説明

Fターム[5E070AB06]の内容

Fターム[5E070AB06]に分類される特許

41 - 60 / 99


【課題】縦方向に離間して設けられたスパイラル状のコイルを有する電子部品において、高Q値を得ること。
【解決手段】本発明は、基板50と、基板50上に、縦方向に離間して設けられ、互いに電気的に接続された楕円形スパイラル状の2つのコイル10、20と、2つのコイル10、20の最外周において、2つのコイル10、20に電気的にそれぞれ接続され、2つのコイルを外部に接続するための配線18、28と、2つのコイル10、20のそれぞれの最内周の終端で2つのコイル10、20が電気的に接続する接続部32と、を具備し、2つのコイル10、20の長軸および短軸における外径Dに対する内径dの比はそれぞれ0.5〜0.8である電子部品である。 (もっと読む)


【課題】Q値が高く、位相雑音特性が優れる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置1は、能動素子としての集積回路12と、集積回路12に電気的
に接続される複数の接続電極(14,15)とを含む半導体基板10と、半導体基板10
の接続電極14,15が形成される面に、接続電極14,15を避けて形成される第1の
樹脂層70と、半導体基板10と第1の樹脂層70の間に形成され、複数の接続電極のう
ちの一つに接続される接続配線層25,26と、接続配線層25,26に一端が接続され
、第1の樹脂層の表面に形成されるCu配線層からなる渦巻き形状のスパイラルインダク
タ40,50と、スパイラルインダクタ40,50の表面を覆う第2の樹脂層75と、複
数の接続電極のいくつかと電気的に接続され、第2の樹脂層75から一部が突出してなる
外部端子81〜86と、を備える。 (もっと読む)


【課題】実装強度を向上させ、実装精度が良好であり、且つQ特性の良好なコイル部品の提供。
【解決手段】鍔部15の外表面上において、巻芯部11の軸方向における一対の鍔部15、15のそれぞれの端部表面をなす底面20全面と、第2の側面17全面とには、Agが焼付けられて設けられた下地電極41Aと、当該下地電極41A上に全面にわたってAg層、Ni層がディップによりこの順で形成されNi層表面上全面にSnがめっきされてなる上地電極41Bとからなる端子電極40が設けられている。端子電極40の実装面対向部42の一部をなす下地電極42Aの一部は、巻線30の一端30A、他端30Bを構成する銅線が熱圧着によりそれぞれ固着され電気的に接続されて継線された領域である導体接続領域を有し、一端30A、他端30Bは上地電極41Bにより覆われている。 (もっと読む)


【課題】 高周波帯域においても寄生抵抗が低く、入出力端子からインダクタを見たときの特性が対称的であり、小型なオンチップ型のインダクタを提供する。
【解決手段】 絶縁層を介した複数の層に亘って入力端子IN1、IN2から出力端子OUT1、OUT2まで螺旋状にそれぞれ延びた偶数個のインダクタ素子L1、L2を有している。インダクタ素子L1、L2は、相互の発生磁界が同じ向きとなるように配置されていると共に、入力端子から見たQ値を含むインダクタ特性と出力端子から見たものとが概ね同じになるように並列接続されている。 (もっと読む)


【課題】電極面積の縮小によってQ特性と基板実装時の効率を向上させるとともに、電気的接合と基板実装時の電極強度の改善を図る。
【解決手段】巻線型インダクタ10の巻芯部14に巻回された巻線28は、引出部28A,28Bが、鍔16A,16Bの第1電極24A,24Bに接合されており、該第1電極24A,24Bは、第2電極32A,32Bにより覆われる。前記鍔16A,16B間はモールド樹脂30により成形されている。前記第1電極24A,24Bは、実装時に底面側になる側面18Aの両端に形成された分離電極26A,26Bが、端面電極26Cによって端面20上でつながっている。このため、電極面積の削減によりQ特性及び基板実装時の効率が向上するとともに、第1電極24A,24Bと第2電極32A,32Bとの接触面積が増大して電気的接合が容易になり、電極強度も向上する。 (もっと読む)


【課題】インダクタンス値及びQ値を向上することが可能なコイル部品を提供すること。
【解決手段】コイル部品C1は、巻線1と、巻線1が巻回される巻芯部分12を有する第1のコア10と、第1のコア10と対向するように配置されると共に、第1のコア10との対向方向から見て第1のコア10と重なる重複部分22と第1のコア10と重ならない非重複部分24とを有する第2のコア20と、巻線1の両端部がそれぞれ接続される一対の端子電極30,32と、を備えている。非重複部分24は、重複部分22に対して、巻芯部分12における磁界の方向と第1及び第2のコア10,20の対向方向とに直交する方向に位置しており、端子電極30,32は、第2のコア20の非重複部分24に配置されている。 (もっと読む)


【課題】直流抵抗値(Rdc)を低減することが可能であり、しかも渦電流損失が少ない巻線型電子部品を提供すること。
【解決手段】絶縁被覆されたワイヤ10aと、コイル部10を形成するようにワイヤ10aが巻回される巻芯部4aと、巻芯部4aの軸方向両側に形成され、巻芯部4aよりも外径が大きな一対の鍔部4b,4cと、を有するドラムコア4を具備する巻線型電子部品2である。それぞれの鍔部4b,4cの軸方向厚みが0.22〜0.26mmである。 (もっと読む)


【課題】コイル特性であるインダクタンスLを大きく、抵抗Rを小さくして、コイルQ値を大きくできる積層コイルユニット並びにそれを用いた電子機器及び充電器を提供する。
【解決手段】無接点電力伝送のための一次側コイル及び二次側コイルの少なくとも一方に用いられる積層コイルユニットである。ユニットは、N(Nは4以上の偶数)個の平面状空芯コイル40A〜40Dを有し、N個の平面状空芯コイルの各々は、絶縁基板上に形成された渦巻状の導電パターンにて構成され、絶縁基板の厚さ方向にて積層される。N個のうちの各2個の平面状空芯コイル40A,40B及び40C,40Dを並列及び直列の一方である第1の接続形態(例えば並列)にて接続した(N/2)組のコイル接続ユニット80,82が、並列及び直列の他方である第2の接続形態(例えば直列)にて接続されている。 (もっと読む)


【課題】高いQ値および良好な高周波特性を実現するのに適した集積型電子部品を提供すること。
【解決手段】本発明の集積型電子部品Xは、例えば、基板Sと、複数の受動部品と、外部接続用の複数のパッド部40A,40Cと、立体配線30とを備える。複数の受動部品は、基板S上に設けられた多段コイルインダクタ10Aを含み、当該多段コイルインダクタ10Aは、多段配置された複数のコイル11,12を有し、且つ、隣り合うコイル導線が空隙を介して離隔する。立体配線30は、基板Sに接して延びる第1配線部31と、基板Sから離隔して当該基板Sに沿って延びる第2配線部32と、これら第1配線部31および第2配線部32に接続する第3配線部33とを含む。 (もっと読む)


【課題】
要求された電気特性を満足できるように設計の自由度が高く、小型化できると共に、所望の特性を実現できるダイプレクサ及びそれを用いたマルチプレクサを提供する。
【解決手段】
本発明によるダイプレクサは、第一の通過帯域を持つフィルタと第一の通過帯域の約2倍又はそれ以上の周波数帯である第二の通過帯域を持つフィルタとを有し、第一の通過帯域を持つフィルタを集中定数タイプとして構成し、第二の通過帯域を持つフィルタを分布定数タイプとして構成して成る。
(もっと読む)


【課題】インダクタの直流抵抗を低減し、品質ファクタQを増加できる改善されたトロイダルインダクタ100及びトロイダルインダクタを作製する方法を提案する。
【解決手段】本発明は、本発明は、トロイダルインダクタ回路の直流抵抗(DCR)を減少することが意図される。回路の品質ファクタQにおける増加が生成される。トロイダルインダクタは、コア材料の周りに延びて、複数の巻きを定義する細長い導体から形成されるコイルを含む。細長い導体は、1以上のコイルセグメントから構成される。コイルセグメントは、第一のタイプのセグメント101及び第二のタイプのセグメントの交互するパターンで配置される。第一のタイプのコイルセグメントのそれぞれは、離れて配置され、それらのそれぞれの長さに沿って予め決定されたインターバルで導電性のリンクにより電気的に接続される複数の細長いパラレルな導体104,105を含む。第二のタイプのコイルセグメントは、基板に形成される導電性のビア302,304により定義される単一の導体から形成される。 (もっと読む)


【課題】 所与のインダクタンスに対して、高いQ値および/またはより小さい体積を結合するインダクタを提供する。
【解決手段】
テーパ付きの導体(60)を有する、螺旋状に巻かれたインダクタ(58)。導体(60)の高さが、インダクタ(58)の中心(68)の近くの、より低い高さからインダクタ(58)の外縁部でのより高い高さへ増加する。球形状のインダクタ(88)、および前記球形状のインダクタ(88)を製造するための方法。前記球形状のインダクタは、各端部から中央に向かって直径が増加する一連のコイル(96)を有する。 (もっと読む)


【課題】コイル導体間の磁気結合が高められたコモンモードチョークコイルを提供する。
【解決手段】 互いに磁気結合する第1及び第2のコイル導体140,150を備える積層型のコモンモードチョークコイルであって、第1及び第2のコイル導体140,150は、互いに積層方向S及び平面方向Pに隣接している。本発明によれば、第1及び第2のコイル導体140,150が積層方向Sのみならず平面方向Pにも隣接していることから、これらコイル導体の対向する部分の面積が増大する。これにより、従来の一般的なコモンモードチョークコイルに比べて磁気結合を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数本の巻き線141,241を備え、巻き線141,241の隙間に非磁性材料44が充填され、周囲を磁性体材料43で覆われたインダクタ素子40を、簡単に製造することが可能な、電子基板を提供する。
【解決手段】基体10上に形成された複数の第1配線12と、複数の第1配線12の中央部を覆うように連続形成された第2磁性層31と、第2磁性層31の表面を横断するように形成された複数の第2配線22とを備え、第2配線122は、一の第1配線113の端部と、その一の第1配線113に隣接しない他の第1配線114の端部とを、順に連結するように配置され、インダクタ素子40は、第1配線12および第2配線22からなる複数本の巻き線141,241を備え、隣接する巻き線141,241の隙間には非磁性材料44が充填されるとともに、前記インダクタ素子の周囲が磁性体材料43で覆われている。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる導体パターンを用いることなく、Q値を確保しつつインダクタンスを調整すること。
【解決手段】積層型インダクタは、複数の絶縁層が積層された積層体と、積層体の両側面に形成された一対の外部電極12,14とを備える。積層体は、導体部16A〜16Hを有する。導体部16A〜16F,16Hは、同一形状で且つ互いに並列接続されるように各一端が電気的に接続されると共に各他端が互いに電気的に接続された一対のコイル16,16、・・・によってそれぞれ構成されている。導体部16Gは、1つのコイル1613によって構成されている。外部電極12、導体部16A〜16H及び外部電極14は、この順に直列接続されている。そのため、導体部10Gのインダクタンスは、他の導体部16A〜16F,16Hの合成インダクタンスよりも大きなものとなっている。 (もっと読む)


【課題】高いQ値を達成するのに適したインダクタ素子および集積型電子部品を提供する。
【解決手段】本発明のインダクタ素子X1は、基板Sと、基板Sから離隔して配置されたコイルユニットU1と、複数の導電支柱13A〜13Dとを備える。コイルユニットU1は、各々が渦巻状のコイル導線からなる複数のスパイラルコイル11,12からなる。複数のスパイラルコイル11,12は、当該複数のスパイラルコイル11,12の巻方向が同じとなり且つ各スパイラルコイルのコイル導線が他のスパイラルコイルのコイル導線間を延びる部位を有するように、配されている。各スパイラルコイルの両端は、各々、導電支柱を介して基板に固定されている。本発明の集積型電子部品は、このようなインダクタ素子X1を含む。 (もっと読む)


【課題】引き出し電極等の内部電極と外部電極との接続信頼性を向上させることができ、延いてはバレル研磨条件を緩和することができる電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の電子部品の製造方法は、キャリアフィルム100上に形成された未焼成の絶縁層部111A上に未焼成の引き出し電極部112Aを形成する工程と、未焼成の引き出し電極部112A、112B上で且つ外部電極13A、13Bとの接続部側に端部が配置された硬化樹脂層120Aを形成する工程と、未焼成の引き出し電極部112A、112及び硬化樹脂層120A上に未焼成の絶縁層部111Aと未焼成の導体パターン部112C、スルーホール導体部112Dを交互に積層して未焼成の積層体111を作製する工程と、未焼成の積層体111を焼成して硬化樹脂層120Aを燃焼により消失させて空隙15’A、15’Bを形成する工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】巻数を多くすることで高インダクタンスが得られ、Q値の低下並びに損失の増大を防ぎ、しかも低背化が可能な、特にパワー用インダクタに適した構造を実現する。
【解決手段】電気絶縁性を有する磁性層と内部導体層が交互に積層され、前記内部導体層の巻線パターンを順次接続することにより、電気絶縁体中で積層方向に重畳しながら周回するコイルが形成され、該コイルの両端がそれぞれ積層体の外表面に引き出され外部電極14に接続される構造の積層インダクタ10である。内部導体層の巻線パターン20は8の字状をなし、該8の字状の巻線パターンによる2つの内側磁路が和動接続となるようにすると共に、積層体内で巻線パターンによって形成されるコイルの外側領域の全て、もしくは一部を非磁性体として、コイル外側領域を通る磁束を減少させる。 (もっと読む)


【課題】従来の電子部品は、その構成要素として基板を用いていたため、その低背化に限度があった。
【解決手段】本発明は基板2を使うことなく所定のコイルパターンを形成することで電子部品の低背化、小型化を実現すると共に、樹脂100の内部に3次元のコイル状の電極110を複数層にわたって形成する際に、コイル状の配線110の外部に面する側面を、ダイシング装置等で略同一平面に揃え、更に樹脂100で保護することで、小型化したにも係わらずL(インダクタンス)やQ値を高めた電子部品を提供する。 (もっと読む)


【課題】磁性膜に巻き付けられた薄膜コイルを備える場合においてQ値を向上させることが可能な薄膜デバイスを提供する。
【解決手段】上部磁性膜13に巻き付けられた薄膜コイル14において、下部磁性膜12および上部磁性膜13により挟まれている下部コイル部分14Aの厚さTAが、下部磁性膜12および上部磁性膜13により挟まれていない上部コイル部分14Bの厚さTBよりも大きい(厚さ比TB/TA<1)。下部コイル部分14Aの厚さTAが上部コイル部分14Bの厚さTB以下である場合(厚さ比TB/TA≧1)よりも、下部磁性膜12および上部磁性膜13の間において下部コイル部分14Aを差交する渡り磁束の量が少なくなる。 (もっと読む)


41 - 60 / 99