説明

Fターム[5E344CD27]の内容

Fターム[5E344CD27]の下位に属するFターム

Fターム[5E344CD27]に分類される特許

61 - 80 / 91


【課題】
本発明は、基板上のパターンの設計を容易にするとともに、その自由度を少ないスペースで可能にしたフレキシブルフラットケーブルおよび配線回路を提供する。
【解決手段】
差動信号を伝送する第1の信号線および第2の信号線と、第1の接地線および第2の接地線と、第1の信号線、第2の信号線、第1の接地線、第2の接地線を被覆する被覆部とを有し、断面形状において、第1の信号線および第2の信号線は、同一平面上に第1の距離離間して配設され、第1の接地線および第2の接地線は、第1の信号線および第2の信号線の外側に、それぞれ第2の距離離間して第1の信号線および第2の信号線と同一平面上に配設される。 (もっと読む)


【課題】各種電気機器に使用されるケーブルのかみ込み対策は、組立の作業者に頼るところが大きく、キャビネットの線かみの対応としては完全とはいえない。また、ケーブルの押し込みやかみ込みのチェックにより、組立工数が増加するという問題点を有していた。本発明は、フロントキャビネット1とリアキャビネット2との間へのケーブルのかみ込みを防止し、不良率を削減する他、組立工数削減することを目的とする。
【解決手段】フロントキャビネット1とリアキャビネット2の間をケーブル6にて接続し、キャビネットを篏合時に、ケーブル6に樹脂製のバネ7を引っ掛けることにより、余分なケーブルを筐体内部に引き込むものである。これにより、キャビネット外周の篏合部分に対するケーブルをかみこむことを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】特別な設備を要することなく容易に回路モジュールのプリント基板への実装を可能にする。また、併せて、基板間の位置合わせを効率的に容易化する。
【解決手段】配線パターンの形成された配線基板との基板同士の接続に用いられる板間接続用チップ部品であって、相対向する第1および第2の面が平坦面を構成し、前記第1および第2の面には複数の導電性領域が、絶縁性領域を介して配列され、前記導電性領域は、前記第1の面から、前記第2の面に接続する複数の導電路を構成するように、分離形成される。 (もっと読む)


本発明は、モジュール式ハウジング2を有する電子装置1に関する。このハウジングは、接続手段8,10により機械的に相互接続される複数の重ね合わせハウジング部品4,6を有し、かつ当該部品の間の電気的接触をなすための接触部分30,32を備える電子部品16,26を有し、当該ハウジング部品は、電子部品を収容するよう適合させられかつ当該部品の間の電気的接触をなすための接触部材を備え、当該接触部材は、第1の面14に設けられる導電性トラック12を有し、接触部材は、第2の面20に設けられた導電性トラック18を有し、当該ハウジング部品の第2の面におけるトラックは、当該ハウジング部品の第1の面におけるトラックに電気的に接続され、第2の面は、次のハウジング部品の第1の面に対して、当該ハウジングに接続されるときに向くようにされる。本発明はさらに、電子部品を収容するモジュール式ハウジングを組み立てるためのハウジング部品及びこのようなハウジング部品を製造する方法に関する。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも第1のスライス(10)および第2のスライス(30)の積み重ね(100)を含む3D電子モジュールであって、第1のスライス(10)が、フェース(101)に、導電性突起部(41)の少なくとも1つのセット(4)を有し、第2のスライス(30)が、スライスの厚さを横断する、絶縁材料の少なくとも1つのゾーン(61)を含む、3D電子モジュールに関する。第2のスライス(30)には、絶縁材料のゾーン(61)において前記スライスを横断して第1のスライス(10)の突起部(41)のセット(4)を収容できる少なくとも1つの導電性要素(3)が含まれる。 (もっと読む)


【課題】金属製端子ならびにボンディングワイヤの反射損失を低減させることで、高周波信号で駆動しても電子部品を誤動作させず、それにより外部電気回路を誤動作させ難くすることができる電子部品搭載用基板および電子装置を提供すること。
【解決手段】上面に電子部品Sの載置部1aを有する基板1と、基板1の上面から下面にかけて形成された貫通孔1bに挿通されるとともに貫通孔1bに封止材2を介して固定された金属製端子3とを具備した電子部品搭載用基板において、絶縁基板4の上面に配線導体6を形成して成る配線基板を基板1の上面に設け、絶縁基板4の側部に金属製端子3を取り囲む溝を形成するとともに溝の内面に接地導体層5bを形成し、金属製端子3と配線導体6とを電気的に接続した。 (もっと読む)


【課題】 複数枚の回路基板を容易に、かつ機械的強度を劣化させることなく確実に接続でき、回路基板の高密度実装化及び装置の小型軽量化を図る。
【解決手段】 本発明の回路基板の接続構造は、複数の回路基板10a、10bと、回路基板のスルーホール11に挿入され各回路基板を互いに接続する導電性のピンコンタクト20と、回路基板のスルーホールとピンコンタクトとを半田付けする半田付け部とを有したものであり、ピンコンタクトに回路基板を位置決めし保持する基板保持手段を設けている。基板保持手段はピンコンタクトを円錐状または階段状の段差を形成したものであり、回路基板のスルーホールの穴径を回路基板毎に変えたものである。 (もっと読む)


【課題】 基板同士の接続にかかる費用を削減ができてコストダウンを図り、縦方向の厚さをとらずに薄型化を図り、基板が配置される筐体の薄型化を図る。
【解決手段】 筐体1内にプリント基板2と電源基板3が水平向きに配置され、プリント基板と電源基板の端部間に、接続用パターン5が形成された捨て基板4が裏返して架け渡され、プリント基板の端部と捨て基板の一方の端部の間及び電源基板の端部と捨て基板の他方の端部との間に捨て基板を若干浮かすためのスペーサー9がそれぞれ配設され、プリント基板と捨て基板の上面及び電源基板と捨て基板の上面に位置決め用のマーク6が設けられ、マークの位置が合致するようにプリント基板及び電源基板との間に捨て基板が架け渡されて位置決めされ、スペーサーで形成されたスペースに半田を流し入れてプリント基板のパターン及び電源基板のパターンと捨て基板のパターンとを導通状態で接続する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な手順で容易にケースに取り付けることができる電子部品取付体及びそのケースへの取付方法を提供する。
【解決手段】 第1の取付部材11に押圧型スイッチ20を取り付けてなる第1の電子部品取付体10と、第2の取付部材31にスライド式スイッチ40を取り付けてなる第2の電子部品取付体30とを、第1、第2の取付部材11,31の取付面11a,31aのなす角度が変化するようにフレキシブル回路基板50で連結した構造の電子部品取付体1を用意し、押圧型スイッチ20をケース2に係合させる際に、取付面11a,31aのなす角度を変化させながらスライド式スイッチ40をケース2に係合させることで、この電子部品取付体1をケース2に取り付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 モジュール式コネクタ・システムについて改良された機械的支持を提供する。
【解決手段】 コネクタ・システムは、第1のプリント配線基板(26;54)上の配線に電気的に接続された第1のコネクタ組立体(20;58)と、第2のプリント配線基板(28;38)上の配線に電気的に接続された第2のコネクタ組立体(30;46)とを含む。各々のコネクタ組立体は、列などの所定のアレイ状にまとめて結合された多数のコネクタ・モジュール(12)を含む。コネクタ組立体の1つにおいては、列は、1つ又は複数の駆動モジュール(22;62)も含む。1つ又は複数の駆動モジュールは、駆動機構(32;66)によって係合され、コネクタ組立体を結合させるか又は引き離すようにする。 (もっと読む)


【課題】 コストダウンを実現し、しかも接続信頼性に優れた電極接続構造を提供する。
【解決手段】 フレキシブル基板2上に形成された銅箔リード3がパネル5上の電極6に対して電気的に接続されてなる電極接続構造である。銅箔リード3の表面に凸部4が形成され、この凸部4が電極6に対して接触し、電気的導通が図られている。凸部は、複数形成されており、その高さは2μm以上、形状は例えば半球状である。フレキシブル基板とパネルとは、導電粒子等を含まない通常の接着剤により互いに接着固定される。 (もっと読む)


【課題】 SLIアダプタカードをマザーボードのコネクタにしっかりと実装可能にする。
【解決手段】 (1)第一端子及び第二端子を備えたSO-DIMM DDR2メモリモジュールコネクタとチップセットとを接続するための第一バスをマザーボード上に形成するステップと、(2)該SO-DIMM DDR2メモリモジュールコネクタと2つのPCIエクスプレススロットとを接続するための第二バスを該マザーボード上に形成するステップと、(3)該第一端子及び該第二端子を該第一バス及び該第二バスにそれぞれ熔接するステップと、を含み、SLIアダプタカード及びSLIアダプタカードのゴールドフィンガーの寸法は、SO-DIMM DDR2メモリモジュールコネクタに適合する構成とする。
(もっと読む)


【課題】 小型で、モジュール設計によって仕様変更が容易な回路基板構造を提供する。
【解決手段】 複数の回路基板1,2,3,4,5を積層した回路基板構造は、下層の回路基板1,2の表面に複数の表面電極12,20が設けられ、上層の回路基板2,4の裏面に表面電極12,20に対応する複数の裏面電極が設けられ、表面電極12,20と対応する裏面電極とをそれぞれハンダまたは導電性接着剤Pで接着する。 (もっと読む)


【課題】少ない構成部材による微小な構造であり、かつ強度も確保した接合構造を得ること。
【解決手段】被接合部材2と、貫通孔を有する接合部材6と、上記被接合部材2と上記接合部材6との間に充填された接合材料10と、を具備し、上記接合部材6の有する上記貫通孔を上記被接合部材2が配置された方向へ向かって穿ち、上記接合材料10を、上記貫通孔中に充填すると共に、上記貫通孔の近傍に上記接合部材6と平行な方向に配置する。 (もっと読む)


【課題】 低コストで高密度な三次元基板間の配線接続を実現する。
【解決手段】 予め長方形断面の角棒状に成型された液晶ポリマー等の絶縁体1の表面に導体配線2を形成する。導体配線2は、導体配線21および22からなり、絶縁体1の対向する両側面13および14それぞれを経由して絶縁体1の上面11から下面12に至るように設けられている。互いに平行なメイン基板およびサブ基板の間に三次元基板間接続部品3を配置し、導体配線21および22の上面11の部分の上面電極23および24それぞれをサブ基板上の別々のパッドにはんだ付けして、下面12の部分である下面電極25および26をメイン基板のパッドにはんだ付けする。これでサブ基板およびメイン基板間の三次元接続構造を実現する。 (もっと読む)


【課題】 基板間にわたり高周波信号が通過するときにも、不整合損による出力損失の発生を防ぐ高周波回路を提供することを目的とする。
【解決手段】 基板上にある銅箔3の特性インピーダンス(Z)と空間(銅箔―台座間)中にある銅箔の特性インピーダンス(Z0)が同じ特性インピーダンスになるようにフォーミングした銅箔3により第1高周波回路基板21と第2高周波回路基板22に接続することにより、不整合損失を低減するものである。 (もっと読む)


【課題】 高密度実装を実現できると共に落下衝撃時のショックに対しても従来よりも強い立体的電子回路装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の回路基板20と第2の回路基板30を中継基板10を介して接続した立体的電子回路装置であって、中継基板10は、第1の回路基板20と第2の回路基板30とを接続するための接続配線60,80電子部品を搭載できる窪み部16有し、さらに接続配線60,80は中継基板10の上下面に形成された凹部10gを有しており、この凹部10gに入った接続部材40を介して前記接続配線60,80と前記第1の回路基板20と前記第2の回路基板30を接続している。 (もっと読む)


【課題】基板と、その基板に強固に接合された電極とからなる構造物を提供する。
【解決手段】 本発明による構造物は、基板と、前記基板に半田付けによって接合された電極3とを備えており、電極3は、前記基板と電極3との接合面に開口する空洞9を有する。 (もっと読む)


【課題】 異なる導電層間を制約の少ない層間導通部にて導通することができる多層配線基板を得る。また、上記多層配線基板に適した多層配線基板の接続構造を得る。
【解決手段】 多層プリント配線基板10は、第1導電層16に設けられたグランドパターン22と、第2導電層20に設けられたグランドパターン26とが、該多層プリント配線基板10の周縁部及び積層(厚み)方向に沿う端面10Aに形成された層間導通部30によって導通されている。 (もっと読む)


【課題】 配線スペースを小さくするとともに、ハンダ付け作業効率を高め、裏面の実装領域を確保することができるプリント基板間の接続構造を提供する。
【解決手段】 複数個のスルーホールを有するプリント基板7,8を所定の間隔をおいて平行に配設し、それぞれのプリント基板7,8の各々のスルーホールにそれぞれ導通電線5を挿入して接続したプリント基板7,8間の接続構造において、複数個の導通電線5を、複数の電線取付部2を有する樹脂製の電線クリップ1の電線取付部2に取付けて一体化し、上下に所定間隔をおいて配設された複数のプリント基板7,8間を接続する。 (もっと読む)


61 - 80 / 91