説明

Fターム[5E078AB13]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 種別 (2,895) | 単素子の形状 (439) | 巻回形 (154)

Fターム[5E078AB13]に分類される特許

121 - 140 / 154


【課題】従来のリチウムイオンキャパシタに比べ、製造工程が簡単で、生産性に優れ、かつ、内部抵抗が小さく大電流を流すことができる負極、リチウムイオンキャパシタ及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】この発明に係る負極は、負極集電箔の少なくとも片面に略同面積で負極活物質層が設けられた負極であって、前記負極集電箔にのみ長さ方向成分を含むように延長して少なくとも1つのスリットが形成されたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン蓄電デバイスの高負荷充放電時の特性と、作動温度範囲
を広くする。
【解決手段】リチウムイオン蓄電デバイスで使用する正極用活物質として、BET比表面積を1500m2/g以上〜3000m2/g以下の範囲内に限定し、且つ細孔直径範囲0.6〜200nmの細孔容積に占める細孔直径範囲0.6〜1nmの細孔容積の比Aを0≦A≦0.80の範囲にし、且つ細孔直径範囲0.6〜200nmの細孔容積に占める細孔直径範囲1〜6nmの細孔容積の比Bを0.20≦B≦1.0の範囲にする。かかる構成を採用することで、高負荷充放電特性の改善と、併せて−30℃でも十分に作動できるリチウムイオン蓄電デバイスを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】自動車用等に使用されるキャパシタに関し、大電流化が可能なキャパシタを提供することを目的とする。
【解決手段】両端面に一対の電極取り出し部が形成された巻回形の素子1と、この素子1に設けられた各電極取り出し部に夫々一端が接合されると共に、他端が素子1の巻回軸と同方向に折り曲げられた一対のリード線5、6と、上記素子1を電解液と共に収容した筒状の金属ケース7と、上記素子1の各電極取り出し部に接合された各リード線5、6の他端が夫々挿通する孔を備えて上記金属ケース7の両端の開口部に夫々嵌め込まれ、金属ケース7の絞り加工により圧縮されて封止を行う封口ゴム8からなる構成により、抵抗成分を大幅に減少して低抵抗化を図り、これにより大電流化に対応することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 集電体箔と分極性電極層の接触抵抗の低い、コーティング電極を得ることを目的とする。
【解決手段】 発明の電気二重層キャパシタ用電極は、アルミニウムエッチング箔の表面のRSを25μm以下としているので、電極中の活性炭と集電体表面との接触状態が向上し、集電体箔と分極性電極層の接触抵抗が低減する。さらに、水蒸気賦活活性炭を用いているので、電極の抵抗が低減する。また、2〜4wt%のラテックスを含有しているので、電極の強度が向上し、電極間での剥離の発生がない。 そして、アルミニウムエッチング箔の表面のクラスタ径が10μm以下であるので、集電体と電極間の剥離の発生がない。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度向上のために、負極炭素材料にリチウムをあらかじめ吸蔵させる捲回または積層形の電気二重層キャパシタにおいて、負極シートの負極炭素材料に予めリチウムが容易にしかも全体的に吸蔵され、設置場所から消失しても、捲回構造または積層構造がゆるくなってしまうこともなく、振動などに対して悪影響も回避されることを課題としている。
【解決手段】正極集電体とその表面に設けた正極炭素材を有する正極シートと、負極集電体とその表面に設けた負極炭素材を有する負極シートとを、セパレータを介して捲回または積層した素子を、電解液とともに容器中に収容した電気二重層キャパシタにおいて、前記負極シートに、リチウム箔を前記負極シートの長さ方向とは直角方向に長い短冊状にして、前記負極シートの長さ方向となるように複数間欠的に設け、前記負極集電体と電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】タブ部材に対向する領域でセパレータが劣化するという問題を軽減することが可能で、かつ、高い生産性で電気二重層キャパシタを製造することが可能な構造を有する電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】集電体124の両面に炭素含有多孔質材料からなる分極性電極層126,128が形成され、さらには集電体124の所定部分にタブ部材130が接合された電極体120と、セパレータ140とが交互に重層された状態で巻回されたキャパシタ素子110を備える電気二重層キャパシタ。タブ部材130におけるセパレータ140と対向する面には、炭素含有材料からなる保護層136が形成されている。 (もっと読む)


【課題】生産性にすぐれ、内部抵抗が小さく、高速充放電に対応したコイン型の電気二重層はキャパシタを提供する。
【解決手段】正極の集電箔と負極の集電箔を反対側に導出し、セパレータを介して対峙させて巻回もしくは折りたたみ構造により正極と負極とセパレータからなるエレメントを作製し、集電箔部を切断して小判型や多角形したエレメントを円形の金属ケースに収納したコイン型電気二重層キャパシタにおいて、積層された集電箔部が各層で引き出されて正極同士、負極同士で接続してあるため、内部抵抗が非常に小さく、インダクタンス成分小さいコイン型電気二重層キャパシタを提供できる。 (もっと読む)


【課題】複数の電極タブをコンデンサ素子の端面の所望の位置より確実に引出すことができる電気二重層コンデンサを得る。
【解決手段】帯状の金属箔の両面側に分極性電極層を形成して陽極及び陰極の電極体を得るとともに、陽極及び陰極の電極体をセパレータを介して重ね合せるように巻回し、電極体の巻回の途中で、それぞれの金属箔に形成された分極性電極層を除去し、除去によって露出された金属箔に電極タブを取付けた後、電極体の巻回を続行させることで、複数の電極タブを任意の位置に取付けるようにする。 (もっと読む)


【課題】扁平型においてセパレーターの厚みを増すことなく漏れ電流を抑制し、正負の電極を片側から引き出すことが可能な電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】巻芯2の横断面の形状は扁平形状であり、上記横断面に垂直に引き出し電極3が貫通して挿入され、引き出し電極3は巻芯2の両端から突き出ており、上記横断面に垂直に埋め込み電極10が埋め込まれ、電極露出部10aは巻芯2の一端から突き出ており、正極14及び負極12の、上記横断面に垂直な方向の長さは、巻芯2の、上記横断面に垂直な方向の長さより長く、セパレーター11、負極12、セパレーター13及び正極14がこの順番に積層されて巻芯2に巻き回され、正極接続部14aは、電極露出部10aと巻芯2の一端において接続され、負極接続部12aは、電極露出部3bと巻芯2の他端において接続されているものである。 (もっと読む)


【課題】入出力性能を確保することができる捲回型蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、電池缶に捲回群22が収容されている。捲回群22は、帯状の正極板および負極板の一対がセパレータを介して長手方向に捲回され断面円形状に形成されている。正極板および負極板は、集電箔の両面に電極材料層が形成されている。集電箔の幅方向の一方端には、複数の集電リード13が形成されている。集電リード13は、正極板の捲回方向に沿う両端位置が捲回群22の中心に対して中心角θを形成する。全ての集電リード13について、中心角θの大きさが15度以上180度以下の範囲となるように形成されている。集電リード13が幅方向に湾曲する度合いが適正化される。 (もっと読む)


【課題】各種電源のアシスト用等に使用される電気二重層キャパシタに関し、低抵抗化を図ることを目的とする。
【解決手段】金属箔からなる集電体上に分極性電極層2a、3aを形成した陽極電極2A、2Bと陰極電極3A、3Bをその間にセパレータ4を介在させて積層し、陽極電極2A、2Bと陰極電極3A、3Bが夫々対向する端面に露呈するように形成された素子1と、この素子1の対向する端面に露呈した各電極上に夫々形成された陽極集電電極5ならびに陰極集電電極6と、上記素子1に含浸された駆動用電解液とを少なくとも有した構成により、簡単な構成により作業性と寸法精度の向上を図って低コスト化を実現すると共に、低抵抗化と低背化が図れる。 (もっと読む)


【課題】分極性電極層を有するキャパシタにおいて、低温時の直流抵抗を低くする。
【解決手段】集電体1Aと、集電体1Aの表面上に設けられた厚みが5〜130μmである分極性電極層2Aとからなり、分極性電極層2Aは、平均粒径が2〜5μmの活性炭と導電性付与剤とバインダとを含み、バインダは、第1バインダと第2バインダとからなり、第1バインダはカルボキシメチルセルロースのアンモニウム塩などのうち、少なくとも一つからなり、第2バインダはラテックスなどのうち、少なくとも一つからなり、第1バインダの含有量が分極性電極層2Aの総重量に対して5重量%以下であり、第2バインダの含有量が分極性電極層2Aの総重量に対して、1〜5重量%であり、導電性付与剤の含有量は活性炭に対して5〜20重量%である。これにより、活性炭に付着する水溶性バインダーの層厚を薄くでき、低温時、キャパシタの低温状態での直流抵抗を低くできる。 (もっと読む)


【課題】本発明はこの炭素材料と接する一部のリチウムがリチウム層から剥離することを解決することを課題とし、安定したプレドープを行うことによって十分な耐電圧を確保した電気化学キャパシタを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、キャパシタ素子1を形成する際に、巻回するセパレータ4に長手方向のテンションをかけることによってキャパシタ素子1の巻回後にセパレータ4がテンションのない状態へ戻ろうと収縮する力が作用する。これが正極2および負極3へ働く圧力となり、この圧力が負極3へ形成したリチウム層を強固に固定する力となる。
これにより、リチウムのプレドープによる安定した電位降下を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】気密性が高く内蔵する活物質量を減らすことなく、キャップの径を短くでき、その分だけ小形化することができる電気化学セル及び表面実装型電気化学セルを提供する。
【解決手段】ベース11は、金属製リング14の外周面に軟質金属層が形成され、金属製リング14内に固着されたペレット12に1本のリード13が貫通固定されている。リード13のインナーリード部13bには、シート状の活物質20が接続され、活物質20の正極活物質シートと電気的に接続されている。電解液が注入されたキャップ30の開口縁部に、その活物質20の周囲を覆うように、金属製リング14の軟質金属層を形成した外周面を圧入する。また、キャップ30の外周面には突起電極35が設けられ、活物質20の負極活物質シートとキャップ30,金属製リング14、接続リングを介して電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】任意の電圧、容量を1つのデバイスで得ることのできるデバイスを提供する。
【解決手段】電極タブを有する正極シート、電極タブを有する負極シート、および該正極シートと該負極シートとの間を絶縁するように配置されるセパレータからなる電極群が、単一の容器内に複数個含まれてなることを特徴とする、デバイス。蓄電デバイスとして使用される、前記のデバイス。非水電解液二次電池として使用される、前記のデバイス。 (もっと読む)


少なくとも2つの複合体と、これら2つの複合体間に位置する少なくとも1つのセパレータとを備え、複合体及びセパレータが、巻回素子を形成するために順に一緒に巻かれる電気化学二重層を有するスーパーキャパシタであって、少なくとも他の複合体と、少なくとも他のセパレータとを備え、他の複合体及び他のセパレータが、少なくとも1つの後続の巻回素子を形成するために、巻回素子の周囲に順に一緒に巻かれ、連続した巻回素子が電子絶縁空間により分離されるスーパーキャパシタを提供する。 (もっと読む)


【課題】両面電極型でありながら、タブ端子の接触抵抗が低く、しかも高価な専用設備を必要としない電極素子の製造方法を提供する。
【解決手段】金属箔からなる集電体12の両面に所定の電極材13a,13bを塗工してなる素子本体11を有し、素子本体11の所定部分にタブ端子21が取り付けられている電極素子の製造方法において、集電体12の両面のほぼ全面に所定の電極材13a,13bを塗工して素子本体11を作製したのち、素子本体11の片面側に塗工されている電極材13aの一部分(端子付け部分12a)をタブ端子の幅よりも大きな幅をもって剥がし取って集電体12の表面を露出させ、その集電体の露出面にタブ端子21を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】容量を向上させることができる巻回型電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】集電体の両面に活物質層が形成された帯状の正極4と負極6とが帯状のセパレータ8を挟むようにして巻かれた巻回体10を備え、正極4の巻回体中心側端部4dの両面がセパレータ8を介してそれぞれ負極6と隣り合い、負極6の前巻回体中心側端部6dの両面がセパレータ8を介してそれぞれ正極4と隣り合っていることを特徴とする巻回型電気化学デバイス2。 (もっと読む)


【課題】セルの放熱を容易にし、集電抵抗を下げると共に、セル内部での電解液の移動が容易で、セパレータの電解液が部分的に不足しにくい構成の扁平巻回形の電力貯蔵デバイスセルを提供する。
【解決手段】集電箔に電極層が形成された帯状の正極および負極と帯状のセパレータとを挟んで巻回された扁平巻回電極部と、密閉収納する密閉容器と、集電箔にそれぞれ接続された電極端子とを備えた電力貯蔵デバイスセルにおいて、正極および負極の集電箔を、巻回の軸方向に対して互いに反対方向に前記セパレータより突出させ、かつ電極層を形成していない辺縁部を備え、この辺縁部は、一部を削除した切欠部と突出端部とで構成しており、突出端部において、集電箔はそれぞれを積層方向に電気的に接続するとともに電極端子をそれぞれ電気的に接続しており、切欠部において、露出したセパレータと接する電解液リザーバを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】集電体に残留するバリによる電極間短絡を回避し、コンデンサの信頼性を高める。
【解決手段】集電体(18)に分極性電極層(20)が形成された正極(4)にセパレータ(8、10)を併設して巻回し、前記セパレータに保持させた電解液と前記分極性電極層との界面に形成される電気二重層を利用したコンデンサ素子(2)と、このコンデンサ素子を収納し、収納されている前記コンデンサ素子の方向に側面を変形させ、その変形によって前記コンデンサ素子を圧縮させた外装ケース(22)とを備え、正極側の電極の最外周端に絶縁被覆(14)を施し、この絶縁被覆が電極の最外周端を防護し、集電体に存在するバリ(16)による隣接電極の短絡事故を回避し、コンデンサ(3)の信頼性を高めている。 (もっと読む)


121 - 140 / 154