説明

Fターム[5E023HH17]の内容

多極コネクタ (40,821) | 目的、効果 (6,521) | 組立てに関するもの (527)

Fターム[5E023HH17]に分類される特許

121 - 140 / 527


【課題】ケース部に形成される開口部の拡大による問題を、受容部の側壁部を厚く形成することなく解消できる電子機器を提供すること。
【解決手段】基板1及びこれに搭載されたコネクタ部2をケース部3に組み込んでなる電子機器において、ケース部には、基板及びコネクタ部を一緒に挿入することが可能な第1の開口11と、これとは別の第2の開口12と、互いに離間した対の壁部15とを設ける。コネクタ部は、基板に電気的に接続されるコンタクト17をハウジング16に保持させたものである。ハウジングは、互いに角度をなして結合された第1及び第2の壁16a、16bと、これらに結合された第3の壁16cとを有している。第3の壁はケース部の対の壁部15の一方に少なくとも一部が重なる。 (もっと読む)


【課題】本発明はコネクタに関する。
【解決手段】本発明は、水平支持部と、上記水平支持部を第1領域及び第2領域に分割するよう上記水平支持部に一端が連結された垂直支持部と、上記水平支持部の第1領域及び第2領域からそれぞれ一部が露出するよう上記水平支持部に形成される少なくとも一つの連結端子とを含み、上記連結端子は上記第1領域及び第2領域にそれぞれ一端が据置されるPCBを電気的に連結することを特徴とするBLU用PCBコネクタ及び上記PCBコネクタを用いたシャシーを提供する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、導電コンタクト12に対するケーブル中心導体SCa及びグランド部材GUの一括半田接合を容易かつ確実に行わせることを可能とする。
【解決手段】グランド部材GUから一体的に延出するグランド接続片GU2に、同軸ケーブルSCの径方向に弾性変位して高さ調整を可能とする弾性変位部GU3を設け、そのグランド接続片GU1の弾性変位部GU3が弾性変位した状態で導電コンタクト12に半田接合させることとし、ヒーターチップ等の加熱手段によりケーブル中心導体SCaの外径Lと略同じ高さ位置になるまでグランド接続片GU2の弾性変位部GU3を押し縮めてケーブル中心導体SCa及びグランド接続片GU2に対して略均一な状態に接触させ、全ての接触部に対して溶融半田材を略均一に流れ込ませるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】スタック状電極の設置、使用において、接続が容易且つ極めて短時間で出来、しかも接続を間違え難くすることを目的とする。又、スタック作業の作業性を向上させることを目的とする。更に、省スペースで配線を可能とすることを目的とする。
【解決手段】ハウジング4とハウジング4に挿入され、配線材1を電極板2に圧接する楔5を備えて構成され、ハウジング4は、楔5と配線材1が挿入される内部空洞40を有し、一端部には、電極板2の先端部が挿入され、内部空洞40に繋がる複数の溝部43を有し、他端には、楔5と配線材1が挿入される開口部46を有し、楔5は、基部58と基部58から延設されて、配線材1を電極板2に押圧する先端押圧部512を備えて構成され、前後移動が可能な楔5が、ハウジング4の内部空洞40内に、開口部46から挿入して設置されるコネクタ6。 (もっと読む)


【課題】装着されるカードの外径寸法は同じであるが数の異なるコンタクト端子がインサート成形により設けられるハウジング同士を、形状および寸法の同じ成形金型により成形することができるカード用コネクタの提供。
【解決手段】フープ材20に切除部32A〜32O、未完成状態のコンタクト端子30G,30H、未完成状態の外部接続部31A,31Hのうちから設定された第1,第2切除部群が、ハウジング2に未完成状態のコンタクト端子30A〜30Hがインサート成形で固着され、露出部33A〜33Kで露出される。第1切除部群を切除すれば第1カードの電極に対応した第1コンタクト端子を形成でき、第2切除部群を切除すれば第1カードと外形寸法が同じで第1カードよりも多くの電極を有する第2カードの電極に対応した第2コンタクト端子を形成できる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の加工工数や処理工数を削減してプリント基板の製造の際の手間やコストを低減する。
【解決手段】金属製のコンタクト3がプリント基板2に実装される。コンタクト3は、基板接続部11とコネクタ接続部12とを備える。基板接続部11は、プリント基板2に対して電気的に接続されて固定される。コネクタ接続部12は、プリント基板2の回路形成面2aに垂直な方向においてプリント基板2に重ならないようにプリント基板2の縁部2cに対して突出して延びるとともに、相手側のコネクタ4に対して嵌合して電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】基板に対する電子部品の保持強度を向上でき、貫通孔壁面の損傷を低減できる保持部材、電子部品、及び電子装置を提供する。
【解決手段】脚部が基板の貫通孔に挿入されて、基板の表面上に電子部品を保持する保持部材であって、同一の金属板によって一体的に形成され、電子部品に固定される固定基部と、固定基部から延設された脚部とを備える。脚部は、その先端側に設けられ、電子部品の固定状態で基板の裏面における貫通孔の開口周辺上に少なくとも一部が位置する係止部と、一方の端部が係止部と連結され、固定状態で貫通孔内に一部が配置される連結部と、連結部における係止部とは反対側の端部に一端が連結され、固定状態で基板の表面上に配置されるとともに、貫通孔への係止部及び連結部の挿入時において連結部が固定状態に対して傾いて係止部が貫通孔内に挿入されるように変位するばね部とを有し、ばね部は平板状とされ、連結部に対して折曲される。 (もっと読む)


【課題】 レセプタクル側のコネクタに多数の接点部材を設ける場合に、全ての接点部材を高精度に位置決めでき、且つ少ない工程で組み立てることができるコネクタを提供することを目的としている。
【解決手段】 レセプタクル本体部10に連結開口部18,19,21a,21b,22a,22bが開口している。外側レセプタクル接点部材32は合成樹脂製の外側接点支持体31に固定され、内側レセプタクル接点部材42は、合成樹脂製の内側接点支持体41に固定されている。外側接点支持体31と内側接点支持体41を、連結開口部18,19,21a,21b,22a,22bに装着することで、外側レセプタクル接点部材32の接触部32dと、内側レセプタクル接点部材42の接触部42dとを高精度に位置決めして組み付けることができる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に位置決め用の貫通孔を形成しなくても、プリント基板に対する位置決めを行うことが出来る、新規な構造の基板用コネクタ及びそれが装着されたコネクタ付プリント基板を提供する。
【解決手段】ハウジング20に対して、プリント基板16の表面に当接可能な複数の支持部28,30を設けると共に、プリント基板16の外周部分でプリント基板16の裏面まで延出すると共にプリント基板16の外周面に対して位置決めされる位置決め突部27を少なくとも1つ設けた。 (もっと読む)


【課題】相手側コネクタに接続した状態で大きな力が加えられた場合でも安定的に接続を維持できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】相手側コネクタに接続される端子2と、端子2が設けられたハウジング3と、ハウジング3を覆うハウジングカバー4と、相手側コネクタに係止するラッチ部材5とを備えた電気コネクタ1。ハウジング3は、ハウジング本体31と、ハウジング本体31から接続方向に突出して端子を支持する端子支持部32を有する。ラッチ部材5は、支持用延出部53がハウジングカバー4の支持部カバー部44に当接することによりハウジング本体31の傾動を規制する。 (もっと読む)


【課題】接続部の領域に対応して幅広部を形成しつつも、端子の板厚方向でのずれを効果的に規制することによりフラックス上がりを良好に抑制する平型導体用電気コネクタを提供する。
【解決手段】端子保持溝13,14は、連結部23,33、上腕部21,31の被連結域21A,31Aおよび接続部22D,32Bが設けられた部分を含む第一領域に対応して端子の板厚よりも大きい溝内幅寸法の第一溝域A,A’が形成されており、端子20,30の上記第一領域外であって上記上腕部21,31および上記下腕部22,32のうちの一方について二箇所そして他方について一箇所で形成される第二領域に対応して上記第一溝域A,A’よりも小さい溝内幅寸法で該第二領域の挿入を可能とする第二溝域B,B’が形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板に備えられる電子部品の振動性能を向上し、コスト削減、スペースファクターの向上を実現する。
【解決手段】基板5に備えられるコネクタに、基板5に接続される電子部品の保持部2aを形成する。例えば、車載用インバータの制御基盤において、ゲートコネクタ1aの壁面に、ゲート抵抗保持部2aを備えた。ゲート抵抗保持部2aには、ゲート抵抗4が挿通され、固定される。耐振動性の高いゲートコネクタ1aにゲート抵抗4を固定することにより、基板5に備えられたゲート抵抗4の耐振動性能が向上する。なお、ゲート抵抗4を挟持して保持するゲート抵抗保持部をゲートコネクタに備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】ケースにコネクタを一体に形成した場合でも、端子の曲げを少ないスペースでス
ムーズ且つ確実に行い、ケース本体の小型化を達成する。
【解決手段】ケース本体2,32にコネクタハウジング12を一体に設け、ケース本体とコネクタハウジングとの境の隔壁19,43に端子13を貫通固定し、端子のケース本体側の端子真直部13dをケース本体の開口23,38に向けて延ばし、端子真直部と開口とを交差する方向に相対的に傾斜させ、端子真直部に続く端子折曲部13eを開口に向けて屈曲したコネクタ付きケース1,31を採用する。開口23に対して端子真直部13dを傾斜させ、コネクタハウジング寄りのケース本体2の前半の天壁10よりも後半の天壁10’を低く形成した。端子真直部13dに対して開口38を傾斜させ、ケース本体32の天壁34を端子真直部13dと平行に配設した。 (もっと読む)


【課題】組み立て易い電気コネクタを提供する。
【解決手段】両コネクタ3,5を組み立てるときに、第1の嵌合凹部11を通して、第1の嵌合凸部10を視認できる。回路基板2上の第1のコネクタ3に対して、第2のコネクタ5を位置合わせし易い。第1の嵌合凸部10が第1の嵌合凹部11に正規に嵌合された状態で、図3に示すように、第1の嵌合凸部10の先端面10aが、第1の嵌合凹部11の開口69の周縁69aと面一になる。作業者が、両コネクタ3,5が正規に嵌合されたことを、目視により、容易に確認できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動ステーションのユーザや通信網サービスの加入者を識別するのに使用する、SIM(加入者識別モジュール)カードのような電子装置のチップカード用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタとチップカードの間の電気接続は、接続用バネの可撓性部分(4A)に固定した金属ボール(3A)によって確立する。ボール(3A)は、バネ(4A)上に形成されたボールベッド上に溶接され、フレームの開口(3B)の縁部によって支持される。ボール(3A)と縁部(3B)によって支持されることにより、チップカードをいくつかの方向からコネクタに挿入することができる。チップカードのホルダと電子装置の構成のみが設置方向を制限する。 (もっと読む)


【課題】複数並べて配設される各コンタクトの接点位置の精度を向上させて、各コンタクトと接続相手側の各コンタクトに確実に適切な圧力で接続させること。
【解決手段】ハウジング110は、複数のコンタクト130を並列して収容し、各接点部132を上面部111から突出させている。各コンタクト130は、ハウジング110に圧入して固定された圧入片部131と、接点部132が接続相手の基板20の電極に押圧された際に弾性変形するアーム部133とを備える。ハウジング110は、接点部132の押圧方向に予め弾性変形させた状態のアーム部133に当接して、アーム部133が押圧方向とは逆方向へ復元することを規制する予圧付与部140を有する。予圧付与部140は、各コンタクト130に対応してハウジング110の上面部111の裏面に接点部132の押圧方向に一様に突出して、且つ、上面部111と一体的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来よりもさらに小型の接続装置を得る。
【解決手段】光電混載基板18に貫通穴56、58を貫通し、該貫通穴56、58内へ雌コネクタ60、62の挿入部61、63を挿入して電気配線板層16と電気的に接続している。このため、光電混載基板18の側面にコネクタを接続したり、光電混載基板18の上面にコネクタを接続したりする場合と比較すると、接続装置10の平面積が小さく、或いは、接続装置10の高さが低くなる。 (もっと読む)


【課題】第一回路基板および第二回路基板を接地させるとともに、当該回路基板同士の電気接続が確実に形成される電子装置の提供。
【解決手段】ソケット側コネクタ22が実装される主回路基板20と、主回路基板20のソケット側コネクタ22の実装面20a側に配置され、ソケット側コネクタ22と嵌合自在のプラグ側コネクタ32が実装されるとともにアース回路38を有する描画回路基板30と、導電性材料からなり、主回路基板20の描画回路基板30側に取り付けられる第一取付面42a、および描画回路基板30の主回路基板20側に取り付けられ、アース回路38と接続する第二取付面43aを有し、ソケット側コネクタ22およびプラグ側コネクタ32が嵌合した状態で主回路基板20および描画回路基板を保持する基板ケース40と、を備えるコンビネーションメータ100とする。 (もっと読む)


【課題】汎用性のある情報コンセントにおいて、FTTHの先行配線が可能となるとともに、光ケーブルの交換作業が容易な情報コンセントを提供する。
【解決手段】情報コンセントは、加入者線のケーブルと接続される加入者線接続部30と、通信機器とLANケーブルにて接続されるLANケーブル接続部20と、ONUと光ケーブルにて接続される光コンセント部10と、加入者線接続部30、LANケーブル接続部20、及び光コンセント部10を一体的に収容するハウジングとを備える。そして、ハウジングには、壁面の裏面側に配線された第1光ケーブルの端部に設けられたプラグを接続するレセクタプル11が取り付けられ、且つ、ハウジングには、第1光ケーブルの余長分が許容最小曲率半径より大きい曲率半径で巻き付ける外側巻付部62及び内側巻付部63を有する余長収容部60が形成される。 (もっと読む)


【課題】 組付け作業を複雑化することなく、コネクタへの接続相手の脱着による回路基板への応力を抑制することができる回路基板の収容構造を提供すること。
【解決手段】 外部の相手方と機械的に接続するコネクタ11の接続部分を、アッパーケース2の一部で形成したアッパーケース2のコネクタ部21と、アッパーケース2のコネクタ部21に設けられ、コネクタピン51を回路基板4の側から外部へ突出させる貫通211孔と、アッパーケース2のコネクタ部21と回路基板4との間に間隙を設ける支持部33を備えた。 (もっと読む)


121 - 140 / 527