説明

Fターム[5E078BA31]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極 (4,664) | 活物質 (1,982) | 活物質表面を被覆したもの (66)

Fターム[5E078BA31]に分類される特許

21 - 40 / 66



【課題】高エネルギー密度、高出力かつ耐久性に優れた非水系リチウム型蓄電素子用負極材料、及びそれを用いた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】活性炭の表面に炭素質材料を被着させた複合多孔性材料であって、該複合多孔性材料におけるBJH法により算出した直径20Å以上500Å以下の細孔に由来するメソ孔量をVm1(cc/g)、MP法により算出した直径20Å未満の細孔に由来するマイクロ孔量をVm2(cc/g)とするとき、0.010≦Vm1≦0.250、0.001≦Vm2≦0.200、かつ1.5≦Vm1/Vm2≦20.0を満たすことを特徴とする非水系リチウム型蓄電素子用負極材料。 (もっと読む)


【課題】エコカーなどの車両または太陽電池や風力発電等の多くの大容量用途に最適な蓄電器または鉛蓄電池。
【解決手段】1)多孔質併せカーボンの電極からなる正極1および負極2の間に、アルミナ系セラミックスの多孔質絶縁セパレータ3を設けた電気二重層キャパシタの蓄電器。2)電極には円筒状に設けた多孔質併せカーボンに、イオン化の大きい金属元素などを設け、正極および負極の間にはアルミナ系セラミックスの多孔質の絶縁セパレータを設けた非対称キャパシタの蓄電器。3)電極に設ける多孔質併せカーボンおよび多孔質カーボン、またはラジカル絶縁膜を設けた多孔質併せカーボンおよび多孔質カーボンに、アモルファスシリコン膜の誘電体を設けたコンデンサーの蓄電器。4)網状に設けた炭素繊維を芯に設けた鉛および二酸化鉛の電極板に、多孔質併せカーボンの被いを設け、アルミナ系セラミックスの多孔質の絶縁セパレータを設けた鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】従来よりサイクル特性及びレート特性の高いリチウムイオン二次電池の負極の製造を可能とする非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタを提供する。
【解決手段】非水電解質を用いる二次電池用の負極材であって、少なくとも、一般式SiO(x=0.5〜1.6)で表される酸化珪素、珪素が二酸化珪素に分散した構造を有するSi/Oのモル比が1/0.5〜1.6の珪素複合体、及び前記酸化珪素と前記珪素複合体の混合物のいずれかに、珪素、酸素以外の元素が50〜100000ppmの濃度で含まれているものであることを特徴とする非水電解質二次電池用負極材。 (もっと読む)


【課題】イオン性物質の除去率が高くかつ安定しており、工業的規模での実施が可能な通液型キャパシタ、及びその通液型キャパシタを用いた液体の処理方法を提供する。
【解決手段】液中のイオンを吸着するための通液型キャパシタであって、セパレータ4を挟んで2つのイオン吸着用電極を配置してなり、少なくとも一方の前記電極が、多孔性金属箔3であることを特徴とする通液型キャパシタ、及びその運転方法。 (もっと読む)


【課題】充放電特性をより高めた蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】本発明の蓄電デバイス10は、N及びFの少なくとも一方を含む皮膜で被覆された黒鉛を含む正極20と、負極16と、正極20と負極16との間に介在しイオンを伝導するイオン伝導媒体36と、を備えている。この正極20は、Fを含む環状カーボネート類を用いて電解処理を行うことにより黒鉛にN及びFの少なくとも一方を含む皮膜が形成されている。また、負極16は、N及びFの少なくとも一方を含む皮膜で被覆された黒鉛、黒鉛、活性炭、アルカリ金属及びアルカリ金属化合物のうち1以上を含むものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気二重層コンデンサーに関する。
【解決手段】本発明の電気二重層コンデンサーは、第一電極と、第二電極と、セパレータと、電解液と、容器と、を含む。前記第一電極又は/及び第二電極がカーボンナノチューブ複合材料体からなる。前記カーボンナノチューブ複合材料体は、複数のカーボンナノチューブからなるカーボンナノチューブ構造体及び増強体を含む。前記カーボンナノチューブ構造体において、隣接するカーボンナノチューブは、分子間力で接続される。前記増強体は、前記カーボンナノチューブ構造体における各々のカーボンナノチューブの表面に被覆される。隣接するカーボンナノチューブは、前記増強体によって緊密的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池用負極材料として好適であり、高いリチウム吸蔵放出容量を有し、かつ、連続充放電を行っても破損しにくい電極用粒子を提供する。
【解決手段】リチウムと合金を形成する金属粒子、導電性炭素材料及び結合樹脂を含有し、内部に空隙を有する電極用粒子であって、リチウムと合金を形成する金属粒子、導電性炭素材料及び樹脂成分からなる複合粒子を調製する工程と、前記複合粒子を前記樹脂成分の一部のみが分解揮発する条件に加熱する工程とにより製造してなる電極用粒子。 (もっと読む)


第1のナノコンポジット電極を有する標準の電気化学キャパシタ構造を備え、スーパーキャパシタに類似した電子バッテリが提供される。第1のナノコンポジット電極は、標準の電気化学キャパシタ構造の内部に配される。上記のナノコンポジット電極は、電解質マトリクス中に分散したナノスケールの導電性粒子を示す。上記のナノスケールの導電性粒子は、デザイン及び官能基化された第1の有機化合物又は有機金属化合物でコーティングされる。標準の電気化学キャパシタ構造の内部には、同様の構成を有する第2のナノコンポジット電極が配される。標準の電気化学キャパシタ構造の内部には、第1のナノコンポジット電極と第2のナノコンポジット電極とを分離する電解質が配される。第1及び第2のナノコンポジット電極に接続する2つの集電材は、電気的な機構を完成させる。導電性又は半導電性のナノ粒子を形成する段階と、当該ナノ粒子を、デザイン及び官能基化された有機化合物又は有機金属化合物と反応させて、ナノ粒子のそれぞれを取り囲む有機シェル又は有機金属シェルを形成する段階とを有するキャパシタの製造方法が提供される。処理されたナノ粒子は、電解質マトリクス中に分散させられて、ナノコンポジット電極が形成される。そのような電極の2つが、電解質と一体化されて、上述の構造が形成される。 (もっと読む)


【課題】黒鉛に比べて理論容量が大きく、良好なサイクル特性を示すリチウムイオン電池用負極活物質に用いられる炭素−半金属酸化物およびその製造方法ならびに当該複合材料を用いた電極などを提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池用負極活物質に用いられる複合材料であって、孔径10nm以下の細孔を有する炭素材料と、一酸化ケイ素、二酸化ケイ素、一酸化スズおよび二酸化スズよりなる群から選ばれる1種以上の半金属酸化物とを有し、前記半金属酸化物が、前記炭素材料の細孔内に存在する。 (もっと読む)


ナノ構造化材料をエネルギー貯蔵デバイス用の電極に組み込むための技法、構成および組成物が提供される。例えば、カーボンナノチューブ、シリコンナノワイヤー、炭化ケイ素ナノワイヤー、亜鉛ナノワイヤー、および他の材料などの材料は、例えば、電気伝導度、熱伝導度または耐久性などの電極特性を修飾するために使用することができる。いくつかの実施形態において、ナノ構造化材料は、例えば、スラリー、粉末などの電極配合物に添加することができる。ナノ構造化材料は、活性物質粒子または電極要素に直接堆積させることができる。いくつかの実施形態において、堆積を助けるために被覆を使用することができる。
(もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池負極材料として好適であり、高いリチウム吸蔵放出容量を有し、かつ、連続充放電を行っても破損しにくい炭素材料を提供する。また、該炭素材料を用いてなる電極材料及びリチウムイオン二次電池負極材料を提供する。
【解決手段】内部に空隙があり、かつ、リチウムと合金を形成する金属を含有する金属内包中空炭素粒子を含有する炭素材料。 (もっと読む)


【課題】酸化還元可能なナノ粒子と、前記ナノ粒子を被覆する炭素材料からなるナノ複合材料が平均二次粒子径1μm以下で分散した水スラリー、ならびに、安価にかつ簡便な方法により当該水スラリーを製造できる方法を提供する。
【解決手段】茶成分を含有する水溶液に、酸化還元可能なナノ粒子と前記ナノ粒子を被覆する炭素材料からなるナノ複合材料を分散させてなる水スラリーにおいて、分散しているナノ複合材料の平均二次粒子径が1μm以下である水スラリー、ならびに、酸化還元可能なナノ粒子と当該ナノ粒子を被覆する炭素材料とからなるナノ複合材料を含む原料スラリーを粉砕し、粉砕された原料スラリーと茶成分を含有する水溶液とを混合する水スラリーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】電極活物質層との接着性が良好で、蓄電素子の高出力性及び高耐久性を発現させることが可能な電極集電体及びその製造方法、並びに該電極集電体を用いた電極及び該電極を用いた蓄電素子を提供する。
【解決手段】厚み方向に貫通する複数の貫通孔を有する金属箔と、該金属箔に接して形成された導電層とを有する電極集電体であって、該導電層が、金属箔の両表面の上に形成された被覆導電層と、各々の貫通孔内に形成された孔内導電層とからなり、該孔内導電層が各々の貫通孔の一部のみを埋めるように形成されていることによって、電極集電体の両表面が各々の貫通孔形成部の少なくとも一部において凹形状を有している、電極集電体を提供する。 (もっと読む)


【課題】大容量であり、且つ充放電による劣化が少ない電気化学キャパシタに適したカーボンナノチューブを用いた電気化学キャパシタ及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本電気化学キャパシタは、第1基板11と、第1集電電極12と、正極である第1電極13と、セパレータ14と、負極である第2電極15と、第2集電電極16と、第2基板17と、をこの順に備え、第1電極と第2電極との間に充填された、貴金属、鉄及びクロムのイオンを少なくとも含有する電解液18を具備し、第1電極及び第2電極は、炭化ケイ素膜を熱分解して得られたカーボンナノチューブが複数立設したカーボンナノチューブ層を具備することを特徴とする。このような各イオンを電解質に含有する電気化学キャパシタは、充放電によって各イオンが殆ど減らず、各イオンがない場合比べてより効果的により多くの電荷を蓄積とすることができる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池に用いられるLi4Ti512の新規な合成方法と粒子群を提供する。
【解決手段】a)TiOx‐LizY‐炭素という三要素より成る混合物の分散系を作成する段階、ただし、上の化学式に於いてxは1と2の間の数を表し、zは1又は2を表わし、Yは、CO3,OH,O及びTiO3或いはこれらの混合物から選ばれた基をあらわす、b)得られた分散系を400〜1000℃の温度で加熱する段階とした合成方法で得られる粒子群で、炭素を重量パーセントにして0.01〜10%含む。 (もっと読む)


【解決手段】一般式SiOx(1.0≦x<1.1)で表される酸化珪素粒子又は珪素の微結晶が珪素系化合物に分散した構造を有する粒子の表面が、Si膜で被覆されたSi膜被覆粒子からなる非水電解質二次電池用負極材。
【効果】本発明で得られた負極材を非水電解質二次電池の負極材として用いることで、高い充放電容量でかつサイクル性に優れた非水電解質二次電池を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度、高出力かつ耐久性に優れた非水系リチウム型蓄電素子用負極、及びそれを用いた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】負極集電体と負極活物質層とを含む非水系リチウム型蓄電素子用負極であって、該負極活物質は、活性炭の表面に炭素質材料を被着させた複合多孔性材料にリチウムイオンをドープさせてなるものであり、該複合多孔性材料における直径20Å以上500Å以下の細孔に由来するメソ孔量をVm1(cc/g)と、そして直径20Å未満の細孔に由来するマイクロ孔量をVm2(cc/g)とする時、0.01≦Vm1≦0.20かつ0.01≦Vm2≦0.40であり、そして該複合多孔性材料の単位重量当り700mAh/g超1500mAh/g以下のリチウムイオンを予めドープさせてあることを特徴とする前記非水系リチウム型蓄電素子用負極。 (もっと読む)


【課題】高出力化及び長寿命化が両立可能な電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】電気二重層キャパシタ100の電極体4a,4bは直列に接続される、負極用活物質層34aの面積に対する正極用活物質層24aの面積の比が78〜128%であり、負極用活物質層34bの面積に対する正極用活物質層24bの面積の比が78〜128%であり、電極体4a,4bの正極用活物質層24a,24bの面積の最小値に対する最大値の比が105%以下であり、電極体4a,4bの負極用活物質層34a,34bの面積の最小値に対する最大値の比が105%以下である構成とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高温下での高電圧充電に対し優れた耐久性を有する高性能の電気二重層キャパシタを実現し得る、電解液添加剤、電解液及び電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】電解液中に分極性電極が浸されてなる電気二重層キャパシタにおいて、添加剤として電解重合性高分子前駆体を0.005〜0.05M濃度含有する電解液を用い、初期充電を行うことにより、電解液に含有する電解重合性高分子前駆体を電解重合させ、正極側分極性電極表面に存在する電気化学的活性点上に電解重合により生じた高分子を析出させ、電気化学的活性点を高分子により被覆したことを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 66