説明

Fターム[5E344CC14]の内容

Fターム[5E344CC14]に分類される特許

81 - 98 / 98


【課題】 小型で、モジュール設計によって仕様変更が容易な回路基板構造を提供する。
【解決手段】 複数の回路基板1,2,3,4,5を積層した回路基板構造は、下層の回路基板1,2の表面に複数の表面電極12,20が設けられ、上層の回路基板2,4の裏面に表面電極12,20に対応する複数の裏面電極が設けられ、表面電極12,20と対応する裏面電極とをそれぞれハンダまたは導電性接着剤Pで接着する。 (もっと読む)


【課題】 高密度に配置された電極からなる接続端子を有する一対のプリント配線基板間において、電気的に接続するプリント配線基板同士の位置決めを精確に行うことのできる回路基板装置を提供する。
【解決手段】 第1の基板1の位置決め用端子5a,5b及び第2の基板2の位置決め用端子6a,6bの少なくとも一方に形成した熱可塑性接合部材7a,7bを備え、第1の基板1の接続端子3と第2の基板2の接続端子4との間の位置決めを、接続端子3,4同士を接続する前に熱可塑性接合部材7a,7bを溶融させ、熱可塑性接合部材7a,7bの表面張力によるセルフアライメント効果により行うものである。 (もっと読む)


【課題】接続信頼性に優れた電子装置を提供する。
【解決手段】電子装置99は、配線導体4を有した絶縁基体1の下面に、配線導体4と電気的に接続される電極バンプ2が設けられている配線基板3と、絶縁基板11の上面に穴部11aを有し、穴部11aの底面に、電極バンプ2と電気的に接続される接続パッド12が設けられている回路基板14と、を備え、電極バンプ2の下部領域を穴部11aに挿入するとともに、該挿入部を導電性接続材20を介し接続パッド12に接合して電極バンプ2を接続パッド12に電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】高密度実装と高接続信頼性を実現できる立体的電子回路装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1の回路基板20と第2の回路基板30が中継基板10を介して立体的に接続された構造である。ランド部70,80が曲面形状になっていることにより、応力集中が分散され、高い接続信頼性が得られる。さらにシールド電極170を中継基板10に面状に設けているので、不要輻射を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 第1端子と第2端子とを高い信頼性で電気的に接合する。
【解決手段】 FPC50に端子51を形成するときは、まず、コア52を形成しその後コア52の表面上にはんだ膜53を形成する。このとき、FPC50の下面40aからのコア52の高さと、はんだ膜53の膜厚との比が1:1〜2:1の範囲となるようにコア52及びはんだ膜53を形成する。そして、FPC50の端子51とアクチュエータユニット21のランド36とを接合するときは、端子51をランド36に対して押圧しつつ端子51を加熱する。 (もっと読む)


【課題】
プリント回路板を引き離す向きの力が加えられた際に、プリント回路板間の半田付け部位にかかる応力を低減できるプリント回路板の接続構造を提供する。
【解決手段】
プリント回路板の接続構造は、第1の接続パターン30が形成された接続片11を有する子基板1と、接続片11が挿通される接続孔21を有し該接続孔21の周縁部に第1の接続パターン30に半田付けされる第2の接続パターン31が形成された母基板2とを接続する接続構造であり、接続片11を接続孔21内で接続片11の挿入方向に交差する方向へ移動させて第1の接続パターン30を第2の接続パターン31に対する所定位置に位置させた際に、母基板2の裏面側において、接続孔21の周縁部に当接する突起部11bを接続片11に備えている。 (もっと読む)


【課題】熱応力に強く、信頼性の高い、表面実装に適した回路基板間の接続構造などを提供する。
【解決手段】接続構造は、第1基板の主面に形成された少なくとも一つの第1電極と、第2基板の主面に形成された、前記第1電極に対向する少なくとも一つの第2電極とを接続する、二つの回路基板間の接続構造であって、前記接続構造は、焼結によって前記第1基板に一体化されている柱状の接続部材とその周囲のろう材とから構成され、少なくとも一方の前記基板の主面に垂直な該接続構造の断面の形状が、両基板間にある最小径位置から前記第1電極および前記第2電極に向かって次第に径が増大する形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フィルム状基板等に形成された多数の電極どうしを容易に且つ確実に接続すること。
【解決手段】本発明にかかる電極の接続構造においては、第1の平面に形成された第1電極と、第2の平面に形成された第2電極とを電気的に接続する接続構造であって、前記第1電極の一部に第1微少凹凸構造を形成するとともに、前記第2電極の一部には前記第1微少凹凸構造の凹部と凸部とに嵌まり合う凸部と凹部とを備えた第2微少凹凸構造を形成することによって、前記第1微少凹凸構造の凹部と凸部を、前記第2微少凹凸構造の凸部と凹部に嵌め合うことによって、前記第1電極と前記第2電極とを電気的に接続し得るように構成した。 (もっと読む)


【課題】カーボンコートを高精度に行なう方策を採らず、工程の増加や作業の煩雑化をもたらさない異方性導電性膜を利用したこと。
【解決手段】基板本体1と、この基板本体1上に形成された配線2と、この配線2を覆う異方性導電性膜5とを備え、この異方性導電性膜5は絶縁材料膜5aの表面から例えば耐マイグレーション性を有する導電性粒子5bが突出している。この導電性粒子5bの突出長dは、この導電性粒子5bの直径Dに対して0<d<D/2の範囲にある。導電性粒子5bは、金属粒子、金属コートされた絶縁材料粒子、導電性高分子材料粒子、導電性無機材料粒子のいずれかからなる。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑えつつ部品精度の高い配線基板ユニットを製造する。
【解決手段】配線基板ユニットの製造装置1は、フレキシブル基板27の導体バンプの位置と、リジッド基板アッセンブリ25の接続パッド部の位置とを直接的に検出するフレキ位置測定カメラ17及びリジッド位置測定カメラ10と、これらの検出結果に基づいて、導体バンプ及び接続パッド部どうしが重ね合わさる位置にこれらリジッド基板アッセンブリ25及びフレキシブル基板27を位置決めするリジッドハンド11及びフレキハンド9と、位置決めされた前記各配線基板の端子部周辺を加熱してこれら配線基板どうしを互いに固着する仮止め用加熱装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】 配線基板上の小さな占有面積でフレキシブルプリント配線板が接続できるとともに、フレキシブルプリント配線板も長くならず、しかも、接続強度を高めることができる配線板の接続構造を得、接続信頼性を向上させる。
【解決手段】 配線基板21の接続端子部23に、フレキシブルプリント配線板25の端子部27を半田付けして、フレキシブルプリント配線板25を配線基板21に接続するフレキシブルプリント配線板25の接続構造であって、配線基板21に通孔29または凹部を形成し、通孔29または凹部の内方に接続端子部23を形成し、フレキシブルプリント配線板25の先端部表面に端子部27を形成し、フレキシブルプリント配線板25の先端部33を通孔29または凹部に挿入するとともに、先端部33の端子部27を接続端子部23に半田付けした。 (もっと読む)


【課題】 配線回路基板の小型化を図りつつ、簡易な構成により、互いに交差する方向での配線回路基板間の精度のよい接続を確保することのできる、配線回路基板、および、互いに交差する方向において接続された配線回路基板の接続構造を提供すること。
【解決手段】 回路付サスペンション基板1の各中継側端子9を、回路付サスペンション基板1の幅方向一端縁に沿って配置して、各中継側端子9には、その一端縁から幅方向内方に向かって略半円弧状に切り欠かれる端子部側切欠部10を形成する。また、第1ベース絶縁層3には、各端子部側切欠部10に対応してベース絶縁層側切欠部12を形成する。そして、端子部側切欠部10に、中継フレキシブル配線回路基板21のサスペンション側端子26に形成されるバンプ29を嵌合して、これらを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 アース接続を確実に得ることができるとともに、生産効率の向上および低コスト化を実現可能なフレキシブル配線回路基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 フレキシブル配線回路基板10Aの作製時においては、導体層2として用意し、この導体層2の下面側にベース絶縁層1を形成した。次に、導体層2を所定のパターンにパターニングした。続いて、複数の端子部および複数のアースランドELの導体層2が露出するようにベース絶縁層1および導体層2の上面側にカバー絶縁層4を形成した。予め筐体または他の配線基板への取り付け部として設定された領域に、金型を用いてねじ孔Hおよび複数の突起部Pをプレス加工により同時に形成する。突起部PはアースランドELの領域内に形成した。最後に、外部に露出した導体層2からなる複数の端子部およびアースランドEL上に金属めっき層3を形成した。 (もっと読む)


本発明は、コンピュータ等の電子器具に係る。該電子器具は、上にプリント回路を配置されたプリント基板、及び電気的に接続された電磁構成要素を備えた回路基板を有し、放熱装置は回路基板に熱的に接続された複数の別個の熱導体を備えた放熱板を有し、熱導体は多種の位置でプリント基板上に配置され得、各位置は所定の熱放散の方向に対応することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 簡易な工程で、材料歩留まりよく、かつ良品率が高く、かつ、配線密度を高くしてもフレキシブル部分の可撓性や耐屈曲性を損なわないリジッド−フレキシブル基板の製造方法を提供すること。
【解決手段】 接続領域に垂直配線部を形成したリジッド基板と端部に接続端子を形成したフレキシブル基板を別個に作成する。リジッド基板の両面縁部の対応位置をフレキシブル基板の厚さと同等かより深く座繰って段部を形成する。この段部の垂直配線部にフレキシブル基板2枚のそれぞれの一端の接続端子を接続する。 (もっと読む)


【課題】 接着剤層を従来の電極接続構造より薄くすることにより導通不良発生を防止するとともに、熱応力による歪量を抑制することにより早期の温度サイクル信頼性劣化を防止することにより、信頼性の高い回路基板の接続構造を提供する。
【解決手段】 第一の回路基板であるTCP41のアウターリード42と第二の回路基板であるアクチュエータ部材の外部回路接続用電極11との間の電極接続構造であって、TCP41のポリイミド基材43から突出したアウターリード42の厚さT1よりも小さい段差T2の凹部12底面に、アクチュエータ部材の外部回路接続用電極11が形成されており、接着剤層がおおよそアウターリード42の厚さT1と段差T2との差(T1−T2)の厚さで、アウターリード42と外部回路接続用電極11とが電気的機械的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】高密度実装に適合する多層プリント配線板の接続構造を提供する。
【解決手段】FPC2は、FPC2の露出導体部2Aにおいて突起20が形成されている複数の導体21と、導体21に配置される絶縁性の基材22と、導体部21において基材22と補強板24との間に介装される弾性部材23と、を有して積層されている。多層プリント配線板1は、露出導体部2Aが挿入される幅と奥行きを有する切り欠き溝10Aを形成している内層板10と、切り欠き溝10Aに貫通する複数のスルーホール端子11Aが形成されている第1外層板11と、第1外層板11に対向する第2外層板12と、を有して積層されている。FPC2の突起20が挿入口10B内からスルーホール端子11Aにかん合して圧接することにより、FPC2と多層プリント配線板1が電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】高周波接続部における広帯域での良好なインピーダンス整合を実現する。
【解決手段】多層回路基板106の基板端に、ビアホールの一部を切り欠いた電極としての切欠ビア116を設け、かつ切欠ビア116の切欠ランド118の非切欠側周囲とグランド102との間に、伝送線路の特性インピーダンスに整合する間隔を有するクリアランス120を設けている。それぞれがストリップ線路である第1の伝送線路108の切欠ビア116と第2の伝送線路114の電極112とを接続するとともに、第1および第2の伝送線路108、114のグランド102、122同士を接続する。このようにすれば、第1および第2の伝送線路108、114の信号線104、110を略同一軸上に配置することができる。 (もっと読む)


81 - 98 / 98