説明

Fターム[5E023HH17]の内容

多極コネクタ (40,821) | 目的、効果 (6,521) | 組立てに関するもの (527)

Fターム[5E023HH17]に分類される特許

201 - 220 / 527


【課題】平型導体用電気コネクタにおいて、ハウジングの挿入口へ容易に挿入できるコネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】先端側に接続部P1が設けられている平型導体Pが該先端側から挿入されるハウジング本体10と、挿入された平型導体の上面を圧する押え部が設けられた押え部材11とを有し、上記ハウジング本体10は一方の側に平型導体の挿入のための挿入口14がそして対向せる他方の側に相手コネクタの受入れのための嵌合部13がそれぞれ形成され、該挿入口14と嵌合部13が連通されていて、挿入された平型導体Pの接続部P1が上記嵌合部13に突入して相手コネクタと接触可能となる平型導体用電気コネクタにおいて、ハウジング本体10の上記一方の側における挿入口14の開口周縁の上縁が下縁そして側縁よりも上記他方の側に位置している。 (もっと読む)


【課題】回動部材を組み込む際の作業効率を改善しつつ、ハウジングを薄型化すること。
【解決手段】カードを装着可能なハウジングと、カードの挿入に伴って回動可能な回動部材とを備える。回動部材は、ハウジングに回動可能に支持される軸部402を有し、この軸部402は、断面が扁平形状を有する太軸部4021と、この太軸部4021における軸方向の端面の一部から外側に延出する細軸部4022とを備える。ハウジング2は、軸部402を収容可能な軸受け部206を有し、この軸受け部206は、太軸部4021の長径方向に沿って太軸部4021が挿入可能に設けられると共に、細軸部4022に対する受け面2062c、dが設けられる。 (もっと読む)


【課題】基板側コネクタ装置との嵌合状態を安定に維持することができ、しかも、基板側コネクタ装置との嵌合状態の解除にあたっては、基板側コネクタ装置が取り付けられた基板面上において解除操作のための余分なスペースが要されないコネクタ装置を提供する。
【解決手段】絶縁ハウジングを部分的に覆う導電性シェル14が、絶縁ハウジングに設けられた嵌合凸部が基板側コネクタ装置20の嵌合凹部との嵌合状態におかれるとき、その嵌合状態を維持すべく基板側コネクタ装置20に設けられた係合突起26に係合する係合孔18が設けられたレバー状部17を有し、そのレバー状部17が、嵌合凸部が嵌合凹部との嵌合状態におかれたもとで、基板側コネクタ装置20が取り付けられた基板30に向かう方向に変位せしめられることにより、係合孔18の係合突起26との係合を解除する。 (もっと読む)


【課題】1ピースタイプ及び2ピースタイプのいずれのタイプとしてもユーザに供給することができるコネクタを提供する。
【解決手段】ハウジング16に、その上端に開口する第1垂直溝44を形成し、該第1垂直溝44内に、左右方向内側に突出する係止爪54を有する係止部材53を左右方向に弾性変形可能に設けた。そして、係止爪54の下方に支持部57を設け、カバーを、回動軸が支持部57と係止爪54との間に挿抜されることでハウジング16に対して着脱可能にした。 (もっと読む)


【課題】全体の厚さが薄く、小型のカードを対象とするカード用コネクタに適合可能であるとともに、接続端子と配線基板との電気的接続状態を確実に維持することができるカード用アダプタを提供する。
【解決手段】ハウジング内に配設され、第1カード201のコンタクトパッドと接触する接触部153と、ハウジングの厚さ方向に延在する挿入部154cとを備える接続端子と、第1面130aが第1板部材120に対向し、第2面130bが第2板部材110に対向するようにハウジング内に配設される配線基板130であって、第2面130bに形成され、カード用コネクタの端子と接触するアダプタ側コンタクトパッドと、板厚方向に貫通するスルーホール135と、スルーホール135とアダプタ側コンタクトパッドとを接続する配線とを備える配線基板130とを有し、挿入部154cは、第1面側からスルーホール135に挿入されて接続される。 (もっと読む)


【課題】 薄型化を促進でき、またカード装着領域の奥行き側に位置するハウジング後壁部を効果的に補強することが可能なカードコネクタを提供することを目的としている。
【解決手段】 カードを挿入可能なカード装着領域29を備える樹脂製のハウジング21と、端子部材55と、カード装着領域29上を覆う金属カバー22とを有する。金属カバー22には、カード装着領域29上に位置する天井板22aから、後壁部25のカード装着領域29に向く内面に向けて折り曲げられた後側板22bが設けられている。ハウジングの後壁部25の内面25cには、金属カバーの後側板22bと端子部材55との間に、金属カバーの後側板22bの下面と対向する突出形状の段差部30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】カード用コネクタの長さを減少することが図れ、回路基板の空間が有効に利用されるカード用コネクタを提供する。
【解決手段】本発明のカードコネクタは、複数の導電端子を装着される絶縁本体と、前記絶縁本体を覆うシェルとを含むカード用コネクタにおいて、前記絶縁本体とシェルとはカードを収容するための収容空間を形成し、前記収容空間はカードを挿入する先端部と奥側の後端部とを有し、前記後端部の隅には切り欠きが形成され、前記導電端子に電気的に接続する中継部材が前記切り欠きに配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】座屈しにくく、切断作業が容易なコネクタ用接続端子を提供することにある。
【解決手段】回動用凹部38から背面側の他端部30b端面までの実質的な高さ寸法を、回動用凹部38から正面側の一端部30aまでの実質的な高さ寸法よりも大きくするとともに、回動用凹部38から背面側の他端部30b端面までの上面を平坦面としたコネクタ用接続端子30である。 (もっと読む)


【課題】通信プラグの差込み方向とコネクタのジャンパーピンの方向を一致させることにより、プリント基板と垂直の方向に、通信プラグをコネクタに差し込んで、コネクタがプリント基板に占める面積を小さくすると同時に、回路分布のフレキシブル性を高めるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ2はプリント基板Bに接続して、ハウジング21及びベース22を備える。ハウジング21は、ソケットO及び収納部Cを有する。ベース22は、収納部Cに固定され、さらに、ベース22は、複数の信号端子223及び複数のジャンパーピン224を有して、同方向に配列される。このうち、通信プラグがソケットOに差し込まれた時、通信プラグの差込み方向はプリント基板Bと垂直である。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減することができること。
【解決手段】SATA規格に準拠したレセプタクル部材16が、ケーブル18の一端に接続される第1の可動片部26Kと、プラグ10のコンタクトパッド10cpに接続される第2の可動片部26Pとを備えるもの。 (もっと読む)


【課題】本発明はある一定以上の狭ピッチ化が可能で、ある芯数纏めることが可能で、かつ、治具等で押す部分も確保でき、コストアップに繋がらないコンタクトの製造方法を提供する。
【解決手段】本目的は、相手物と接触する接触部18と接続対象物と接続する接続部22を備えるコンタクト14であって、コンタクト14が複数本連結配列されるコンタクト列16を各々のコンタクト14毎に分離するコンタクト14の製造方法において、コンタクト列16の連結部24を、略U字形状の段差形状26にすることを特徴とするコンタクト14の製造方法にすることより達成できる。 (もっと読む)


【課題】部品ユニットおよびpinヘッダーにおける使用部品の削減によるコストダウンを目的とする。
【解決手段】部品ユニット1は、pinヘッダー2、基板3、およびシャーシ筐体4を備えている。なお、pinヘッダー2は、複数のリード端子5およびモールド樹脂6を備えている。モールド樹脂6は、リード端子5における基板3の平面に対して垂直な部分を固定する。また、モールド樹脂6は、シャーシ筐体4と嵌合する。よって、本発明は、外部からの衝撃によるリード端子の折れや曲がりなどを防ぎつつ、従来のpinヘッダーでは2つ必要であるモールド樹脂の数を1つに削減できる。 (もっと読む)


【課題】 部品を小型化するとともに共通化し、スタンダード型およびリバース型に容易に変更することができ、スタンド高さの変更も容易で、生産性に優れたカード用コネクタを提供する。
【解決手段】 カード用コネクタ1はコンタクト7を有し、コンタクト7には、ベースフレーム3が設けられている。
ベースフレーム3の側部にはサイドフレーム5a、5bが設けられている。
このように、カード用コネクタ1はベースフレーム3、サイドフレーム5a、サイドフレーム5bが別体の部品となっている。
ベースフレーム3はサイドフレーム5a、サイドフレーム5bのいずれとも連結可能な左側部43a、右側部43bを有している。
サイドフレーム5a、5bをそれぞれ左側部43a、右側部43bと連結すると、スタンダード型となり、サイドフレーム5a、5bをそれぞれ右側部43b、左側部43aと連結すると、リバース型となる。 (もっと読む)


【課題】回路設計の自由度が高く、ハンダ付け工程が簡易であり、基板の小型化が可能な基板間接続構造を提供する。
【解決手段】互いに間隔をあけて積層された2枚の回路基板13a,13bの回路は、第1メス端子10aと、第2メス端子10bと、オス部材11と、を備える接続構造によって相互に接続される。2つのメス端子10a,10bは、それぞれの回路基板13a,13bにおいて、相手側の回路基板と反対側を向く面に配置される。オス部材11は、その両端にオス端子12a,12bを備える。メス端子10a,10bに対応する位置において回路基板13a,13bには貫通孔14a,14bが形成され、メス端子10a,10bは、この貫通孔14a,14bに対面する差込口15を備える。オス部材11は、この貫通孔14a,14bを挿通しながら、それぞれのメス端子10a,10bの差込口15に接続される。 (もっと読む)


【課題】 シールドケースのアース配線作業を簡単にできるようにする。
【構成】 同軸ケーブル50の先端部に取り付けられたケーブルコネクタAであって、基板10と、基板10に実装されたコネクタソケット20と、基板10を保持する基板ホルダー40と、基板10及び基板ホルダー40を取り囲むシールドケース30とを備えている。シールドケース30は第1ケース31と第2ケース32との2分割型である。第1ケース31には切片部314を有している。切片部314の先端部分が第2ケース32に形成された端子用切り欠き324を通じてコネクタソケット20のシェル21に面接触する。 (もっと読む)


電気コネクタは、フレキシブル回路板を受容するための本体と、金属製のアクチュエータとを含み、アクチュエータはアクチュエータと本体の支持面との間においてフレキシブル回路板を保持する。略L字形状の回動アームが設けられ、本体のアクチュエータを回動可能に支持している。アクチュエータは回動軸まわりに回動可能、且つ本体に結合されたフレキシブル回路板の長手方向においてスライド可能である。アクチュエータはアクチュエータの先端において本体と係合する。回動アームがスライドする傾斜面は回動アームに接触する支持面の少なくとも一方の側部に設けられ、回動アームのスライド方向において傾斜している。
(もっと読む)


【課題】第1、第2接続対象物との接続作業を簡単に行うことができるコネクタを提供する。
【解決手段】シャーシ7に配置される第1、第2のプラグコネクタ80,80´を電気的に接続する中継コネクタ1のハウジング3に、第1のプラグコネクタ80と連結する第1受容部311と、第2のプラグコネクタ80´と連結する第2受容部312とを形成する。第1受容部311に連結された第1のプラグコネクタ80と第2受容部312に連結された第2のプラグコネクタ80´とを導通させるコンタクト5をハウジング3に備える。ハウジング3を、第1、第2受容部311,312を有するハウジング本体31と、このハウジング本体31に設けられ、シャーシ7に設けられた孔72と係合するフック33とで構成する。 (もっと読む)


【課題】相手側コネクタとの嵌合を容易かつ確実に行えるコネクタと基板の取付構造を提供する。
【解決手段】コネクタ14の嵌合方向12に向いた面15の外縁を形成する4つの辺部16〜19のうち、基板13側に配置され、かつ基板13と平行に延びる辺部16が、基板13と垂直な方向から見て基板13の端26と一致するか又は端26よりも基板13の外方に張り出している。これに伴って、コネクタ14のガイド凸部21,22は、基板13と垂直な方向から見て基板13の端26よりも基板13の外方に張り出している。 (もっと読む)


【課題】第1補強金具と第2補強金具とが互いに係合して十分に強いロック力を発揮するので第1コネクタと第2コネクタとの嵌合状態が確実に保持され、第1補強金具と第2補強金具とが接地端子として機能するので別途接地端子を用意する必要がなく、第1コネクタと第2コネクタとを小型化することができるとともにコストを抑制することができ、さらに、第1補強金具の強度が高く、第1補強金具が第1ハウジングから離脱することがなく、信頼性を高くすることができるようにする。
【解決手段】第1補強金具は、挿入凹部の両側の側壁部に各々取付けられた第1本体部と、両側の第1本体部を連結する連結棒状部とを備え、第1本体部は、第2補強金具の第2ロック部と接触して係合する第1ロック部と、基板に接続されるとともに接地される第1接地部とを備える。 (もっと読む)


【課題】下段ハウジングと上段ハウジングとが重なっている構成のメモリーカード用コネクタにおいて、上段ハウジング内のコンタクト腕部に対応するリード端子部の高さ位置の精度の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】コンタクト部材90は、メモリースティック30の端子の配置に対応して並んでいるコンタクト腕部91と、メモリースティックDuo50の端子の配置に対応して並んでいるコンタクト腕部92と、プリント回路基板のパッドに半田付けされるリード端子部94とを有する。コンタクト部材90は、コンタクト腕部92の部分を下段ハウジング本体71にインサート成形されてある。上段ハウジング100は、コンタクト腕部92と係合して、下段ハウジング本体71の上面に載って固定してある。 (もっと読む)


201 - 220 / 527