手段】フレキシブルフラットケーブル2に備えられる電極4に接続する複数の電極3を有するケーブルソケット1であって、複数の電極2の中の少なくとも1つの電極3には、この電極3を、フレキシブルフラットケーブル2のケーブルソケット1への挿入方向に絶縁状態で分割する分割部9が設けられ、分割部9が設けられた電極3には、分割部9を挟んで配置される電極3A,3Bが通電されているか否かを検出する検出装置6が接続されている。 (もっと読む)


【課題】隣接して配置されるコンタクト間のインピーダンス不整合を抑制する基板接続用のコネクタを提供する。
【解決手段】プリント基板に固定され、該固定ハウジングを貫通する開口部が形成される固定ハウジング、固定ハウジングの開口部内に配置され、固定ハウジングに対して浮動可能に設けられている浮動ハウジング、固定ハウジングと浮動ハウジングとの間に架設され、列状に配列される複数のコンタクトを備え、コンタクトは、接続対象物と電気的に接続される接点部、プリント基板に固定される端子部、固定ハウジングと浮動ハウジングとの間に形成される空間内に配置される変形部を有し、コンタクトの変形部は、第1ばね部、第2ばね部、および反転部を含み、反転部に保持され、反転部および隣接する反転部との間を隔てる隔壁部材をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低背化された基板対基板コネクタの嵌合工程においても、第1コネクタと第2コネクタとの完全嵌合を正確に検出することができ、嵌合工程における不完全嵌合の発生を確実に防止することができ、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】第1端子と、長手方向両端に形成された第1嵌合ガイド部を有する第1ハウジングとを備える第1コネクタと、第1端子と接触する第2端子と、長手方向両端に形成され、第1嵌合ガイド部と嵌合する第2嵌合ガイド部を有する第2ハウジングとを備える第2コネクタとから成り、コネクタの完全嵌合を電気的に検出する検出回路を閉じるスイッチを有し、スイッチは、互いに当接可能なスイッチング部材を含み、一方は、中央が支持され、両端が変位可能な板状の弾性接触片を含み、他方は、弾性接触片の中央よりも両端寄りの部位に当接可能な左右一対の固定接触片を含む。 (もっと読む)


【課題】ブッシングとケーブルとの接続がワンタッチ操作で可能な開閉器において、定格電流の値が異なるもの同士のブッシングとケーブルの誤接続を防止することを課題とする。
【解決手段】ブッシング本体10における中心導体12の孔12aの深さを浅くすることにより、定格電流200Aのワンタッチプラグイン端末300が奥まで挿入されても鋼球25が押し出されず、接続金具305の溝部305aに嵌合しないようにした。具体的には、孔12aの深さを鋼球25のほぼ直径分だけ浅くした。また、中心導体12の孔12aに対応するワンタッチプラグイン端末のピンコンタクトの長さも鋼球25のほぼ直径分だけ短くした。 (もっと読む)


【課題】 製造不良を低減して製造コストの削減を図る。
【解決手段】 取付ベース6と、伝送される信号の種類に応じ取付ベースの予め定められた位置にそれぞれ配置された複数のピンジャック7とを備え、各ピンジャックは、取付ベースに結合される絶縁筒体8と、アース電極104とセンターピン103を有するピンプラグ102のセンターピンが接続され絶縁筒体の内部に収容される接続端子片9と、円筒部10aを有しピンプラグのアース電極が接続され絶縁筒体の外周面に結合される接地筒体10と、ピンプラグのセンターピンが挿入される挿入孔11aが形成され絶縁筒体の軸方向における一端部に取り付けられ接地筒体の内部に配置されるカラーリング11とを備え、各カラーリングは各ピンジャックに伝送される信号の種類に応じて異なる色が付されると共に付された色に応じて各挿入孔の大きさが異なるようにされた。 (もっと読む)


【課題】発光素子ランプのソケット部への誤接続を防止し得る照明器具を提供する。
【解決手段】本発明は、商用交流電源を直流出力に変換する変換回路を有する点灯装置9と、この点灯装置9の出力端に接続された正極側給電端子31d及び負極側給電端子31eを有するソケット部31とを備えた照明器具本体1と;少なくとも一部に透光性部を有する本体4と、この本体4内に配設され前記透光性部から光を外部に放射する発光素子52と、前記本体4に設けられ、前記照明器具本体1のソケット部31における正極側給電端子31d及び負極側給電端子31eに接続される正極側受電端子61b及び負極側受電端子61cとを備えた発光素子ランプ2と;この発光素子ランプの正極側受電端子61b及び負極側受電端子61cが前記ソケット部31における異極側の給電端子31d、31eに接続されるのを防止する誤接続防止手段と;を備える照明器具である。 (もっと読む)


【課題】導通不良の発生を低減できる接続信頼性の高い雌型端子を提供すること。
【解決手段】挿入口から雄型端子が挿入される箱部26と、箱部26の一の内面34a側に設けられ、挿入された雄型端子を逆の内面32aに向け押圧する接点バネ38とを有し、接点バネ38には先端側に一の内面34a側に向け傾斜する拾い部41が形成され、箱部26には一の内面34aに拾い部41を進入させる逃がし窓43が形成された雌型端子11であって、拾い部41は、逃がし窓43に進入可能な幅の狭い進入可能部46と、逃がし窓43に進入不可な幅の広い進入規制部47とを有する段差状をなす。 (もっと読む)


【課題】コスト、製造工程が増加することなく、逆挿入を防止するフラットケーブル及びケーブルユニットを提供する。
【解決手段】フラットケーブル4が、平角状の導体41及びこれら導体41を互いの挟む一対の絶縁シート42、43から構成される。フラットケーブル4の端末において絶縁シート42が除去されて複数の導体41が露出され、フラットケーブル4の端末を相手側のコネクタ3のハウジング31に挿入するとコネクタ3のハウジング31内に保持された端子32記露出した導体41とが接続される。絶縁シート43には、コネクタ3に向かって突出するようにそれぞれ形成され一対の突部53、54が設けられ、一対の突部53、54が、互いに異なる形状に設けられている。 (もっと読む)


【課題】互いに直交する二軸方向の位置ずれを吸収可能でありながら、コンタクトの伝送特性を良好にすることが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】プラグコネクタ15とリセプタクルコネクタ60の一方が、第1固定インシュレータ20と、プラグコネクタとリセプタクルコネクタの接離方向及び自身の並び方向に対して直交する方向に変形可能な第1弾性変形部37b、38を有する複数の第1コンタクト35と、第1コンタクトの自由端部側に支持された第1可動インシュレータ42と、第1固定インシュレータと第1可動インシュレータの少なくも一方に形成した、隣り合う第1弾性変形部の間に位置する隔壁49、50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オスコンタクトピンに絶縁部を備え、また、メスコンタクトピンに絶縁手段を設け2つの導電部と2つの接触部とを備えることにより、コネクタの半嵌合検出、または逆実装検出、または位置ずれ挿入検出、または接触不良検出が可能なコネクタを提供すること。
【解決手段】オスコネクタ10には絶縁部を備えたオスコンタクトピン12が立設され、絶縁部を備えたオスコンタクトピン12はピンの側面部の所定位置に絶縁部13が配設され、メスコネクタ20にはメスコンタクトピン22が立設され、接触部22a,22bを分離する絶縁部材23を備えたメスコンタクトピン22は、接触部22a,22bが電気的に2つに分かれており、2つの導電部を備えたメスコンタクトピン22は、第1の接触部22a,第1の導体24a,および、第1のリード25aが電気的に接続され一体となった第1の導電部と、第2の接触部22b,第2の導体24b,および、第2のリード25bが電気的に接続され一体となった第2の導電部を備えたコネクタ。 (もっと読む)


【課題】環状パッキンを用いてプラグコネクタとリセプタクルコネクタの水密性を高めた場合にプラグコネクタとリセプタクルコネクタの接続態様が正規の位置から多少ずれた場合であっても、プラグコンタクトとリセプタクルコンタクトが短期的にも長期的にも安定して所期の接触性能を発揮できるコネクタを提供する。
【解決手段】プラグコンタクト40とリセプタクルコンタクト70を所定の範囲内で相対移動可能としてそれぞれ収納するプラグインシュレータ20及びリセプタクルインシュレータ55と、板状の接触部44に嵌合溝47及び傾斜接触面48を形成したプラグコンタクト40及びリセプタクルコンタクト70と、挿入用端部21に嵌めた、接続状態において受容端部56の内周面に接触する環状パッキンRと、を備えるコネクタ10。 (もっと読む)


【課題】直流給電コンセントにおいて、複数の直流電圧を間違いなく供給することが可能な直流給電装置、直流給電方法、直流給電用コンセント、直流給電コンセント、直流給電プラグ及び直流給電プラグと直流給電コンセントの組み合わせを提供する。
【解決手段】本発明の直流給電装置は、複数の異なる電圧値の直流電圧を出力する直流電源部と、複数の異なる直流電圧の各々を供給する端子を有し、当該端子のうち少なくとも1つが、他の電圧値の端子と異なる形状にて形成されたコンセントとを有する。 (もっと読む)


【課題】大型化を招くことなく、供給電圧の異なるプラグの接続やプラグの逆差しを防止でき、且つ、プラグを接続する際にプラグの位置合わせが容易な直流コンセントを提供する。
【解決手段】コンセント部14は、2個のピン挿入孔16が開口したプラグ受け部15と、プラグ受け部15の周りに形成されてプラグの周壁が挿入される挿入溝17と、各ピン挿入孔16から内部に挿入される電極ピンを嵌合する刃受を具備する。2個のピン挿入孔16は、プラグ受け部15の上側辺に沿って並んで配置され、且つ、プラグ受け部15において下側辺よりも上側辺に近い位置に配置されている。前方から見たプラグ受け部15の形状は、四角形状の角を供給電圧の種類に応じて少なくとも1つ切り取った形状に形成され、挿入溝17がプラグ受け部15の外周縁に沿って形成されることにより、前方から見た挿入溝17の形状が供給電圧の種類に応じて変更されている。 (もっと読む)


【課題】嵌合維持機構の機能を阻害することなく、検知機構の端子のワイピングを行うことのできるコネクタ組立体を提供すること。
【解決手段】第1コネクタに設けられた第1端子と第2端子との間を第2コネクタに設けられた短絡部材400によって短絡することにより第1コネクタと第2コネクタとの嵌合状態を検知する検知機構において、短絡部材400の第1端子との接点である第1接点部をロックアーム310の移動及び変形に連動して変位させることにより第1接点部によって第1端子をワイピングさせる一方、ロックアーム310の変形とは連動せずに短絡部材400の第2接点部によって第2端子をワイピングさせることとした。 (もっと読む)


【課題】双方向電気的連接が可能なソケット構造の提供。
【解決手段】ソケット構造は、プラスチックベース30、舌片50、少なくとも1列の第一接触部61、少なくとも1列の第二接触部71を備え、少なくとも1個のコネクタを連接可能で、コネクタには少なくとも1列のターミナルを設置し、舌片はプラスチックベース前端に設置し、これによりコネクタは正方向、反対方向共に、舌片両面の空間において挿入することができ、少なくとも1列の第一接触部は舌片の一面に間隔を開けて配列し、各第一接触部は第一ピン64に電気的に連接し、プラスチックベースの外まで伸び出し、少なくとも1列の第二接触部は舌片の他面に間隔を開けて配列し、各第二接触部は第二ピン74に電気的に連接し、プラスチックベースの外まで伸び出し、コネクタを挿入すると、コネクタの1列のターミナルと1列の第一接触部、或いは1列の第二接触部とは電気的に連接する。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの誤挿入によってコンタクト破壊のおそれがなく、かつコネクタ全体を小型化可能なメモリカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】本体正面に挿入口を設け、底面部分のハウジングからコンタクトを突出させて構成し、メモリカードをスライドさせて挿入するメモリカード用コネクタにおいて、少なくとも1つのコンタクトは、二又に分かれた2本の乗り上げ片と、乗り上げ片が繋がっている先端に形成された接点部と、2本の乗り上げ片のそれぞれの先端に形成されたハウジング接続部とで構成され、挿入手前側にハウジング接続部、奥行き側に接点部が来るようにして、ハウジング接続部を底面のハウジングに接続し、乗り上げ片が挿入奥行き方向に向かうに連れて底面から徐々に上方に傾斜させて設置した。 (もっと読む)


【課題】ソケットとコネクタとが電気的に連結されているか否かを、容易に判断することができる配線接続用コネクタを提供する。
【解決手段】配線接続用コネクタ1は、コネクタ本体2と、本体側通電部3とを備える。コネクタ本体2には、ソケット5が着脱可能に装着される。本体側通電部3は、ソケット5がコネクタ本体2に装着される際に、ソケット5のソケット側通電部52と電気的に接続される。そして、コネクタ本体2には、導電部4が形成されている。導電部4は、本体側通電部3から、ソケット5が装着されたコネクタ本体2の露出部分にまで延びるように、コネクタ本体2に形成されている。 (もっと読む)


【課題】モータが接続されたインバーターなどに使用しても感電の危険性のない、しかも低コスト・生産性・耐久性に富む複合ソケットを提供する。
【解決手段】第1オスコネクタ12と第2オスコネクタ13同士を一体化したオスコネクタ10と、第2メスコネクタ30とロックアシスタント40を移動可能に組み付けた第1メスコネクタ20とから成り、第1コネクタの嵌合時に第2オスコネクタ13が存在する位置よりも嵌合方向へ第2メスコネクタ30が移動することを阻止し、第1コネクタの嵌合時に、第2オスコネクタ13が第2メスコネクタ30を離脱方向に押し戻すようにし、かつ、第2メスコネクタに移動可能に取り付けたロックアシスタント40のロック部材40Fは2対のコネクタが嵌合した後、第1メスコネクタ20が第1オスコネクタ12から離脱するのを阻止するようにした。 (もっと読む)


本発明は、第1電気端子(2)及び少なくとも1つの第2電気端子(3)を備えた車両内の電気機械(1)、殊に内燃機関を始動するための始動装置又はスターターに関する。車両において電気機械の構造及び取り付けを安価で簡単にするために、これらの少なくとも2つの電気端子(2,3)は、少なくとも2つの導線を有する、1つのユニットを形成する端子接続装置と電気端子接続を形成可能であるように配置されている。
(もっと読む)


【課題】本発明はスライダを備えたカード用コネクタに関し、カードをスライダのロック用板ばねを強引に押すように斜めに挿入する操作を行った場合に、スライダのロック用板ばねが永久変形を起さないようにすることを課題とする。
【解決手段】カバー30には、切り起して、カード挿入ガイドレール部100が、形成してある。カード挿入ガイドレール部100は、挿入されるカード10を案内して、挿入されるカード10がロック用板ばね50を強引に変形させる方向に変位することを制限する。ハウジング本体22には、大きく変位しようとするロック部52を受ける受け用突起部110が形成してある。ロック用板ばね50には、ロック部52より張り出たラグ部120が形成してあり、ハウジング本体22には、スリット130が形成してあり、ロック部52が大きく変位しようとしたときに、スリット130の壁面133が、ラグ部120を受ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 64