説明

Fターム[5E344CC23]の内容

プリント板の組合せ (18,658) | プリント板の接続部分の構造 (1,940) | 導電部分のみの構造 (702) | 電極部分の構造、配置が特定されるもの (644)

Fターム[5E344CC23]の下位に属するFターム

Fターム[5E344CC23]に分類される特許

201 - 220 / 422


【課題】電気光学装置を構成する電気光学パネルのパネル基板と電子部品との実装構造において、安定した導電接続状態を実現し、電気光学装置の電気的信頼性を向上させることのできる実装構造を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置用基板は、電気光学装置を構成するためのパネル基板111と、該パネル基板上において凸状に形成された弾性変形可能な樹脂コア層116a及び該樹脂コア層の少なくとも頂部を被覆する電極層116bを備えた突起電極116と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子部品間の実装構造において、安定した導電接続状態を実現し、電気光学装置の電気的信頼性を向上させることのできる実装構造を提供する。
【解決手段】本発明の実装構造体は、第1電子部品と第2電子部品の実装部を有する実装構造体であって、前記第1電子部品には、弾性変形可能な樹脂コア層116aと、該樹脂コア層上に形成された電極層116bとを有する電極端子116が設けられ、前記第2電子部品には凸状の突起電極124が設けられ、前記電極端子に前記突起電極が当接し、前記突起電極の凸形状が前記樹脂コア層及び前記電極層を凹状に変形させた状態で導電接続していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】連続に配置された回路パターンの列が同一面内に複数が平行に配列された枚葉可撓性フィルム基板の短辺端部どうしを重ね合わせて接続することで長尺化フィルム基板を得る際に、可撓性フィルム基板端部の重ね合わせ部において複数列の回路パターン間に切り込みを有する状態で繋ぎ合わせることにより、高精度のフィルム回路基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】複数個配置された回路パターンが片面に2列以上ある短冊状の可撓性フィルム基板を複数枚整列させ、回路パターン形成面側の可撓性フィルム基板の短辺端部に配線パターンが配置されるように互いの短辺端部どうしを接着層を介して接合する可撓性フィルム基板であって、上記重ね合わせる短辺端部の重ね合わせ部において各々の回路パターン間に切り込みを有することを特徴とするフィルム回路基板。 (もっと読む)


【課題】電子部品の部品基板が実装基板に対して略垂直にされた形態で実装基板に直接に接合される電子部品実装体において、実装不良の発生を抑える。
【解決手段】電子部品実装体1は、傾斜センサ2と、実装基板3とを備える。傾斜センサ2は、半田接合用パッド51a、51b〜53a、53bが形成されたセンサ基板21、及び半田接合用パッド54a、54b、55a、55bが形成されたセンサ基板22を有する。実装基板3は、貫通孔60a、60bを有し、裏面に半田接合用ランド71a、71b〜75a、75bが形成されている。センサ基板21、22が実装基板3の貫通孔60a、60bに貫通され、実装基板3の裏面側において、センサ基板21、22の半田接合用パッド51a、51b〜55a、55bと実装基板3の半田接合用ランド71a、71b〜75a、75bとが半田4により接合される。 (もっと読む)


【課題】基板の表裏面での基板と回路基板との接続信頼性を向上させることが可能な実装構造体、電気光学装置、入力装置、実装構造体の製造方法及び該実装構造体を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】第1面5Aに配置された接続端子部14Aと、第2面5Bのうち第1の可撓性回路基板3Aが対向する領域と重ならない領域に配置された接続端子部30Aとを備え、基板5の第2面5Bのうち第1の可撓性回路基板3Aと平面的に重なる領域に平滑面30Hを備えるので、接続端子部14Aと第1の可撓性回路基板3Aとを圧着する場合に、圧着ヘッド50,51の間に接続端子部30A及び第1のヒータ用配線41の端部が挟まれず、圧着ヘッド50により平滑面5Hを圧着できる。従って、基板5及び第1の可撓性回路基板3Aを均等な力で押圧でき、基板5の第1面5A側での接続端子部14Aと第1の可撓性回路基板3Aとの接続の信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】IC実装用の端子の構造を改良することによって、異方性導電膜を用いて行った実装部分の機械的強度を向上することのできるICの実装構造、電気光学装置、液晶装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置を構成する基板20のIC実装領域70では、配線パターン9および第1の端子91を構成するITO膜の非形成部分からなるスリット96によって第1の端子91A、91B、91Cが複数の端子911A、912A、913A、914A等に分割されている。このため、第1の端子91と第1の電極71とを異方性導電膜(接着剤)によって電気的および機械的に接続したとき、異方性導電膜(接着剤)に含まれている樹脂分は、スリット96内に入り込んだ状態で第2の透明基板(第2の基板)20に駆動用IC7を接着固定する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性の低い薄型基板やプラスチック基板への回路基板の実装を低温で圧力をかけずに行うことができる回路基板の実装体を提供する。
【解決手段】本発明の回路基板の実装体は、回路基板10の絶縁層を開口させ形成した露出させた導電パターン12を電子回路40の電極端子42を位置合わせして配置し、導電パターン12側から粘着シート30で接着する。粘着シート30の弾力性で導電パターン12は電子回路40の電極端子部41に押さえつけられる向きに応力が働き、電気的接続を安定して保つことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 短絡事故を阻止し高密度化に対応すること。
【解決手段】 サブ基板2の突出部2aをメイン基板1のスリット4に嵌入させ、該突出
部2aとメイン基板1との間の境界線Kを挟んで各サブ基板側パッドPaと各メイン基板
側パッドPbとを互いに突き合わせることにより複数のツインパッドPが境界線Kに沿っ
て所定間隔をおいて形成され、その各ツインパッドPにはんだ付けを施すようにしたプリ
ント配線基板の接続装置において、前記各サブ基板側パッドPa及び各メイン基板側パッ
ドPbが台形に形成され、該各台形パッドPa,Pbの互いに平行する一側縁と他側縁と
のうち、幅が小さい一側縁どうしを突き合わせてツインパッドPが形成され、そのツイン
パッドP間のスペース3の中央の幅h1が両端の幅h2よりも大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】FPCを用いた電気的接続構造体の接続信頼性を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】信号線11と、信号線11の一方の面(第1の面)11aを被覆するベースフィルム(第1絶縁層)12と、面11aの反対側に位置する面(第2の面)11bを被覆するカバーフィルム(第2絶縁層)14とを備えるFPC(配線層)3であって、信号線11の端子部は、信号線11の面11bにめっき層15が形成され、めっき層15のカバーフィルム14側の端部を被覆層17で被覆する構成とする。 (もっと読む)


【課題】表面実装用のパッドの間隔を狭くすることが可能であるとともに、FPCを実装する場合でも電子部品と同時にリフロー法によって実装可能な構造のプリント配線板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】パッド2を露出させるようにソルダレジスト3が表面に形成され、隣接するパッド同士の間には、ソルダレジスト4が形成され、ソルダレジスト3とソルダレジスト4によって他のパッド2と隔てられたパッド2には、ソルダレジスト4と略同一高さ以上のはんだペーストが印刷によって配置されている。 (もっと読む)


【課題】 サブ基板をメイン基板から離間しないように確実に取り付けること。
【解決手段】 メイン基板1の縦孔3にサブ基板2の突出部2aを挿入することにより、
そのサブ基板2がメイン基板1に対して直交状態で接続され、サブ基板2の側縁に形成し
たガイド孔14に一定範囲内移動可能に係合する補強板12を有し、メイン基板1に形成
し位置決め孔18の内側縁から縦孔3に沿ってその位置決め孔18内に突出するストッパ
部19が設けられ、該ストッパ部19に対向して補強板12にスリット13が形成されて
おり、サブ基板2の突出部2aを縦孔3に挿入すると共に、補強板12の端部12aを位
置決め孔18に挿入し、補強板12をガイド孔14に沿って移動させることにより、その
補強板12のスリット13をストッパ部19に嵌合させ、補強板12の端部12a及びサ
ブ基板2の突出部2aとメイン基板1との間に半田付けを施した。 (もっと読む)


【課題】電子機器類の小型化に対応でき、製造コストを低減することができる配線板の接続構造および接続方法を提供することを目的とする。
【解決手段】リジッドな第1の基材6上に形成された第1の電極4を有するリジッド配線板1と、フレキシブルな第2の基材7上に形成された第2の電極5を有するフレキシブル配線板3を接続することにより、配線板接合体50が形成されている。第1の電極4の側面4aには、第1の微細な凹凸部20が形成されるとともに、第2の電極5の側面5aに、第1の微細な凹凸部20に係合される第2の微細な凹凸部21が形成されている。そして、第1、第2の凹凸部20、21を係合することにより、第1、第2の電極4、5が電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】立ち基板の取付強度が大きく、導電パターン端部のランド部間の半田タッチを防止でき、メイン基板の導体パターンのレイアウトの自由度が大きくレイアウトの簡素化もできる、立ち基板の取付構造を提供する。
【解決手段】多層基板よりなる立ち基板2の差込み端部2aの両面にランド部3を複数形成する一方、このランド部3のうち半田接続が必要なランド部と半田で接続されるメイン基板側のランド部4を、メイン基板1のスリット穴1aの両側縁部に形成し、差込み端部2aをスリット穴1aに差し込んでランド部3,4を半田5で接続する。差込み端部2aの両面のランド部3の半田接続により、立ち基板2の取付強度と、メイン基板の導体パターンのレイアウトの自由度を高め、半田接続の必要なランド部4のみをスリット穴1aの両側縁部に形成することによりランド部4の個数を削減して半田タッチを防止する。 (もっと読む)


【課題】余剰はんだが接続端子部からはみ出ることによる不具合を防止しながらも、そのための構成を簡単に済ませる。
【解決手段】リジッド基板34の表面に形成された配線パターン37の端部部分が接続端子部37aとされ、ペースト状のはんだ38がコーティングされる。フレキシブル配線基板35の表面に形成された配線パターン41の端部が接続端子41aとされ、ペースト状のはんだ42がコーティングされる。リジッド基板34にフレキシブル配線基板35を接続するにあたっては、フレキシブル配線基板35を下向きにして各接続端子部37aと接続端子41aとの位置合せ状態で重ね合わせ、ヒートツール24を下降させて押当てることによりはんだ付けを行う。接続端子部37a部分には、余剰はんだを吸収するための多数本の溝部44を形成しておく。 (もっと読む)


【課題】マザーボード接続後においても全体構成の厚みを薄くすることができる半導体素子内蔵型プリント配線板及びその製造方法の提供。
【解決手段】ベースプレートの接続端子用導体パッドを備えた一部が、マザーボード接続用側電極部として、半導体素子を内蔵しているプリント配線板の主骨格部から外方に延出せしめられている半導体素子内蔵型プリント配線板;ベースプレート上に半導体素子を搭載する工程と、前記ベースプレートの表裏の面より離型材と絶縁材と銅箔とを順に積層して回路形成する工程と、プリント配線板の表層部より内層に設けられた前記離型材までを、厚み方向に断裁して、前記ベースプレートの一部を、半導体素子を内蔵しているプリント配線板の主骨格部から外方に延出せしめた構造とする工程とを備えている半導体素子内蔵型プリント配線板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】多層基板の間の相互接続構造及びその製造方法を提供する。
【解決手段】多層基板の間の相互接続構造は、第1の多層基板(300)と第2の多層基板(400)を含む。第1の多層基板は複数の第1の金属層(11、14、17)、複数の第1の誘電層(10、13、16)及び複数のビアホール(1、2、3)を有する。一つの第1の金属層の端縁は、それに対応する第1の誘電層の端縁と互いに接続され、それと隣接する他の第1の金属層の端縁と他の第1の誘電層の端縁から分離される。第2の多層基板は複数の第2の金属層(21、24、27)及び複数の第2の誘電層(20、23、26)を有する。一つの第2の金属層の端縁は、それに対応する第2の誘電層の端縁と互いに接続され、それと隣接する他の第2の金属層の端縁と他の第2の誘電層の端縁から分離される。ビアホールは第1の誘電層の端縁に設けられ、導電部を有する。第1の金属層に対応する導電部と第2の金属層は互いに接着される。 (もっと読む)


【課題】外部に直に接続される入力端子の総数を抑えたまま、回路配線を片面だけに実装できる印刷回路基板を提供する。
【解決手段】本発明による印刷回路基板では回路配線はベースの片面だけに形成されている。同じベースの片面には、複数の第1入力端子を含む第1入力パッドグループと、複数の第2入力端子を含む第2入力パッドグループとが、互いに離されて形成されている。連結部材は複数の第2入力端子の少なくとも一部を互いに連結している。連結部材によって互いに連結された第2入力端子の少なくとも1つは第1入力端子の少なくとも1つ、好ましくは接地端子又は電源端子に連結されている。それにより、第1連結部材によって互いに連結された第2入力端子は、それらのいずれかに連結された第1入力端子と同じ信号を外部から受ける。 (もっと読む)


【課題】急激な温度をかけて接合しても気泡の発生が抑えられ、剥離強度や接続抵抗を保った接合を行うことができるフレキシブル基板の接合構造を提供すること。
【解決手段】フレキシブル基板1に形成される複数の接合端子2とフレキシブル基板1と対向する対向基板5に形成される複数の接合端子6とを熱硬化性樹脂8及び導電粒子9からなる接合部材により接合するフレキシブル基板の接合構造において、フレキシブル基板1の接合端子2間に形成されるスペース部に、接合端子2及び接合端子6と電気的に接続されないように熱伝導均一化部材3を形成する。 (もっと読む)


【課題】小型化しつつ、さらに、接続抵抗を小さくし、製造工程を少なくしたことで歩留まり向上及びコストの低減及び製造時間の短縮を実現した積層実装構造体を提供すること。
【解決手段】少なくとも一対の第1の接続端子104aと第2の接続端子104bとが形成され、さらに第1の接続端子104aと第2の接続端子104bとの少なくともいずれか一方に設けられている突起電極201と、中間基板103の貫通孔106内に設けられ、第1の接続端子104aと第2の接続端子104bとを電気的に接続するための導電ペースト105を有し、突起電極201と中間部材103に設けられている貫通孔106内の導電ペースト105とを介して、第1の接続端子104aと第2の接続端子104bとは電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】実装位置のずれに起因して隣り合うバンプ部と端子部との間で短絡を生じることのない電気光学装置、電気光学装置用基板、半導体素子の実装構造体及びそのような電気光学装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】半導体装置が実装された電気光学装置用基板を備えた電気光学装置であって、半導体装置は複数のバンプ部を備え、電気光学装置用基板は複数の端子部を備え、複数のバンプ部と複数の端子部とは導電粒子を含む異方性導電膜を用いて電気的に接続され、複数の端子部のうちの隣接する端子部の間に、上面が端子部の上面の高さ以上の高さに位置する絶縁部を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 422