説明

Fターム[5E087MM03]の内容

Fターム[5E087MM03]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】組み付け性を損なうことなく、シール部材に適切な密着状態を与えることのできる防水型コネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】防水型のオスコネクタ20は、コネクタ配置窓5の周囲から立ち上るシール壁6を備える筐体カバー4のコネクタ配置窓5に配置されると、シール壁6にシールゴム35が密着されることでコネクタ配置窓5との間に封止部を形成する。シールゴム36を挟む両側に、コネクタ配置窓5にオスコネクタ20のハウジング21を挿通する際に、シール壁6に干渉することで、コネクタ配置窓5に対するハウジング21の相対的な位置を誘導する誘導突起32,37を備える (もっと読む)


【課題】 電子機器のホルダーからの取出時における雄型コネクターの変形を防止する。
【解決手段】 電子機器を保持するホルダーと、電子機器がホルダーに保持されるときに雌型コネクターに挿入されて接続される雄型コネクターとを設け、ホルダーがベース部とベース部の両端部からそれぞれ略同じ方向へ突出され電子機器を挟持する一対の保持突部とを有し、雄型コネクターが一対の保持突部の並び方向に直交しベース部からの保持突部の突出方向に直交する方向に延びる軸を支点として一方の保持突部に回動自在に支持され、一方の保持突部の先端部にベース部からの保持突部の突出方向において雄型コネクターに対向して位置された規制突部を設け、雌型コネクターに雄型コネクターが接続された状態において電子機器の他方の保持突部との係合が解除されて電子機器がホルダーに対して傾動されて雄型コネクターが回動されたときに、電子機器が規制突部に接触されて雄型コネクターの所定の角度以上の回動が規制されるようにした。 (もっと読む)


【課題】ACプラグを着脱可能な電源装置において、ユーザの誤った操作や取扱いによってACプラグが電源装置の本体から外れることを抑制する。
【解決手段】電源装置は、AC電源のコンセントに抜挿されるプラグを備えたプラグ部と、プラグ部が前記プラグを外方に向けた状態で着脱可能に構成された本体とを備えている。この電源装置は、プラグ部を本体に装着した際に、プラグ部と本体とを係止する係止部と、所定部位が所定方向に作用力を受けることにより、係止部を変位させて、プラグ部と本体との係止関係を解除可能とする解除部と、プラグ部を本体に装着した状態において解除部を覆う覆部とを備えている。この覆部は、覆部の外部から所定部位まで通じる細隙を有し、細隙を除いて、覆部の外部から所定部位へのアクセスが不能となるように解除部を覆っている。 (もっと読む)


【課題】嵌合操作力の増加を招くことなく、外部からの振動等に起因した端子接点部の摺動による摩耗を低減させて、嵌合操作性の向上と接触信頼性の向上とを両立させることができるコネクタを提供すること。
【解決手段】防水コネクタ31において、コネクタハウジング33,34相互の通常の嵌合完了状態から、外力によって嵌合が深まる方向にコネクタハウジング33,34相互が相対移動したとき、一方コネクタハウジング33から他方のコネクタハウジング34に突き当たる第1突き当て部81と第2突き当て部82とが嵌合方向に位置ずらしているため、一方のコネクタハウジング33の軸線J1が他方のコネクタハウジング34の軸線J2に対して傾く。 (もっと読む)


【課題】端子保持具の端子保持孔に対して圧接される突起部を、簡単な構造で十分な突出量をもって突出させることができる、新規な構造の基板用端子を提供する。
【解決手段】端子保持具48の端子保持孔56と相似で且つ僅かに大きな断面形状の金属線材を所定長さで切断して形成した。また、端子保持孔56への圧入部20に軸直方向の鍛圧を施して、鍛圧方向に直交する軸直方向の両側において外方へ突出する突出部32を設けると共に、圧入部20における鍛圧方向の面を鍛圧面34として、その鍛圧面34に開口する凹部36を設けた。 (もっと読む)


【課題】密封構造で、開閉扉の不用意な開放を防止し、バネ材等の部材を用いることなく安定して開閉扉の閉状態を保持できる防塵フード付き電気コネクタを提供する。
【解決手段】一端に開口部を有し雄端子3を設置した第1コネクタ1と、前記第1コネクタに差し込まれ前記雄端子と接続する雌端子4を設置した第2コネクタと、雄端子の出入により開閉する弾性開閉蓋5cを配置した雄端子挿入孔5bを有し、前記第1コネクタの開口部を密封封鎖する防塵フード5と、を備え、前記第1コネクタへの前記第2コネクタの差し込み、引き抜きにより前記防塵フードを前記コネクタ内で上下に移動させ、前記防塵フードの上下動により前記雄端子が前記防塵フードの雄端子挿入孔の弾性開閉蓋を開閉して前記雄雌端子の接続、切り離し動作をすることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明はオスコネクタ、メスコネクタ及びオス及びメスコネクタから成るコネクタ配置に関し、オスコネクタは電気接点54,56を有する第1コネクタ本体14を有し、電気接点54,56は第1コネクタ本体の自由挿入端部44に向けて延在し、弾性的に変形可能である自由端部58を備え、第1コネクタ本体は挿入方向に延在し横方向外側に延在するその自由端部における第1フック状拡張部46を備えるプラグ部18を有し、フック状拡張部は第1フック状拡張部に係合するように外側に弾性的に付勢される第1コネクタ本体の電気接点の自由端部を覆う。メスコネクタは電気接点98, 100を有する第2コネクタ本体16を有し、電気接点は挿入端部に向けて延在し弾性的に変形可能である自由端部104を備え、第2コネクタ本体は電気接点を取り囲み挿入開口部を有するソケット部72を有し、エッジ90は内向きに放射状に延在する更なるフック状拡張部92を備えるこの開口部を定め、フック状拡張部は第2コネクタ本体電気接点の自由端部を覆い、電気接点はフック状拡張部と係合するように内側方向に弾力的に付勢される。
(もっと読む)


電気コネクタは、端子アセンブリ12、筐体本体14、第1のリブ部材16、および第2のリブ部材18を備える。端子アセンブリ12は、端子搭載ブロック20および端子搭載ブロック20に搭載された少なくとも1つの端子22を備える。筐体本体14は、端子アセンブリ12を取り囲み、端子搭載ブロック20に連結される。筐体本体14および端子搭載ブロック20は、空洞を規定し、少なくとも1つの端子22が端子搭載ブロック20から空洞内へと突出する。筐体本体14は、上側壁14a、底側壁14b、および、互いに離れて配置され、かつ上側壁と底側壁とを相互接続する対の側壁14cを有する。第1および第2のリブ部材16、18は、対の側壁の各々1つと連結され、かつ前後方向に延びる。第1および第2のリブ部材16、18は、上側壁14aと底側壁14bとの間に配置される。電気コネクタ筐体もまた記載される。 (もっと読む)


【課題】端子がより確実に所定位置に確実に固定されるように工夫された、光電気複合型コネクタを提供する。
【解決手段】光電気複合型コネクタの構成部品が配置される凹部を有するハウジングと、凹部に設けられ、光電気複合型コネクタと相手コネクタが嵌合したときに相手コネクタに設けた端子と接続される複数の端子と、を有する。複数の端子は各々、凹部の垂直部の外壁に設置される第一垂直部と、垂直部の頂部に設置される折返部と、垂直部の内壁に設置される第二垂直部と、凹部の水平部に設置される先端部を有する。先端部は、折返部、第二垂直部、先端部の少なくともいずれかの部分における弾性変位によって、凹部の水平部に押圧接触の状態で設置される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ及びコネクタを有する装置において、ピンへのダメージを防止して確実な電気的接続を可能とすることを目的とする。
【解決手段】一対の対向する側壁と前記側壁を接続する底部で形成される内部空間を有する枠部と、内部空間内で底部から柱状に突出する複数のピンと、ピンが貫通する複数の穴と磁石を有し内部空間内でピンに案内されてピンを保護する第1の位置とピンを外部部材と電気的に接続可能に露出させる第2の位置の間を移動可能なカバーと、枠部に設けられ外部部材の内部空間への挿入を検知すると検知信号を出力する検知部と、磁石に対向する底部上の位置に設けられた電磁石と、検知信号が入力されない期間は電磁石を磁石と同極性の磁場を発生する正常オン状態に制御してカバーを第1の位置まで移動させると共に、検知信号が入力されると電磁石をオフ状態又は磁石と反対極性の磁場を発生する反転オン状態に制御してカバーを第2の位置まで移動させる制御部を備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】信号の劣化を伴うことなく、製造が容易な、スタックされたプラグ収容室を有するカセットの提供。
【解決手段】カセット(20)は、前部(34)及び後部(36)を有するハウジング(30)を具備する。ハウジングは、ハウジング内にプラグを受容するために前部で開放する複数のプラグ収容室(42)と、プラグ収容室に開放する後部室(102)とを有する。カセットはコンタクト副組立体(100)を具備する。コンタクト副組立体は、回路基板(104)と、回路基板に結合され複数のコンタクト組(146)に配列された複数のコンタクト(144)とを有する。各コンタクト組は、対応するプラグと嵌合するよう構成されている。コンタクト副組立体は、コンタクト組が対応する異なるプラグ収容室に受容されるように、後部室内に挿入される。回路基板は、コンタクト副組立体が後部室内に挿入されると、ハウジングの前部とほぼ平行な方向を向く。 (もっと読む)


【課題】各端子同士間における誘電率のバラツキをなくし、インピーダンス整合を容易に実現する。
【解決方法】二つの回路基板同士を接続するための電気コネクタにおいて、合成樹脂製の板状の基材22の一方の板面で互いに所定の間隔をもって平行に延びる複数の端子21が該基材22と一体成形されたブレード20を複数有し、複数の該ブレード20を同一平面上に位置するように端子配列方向で互いに隣接して配してハウジング10で保持している。 (もっと読む)


【課題】ケーブル付端子を自動的に完全挿入できるケーブル用コネクタと、該端子が不完全挿入でも該ケーブル用コネクタと嵌合できる基板用コネクタとから成るコネクタ組立体を提供することを課題とする。
【解決手段】ケーブル用電気コネクタ10の移動部材20は、ハウジングに取り付けられる被取付部21,22と、移動部材20の取付時に端子孔へ進入して端子を正規位置に押圧可能な押圧腕部とを有しており、基板用電気コネクタ30のハウジング31は、上記ケーブル用電気コネクタ20と接続する受入凹部35が形成されていると共に、ケーブル用電気コネクタ20が基板用電気コネクタ30に対して不完全嵌合のときに、移動部材20の一部が基板用電気コネクタ30のハウジング31の障壁部39に当接することにより上記移動部材20の移動が阻止され、完全嵌合のときに、上記移動部材20の移動が許容される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、正確な配置が可能な接続端子を提供する。
【解決手段】接続端子(第2平板状端子22f)は、基板接続部22kと、相手コネクタ接続部22cと、当該基板接続部22k及び当該相手コネクタ接続部22cの間に配置された中間部25と、を有する。中間部25には、挿入孔12に挿入されてハウジング10により支持される被支持部22sが形成されている。被支持部22sの長さは、挿入孔12の長さに等しい。第2平板状端子22fの長手方向に垂直な方向を幅方向とした場合に、被支持部22sの幅の長さは、被支持部22sの全長に亘って、基板接続部22k及び相手コネクタ接続部22cの幅の長さよりも長い。 (もっと読む)


【課題】端子配列板に端子が取り付けられて成る中間部材が簡単な方法で得られる該中間部材を有する中間電気コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】端子配列板22は端子の長手方向での複数位置で端子を保持する保持溝28,29,30を有し、該保持溝は、上記端子が端子配列板の面に沿って上記一方の縁部の側から他方の縁部の側へ向け端子の前部から順次挿入されて他方の縁部の側で端子の前部側の被保持部を保持する前方保持溝28から上記一方の縁部の側で端子の後部側の被保持部を保持する後方保持溝30まで、それぞれ形状と大きさの少なくとも一方が異なる複数種の保持溝として形成され、各保持溝は端子挿入完了時に対応して位置する端子の被保持部41,42,43のみが圧入され、かつ、端子挿入途中では、端子挿入完了時に各保持溝に対応する被保持部よりも前方の被保持部の通過を許容している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、確実な電気的接続が可能であると共に、電極間のスペースを有効利用できるコネクタ装置を提供する。
【解決手段】ベースコネクタ20は、四つの第1端子を支持する。ソケットコネクタ10は、四つの第2端子を支持し、ベースコネクタ20に対して接続される。ソケットコネクタ10は、貫通孔14が形成されたソケットハウジング11を有する。ベースコネクタ20のベースハウジング本体部21には、貫通孔14に対して嵌入する突出部22が形成されている。貫通孔14は、第1の端子グループと第2の端子グループとの間の領域に配置されている。接続完了状態においては、一つの指の腹が、突出部22の先端部22sと、ソケットハウジング11表面の複数の被接触領域15の少なくとも一部と、の両方に対して同時に接触できる。 (もっと読む)


【課題】ケーブル付端子を自動的に完全挿入できるケーブル用コネクタ、そして、不完全挿入でもこれと嵌合できる基板用コネクタとから成るコネクタ組立体を提供することを課題とする。
【解決手段】ケーブルC付の端子16を該ケーブルの長手方向でハウジング11の端子孔12へ挿入し、移動部材20を同方向でハウジング11に取り付けて端子を正規位置にもたらすケーブル用電気コネクタにおいて、移動部材20は、ハウジング11に取り付けられる被取付部と、移動部材の取付時に上記端子孔12へ進入して端子16の上記正規位置に対応する前進位置まで前進可能な押圧部とを有し、被取付部21,22,23は、移動部材の後壁部21から前方に延出してハウジングの上壁に沿って前後に案内される上板部22及び下板部23を有し、押圧部は上記後壁部21から前方に延出し前端面に押圧面を有する押圧腕部25A,25Bとして形成されている。 (もっと読む)


【課題】 多種の金型を用意することなく、多様な極数のコネクタを簡単な加工により、同一ピッチで所望極数のコネクタを得ること。
【解決手段】 両端の突出部12、13と中央の突出部14とを「山」字形に形成し、各突出部の谷部にあけた孔にピンコンタクト17を嵌挿したリセプタクル・ハウジング11と、 平行に対向する2枚の板部材31と、この2枚の板部材31の間に、板部材31と直交する厚みが厚い仕切板32と、この厚い仕切板32の中間に設けた厚みが薄い仕切板321と、板部材31と平行で中間に設けた厚みが薄い仕切板311とにより仕切られた4つの空間34を有する部分を1つのブロックとして隣接する厚みが厚い仕切板32を共通にして複数個配列したプラグ・ハウジング2と、各空間34に挿入するソケットコンタクト4と、このソケットコンタクト4を保持するプラグ・ハウジング2の下に嵌め込む封止ブロック5とよりなるプラグ2とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】接点要素の種々の装着方法を実現し、また容易に修理できるプラグインコネクタを提供すること。
【解決手段】本発明は、背面(17)に向けて開口した接点用穴部を有するコネクタハウジング12を備えたプラグインコネクタである。接点用穴部は、前方接点ショルダー部を有する接点要素固定手段が設けられた接点要素(11)、を受け入れるための接点要素受入れ手段と、接点要素固定手段を案内するための案内溝と、を含む。案内溝は、接点要素受入れ手段の一方の側面に配置され、前方接点ショルダー部に対応する第1側壁部が前端に設けられた第1案内溝と、接点要素受入れ手段の他方の側面に配置され、接点要素を90度または180度回転させた位置のいずれかにおいて選択的に装着可能となるように、前方接点ショルダー部に対応する第2側壁部が前端に設けられた第2案内溝と、を含む。 (もっと読む)


【課題】コネクタ部品を備えたプリント基板モジュールの製造において、半田リフロー中に発生するガスによるコネクタ端子の汚染を防止し、プリント基板モジュールの電気検査を効率的に行うことを可能とするコネクタ部品用保護キャップ、並びに、このコネクタ部品用保護キャップを用いて行うコネクタ部品の半田実装方法、コネクタ部品の実装方法、プリント基板モジュールの検査方法及び複合回路モジュールの検査方法を提供する。
【解決手段】コネクタ部品用保護キャップ1は、コネクタ部品のコネクタ端子が存する面を覆う保護キャップ本体10と、接続端子20とを備える。この接続端子20は、一端が電極部21として該保護キャップ本体の外面に設けられる一方、他端が当接部22として保護キャップ本体10の内面にコネクタ端子に対応して設けられてなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34