説明

Fターム[5E346EE42]の内容

Fターム[5E346EE42]に分類される特許

81 - 100 / 108


【課題】従来の複数枚のフィルムを絶縁層に用いた多層回路基板の場合、フィルム同士の接続に接着剤を用いるため、薄層化に影響を与える場合があった。そこで本発明は薄層化を目的とするものである。
【解決手段】フィルム102a、102bを使った複数枚の両面基板114a、114bを、途中にプリプレグ118に形成された貫通孔122に導電性ペースト124が充填されたペースト接続層116を介して張り合わせると共に、前記ペースト接続層116に予め形成しておいた貫通孔122の充填したIVH112によって内層配線106a、106b同士を電気的に接続し、更にスキップビア108を形成することで、接着剤を使うことなく薄層化に対応でき、設計自由度の高い多層基板を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 電気特性のばらつきの発生を抑制することができる多層回路基板の製造方法、多層回路基板、及び電気光学装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】多層回路基板30の製造方法は、フィルム状の基板31の上に、液滴吐出法を用いて配線材料を塗布させて、配線材料を乾燥させて配線層32、34、36を形成する工程と、基板31の上に、液滴吐出法を用いて絶縁材料を塗布させて、絶縁材料を乾燥させて絶縁層51、52、54、56、58を形成する工程と、これら配線層32、34、36と、絶縁層51、52、54、56、58とを一括焼成する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】外形を破損させることなく、外形精度の高い多層プリント配線板の効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】プリント配線母板10A,20A,30A,40Aを積層して接着する前に、各プリント配線母板10A,20A,30A,40Aの非接着部分Sとなる領域の外形抜きを行い、積層後に、剛性を有する接着部分Mの外形抜きを行う。 (もっと読む)


【課題】空隙を介在させた非接着領域と、多層化された接着領域とを備える多層プリント配線板の空隙に臨む銅回路パターンに、均一なめっき層を形成した多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】絶縁基板11,21,31の表面に銅回路パターン12,13,22,23,32,33が形成された複数のプリント配線板10,20,30が重ねられ、第1及び第2層間接着剤層40,50を介して接着された接着領域Mと、空隙60,70を挟んだ非接着領域Sと、を有する。複数のプリント配線板の銅回路パターンにおける、空隙60,70に臨む領域のみが露出するようにマスキング層を形成し、露出する銅回路パターンを、銅よりイオン化傾向の小さい金属でめっき処理してめっき層で被覆し、プリント配線板の接着領域M同士を層間接着剤層40,50を介して積層し、加圧プレスして層間接着剤層を硬化させる。 (もっと読む)


【課題】厚さ方向に対称構造とされ、その反り発生が著しく抑制された回路配線基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】回路配線基板は、フィルム状の第1接着層4の両面にそれぞれ重ね合わされた第1及び第2絶縁基板2、12と、前記第1及び第2絶縁基板の前記第1接着層とは反対の各面にそれぞれ設けられた第1及び第2配線層3、13と、前記第1及び第2配線層の相対向する各一部分にそれぞれ設けられた第1及び第2コンタクト部c1、c2と、前記第1及び第2コンタクト部相互間に前記第1及び第2絶縁基板及び前記第1接着層を貫通して設けられた貫通孔H1と、前記貫通孔内に設けられ前記各コンタクト部を相互接続する第1層間導電部材5とを備え、前記貫通孔は、前記第1絶縁基板、第1接着層及び第2絶縁基板をそれぞれ貫通する第1孔h1、第2孔h2、第2孔より径大の第3孔h3を有する。 (もっと読む)


【課題】 基板の薄板化及び配線の高密度化が可能なヒンジ基板であって、しかもヒンジ屈曲部の屈曲を繰り返した場合に導体回路の断線を十分に防止する。
【解決手段】 ヒンジ屈曲部とリジット部とを備えるヒンジ基板21であって、 ヒンジ基板が、ポリイミドシート層1と、ポリイミドシート層の両面又は片面に回路形成された導体層2と、導体層を覆っているカバーレイフィルム層3とを備える2枚以上のフレキシブル配線基板、並びに、フレキシブル配線基板を接合するためのボンディング部材4を備えており、 フレキシブル配線基板のうちの少なくとも1枚が、ポリイミドシート層の両面に導体層を備えているフレキシブル両面配線基板11であり、且つ、 ヒンジ屈曲部においてフレキシブル配線基板同士の間に空間部が形成されるようにして、リジット部においてフレキシブル配線基板が前記ボンディング部材により接合されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単に外層材料の不要箇所を除去し得る混成多層回路基板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 多層の部品実装部Pから突出しているケーブル部Qを有する混成多層回路基板であって、外層材料101の不要箇所を除去して形成される記混成多層回路基板において、前記多層の部品実装部の前記外層材料の引き剥がし強度よりも、前記外層材料を引裂くときの応力が小さいものを外層材料として使用することを特徴とする混成多層回路基板、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】2層以上の配線導体層を有するケーブル部を有する多層フレキシブルプリント回路基板において、中空ケーブル構造の内外のケーブルが干渉することなく、耐屈曲性を向上する構造の回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の面に導電性突起が立設された金属箔と、前記一方の面に前記導電性突起が貫通した状態で積層される可撓性絶縁樹脂層とを有し、前記金属箔に回路パターンが形成され、前記回路パターン上にカバーレイが配され、互いに対向する位置に導電性突起を有する第1および第2の可撓性回路基材14,27を用意し、前記第1および第2の可撓性回路基材を位置合わせして重ね合わせることにより、前記導電性突起により前記第1および第2の可撓性回路基材を接続する。 (もっと読む)


【課題】絶縁基材上に供給された導電ペーストを焼成して回路導体とする回路基板の製造方法であって、配線パターンの抵抗値が低く、特に、多層に形成された配線パターン31を有する多層回路基板100であっても安価に製造することのできる回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁基材21上に供給された導電ペースト10を焼成して回路導体とする回路基板の製造方法であって、導電ペースト10には、金属材料でナノメータオーダーの粒径を持つ金属ナノ粒子1aが含まれてなり、アルコールを含む低酸素雰囲気下で導電ペースト10を焼成することにより、金属ナノ粒子1aを焼結させる。 (もっと読む)


【課題】 信号配線上における特性インピーダンスの変動を小さく抑えることができる回路基板を提供すること。
【解決手段】 グランド層6と、このグランド層に対して絶縁体層を介して信号配線3a,3bを配設したストリップ構造またはマイクロストリップ構造の回路基板において、前記グランド層には、これを構成する導電部に多数の同一径による円形状の抜き孔bが形成されると共に、前記円形状の抜き孔bが互いに最密充填配置になされている。加えて、前記円形状の抜き孔bの中心点cを結ぶ線上における前記導電部の幅dが、前記信号配線3a,3bの幅eに等しいかもしくは狭く形成されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル回路基板のファインパターンの保障と集積化の実現等で基板の層数を相対的に減少する。
【解決手段】位置感知用ガイドホールを有する第1,第2中間銅箔積層フィルムをリールツーリール提供しながら単位別パターニングし,第1及び第2中間カバーレイヤフィルムを同様に供給し被せる第1,第2中間FPCB準備工程,前記2のFPCBを重なるよう同様に提供し,その上下部に前記ガイドホールを有する第1,第2外郭銅箔積層フィルムを同様に供給し,単位別に部分接着させビアホール形成後の銅メッキ工程,前記2の外郭積層フィルムの銅箔を単位別パターニング後,オープン領域を各々有する第1,第2外郭カバーレイヤシートを単位別に被せる第1,第2外郭FPCB完成工程,前記2の外郭FPCBのパターンの端部にコネクタメッキを部分的に行なうコネクタ端子完成工程,前記ガイドホールを基準にした単位別打抜工程を含む。 (もっと読む)


【課題】多層配線用基材の多層化時に接着層が流動性をもつことにより、多層配線用基材の積層体に波打ち状の歪みが生じることを回避し、電子部品の実装性能の向上を図ること。
【解決手段】絶縁性基材11と接着層16との間に歪み抑制層15を設ける。 (もっと読む)


複数のフレキシブル・プリント回路(FPC)タグを接続する方法が説明される。本手段は、電子回路(14、16)が、フレキシブル基板(30、32)の一方の側面にプリントされるなどして付着される所、および2つのこのような基板の回路が電気的に接続されることが必要とされる所に適している。この方法では、ミシン、ステッチまたは刺繍機が、向き合わされた導電性の表面を引張力によって電気的に連続して保持するために使用される。本手段の変形形態では、導電性の糸、ワイヤなどの材料が、2つ以上のこのようなFPCタグの当該導電性の表面の間に導電性のバイアを作成するために使用される。

(もっと読む)


【課題】 めっき不良が起こりにくく、良好な層間導通を得やすい多層プリント配線板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 接着材20、40を介して積層された2枚以上の基板10、30、50を貫通するスルーホール33、53を有し、該スルーホール33、53の内壁部にめっき層34、54が設けられた多層プリント配線板70を製造するに際して、スルーホール33、53の内壁の凹凸量を20μm以下とする。また、常温(20℃)における弾性率が200MPa以上、高温(80℃)における弾性率が10MPa以上、高温における弾性率と常温における弾性率との比が1/20以下である接着材20、40を使用する。 (もっと読む)


【課題】回路密度が高くかつ高周波信号伝達が速いシングルサイド、ダブルサイド、もしくは多層PWBに形成することができるパネルを提供すること。
【解決手段】少なくとも一面に接着された導電層を有し、25℃において200MPaより高い引張強度を有するポリイミドベンズオキサゾール(PIBO)フィルムを提供する。さらに、少なくとも1つの誘電層及び少なくとも1つの回路層を有し、この少なくとも1つの誘電層が25℃において少なくとも200MPaの引張強度を有するPIBOフィルムである、プリント配線板を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ウェーハと基板を分離させるため、自己剥離型粘着テープを使用することにより、従来のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法の問題を根本的に解決することができるリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 フレキシブルベース基板の両面に回路パターンを形成し、前記回路パターンの一部または全体にカバーレイを塗布し、前記フレキシブルベース基板のフレキシブル部の両面に自己剥離型粘着テープを接着し、前記フレキシブルベース基板のリジッド部の両面にリジッド絶縁層を積層し、前記フレキシブルベース基板のリジッド部にビアホールおよび回路パターンを形成し、前記粘着テープに所定処理を行って、前記基板から分離し、前記粘着テープを除去する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、非接着部分と接着部分とを有する基板の積層方法において、屈曲部のFPC基板の密着を防止し、十分な耐屈曲性を保持できるフレキシブルプリント配線板及び多層フレキシブルプリント配線板を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、少なくとも電気絶縁層と導体層とからなり、前記電気絶縁層表面の10点平均粗さが1.5μm以上〜2.0μm未満であって、かつ接触角が60°以上〜120°未満、または、10点平均粗さが2.0μm以上〜4.0μm未満であるフレキシブルプリント配線板、並びにフレキシブルプリント配線板が2つ以上積層され、屈曲可能な状態で、かつ露出した2つ以上のフレキシブルプリント配線板の電気絶縁層表面が対向し、非接着状態であり、該配線板の一部が第1の多層配線板と第2の多層配線板にそれぞれ積層されている多層フレキシブルプリント配線板を提供する。 (もっと読む)


【課題】 フィルムを基材とする極薄プリント配線板であって、フィルムのハンドリング性の維持、工業的な生産の容易さ、安定した回路パターン形成が可能な微細配線の極薄プリント配線板やプリント配線板を複数枚積層してなる多層プリント配線板の提供。
【解決手段】 引張弾性率が6GPa以上、厚さが10μm以下、ガラス転位温度が150℃以上の高分子フィルム(好ましくはポリイミドフィルム、ポリイミドベンゾオキサゾールフィルム)の片面又は両面に、線幅7μm以下、線間8μm以下、厚さが5μm以下の配線パターンが形成されていることを特徴とするフィルムベースのプリント配線板。 (もっと読む)


【課題】基板材の多層化時に接着層が流動性をもつことにより、基板材の積層体に波打ち状の歪みが生じることを回避し、電子部品の実装性能の向上を図る。
【解決手段】バイアホールに充填された導電性ペーストによる層間導通部17とは別に、接着層13に形成されたブラインドホールに充填されて導体層12とは非接触の導電性ペーストによる歪抑制柱状部21を形成する。 (もっと読む)


【課題】 複数枚の回路基板を層間接着剤で貼り合わせた構造をもつ多層フレキシブル配線基板を、異方性導電膜を介して他の回路基板に接続するに際し、層間接着剤層の剥離等の問題を防止する。
【解決手段】 多層フレキシブル配線基板の接続部(他の回路基板50との接続エリア)40上において、層間接着剤層30を設けない構造(つまり、層間接着剤層が設けられない部分29を設ける構造)とする。これにより、ボンディング時の熱によって層間接着剤層30が剥離するおそれがなくなり、信頼性の高い接続を実現できる。 (もっと読む)


81 - 100 / 108