説明

Fターム[5E023DD16]の内容

多極コネクタ (40,821) | コネクタの着脱とコンタクトの接触 (3,367) | 着脱関連の操作又は構造 (2,148) | カム(クランクを含む) (354) | 厚み変化、面凹凸型のカム (56)

Fターム[5E023DD16]に分類される特許

1 - 20 / 56


【課題】構造の簡略化や個々の部品の小型化、薄型化などにより小型のカード用コネクタを提供するものである。
【解決手段】本発明のカード用コネクタは、カード1を収納し電気的な接続が可能なハウジング2と、スライダ31と付勢部材32とを備えカードを排出方向に移動させる排出機構3と、カム部31aとロック部材41を備え付勢部材の付勢力に抗してスライダを保持するロック機構4と、を有し、カム部はロック部材を案内するガイド壁31gを備えており、ガイド壁は一部を開放された形状の開放部31mとしている。 (もっと読む)


【課題】幅狭で挿入方向に短い第1のカード媒体(小型カード)と幅広で挿入方向に長い第2のカード媒体(大型カード)とを装着できるカードコネクタでのカード媒体の突出量を同じにする。
【解決手段】規制部109は、ハウジング102の扁平な収納空間106での小型カード401の第1の移動軌跡401Aを、ハウジング102の第1の平坦部102a側に寄せ、大型カード301の第2の移動軌跡301Aを、ハウジング102の第2の平坦部102b側に寄せる。第1の移動軌跡401Aは、第2の移動軌跡301Aよりも幅方向の内側となる。スライダ201や可動ストッパ251に形成される小型カード当接部210,253は、小型カード401を大型カード301よりも挿入方向の手前側で阻止する。大型カード301は、スライダ201や可動ストッパ251の傾斜部211,252に接触し、小型カード当接部210,253を動かす。 (もっと読む)


【課題】カード媒体に備わるパッド部を、カードコネクタに備わるコンタクトに確実に接触させる。
【解決手段】カードコネクタ101のハウジング102は挿入口105を有し、この挿入口105に連通する収納空間106を内部に形成する。挿入口105からは、大型カードや小型カードがスライド挿入される。収納空間106には、大型カードのパッド部に接触する第1のコンタクト111と、小型カードのパッド部に接触する第2のコンタクト112とが設けられる。押え部143は、収納空間106に挿入された大型カードの平面部分に対面する第1の位置と、収納空間106に挿入された小型カードの平面部分に対面する第2の位置との間で移動自在となっている。押え部143は、元の位置から動くと、トーションバネ136によって元の位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】制動専用の部材を必要とすることなくカードの飛び出しを防止すること。
【解決手段】ハウジング2における装着位置と排出位置との間でカード100を移動するスライダ4と、スライダ4に保持され、カード100の挿入に伴ってカード100と係合する係合部441を有するロックばね44とを備えたカード用コネクタ装置1において、ハウジング2に設けた突起部26に、ロックばね44の付勢部442を摺動させて付勢力を受ける摺動面261を設け、この摺動面261をスライダ4の排出方向への移動に伴ってロックばね44からの付勢力を高める形状としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スライド部材からの外れを防止するための保持用の切欠きを持たないカードを使用しても、煩雑な操作を要することなく、カードの装着時にカードの抜けを確実に防止することができ、さらに、カードの挿入方向における寸法のばらつきを吸収して抜け止めを行うことができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジングと、ハウジング内をスライド可能に形成され、カード51の装着空間への押し込みにより装着位置で保持され、装着位置からの更なる押し込みにより排出位置に戻されるスライド部材6と、スライド部材6の装着位置へのスライドに連動してカード51を抜け止めする抜け止め部材9とを備え、抜け止め部材9は、バネ片43を有し、スライド部材6に形成された傾斜面33にバネ片43を弾接させることで、抜け止めするように動作する構成とした。 (もっと読む)


【課題】スライド部材からの外れを防止するための保持用の切欠きを持たないカードを使用しても、煩雑な操作を要することなく、カードの装着時にカードの抜けを確実に防止することができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジングと、ハウジング内をスライド可能に形成され、カード91の装着空間への押し込みにより装着位置で保持され、装着位置からの更なる押し込みにより排出位置に戻されるスライド部材6と、スライド部材6の装着位置へのスライドに連動してカード91を抜け止めするよう動作すると共に、スライド部材6の排出位置へのスライドに連動してカード91の排出を許容するように動作する抜け止め部材9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】コネクタ内部での粉塵の堆積を防止して、端子同士の短絡等の不具合そして端子と平型導体との接触不良を生じさせず、かつ、接続部からの半田およびフラックス上がりを防止して、端子と平型導体との接触不良を生じさせない回路基板用電気コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1において、ハウジング10は、上開口部が形成されていて該上開口部から下方に向け挿入される平型導体を受け入れる受入溝部と、受入溝部に連通するとともに下開口部が形成されていて該下開口部から第一端子20が収容される収容溝部15とを有し、収容溝部15は、第一端子20の第一接続部24と第一接触部との間の中間部を収容する部分では、上方から見たときに、少なくとも上開口部および下開口部の両方と重複する範囲を含む領域にて、第一端子20の配列方向における収容溝部15の内壁面と第一端子20との間の空隙が該領域以外での空隙よりも広く形成されている。 (もっと読む)


【課題】 薄型化を可能とするZIFタイプのコネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】 本コネクタは、導体部を有する被接続物を挿入する第1の挿入孔と、アクチュエータを挿入する第2の挿入孔と、を有するハウジングと、前記ハウジングに並設された複数のコンタクトと、を備え、前記コンタクトは、前記ハウジングの、前記第1の挿入孔に挿入された前記被接続物と平面視で重複しない位置に固定された支持部と、前記支持部と一体的に形成され、前記第1の挿入孔に前記被接続物を挿入後、前記第2の挿入孔に前記アクチュエータを挿入して前記アクチュエータと前記コンタクトが嵌合すると弾性変位する押圧部と、前記支持部及び前記押圧部と一体的に形成され、前記押圧部の弾性変位に連動して弾性変位し、前記被接続物の前記導体部に圧接接続される接点部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、十分な強度を確保しつつ、薄型化を図ることができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】カード46の挿入口4が形成され、カード46に接続する接続端子11が埋設された樹脂製のハウジング2と、カード46の挿入方向に、カード46と共にハウジング2内をスライドするスライド部材6と、カード46の排出方向に、スライド部材6を付勢する排出バネ7と、排出バネ7の付勢力に抗して、ハウジング2に対してスライド部材6をロック位置にロックするロック機構23、24とを備え、ハウジング2の底壁2aにおけるスライド部材6がスライドするスライド領域に、金属板21を埋設する構成にした。 (もっと読む)


【課題】作業者がアクチュエータを誤って前方に回転させたときに、アクチュエータが外れることを抑制できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1の前接続端子3は、基部31から前方に伸びる前上ビーム32と、基部31から後方に伸びる後上ビーム34とを有する。アクチュエータ2は、カム部21が後上ビーム34を押し上げるロック位置と、カム部21が後上ビーム34から離れる解放位置との間で回転可能となるように設けられている。カム部21の後には、上方に突出する凸部45aが設けられている。アクチュエータ2に形成された穴22の底部には、アクチュエータ2が解放位置に配置されているときに後上ビーム34の先端34aが当る壁部22dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】プリント基板を確実に係止するロック機構を有する電気コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、ハウジング2、一対のヘッダー31・32、一対の梃子クランク4・4、一対のイジェクタ5・5、及び一対のクリップアーム6・6を備える。プリント基板1をハウジング2に挿入すると、一対の梃子クランク4・4を回動させて、一対のイジェクタ5・5を上昇させる。そして、一対のクリップアーム6・6を第3溝3cから幅の狭い第2溝3bに移動させることにより、一対の突起6b・6bがプリント基板1の両面を挟むように一対の係止孔1a・1aに嵌合する。コネクタ10は、ハウジング2から離反する力がプリント基板1に作用しても、ヘッダー31・32が一対の突起6b・6bの距離を拡大しないように阻止するので、プリント基板1を確実にロックできる。 (もっと読む)


【課題】カード検出用端子を有するICカード用コネクタの小型化を図ることができること。
【解決手段】カード検出用コンタクト端子20aiは、ハウジング部10における第1の接地用コンタクト端子16aiと第2の接地用コンタクト端子16aiとの間の略中央部に配されるとともに、第1のICカード22の着脱方向に沿って向かい合わせに配されるコンタクト端子14ai,18aiが、カード検出用コンタクト端子20aiの両脇にそれぞれ隣接して配されるもの。 (もっと読む)


【課題】カードの厚さ寸法が近似した複数種類のカードを装着でき、装着時に不使用の接点端子の損傷を防止すること。
【解決手段】互いに形状が異なる被係合部を有する第1のカードと第2のカードとを選択的に装着可能なカード用コネクタ1であって、第1のカードの接触パッドとの電気的接続用の第1の接点端子204と、第2のカードの接触パッドとの電気的接続用の第2の接点端子206と、挿入されたカードの被係合部と係合して当該被係合部の形状に応じて移動するレバー部材8と、レバー部材8が所定量移動した場合に特定の接点端子をカードから離れる方向に押圧する押圧部材10とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低背化を達成し得る構造を有するカードソケットを提供すること。
【解決手段】カードの挿入・排出を検出するための検知スイッチを構成する第1スイッチ片610及び第2スイッチ片620のうち、第1スイッチ片610をカバー500と一体形成する。第2スイッチ片620はスイッチ片保持用インシュレータ700に保持される。スイッチ片保持用インシュレータ700は、カバー500と組み合わせられる金属部材に支持される。これにより、検知スイッチを設けた場合であっても、樹脂を薄肉化することができることから、カードソケットの低背化を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】押圧部材を確実に軸支することができると共に、製造が容易な平型導体用コネクタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】FPC6等の平型導体の接続を行うコネクタであって、押圧部材5の軸部52を軸支する軸受部及び軸孔24,34を設け、押圧部材5をインサート成形にて成形する。その際、溶融樹脂は軸孔24,34に向けて射出する。また、同時に、ハウジング4の射出成形を行う。押圧部材5は、軸部52がすべての端子2,3により軸支されているので、従来のように一方の種類の端子のみで支持する場合に比べて強度が高い。また、押圧部材5はインサート成形されるので、従来のようにハウジング及び端子が組み込まれたものに別個に成形したものを組み込む必要がない。従って、コネクタの製造工程が簡易なものとなる。 (もっと読む)


【課題】操作が容易なアクチュエータを備える低背のFPC用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、ハウジング2、複数のコンタクト31・32、金属カバー4、及び金属シェル5を備える。ハウジング2は、FPC1が挿入される凹部2aを設ける。複数のコンタクト31・32は、凹部2aに配列されてFPC1に接続する。金属カバー4は凹部2aを開閉する。金属カバー4は、帯状の金属板を長手方向に沿って密着曲げした重ね板からなる。金属シェル5は、断面を略U字状に形成してハウジング2の両面を部分的に覆う。金属カバー4は、長手方向に沿って断続した複数のカム部41aを一方の縁部に有する。金属シェル5は、カム部41aに係合する押さえ片51aを一方の縁部に有する。カム部41aと押さえ片51aとは、金属カバー4の開閉運動を規定し、押さえ片51aは、カム部41aが凹部2aの底面に向かう力を付勢する。 (もっと読む)


【課題】作業工数が少なく生産性が高いとともに、小型化,低背化できるコネクタ用接続端子を提供することにある。
【解決手段】コネクタのベースに挿入される固定片21と、前記固定片21から延在する連結部22と、前記連結部22の自由端部から両側に前記固定片21と平行に延在し、かつ、前記ベースに回動可能に組み付けられた操作レバーによって操作される可動片23と、からなるコネクタ用接続端子20である。そして、前記固定片21および前記可動片23の少なくともいずれか一方に少なくとも一つの尖端部27を有する前記コネクタ用接続端子20を、電気鋳造で形成した。 (もっと読む)


【課題】ガイドピンの逆戻り防止効果が失われるのを防止でき、ピンガイド溝製作が容易で、プッシュオン・プッシュオフ機構の組立も容易にできるプッシュ式メモリーカードコネクタの提供。
【解決手段】ピンガイド41は、スライダー30の往復動作方向に平行な仮想平面上に設置され、ガイドピン42は、前記仮想平面に対して鉛直な方向に向け、且つスライダー30の往復作方向と平行な仮想の直線である中立位置線yを横切る方向に移動自在で、かつバネアーム43により、中立位置線上に復帰する方向に付勢されて設置され、ピンガイド41は、スライダー30の往復動作によってガイドピン42の側面が当接して、これをバネアーム43の弾性力に抗して中立位置線の左右側に動作させて往復動作させる配置に仮想平面からの立上り壁面をもって構成させる。 (もっと読む)


【課題】 コネクタシステム(110)用のレセプタクル(112を提供すること。
【解決手段】 コネクタシステム(110)用のレセプタクル(112)は、一対の向かい合う圧縮プレート(178、178)と、少なくとも1つの回転自在部材(170)とを有し、この回転自在部材(170)が回転するときに、圧縮プレート(178)の各々を近づけるように移動させるように構成されている。圧縮プレート(178)は、それらの間に挿入されたプラグ(116)の一部分との接触係合をもたらす。 (もっと読む)


【課題】基板同士の位置ずれにも対応することができる基板の接続構造を提供すること
【解決手段】本発明の接続構造は、第1及び第2基板とを接続するためのものであり、第1基板に取り付けられる第1コネクタと、第2基板に取り付けられる第2コネクタと、第1及び第2コネクタを接続する第3コネクタと、押圧手段とを備えている。第3コネクタは、電極フィルムと、弾性体とを備えている。電極フィルムは、第1及び第2面を有する絶縁フィルムと、絶縁フィルムの第1面上に形成された電極パターンとからなるものであり、第1及び第2弾性体は、絶縁フィルムの第2面上に設けられている。押圧手段は、第1及び第2弾性体を押圧するためのものであり、第1及び第2弾性体を押圧することで電極パターンを第1及び第2コネクタのコンタクトに電気的に接続させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 56