説明

Fターム[5E317CC11]の内容

プリント配線間の電気接続のための印刷要素 (17,195) | 配線処理 (3,209) | 両面導体の変形による接続 (36)

Fターム[5E317CC11]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】 基体の平面視における貫通孔の外形を大きくしながらも、へこみを生じにくい貫通孔形状とすることによって、放熱性の向上を図り、長期間にわたって使用可能な信頼性の高い回路基板およびこの回路基板に電子部品を搭載してなる電子装置を提供する。
【解決手段】 一方主面から他方主面に貫通する貫通孔12の設けられたセラミック焼結体からなる基体11と、貫通孔12内に設けられた貫通導体13と、基体11の少なくともいずれかの主面に設けられ、貫通導体13と電気的に接続された金属配線層14とを備え、基体11の平面視において、貫通孔12の外形が複数の円の交わった形状である回路基板10である。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブルプリント配線板(FPC)の導体2層間の開口部における接続、その接続状態の目視検査が容易になるFPCを提供する。
【解決手段】 FPC10では、ベースフィルム11の一主面に配線パターンの例えば信号配線12とグランド配線13が形成され、接着剤層14を介しカバーレイフィルム15がベースフィルム11に接合一体化している。そして、カバーレイフィルム15の表面にグランド層16が接着剤17により接合している。グランド層16は、その所定箇所に切り込み形成された接続用舌片18が開口部19内に折り曲げられグランド配線13に接続し、カバーレイフィルム15上に形成されている。あるいは、透光性樹脂21が例えば熱圧着等により接続用舌片18に被着している。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル多層回路基板を安定して製造することができるフレキシブル多層回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブル多層回路基板の製造方法は、ベースフィルム15、25上に第1、第2回路層が形成された第1、第2転写用回路基板16、26、及び、貫通孔31a、31bが形成された絶縁フィルム30を準備する準備工程と、貫通孔31a、31bと第1接続部11a、11bと第2接続部21a、21bとが重なるようにして、絶縁フィルム30の両面に第1、第2転写用回路基板16、26を貼り合わせる貼り合せ工程と、ベースフィルム15、25を第1、第2回路層から剥離する剥離工程と、貫通孔31a、31bにおいて絶縁フィルム30の両面の第1、第2回路層同士を溶接により接続する接続工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 屈曲特性の高いフレキシブルプリント配線基板を提供する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線基板1は、複数の金属膜層5、6と、複数の金属膜層5、6の間に設けられた絶縁層4とを備える。このフレキシブルプリント配線基板1は、屈曲性が要求される屈曲部2と、屈曲性が要求されない非屈曲部3とで構成される。金属膜層5、6には、めっき処理が施されていない。非屈曲部3には、複数の金属膜層5、6を貫通する貫通孔10が設けられ、貫通孔10が設けられた部分には、両面から導電フィルム11が貼り付けられる。導電フィルム11が貫通孔10の内部で接触することにより、複数の金属膜層5、6が電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板での両面回路、多層回路を形成する層間導電接続は現状では、プリント基板に孔を穿設し、その孔にメッキ加工、各層の導電回路にメッキで接続をしている。これでは、メッキのクラックや析出不良が生じ、導電回路基板としては問題であった。
【解決手段】 開口部を持つ繊維状基材1に、開口部を有する導電回路3を形成し、その開口部を有する導電回路3を上下に折り曲げ、上・下層の他の導電回路5や電子部品11と導電接続する導電回路基板の上・下層への導電接続法。 (もっと読む)


【課題】一面側板状回路パターンと他面側板状回路パターンとを電気的に接続して両回路パターン間に大電流を流すことができるプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】第1突出部21とプロジェクション22とを有する表面側回路パターン20を形成し、第2突出部41を有する裏面側回路パターン40を形成する。そして、プロジェクション22と第2突出部41の突出側端面41aとを絶縁層30に設けられる挿入穴31に対して異なる方向から挿入して当接させた状態で表面側回路パターン20および裏面側回路パターン40を絶縁層30とともに積層する。そして、プロジェクション22および突出側端面41aを抵抗溶接により電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】樹脂層にレーザーなどの加工を行わずにビア機能を形成し、基板あるいはモジュールサイズを大きくすることなく、ビアの集積度を向上できる配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上に第1面内導体2を形成し、基板1に台形状の樹脂ブロック4を接着固定する。樹脂ブロック4の斜面4aに導体配線を形成し、層間接続導体5を第1面内導体2と導通するように形成する。基板1上に樹脂ブロック4の周囲と取り囲む樹脂層3を形成し、その上面に第2面内導体6を層間接続導体5の上端部と導通するように形成する。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板用基板において、より少ない工程で通電性のある穴を形成することができ、よって作業の手間とコストの低減を図ることができるプリント配線板用基板の穴加工方法、その穴加工方法を用いたプリント配線板用基板の提供を課題とする。
【解決手段】絶縁層20の表裏に導電層30、40が積層された積層構造を備えたプリント配線板用基板10において、前記絶縁層20を介した穴50を形成するプリント配線板用基板の穴加工方法であって、穴50を形成する時に、導電層30、40から排除される金属を絶縁層20の穴50の内壁に固着させることで、絶縁層20の穴50の内壁に導電性を有する穴層60を一括形成する。 (もっと読む)


【課題】絶縁樹脂層内の接続導体を工夫し、前記接続導体の位置ずれがなく、しかも、接続導体による接続の導電性が良好で電気的特性が従来より飛躍的に向上した配線基板を製造する。
【解決手段】金属箔3aの一面に金属の突状部材4aを一体に接合し、金属箔4aの前記一面を絶縁樹脂層2aの一主面に圧着して突状部材4aを絶縁樹脂層2a内に押し込み、突状部材4aにより絶縁樹脂層2a内の接続導体を形成することにより、例えば絶縁樹脂層2aのプリプレグによっては突状部材4aの位置がずれたりせず、しかも、金属箔3aと突状部材4aとの接触界面が金属同士の接触界面になってヒートショック(温度変化)等に強い。そして、突状部材4aの先端部が金属箔5aにはんだ溶接等で接合されることにより、金属箔3a、5aが突状部材4aを介して接触抵抗の極めて小さい状態で接続され、電気的特性が飛躍的に向上した配線基板1aを製造できる。 (もっと読む)


【課題】回路パターン層の一部同士の接合部の信頼性を高めることが可能なICカード・タグ用アンテナ回路構成体とその製造方法を提供する。
【解決手段】ICカード・タグ用アンテナ回路構成体1は、基材11と、基材11の一方表面の上に形成されたアルミニウム箔からなる第1の回路パターン層13と、基材11の他方表面の上に形成されたアルミニウム箔からなる第2の回路パターン層13と、回路パターン層部分131aと、基材11を介して回路パターン層部分131aに対向する回路パターン層部分132aとを接続し、かつ、基材11の貫通孔を形成する内壁面の少なくとも一部の上に形成された、アルミニウム箔と同じ組成を有する導通層133aとを備える。レーザー光を照射することにより、回路パターン層部分131aと回路パターン層部分132aとを接続する (もっと読む)


【課題】厚さが薄い回路板、回路板の製造方法、及びカバーレイフィルムを提供すること
【解決手段】基材201と、基材201の少なくとも一方の面側に形成された導体回路203とで構成される回路基板130と、導体回路203の絶縁被覆層として用いられるカバーレイフィルム100で被覆された回路板300であって、カバーレイフィルム100は、樹脂フィルム101と接着剤層105とで構成されるとともに、樹脂フィルム101と接着剤層105との間に導電層103が設けられ、導電層103と導体回路203とが電気的に接続している。これにより、回路板300の屈曲特性及び信頼性が高くなる。 (もっと読む)


【課題】層間接続構造が要らなく、電気抵抗熔接によって層間接続することにより、簡単な工程で製造することができるプリント基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁層122、及び絶縁層122の両面に形成されたランド部118a,118b及びパターン部120a,120bを含む回路層116a,116bを含み、絶縁層122の両面に形成されたランド部118a,118bは電気抵抗熔接によって互いに接合され、絶縁層122の両面に形成された回路層116a,116bが電気抵抗熔接によって接合されて層間接続されるので、ビアまたはバンプのような別途の層間接続構造及びその形成工程が不要であり、構造及び工程が単純化する。 (もっと読む)


【課題】1又は積層された2以上のプリント配線板に形成された配線を確実かつ容易に接続できるとともに、接続部分の検査を容易に行うことのできるプリント配線板の接続方法及びプリント配線板の接続構造を提供する。
【解決手段】1又は積層された2以上のプリント配線板2の異なる配線層に形成された配線同士3,4を接続するプリント配線板1の接続方法であって、上記プリント配線板に貫通穴5を設ける貫通穴形成工程と、上記プリント配線板と、導電性材料から形成された導電性シート6とを積層するシート積層工程と、上記導電性シートを、上記プリント配線板との間で挟圧しあるいは上記貫通穴を介して吸引することにより、上記導電性材料を上記貫通穴に充填して、上記配線同士を接続する導通部形成工程とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】多層プリント基板において、層間接続の接続信頼性を向上することが可能な層間接続用導電体を製造するための製造方法を提供する。
【解決手段】一面が、形成すべき導電体形状に応じた溝部を有するペレット型21からなり、その対向面が、移動可能なパンチ22からなる閉空間に、銀粒子と錫粒子との混合粉体を充填する充填工程と、閉空間内の混合粉体を銀粒子の表面にコーティングされた分散材の融点温度以上の所定温度に加熱しつつ、パンチ22をペレット型21に接近するように移動させて、閉空間に充填された混合粉体を加圧し、ペレット型21の溝部に押し込んで成形する加熱加圧工程と、ペレット型21表面上に残された混合粉体を、ペレット型21の溝部に押し込まれた混合粉体から切り離す切離工程と、ペレット型21の溝部から、導電体を取り外す取外工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂フィルム基材の表裏面に配線パターンを構成する導電体層が形成された配線基板において、その表裏の配線パターン間を能率よく確実に電気的導通させ、且つ導通部を低抵抗で安定化させ得る表裏導通方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂フィルム基材2の表裏面に配線パターンを構成する導電体層3,4が形成された配線基板1Aにおいて、表裏の配線パターンの導通予定部位Pを一対の超音波接合具5,6で配線基板1Aの両側から挟圧することにより、当該導通予定部位Pの導電体層3,4間に存在する合成樹脂を周辺側へ押し退けて表裏の導電体同士3,4を接触せしめ、この接触した表裏の導電体同士を超音波接合具5,6からの超音波振動によって接合する。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂フィルム基材の表裏面に配線パターンを構成する導電体層が形成された配線基板において、その表裏の配線パターン間を能率良く確実に電気的導通させ、且つ長期間にわたって導通抵抗をバラツキなく小さく維持できる表裏導通方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂フィルム基材2の表裏面に配線パターンを構成する導電体層3,4が形成された配線基板1Aにおいて、表裏の配線パターンの導通予定部位Pを一対の超音波接合具5,6で配線基板1Aの両側から挟圧することにより、当該導通予定部位Pの導電体層3,4間に存在する合成樹脂を周辺側へ押し退けると共にこの導通予定部位において厚さ方向に貫通する貫通孔11を形成せしめて、該貫通孔11の周囲において表裏の導電体同士3,4を接触せしめ、この接触した表裏の導電体同士を超音波接合具5,6からの超音波振動によって接合する。 (もっと読む)


【課題】新たな部品を追加することなく、配線板を導電性部材に電気的に接続することができるとともに、組み立て作業性の向上及び低コスト化を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、導電性弾性部材10を有する電子部品9と、一方の面に第1の導電露出部15が形成されると共に、他方の面に第2の導電露出部27が第1の導電露出部15に対して板厚方向に重なるように形成され、導電性弾性部材10がチャージ圧を発生させた状態で第1の導電露出部15に電気的に接続される両面配線板17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エンボス工法による金型からの離型剤の付着残留を起こさずに突起を形成して、層間接続部としての配線層の隆起部を形成できる、配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】下層絶縁層の表面に所定パターンの突起を設け、この突起上に配線層の一部を延在させて配線層隆起部とし、この配線層上に形成する絶縁層の表面にこの配線層隆起部の頂面を露出させて接続部とする配線基板の製造方法において、
熱剥離シートに導体箔を積層し、突起の所定パターンに対して相補的な形態の導体パターンを形成し、熱剥離シートに密着した導体パターンを成形型として配線板基材上の絶縁層を成形することにより所定パターンの突起を形成し、加熱により熱剥離シートを剥離し、エッチングにより突起間の導体パターンを除去し、下層絶縁層上に配線層とその上の絶縁層とを形成し、絶縁層の表面を研磨することにより、配線層隆起部の頂面を露出させる。 (もっと読む)


【課題】配線パターンの積層数が多くなっても短手番でかつ高歩留りで製造される信頼性の高い配線基板を提供する。
【解決手段】積層された多層構造の配線パターン22a〜22dは、その一部が垂直方向に屈曲して設けられた層間接続部23を備え、上下側の配線パターン22a〜22dが層間接続部23によって相互接続されており、多層構造の配線パターン22a〜22dの間にそれらを一体化する樹脂部50が充填されている。各配線パターン22a〜22dはリードフレームから形成される。 (もっと読む)


【課題】簡単な工程で製造でき、かつ、信頼性の高いフレキシブル基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブルフィルム(10)に形成された複数の貫通孔(20)を覆うように配線パターン(13)を形成し、配線パターン(13)上に配置された加圧シート(14)を押圧することによって、配線パターン(13)は貫通孔(20)内で予め少なくとも一方の配線パターン(13)に形成された導電性ペースト(16)を介して相互接続される。 (もっと読む)


1 - 20 / 36